トップページ801
1002コメント428KB
801で学ぼう国際情勢part212 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/07/16(月) 05:42:18.61ID:eN2PC0960
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part211
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1521730277/
0643風と木の名無しさん2018/09/22(土) 07:23:23.70ID:pe/KT3He0
>>636
高村さんはデビュー作の黄金を抱いて翔べからしてホモォだったしw
0644風と木の名無しさん2018/09/22(土) 08:42:21.74ID:fah7Up5w0
>>636
改悪(と言ってしまう)された「李歐」より元の「我が手に拳銃を」の方がすこ
李歐よりつたない部分やドラマチックすぎる物語臭さはあるけど
(多分高村さんはそこを直したかったんだと思うけど)
つたない分いきおいがある…といってもどちらももう記憶の彼方でよく覚えてないけどw
0645風と木の名無しさん2018/09/22(土) 14:08:29.96ID:XxtBe8aY0
>>642
フランスのニースと本邦のサッポロの緯度がほぼ同じってくらいだしね…
エゲ寒いよね…
気温18度〜28度の期間が3〜4ヶ月あればキュウリは作れるから
伝統のキューカンバーサンドは食えるからがんばれ
0646風と木の名無しさん2018/09/22(土) 16:07:24.76ID:y4JvKKKU0
エゲがサンドイッチにキュウリ入れたのは
「俺の国では栽培不向きな野菜ですら取り寄せてサンドイッチの具にできるんだぞ」という
文章にしてしまうと涙ぐましい自慢もとい帝国の威光を示すためじゃなかったっけ?
0647風と木の名無しさん2018/09/22(土) 16:51:16.52ID:XxtBe8aY0
>>646
今なら温室栽培という手も…
お値段高くなっちゃうんだろうけどさ
0648風と木の名無しさん2018/09/22(土) 17:24:21.78ID:KImGiIq60
緯度は高いけど、大西洋の影響と高度山地がないから雪は積もらない程度なんだよね。寒くなくて、雪の降らない日本海側みたいな感じかな。新潟行った時に雪がちょくちょく降るのに傘さす人少なくてそう思った。
1日の中でも晴れたり雨降ったり定まらないから日照量すくないし。
高原野菜ならいいんじゃないかと思ってたら、最近欧州唯一の本わさびの栽培してた。目の付け所いいよね
0649風と木の名無しさん2018/09/22(土) 23:13:09.48ID:0sILd+Iu0
>キュウリのサンドイッチ
昔は温室栽培じゃないと作れなかったから
お貴族様とかのステイタスだったと聞いたことがあるなあ
日本だったら普通の家の庭に植えても豊作だよな…キュウリ
0650風と木の名無しさん2018/09/23(日) 01:03:36.30ID:rbd9iCoX0
エゲ人からの最近のヌホンへのメッセージは
シナ人をヌホン人と紹介、ヌホン食をシナ食と言うという
決して外交でやったら関係壊滅ということをたったの数か月でやったので
エゲはヌホンをシナとしか見ていないということを暗に伝えて来てると思う
あの国でそれなりの国との外交でミスするはずないからね
エゲのやらかしは笑って済ませるほど軽いことじゃない
それくらいエゲは外交に長けてるんだからわざと以外にやらかす筈ないんだよね
エゲの糞っぷり健在でなによりです
0651風と木の名無しさん2018/09/23(日) 01:10:09.73ID:KtSjjz480
それならそれでいいんだけど、ぶれくじっとのgdgdぶりを見るにえうのぬるま湯に長年浸かりすぎたせいでエゲの外交能力ガタ落ちしてるんじゃないか疑惑があってだな…
0653風と木の名無しさん2018/09/23(日) 01:57:18.81ID:+6MUtYTI0
主語ないとわからないよ
おばあちゃんの会話じゃないんだから何がどうおかしいのか書いてよw
0654風と木の名無しさん2018/09/23(日) 06:06:57.63ID:4Wf6kjFK0
エゲは外交関係者が、過去の財産食いつぶしながらやってるけど
いつまでもつかもうわからんて溢してるみたいだからなぁ…。
リベラルの毒…というか震源地の一つだからヌホンより食い込み激しいし。

幸いなのは大陸にコントロールされるのは嫌!て感性が生きてるとこくらい。
0655風と木の名無しさん2018/09/23(日) 07:06:55.38ID:j4In0WPC0
ブリカスの全方位を見下してます!って正直に態度に表すところは嫌いじゃないんだけど
いい加減うざったくなってきた、っていうのが昨今よね
0656風と木の名無しさん2018/09/23(日) 08:48:10.49ID:MYvtHzQX0
623: 風と木の名無しさん [sage] 2018/09/20(木) 23:54:16.74 ID:uxTqhM+s0

ちょっと最近おかしい


652: 風と木の名無しさん [sage] 2018/09/23(日) 01:39:44.34 ID:eAbzcpEV0

最近おかしい
0658風と木の名無しさん2018/09/23(日) 09:42:29.29ID:Q5f+9Mju0
>>655
えう抜けるのに手間取っててただでさえ立場が危ういときに最大の後ろ盾である※にお説教かましたのはアカンと思ったわ
いくら元子分っつたってもう立場逆転してるのにさ…
0659風と木の名無しさん2018/09/23(日) 10:24:04.26ID:pVrGdBsm0
シナーが一帯一路でえうと繋がろうしてるけど、ぶっちゃけ今現在移民に侵略されつつあるえうが
シナーにまで大量にぶち込まれたら、壊れアヘらずにいられるんだろうか
なんかイメージ的にじゃがいもやフィスト通り越してスカルまでぶち込まれるようなヤバさを感じるんだけど
0660風と木の名無しさん2018/09/23(日) 12:09:11.38ID:GCeipGA00
最悪な時に一番最悪な手を取ってしまうのが独だからな〜
仏は上手く逃げ切ってえう分裂しそう
0661風と木の名無しさん2018/09/23(日) 15:02:07.97ID:4Wf6kjFK0
>>658
エゲやキャナダがガス抜きかねて国内向けに※批判してみせるのは※も了解してることだから
ガチ行動に出なければ平気だと思うよ。

>>659
流石にこないだシナーにしか利益ないって手のひら返してたけど、また風向き変わったの?
ドイチュは限度を知るべきだと思うわ…拡張趣味にもほどがある。せめて他人に性癖強制するのやめよう。
0662風と木の名無しさん2018/09/23(日) 20:06:29.19ID:6YHSDZQM0
今の仏人格は
スウェーデンの右派を攻撃したりエゲ離脱派をウソツキ呼ばわりしたり
ハンガリーや伊を敵認定したり、連帯示さない国が受け取る金はないとか言ったり
かと思うと海外で仏人のことを「変化を嫌うガリア人」とか言って貶める感性の持ち主
エウ統合深化させようとしてるけど独はまたもや連立危機でそれどころじゃないんで
ひとり突っ走った仏は独が沈む以上に盛大にすべって落ちる可能性ある
0664風と木の名無しさん2018/09/23(日) 22:05:41.76ID:7+f+zu8C0
独連立危機の経緯
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000558-san-eurp
絶望的な気分になるのは、「ガイジン狩りの証拠ないと思うのー」て発言したスパイ機関長官は懲罰受けて当然
て世論が圧倒的なこと
発言は軽かったにせよ、あの映像だけでガイジン狩りがあったと決め付ける方が異常だと思うのだが

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180923-00010007-agora-int
ちなみにこの長官さんは大の親日家で奥さんはヌホン人だそうな
こういう人が追い落とされようとしてるとことからも、ヌホンは独に近づいちゃいけないって気がする(こじつけ)
0665風と木の名無しさん2018/09/23(日) 23:37:27.62ID:zpgn9XcM0
独人の中では「理想」と「現実」は別カテゴリで
理想と現実が齟齬を起こしてる時には「現実が間違ってるの!」と強弁して疑問を感じないらしいし(ちょっと<丶`∀´>に似てる)、
「俺は今、理想に向かって邁進している」と感じられる時が一番幸せらしいから
独の拡張主義はもうしばらく続きそうな悪寒

AfDが支持のばしてたり、一部の人は「このままじゃヤバい」と思ってそうだけど、
問題はそういう人をナチ呼ばわりして言論弾圧してることなんだよね
終わってみたら二回目大運動会と同じことしてました、になってそうで怖い
0666風と木の名無しさん2018/09/23(日) 23:42:43.62ID:KtSjjz480
ラディカルな理想主義にハマりやすいというもともとの気質に加え、まともな国家政策はナッチがだいたいやってしまったから今やろうとするとナッチの亡霊がー!と騒ぐ結果がこれだよ…
ベクトルは違えどカンコにも似てる部分あるよな
0667風と木の名無しさん2018/09/24(月) 03:26:01.45ID:Apj8AHb30
ドイチュはなまじ実力が伴ってるせいで欧州巻き込みやすいんだろうね…。
サイズがアンドラとかマルタくらいだったら…。
0668風と木の名無しさん2018/09/24(月) 10:32:22.45ID:xOhgfGCZ0
分かるわ。
夫が国際関係の学術分野の人で欧州赴任もあってドイツ語は英語よりも得意なんだけど、日本人とドイツェ人が似てるって論は全然信じてない。
そしてむしろ朝鮮民族との共通性を前に言ってた。
いわく日本人とSpain人は身ぶり手振りをするかしないか違いは大きいけどドイツェより共通性があるように感じたらしい。
二人で宅飲みのグダクダ話で理由も長いから書かないけど。
0669風と木の名無しさん2018/09/24(月) 11:36:36.22ID:RM3Wpyjq0
ヌホン人とドイチュ人が似てるって幻想は三国同盟の名残だろうな
0670風と木の名無しさん2018/09/24(月) 12:01:13.78ID:1bmhYgY80
ヌホンはエゲとなら内向きこだわり系変態なところが似てると言えるけど、ドイッチュとは全く似てないよね
ドイッチュは変態っちゃ変態なんだけど、SM肉体改造系変態だから系統が全く違う
0671風と木の名無しさん2018/09/24(月) 12:21:06.50ID:SGIVySpa0
開国前のヌホンってラテン気質強かったんでしょ
そこに列強と渡り合うためにプロイセソとエゲの体質を取り込んで、戦後は独モデルは悪しき遺産として切り落とされた感(まだ残ってるけど)
もともとのウェットなアズア気質とアソグロサクソンとも付き合える合理思考もあり、結構支離滅裂な性格してると思うヌホン。だがそこが好き
0672風と木の名無しさん2018/09/24(月) 12:34:42.31ID:SOePUId80
西と南のドイチュ人が忌み嫌うプロイセソ人と似てるんでしょ
そりゃドイチュ人が叩き込まれたプロイセソ軍規律ヌホンと合わないのは仕方ない
バイエルソなんて完全に反ヌチなことしかしない
0673風と木の名無しさん2018/09/24(月) 13:44:17.45ID:Apj8AHb30
プロイセン式を採用した陸軍限定の話ならともかく
(それでもイム方式も入ってるし、今は※に置き換えられてるけど)
普通のヌホン人の気質そのものが叩きこまれたなんて言うほど影響受けたことなんてないよ。
0674風と木の名無しさん2018/09/24(月) 14:35:32.94ID:wtJj/FEs0
時間にうるさくなったの軍隊式からだからなぁ
0675風と木の名無しさん2018/09/24(月) 14:48:00.75ID:jDS7Qb+30
支配階級はともかく民衆ののんきさはお雇い外国人も呆れるほどだったというからね(disってる訳ではなく)
近代化の過程で軍隊を通して厳格な性格を植え付けられたってのはあったでしょ
0676風と木の名無しさん2018/09/24(月) 14:58:08.02ID:wtJj/FEs0
現在のドイチュは厳格さもないし時間にもルーズなのが面白いよね
ぶっちゃけ※エゲのがマシだったりする
イムはイムだから仕方がない
0677風と木の名無しさん2018/09/24(月) 17:28:52.89ID:Apj8AHb30
軍隊でたたきこまれたっていうならそれこそプロイセソに限らず海陸どっちもだよ
むしろ海軍の方が時間厳守は厳しかったくらい。
作戦行動に遅れが出たらシャレにならないから当然だけど。
0678風と木の名無しさん2018/09/24(月) 17:59:20.57ID:ZPkDhO2u0
懐中時計が普及して一般市民が時間を頻繁に気にしたり、時計を見る習慣が出来たの自体が第一次の塹壕を使った突撃作戦が広まってからだよ。
それまでの突撃は太鼓とラッパで合図出してたから。
だからプロイセン風というより当世風って事だと思う。
0679風と木の名無しさん2018/09/24(月) 18:46:12.67ID:1SYtPKgn0
ヌホンはイムは当然として例アの文化も好きだよね昔から
でも例アとは第二回大運動会での例アの政府行動で現在も政府間が微妙で
皇室が代わりに外交関係でクッションとなってるのも面白い
何故か宗教違うバチカソは皇室懇意(そこまででもないかもだけど)なのも不思議なんだよね
バチカソ詳しい姐さんいたら知りたい
0680風と木の名無しさん2018/09/24(月) 18:48:56.32ID:1SYtPKgn0
>>677
というか明治けんぽーがプロイセソ式ってのが影響力の大きさ何じゃない?
エゲはその後に交通から法律関係でかなり影響強いね
0681風と木の名無しさん2018/09/24(月) 22:13:49.23ID:fX8sGB9l0
開国期のヌホン人の外国からの言われ方見てたら
ヌホン人の素の本質って本当は例アが一番似てたのではって思う
時間にルーズでのんきで無邪気で好奇心旺盛
学問より芸術方面に熱を上げる
荒波にもまれ色々あった今ではもう例アに似てるって思ったことはないけど
0685風と木の名無しさん2018/09/24(月) 22:36:50.81ID:yZNpComo0
>>682
双方のマスゴミが亀裂を入れようとすればするほど近づくなこの人格達w
0686風と木の名無しさん2018/09/24(月) 23:04:08.05ID:Q9v+q/6m0
官邸インスタが載せた笑顔のふたりがニュースに出てたけど仲良さげだたわ
0687風と木の名無しさん2018/09/25(火) 08:42:20.29ID:pxtPrL+u0
※「ゴルフしたい」
曰「僕もしたかったけど拉致被害の会に出てから※行くから時間が…」
※「じゃあゴハン。レストランに席つくっとく。NY着いたらうちに来て」

でも夕食の場所が急遽レストランから私邸になったらしいけど
警備とかの問題だったのかな
ゴルフも盗聴気にせず至近距離で長い密談ができて
会話内容をいちいちマスコミに出さないで済むって面もあるっていうよね
昔の日本の茶室みたいな使い方だな
0688風と木の名無しさん2018/09/25(火) 09:27:22.13ID:KZJfPXPa0
人払いされたゴルフ場はフィールド全体が防聴密室
1〜2世紀前なら猟犬連れたハンティングもそうだよね

紹介制高級クラブでの密会もhshsするわぁ……
0689風と木の名無しさん2018/09/25(火) 11:19:40.53ID:z7pMvoQ90
>>681
「素」というよりは、太平の江戸末期だからこそ、で、時代によりけりじゃないかな。
戦国やそれ以前はまた記録に残る国民性を見るとまた違うし。

>>687
なんで政治家とか社長って揃ってゴルフ好きなんだろうって子供のころは不思議だったわw
密談に最適だからだよね。間に誰かを入れると漏れたり曲がったりするし。
ぽっぽや管が工事しまくった首相官邸なんて何が埋まってるかわかったもんじゃないもの。
0690風と木の名無しさん2018/09/25(火) 20:33:30.17ID:VkHomRRb0
トランプ「シンゾーは(交渉事になると)本当にタフなんだ」

アイエエエエエ・・・
0691風と木の名無しさん2018/09/25(火) 20:38:10.46ID:VkHomRRb0
プーチンに「私のシンゾーが二人きりで話したいといってるんだ、お前も外せ」と言わせたり本当になんなのあの人(酷い言いがかり)
0694風と木の名無しさん2018/09/26(水) 00:25:04.92ID:7TIuuKKq0
これが公式最大手というやつか…
上翼・下翼なんてまた使えぬ知識がついたわ…


花札政権 対チウゴ 2000億ドル制裁関税 発動へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180924/k10011641831000.html

※のチウゴ責めは花札さんより※議会の方がノリノリのようなので、花札が大糸充領の間だけガマンすればいいという訳じゃないのよね、もはや

※では今年6月、安全保障上の問題からチウゴ製防犯カメラを公共の場に設置禁止としたそう
んhkワーノレドニュースの中のイムのニュースで取り上げられてたんだが、初耳で驚いた
コレってけっこう重大なことじゃね?
0695風と木の名無しさん2018/09/26(水) 01:43:21.12ID:osS1kqU40
実際スパイウェアとか入ってそうだし、入ってるんだろうなあ

東南アヅアのあたりでシナ寄り政権が選挙で負けてるけど(カンボヅアがシナ寄りなのはしゃーない気はする
そもそもシナの甘い話に乗せられたのはなんでなんだぜ、という点を明らかにしないと
また同じことの繰り返しなのでは
0696風と木の名無しさん2018/09/26(水) 02:04:08.13ID:osS1kqU40
資本主義を終わらせる新社会主義革命の悪夢「えう離脱より恐ろしい」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180925-00098171/

メイたんのえう脱走がグダってる横で対立のイケオヤジが勢力を伸ばす
エゲで資本主義を終わらせるのはこの男しかいないと言われてきた党首の下
19万人だった党員は昨年12月時点で56万4000人を突破し、党員数では欧州最大に
メイたんがコケて政権が労働党になったらエゲのヌチ系企業はピンチ(いつもの

みたいなコラム

ヌホンの企業は対えう窓口として多くがエゲに居ついてたから
じわじわ大陸に移動してるんだけど
移動先がドイチュとかオラニエとかめんどくさいとこしかなくて
0697風と木の名無しさん2018/09/26(水) 02:22:02.39ID:wfay8tAV0
某○クス先生が蘇ったら大喜びしそうな状況になってんな
0698風と木の名無しさん2018/09/26(水) 02:46:34.80ID:Kki9xLmU0
>>696
移動先はスイッチュランドにすればいいと思ったらえうじゃなかったという
0699風と木の名無しさん2018/09/26(水) 09:15:06.75ID:ER4Tw6ZI0
電マが受けてくれたらいいんだけどなあ。あそこ海運ガチ強だし。
まあ、土地代と人件費でもたつくけど。
0700風と木の名無しさん2018/09/26(水) 09:23:06.05ID:AkuxnDdk0
曰※おうちデートの詳細きた
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180925-OYT1T50132.html
>前菜がミートボール、メインディッシュがウェルダン(中までよく火の通った)のステーキ、デザートがアイスクリームというコースの最後に大きなケーキが登場し、トランプ氏がハッピーバースデーの歌で祝福した。途中から通訳2人も声をそろえた。

可愛いでやんのー!
もし同じことプーさんにされたら「何の暗喩…?」てビクビクするだろうな
今回のお祝いに妙な含みを感じさせないのは、曰※が強固な同盟関係にあるからか、たんにお国柄によるものか、それとも中の人のキャラゆえなのか
0701風と木の名無しさん2018/09/26(水) 09:45:02.27ID:X+w5u1ZY0
>>700
肉肉アイスとケーキ(でかい)ってすごく曰の思う※らしい※っぽくて
可愛くてニヤニヤしてしまう
破天荒で明るい現人格だから経済問題ではやりあうけど
これとそれとは話が別って思えるのかも
0703風と木の名無しさん2018/09/26(水) 12:42:48.66ID:a8JKT/wL0
肉肉アイスケーキでサプライズお祝い…か、可愛い…

そういえば誕生日は21日か、そういえば去年もサプライズお祝いしてくれたね
今年はおうちデートで誕生日サプライズだなんて距離つめてる感があってもゆる
0704風と木の名無しさん2018/09/26(水) 17:55:19.34ID:Ele73tCH0
小藪といい花札おじさんといい、タカ派※リカ政権(の中の人)はキャラが可愛すぎないかw
0705風と木の名無しさん2018/09/26(水) 18:35:43.75ID:wfay8tAV0
うちの国は腕っぷし強くて分かりやすくU!S!A!するタイプの※とは比較的相性いいからね
ぱっと見協調主義で平和的(もちろん裏工作はガンガンやる)な※とはギスギスしがち
0706風と木の名無しさん2018/09/26(水) 20:35:22.04ID:UYxkBs7H0
子ブッシュはアメリカ大統領とは言っても本質は古き良きアメリカ人のオッサンだったので大変相性がよかった
0707風と木の名無しさん2018/09/26(水) 21:46:20.56ID:kuzLXpUs0
これもそのうち薄い本の種に…?

北朝鮮に訪朝している文在寅大統領と別れるのを惜しむ金正恩「もう1日だけ一緒にいない?」と提案
ttp://matometanews.com/archives/1912326.html
0709風と木の名無しさん2018/09/27(木) 11:33:27.28ID:OHEDla4U0
>>708
「世界が君を顧みなくても、シナは君を見捨てない」
「シナたん…!」

みたいな感じらしい
0710風と木の名無しさん2018/09/27(木) 11:37:45.74ID:OHEDla4U0
酷連集会いろいろ

イム財相「エゲがどうなろうとシラネ えう出て行って得するようなことになっちゃ示しがつかねえからな」
あいかわらずエゲ脱走計画難航中のご様子

エゲ「俺がえうをパージしたらエゲ※間の大規模で野心的なFTAを結ぶための素晴らしい機会になるぜ!」
※「エゲとは色々お話しした」 特に言及せず

※「キャナダからサシでデートの申し込みあったけど断ったわ」
キャナダ「そんな申し込みしてないけどこれからもデートには誘います」
 メヒコが政権変わってゴタつく前にほくべーFTAキメたくてイライラしてる横でグダってるキャナダ

※「ヌホンと完全なFTA結ぶぞコラー」
ヌホン()
0711風と木の名無しさん2018/09/27(木) 13:54:34.71ID:RuH38gnm0
ヌホン「交渉中は、関税アップしない言質取ったから。なお交渉がいつか終わるとは一言もいってない」

こう。
0712風と木の名無しさん2018/09/27(木) 14:43:29.82ID:7M8+8GGZ0
※「中間選挙までに分かりやすいご褒美ホスィ…」

ヌホンはまだ※にてっぺっぺに戻るよう必死で誘ってるみたいだね
イラソやターキーみたいな※と仲悪化した国ともランデブー時間持ってたし
難しい綱渡り多そうで胃がきりきりしてそう
0717風と木の名無しさん2018/09/28(金) 00:43:08.02ID:CAk9nU/u0
※の利上げでゼンチンが根を上げてIMFとかいうマフィアにケツを任せたのは対岸の火事だったが
盗難アジアにまで広がってくると不穏だな
どこも追い詰められるの早すぎー!てことなんだが
0718風と木の名無しさん2018/09/28(金) 02:45:47.04ID:L/U35sX20
いい加減自前の防壁頑張ってほしいけど、
今のシナーと※が殴り合うレベルだと余波でつぶれる国あるだろうしなぁ…。
0719風と木の名無しさん2018/09/28(金) 04:59:58.72ID:WyAo+yio0
つまり>>713の写真はこういうことか

      ABE48
       ↓
     ∧_∧  世界経済は任せろー
     ( ゚ω゚ )
 バリバリC□ l丶l l丶l丶l丶l丶l丶l丶l丶l`l丶l丶
     /  (  (   (   (   (  (    ) 助けて!!!
     (ノ ̄と、 と、 と、 と、 と、 と、  i
         しーしーJしーJしーJしーJしーJ
0720風と木の名無しさん2018/09/28(金) 07:51:23.03ID:L/U35sX20
それじゃ別の話を一緒にしてるよw

※シナの通貨戦争で不安定になる国が多いだろうなって話。
※が締め上げてたターキーがシリアの油田地域に兵隊入れ始めたらしいし、
まだまだ乱交終わらなさそう。
0721風と木の名無しさん2018/09/28(金) 09:25:27.36ID:EqBD1P4o0
エゲ諜報が※と共謀してベノレギーの国営通信事業にハッキングかけてきてたって
ベノレギーが出してたから
エゲのエウ離脱はもう後戻りもできないしよりエゲに厳しいものになるんだろうな
ファイブアイズで※のファンネルなのは承知してたろうけど
実際ガチのスパイ野郎って公表したってことはエウのエゲへのかなりきつい意思表示に思える
0722風と木の名無しさん2018/09/28(金) 09:30:00.23ID:EqBD1P4o0
ベノレたそはエウ本部おいてあるお国だしな…
0723風と木の名無しさん2018/09/28(金) 10:46:07.99ID:L/U35sX20
一応同陣営は暗黙の了解で常時お互いまさぐりあってても、公表はしないのがこれまでだったもんね。
※がドイチュをまさぐった時からあれだったけど。
0724風と木の名無しさん2018/09/28(金) 22:19:34.88ID:Rbnv6m+30
ヌホンなんて全裸大公開過ぎてスパイ野郎達にちったあ服を着ろ!と怒られてるのつらい
0725風と木の名無しさん2018/09/28(金) 23:10:43.30ID:qqvRdp6A0
風の噂レベルだけどヌホンを6つ目の目に入れようって話があったりするようなので新しい情報ないかたまにヲチしてる
0726風と木の名無しさん2018/09/28(金) 23:48:04.63ID:jVin1hHx0
>>725
>>724なのにヌホンからだだ漏れにならないですかねw
それともあれか「あーもうまた前がはだけてる!ちゃんとボタン留めろよ」って
甲斐甲斐しくお世話してくれるんですか
0727風と木の名無しさん2018/09/28(金) 23:58:29.34ID:qqvRdp6A0
>>726
このスレ風に言うと服の着方から防寒に強い服の作り方までこっそりブリカス先生に教わったりしてるみたい
冷徹な国際政治風に言うと「浮気できないように籍を入れとけ」だけどね
0729風と木の名無しさん2018/09/29(土) 00:20:20.55ID:1RmG8kvw0
>>726
ボタンを留めてもらったらもらったで今度はズボンを脱ぎだすんですね
わかります
0731風と木の名無しさん2018/09/29(土) 04:24:07.36ID:0vRFx8Po0
エストーニャやラエルのとこにも勉強にいってたよね。
ただ問題は中身にきちんと情報教育しないと裏切り者はおろか善意で流出させる人が後を絶たないっていう。
0732風と木の名無しさん2018/09/29(土) 08:47:12.13ID:Jww2gLRH0
>>731
さきの大戦でも、※の捕虜となったヌホン兵は手厚く待遇されると「こんなにしてもらって…」と義理を感じて、それに応じようと軍事情報を※にするする洩らしたっていうね
甘いよ…でもわかるよその気持ち…
0733風と木の名無しさん2018/09/29(土) 14:15:46.63ID:1RmG8kvw0
>>730
「総裁選に勝ったぞ!(バリバリー!!」
「おめでとう!握手して!(アヤカリタイアヤカリタイ」

とな?
0734風と木の名無しさん2018/09/30(日) 07:43:52.27ID:A7+chVga0
イム「はぁー※の俺だけが尊い主張めんどくさいわー
  ロツアもちいさい国たちのこと考えないし
  カロイソド曰オージーメヒコたりのイイコかわいこちゃん達で
  俺のハーレム…おっと失礼そうじゃなくてグローバリズムの新共同体つくりてぇ」

※(目の前でw俺だけ尊いんじゃなく俺は俺が最優先ってだけなんだが)
エゲ(あれ名前上がってる奴らってほとんど(元)俺のじゃね…)

イム「実はまだどことか明かせないけど議論だけなら始めてる」

※のハーバードで講演したらしい
※がチナやロツアと経済的なけんかの中で漁夫の利狙ったイムが動く?
0735風と木の名無しさん2018/09/30(日) 08:48:25.63ID:rKVSUr670
イムの植民地でのプレイを見るに本邦は御断りしたいのう
てぺぺにエゲがいっちょかみする気アリだから
太平洋に領土持ってるイムも後から難癖と共に割り込んで来そうでやーなんですけど
0736風と木の名無しさん2018/09/30(日) 10:59:53.47ID:GnHAY5A60
仏はリベラル帝国主義の典型
テペペに入れたら確実に内政干渉的発言してくる
国力的に加よりさらに勘違い激しいの入れるだけだからぜったいダメ
0737風と木の名無しさん2018/09/30(日) 11:58:30.02ID:JUR7nVma0
イムによる堂々とした寝取り宣言www
まあ本邦が揺れることはなさげな案だったけど
0738風と木の名無しさん2018/09/30(日) 12:02:43.90ID:FCiZdFSY0
>>734
安定のイムwwwww
曰が浮気することはなさそうだけどそのメンツならむしろうちと印で主導権握れそうじゃね?
0740風と木の名無しさん2018/09/30(日) 15:40:59.40ID:6yqOVI0C0
父子的なプレイになるのだろうか…それともジジ孫か
0742風と木の名無しさん2018/09/30(日) 20:50:06.90ID:JLlpULFw0
だいぶん懐かしい気もするけどオチが yes、フォーリンラブ ってやるアレかな
0743風と木の名無しさん2018/09/30(日) 21:59:49.67ID:tYiSMNjq0
マケドニアの国名変更是非を問う国民投票
ナフタ交渉期限、と注目の月末
オキナワはやっちまったね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況