トップページ801
1002コメント316KB
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△229 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/10/16(火) 19:03:56.63ID:iVTm1TK70
801系創作物の閲覧で萌えを萎えに変える何かに遭遇してしまった人のためのスレです。

★このスレを閲覧・書き込みをする際の注意★

1.ここは晒し目的のスレではありません。
ジャンルやサイト、作者を特定する(させる)ような詳細な記述や詮索・ググル報告、
ネタの蒸し返し、まとめサイト作成、スレ内でのまとめレス投下は 絶 対 禁 止。
萎えネタそのものを輝きスレ等に転載する行為も禁止です。
ただし、その後のやりとりが輝いてる場合は「その部分のみ」転載可。
大人板としてネタ元の作者に配慮し、過度な笑い飛ばし目的にならないよう自重しましょう。

2.自分の萎えは誰かの萌え。嫌いなシチュエーションについては嫌いスレでドゾー。

3.過度の自分語り、登場人物の名前が自分の身内や友人知人と同名ゆえの萎えは
閲覧者には共感できないので投下禁止。方言ネタも程々に。
自分自身が閲覧者を萎えさせてしまう書き込みは控えましょう。

4.誤字誤用萎えは自分が間違っている可能性もあります。投下する前に辞書で確認しましょう。

5.グロ、残酷、不謹慎な食品使用方法などの萎えは冒頭にひと言注意書きしましょう。

6.飲食・ダンベル運動・歯磨き・喫煙等をしていると あなたのPC及び周辺機器を
破壊する恐れがあります。 他の動作をしながらの閲覧はお控えください。
また、人前でニヤニヤしながらの閲覧はあなたの人間性を疑われます。ご注意ください。

7.次スレは
>>970
が立てましょう。立てられない場合は即、他の人に依頼を。

>>1
乙コールは原則、現スレで。鯖負担防止のために加速しないよう各自注意しましょう。

前スレ
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△228
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1535717590/
0696風と木の名無しさん2018/11/26(月) 22:12:11.93ID:3Wf0EIjE0
>>694
500円硬貨は昭和57年発行だからなぁ
100円も10円も昭和発行なんだよねぇ
0697風と木の名無しさん2018/11/26(月) 22:12:49.47ID:1mpFWmal0
500円硬貨ができたのって割と最近じゃなかったっけ
0698風と木の名無しさん2018/11/26(月) 22:21:58.86ID:4miak/Em0
そもそも500円硬貨が誕生したのは昭和なのでは…乙
0700風と木の名無しさん2018/11/26(月) 22:28:52.31ID:/+yKXQp10
硬貨の額面を具体的に出す必要は特になさそうなのにな…乙
0701風と木の名無しさん2018/11/26(月) 22:34:11.26ID:0E7B6DNX0
友人は実は西洋かぶれじゃなく未来人だった説
0703風と木の名無しさん2018/11/26(月) 23:07:36.80ID:Q3YeChBh0
このまま貨幣価値が拡大して行くと
100年ぐらい先には1万円がコインになってたりするのかねえ
0704風と木の名無しさん2018/11/27(火) 00:14:56.39ID:5InThdzR0
大正時代の500円は現代の貨幣価値で言えば
ざっと1500万から2000万円くらいじゃないかな
八時間労働としても時給換算180万以上
そりゃ駅前で男娼やるわな
0706風と木の名無しさん2018/11/27(火) 01:53:01.62ID:wG9k2z6I0
確か給料が五円とかじゃなかったかな、高級取りで
0707風と木の名無しさん2018/11/27(火) 05:04:32.52ID://R4l4bN0
その他の価格が適正ということは
友人も本気で買い手がつくと思ってない
ただの羞恥プレイなのかも
0709風と木の名無しさん2018/11/27(火) 11:28:40.29ID:C1V33If+0
>食料品などは時代的に妥当だと思われる値段

ちょっと調べたら大正時代のコーヒー・ビール・うどん・そばとかは単位が銭
円が出てくるのって米一升2円とか国家公務員の初任給75円
何で500円なんて数字が出たのかな
0710風と木の名無しさん2018/11/27(火) 11:53:44.28ID:KkUl66Hb0
貨幣一枚で身体を売るワンコインと呼ばれる男娼
という設定が先にできてワンコインに引きずられて500円という値段が出ちゃったとか?
0711風と木の名無しさん2018/11/27(火) 15:08:55.16ID:JMz4uHPB0
ワンコインのとこだけ価格が出てるなら大正の物価を知らなかったんだなで済むが
>その他食料品などは時代的に妥当だと思われる値段だったので が謎だよなあ
書いてて気付かなかったって事は無いだろうから大枚のチップをくれる金持ちにしか売りませんよって事なのか
でもそれだとワンコインの意味が不明になるしどう解釈すればいいんだw
0712風と木の名無しさん2018/11/27(火) 15:18:35.25ID:8u70+kqa0
銭のつもりが書き間違いで円になったとかかな
0713風と木の名無しさん2018/11/27(火) 15:20:05.21ID:JVz6ePTE0
最初現代設定のつもりで途中まで書いてとか?
大正時代設定を思いついたはいいけどワンコインのところは直すの忘れたとか
0714風と木の名無しさん2018/11/27(火) 16:34:04.50ID:y9hWd/gp0
ワンコインどころか昭和終わり近くまで500円は紙幣だったのでは…
0715風と木の名無しさん2018/11/27(火) 17:03:48.08ID:BlL7ZKNs0
ワンコイン500円ランチを頼みつつ苗植え

二次小説
好きな作者さんがR-18をアップしたので早速読んでみた
両想いで付き合ってるけどなかなかやっそん出来なかった二人がようやく初めて繋がり、ラスト同時にイくシーン
受け「あっ、やっ…、らあぁあああん…っ!!」

ちなみに某名探偵のジャンルでは無い。
0716風と木の名無しさん2018/11/27(火) 19:45:24.97ID:eI/5xFOrO
蘭ってことか
しばらく考えてようやく分かった
0718風と木の名無しさん2018/11/27(火) 20:08:36.67ID:TtsorbdG0
某ジャンルだとしてもBL二次でそのイキ声だったら嫌だなw
乙です
0719風と木の名無しさん2018/11/27(火) 21:47:17.41ID:Ffrgfp4a0
「やら(やだ)」と「ああん」が入り混じったのかな?
0720風と木の名無しさん2018/11/28(水) 03:05:37.04ID:pESc/MVY0
二次だがオリキャラ兄弟が出てきた。別にそれ自体はいい感じに馴染んでたのだが、
あとがきでモデルが作者小学生時代の初恋の男の子だとあり、
好きすぎて中学の修学旅行で男湯覗いた、そのときの記憶を膨らませたらいつの間にか2人に分裂した、というエピソードとともに
男湯の覗き位置図解や彼の全身図、覗き計画から実行に至るまでの計画日程が見開きで誇らしげに緻密に記されていた。

頭の中に武勇でんでんででんでん♪という曲が響き渡った。
0722風と木の名無しさん2018/11/28(水) 07:19:29.64ID:Ddy1yznH0

その作者はなんとなくツイフェミやってそう
0723風と木の名無しさん2018/11/28(水) 07:43:32.05ID:8b7dj+oF0
>>720
キツイ……おつ
黒歴史として後悔してるならまだしも良い思い出風に浸ってるのがなおしんどい
周りの人が心配になるわ
0725風と木の名無しさん2018/11/28(水) 08:50:23.64ID:Vl1uEDZVO
うわぁ乙…作者の現年齢がまだ高校生とかであってほしい
それなら犯罪行為を武勇伝だと思っててもギリ更生できるかも
やっちゃあかん事をやっといて反省や後悔じゃなく
こんな冒険しました!みたいに前向きな捉え方になるのキツいわ
0726風と木の名無しさん2018/11/28(水) 10:36:52.06ID:bYzMygk50
オリキャラについて長々語る時点で「……」なものがあるのに実体験エピソード・犯罪自慢とかいやーきついっす
0727風と木の名無しさん2018/11/28(水) 11:00:17.64ID:d5KUA1eF0
好きすぎて風呂を覗くのも大概わからんけど、二人に分裂するのが最強に意味わからなくて怖い
0728風と木の名無しさん2018/11/28(水) 11:07:14.79ID:Z3PsB5WU0
風呂を覗いた中学生時代と初恋だった小学生時代の両方の男の子を出したくて兄弟にしたとか?
0729風と木の名無しさん2018/11/28(水) 12:33:43.11ID:ZB7iAWFP0
オリキャラAとオリキャラBの兄弟が出てきてて
B(弟)は作者の小学生時代の初恋相手がモデル
A(兄)は作者が好きすぎて風呂覗いちゃった初恋相手の中学生時代がモデル
てことか

作者の身近な人がモデルだってのと(性)犯罪自慢の合わせ技なオリキャラ語りあとがきとかキッツいわー…乙
0730風と木の名無しさん2018/11/28(水) 12:37:27.68ID:zJVK4wel0
億万が一 当人や関係者がそれを読んでも
モデルが誰かわからないほど原型を留めていないことを祈るばかりだ
0731風と木の名無しさん2018/11/28(水) 12:40:54.42ID:ysY8gfrW0
作者の黒歴史で思い出した苗
二次漫画で攻めと受けの同棲話を楽しんでいた
途中で受けがレンジでゆで卵を作ろうとして爆発させるエピソードに
攻めが「レンジに卵入れたらそうなるだろ!(作者)も昔やらかしたぞ」と言いだして
突然台詞の中に作者の名前入れる時点でちょっとひいてはいた
それでも話は可愛かったので読み進めてたらもう一度受けの失敗に対して攻めが
「説明書を読まないなんて、支部でキャプション読まずに地雷ふんだり、2chで1読まずに書き込むようなもんだぞ
どっちも(作者)がやらかしたことだがな」
と言いだした時点で萌えは続かなくなった
0732風と木の名無しさん2018/11/28(水) 12:47:10.08ID:z/7W++2p0
>>731
作者のセルフ羞恥プレイを疑いたくなるレベル
攻めは一言多いキャラという設定だったとしても作者の実体験を引き合いに出す必要ないだろ
0734風と木の名無しさん2018/11/28(水) 12:54:11.28ID:Q22/RBGJ0
売れっ子商業作家さんがト書きでやってるのは時々見るけど
作者を全然知らない身からしたら???だわ
0735風と木の名無しさん2018/11/28(水) 12:54:56.60ID:K2zbHcdE0
携帯サイト全盛期はよくいたなぁ作者が自身を漫画内に登場させるやつ
0736風と木の名無しさん2018/11/28(水) 13:28:31.27ID:7UEk9Orz0
作者とキャラの座談会とか好きなタイプ今でもいるのかな……
0737風と木の名無しさん2018/11/28(水) 13:58:21.85ID:bYzMygk50
10000歩譲ってギャグ漫画なら笑えるメタネタの場合もあるけど萌えはどっか行くし黒歴史ご開帳はいやーキツイっす…
0738風と木の名無しさん2018/11/28(水) 14:48:23.58ID:3j+AVzh50
作者を出さずに作中の他のキャラの黒歴史を暴露して
コマ外でそのキャラがバラすなよー!と泣いてるぐらいなら
まあギャグとして通らんでもないのに何故しゃしゃり出るんだ作者…
0739風と木の名無しさん2018/11/28(水) 18:54:43.13ID:igrCiw7P0
ってなんで俺くんが!?
0741風と木の名無しさん2018/11/28(水) 21:51:05.23ID:pgQUU4/g0
昔携帯サイトで受け座談会で司会作者みたいなのよくあったな
本編では作者出てこないで欲しいわ
0742風と木の名無しさん2018/11/28(水) 22:15:06.52ID:RCSyJIUN0
濃い恋愛描写に萌えたあとの「作者の実体験です!」は萎えのテンプレだが、黒歴史ご開帳はウケるw萎えるけどw
0743風と木の名無しさん2018/11/28(水) 22:35:25.72ID:3j+AVzh50
>>741
奥付に本名と住所入れるのが常識だった
電脳時代以前の同人でもよくあったな本人対談
ひょっとしたら作者さんは御高齢なのかもしれん
0744風と木の名無しさん2018/11/28(水) 23:37:23.11ID:ZJBNEUYY0
>>743
返信用に同人封筒不可…定額小為替…宛名シール…うっ、頭が…!
0745風と木の名無しさん2018/11/28(水) 23:52:07.41ID:Mf6FbjjS0
昭和の頃は一般の漫画でも後書き以外で作者登場そこそこあったからなあ……
そういうの読んで育った高齢オタクだとやっちゃうかもしれんね
0746風と木の名無しさん2018/11/29(木) 06:45:35.35ID:b9VXy1wD0
動画界隈かもしれない
(作者)を(うp主)に差し替えたら今でもある
0747風と木の名無しさん2018/11/29(木) 09:09:11.81ID:0hreVJ2B0
昔観た演劇で
「なんでそんなことに詳しいの?」
「この台本の作者の実体験だからよ!」
みたいなやりとりがあってびっくりしたことがある
0748風と木の名無しさん2018/11/29(木) 12:50:04.75ID:sWw9ZrNL0
この流れで思い出した苗

AB小説で毎回キャプションに「よろしくおっぱっぴー(フェイク)」と書く「よろしくおっぱっぴーの人」扱いされているCさんがいたんだけど
BさんのAB小説を読んだら
A「〜で、そういうわけなんだよよろしくおっぱっぴー」
B「え?それってCさん…」
って何の脈略もなくCさんネタが出てきて萎えた
BさんがCさんと友達なのかなんなのか知らないけどそういうのは内輪でやってくれ
0749風と木の名無しさん2018/11/29(木) 17:49:32.18ID:LO8kGhL+0
ABのBと小説中にCさんネタを出した筆者のBさんは別人?
0751風と木の名無しさん2018/11/29(木) 18:10:57.59ID:Z33uYg+l0
Cさんって特徴的な口癖が二次設定のキャラがいるのかと思った
0752風と木の名無しさん2018/11/29(木) 22:48:47.42ID:TK5zL3lG0

AB長編で二人が徐々に惹かれあっていく様がとても丁寧に描かれていた
台詞はとても少なく擬音はなし、淡々と流れるコマと共に構図の素晴らしさが映え
表情の秀逸さで互いの心情を表現していて漫画全体の空気が静謐でとても美しかった
一番の盛り上がりシーンは作者の力量の凄さに思わず声が出たほど

なのだが、作者の癖か正面顔の大きな目の幅がなさすぎて、目の距離だけミサワだった
正面顔以外は多少目が大きいが綺麗なのに、正面顔だとホラーレベルで左右の目が近い
もう少しだけ幅を離してくれれば…!と正面顔が出てくる度に気になってしまい
感動とごちゃまぜになった読後は切なくなってしまった
0753風と木の名無しさん2018/11/29(木) 23:18:51.52ID:NXRxSQ4b0
目が離れすぎている苗

AB小説
シャワー室で、Bが立っているAに口で奉仕する話
途中で「AはBの額に何度もキスをしながら〜」という文が出てきた
その間ずっとBは口を離してない
Aは直後に「壁にもたれかかったまま」といった描写がある

立ったままで股間あたりにあるBの額にキスするにはだいぶ体曲げなきゃいけなくないか?
体が柔らかければいけるか?と可能かどうか考えちゃって集中できなくなった
0754風と木の名無しさん2018/11/29(木) 23:41:00.80ID:Wwfjllku0
>>753
チン長にもよるけど勃起した先端をくわえてる状態なら意外と頭は胸の下あたりだから額にキスも出来んこたないよ
0755風と木の名無しさん2018/11/29(木) 23:42:38.60ID:ExjzEO4o0
攻めの股間が長ーいから受けも立ったままなんだよ
0758風と木の名無しさん2018/11/30(金) 01:17:14.87ID:aj/14ojN0
二次小説読んでての苗

主人公達が、危ない仕事もする裏の便利屋的な仕事をしているというパラレル設定

ある組織に乗り込み、怪しい薬の製造を止めさせてほしいという依頼が入った
その薬とは惚れ薬
効果が強すぎて、性別等関係なく相手を好きになってしまうという

ストイックで普段は甘い台詞を言わない受、ミスって薬を飲まされ…からの
ラブラブえっちがあるな!とわくわくしつつ読み進めるが、
途中気になる言葉が出てきた

・その薬には服従力がある

言いたいことは分かるけど、服従力…??
となりつつも更に進むが、その後も

・仲間が服従されるのが怖い、もしあいつらが服従されたら…
・ただでさえ厄介な薬なのに、おまけに服従力もついてる

等の表現が気になってしまい、もし自然な言い回しにするとしたらどんなだ?
と考え出したらもう萌どころじゃなくなって読むのをやめた
設定と題材は好みだっただけに残念な苗

あと

・薬にかけられる

も地味に気になった
0759風と木の名無しさん2018/11/30(金) 01:25:46.59ID:Sx314MtI0
それは気になる…
支配力?それとも依存性とかそんな感じ?
0761風と木の名無しさん2018/11/30(金) 03:12:55.51ID:Yub/mLaB0
状態はなんとなく分かるし効能を一言でいいたかったんだろうけど
単語のチョイスに失敗した感が
0762風と木の名無しさん2018/11/30(金) 05:53:13.66ID:XJwHGbS00
強制力、支配力、支配される、従わされる、操られる
薬を盛られる
あたりかな?
0764風と木の名無しさん2018/11/30(金) 11:09:24.93ID:ILjlJpYD0
何でも言うこと聞かされちゃうって意味だよね
あえて言うなら催従性とか?
0765風と木の名無しさん2018/11/30(金) 11:16:57.61ID:XJwHGbS00
「服従される」じゃなくて「服従させられる」ならまだ自然かな
0769風と木の名無しさん2018/11/30(金) 19:17:06.22ID:VMurn9Sz0
服従力に負けながら苗

商業のパラレル中華もの
貴人の身代わり受けを真実を吐かせるためにBL的拷問する攻め
絵もきれいめで、追い込まれていく状況に負けず頑張る受け青年や強い意志を持って動く攻めが描かれていて萌えていた
BL的拷問が作品のキモのようで割と早く責めが始まり耐える受けさんに萌えていた、が
「ぅぬああああっ」
という喘ぎ?叫び?で萌えは飛んでしまった
まあリアルならそういう声も出るかもしれないけど、細身の優男イラストから出た声とするには脳がついていけなかった
残り5分の3は「綺麗な顔でぬああ」が浮かび続けて悲しかった
0770風と木の名無しさん2018/11/30(金) 20:20:54.47ID:NltdtxDt0
龍探求のヒゲのお父さんがログインして一気に萎えた
0773風と木の名無しさん2018/11/30(金) 22:53:03.22ID:Ji9sgMOn0
唸りながら萎え

ほのぼのな話をぷにっとしたかわいい絵柄で描いていた作者さん
ただ、いっつもモノクロだった
あるとき初めてカラーイラストを描いてくれたんだけど頬や膝などの赤みを出すとこがどう見ても青紫系だった
いやいやこっちのモニターがおかしいのかも!と複数の端末で見たけどやっぱり青紫
かわいいショタが一気に暴力を受けたかわいそうな子になって萎えた
0774風と木の名無しさん2018/11/30(金) 23:01:45.16ID:NtULyARj0
喘ぎ声で拷問相手を萎えさせながらプチ苗植え

雰囲気?余韻?を出したいのはわかるけど、しっとりしたシーンになると
台詞とモノローグの主に語尾に数多く「――…」がついていた
例:
「俺の大切な人達は――…
皆いなくなった――…」
のような感じ
ある1ページなんかこんな感じだった(以下が1ページの全台詞&モノローグ)

受「そして――… 何より――…
綺麗だなって思ったんです
光に透ける髪や――…
立つその姿が――…」

攻「綺麗な筈――… 無いですよ――…
特に――… あの頃なんて――…
あの頃、俺が――…
どんな事をやっていたか聞いたら
きっと――…耳を塞ぎたくなると
思いますよ――…」

攻(寧ろ――…
汚れるだけ汚れていたよ――…)


あまりの多さに――…
うざったくて――…萎えた――…
0780風と木の名無しさん2018/12/01(土) 04:22:03.84ID:1k6bOYnm0
腐ァブルで再生されたーーーーー
萎えるのはわかるーーーーー
0781風と木の名無しさん2018/12/01(土) 09:27:05.80ID:abkdeg2b0
戦場カメラマンあちこちで攻めたり受けたりしてるな
0782風と木の名無しさん2018/12/01(土) 11:35:57.17ID:UnSTVzAb0
数々の戦場に赴く事に比べたら受けるも攻めるも大した事ないんだろうな
0783風と木の名無しさん2018/12/01(土) 12:58:06.39ID:WxOiwVjE0
戦場カメラマン的な喋りとボイスで一人芝居に見えてもうダメwww
0784風と木の名無しさん2018/12/01(土) 15:23:48.78ID:1tD/zHEO0
作者としては脳内で戦場カメラマンが喋っているのか
二次ならその声優、一次なら自分の好みの声が戦場カメラマン風に喋っているのか
0785風と木の名無しさん2018/12/01(土) 19:20:15.86ID:3wa1F9rh0
>>774に便乗した苗だけどこっちは場面も台詞も関係なく同じような形で常に…が多用されてた
しかも題名や作者の後書きにまで多用されてて…のバーゲンセール状態だった
0787風と木の名無しさん2018/12/02(日) 14:54:48.57ID:PMG4/HJ+0
>>786に便乗
「先程作者は〇〇と書いたが〜」みたいな文がある芥川の話があったと思うんだけど
ああいう感じで「作者は受が××だと書いたが実際は〜」みたいな表現が
一話につき三個くらい出てきたことがある
0788風と木の名無しさん2018/12/02(日) 19:16:44.46ID:6ANRPgEm0
次に――… 苗を――… 植えます――…

二次で遊郭パロとありわくわくしながら読み始める
花魁の受け(だけではなく全員)が現代語喋りなのも初日で床入りなのもスルーできた

でも花魁なのに付き添いもなく一人で町に出て買い物したり食事したりしたあげく
男に絡まれたところを攻めに助けられてそのまま自分の座敷にお持ち帰り
それからは贔屓の旦那を全部断って攻めに入れ込むフリーダムに萎えた

遊郭ものってある程度の窮屈さの中で色恋をはぐくむところに萌えるものだと思っていたけれど‥‥
ちなみにラストは受けが貯めていたお金(攻めのお金ゼロ)で店から自由になりハッピーエンドだった
0790風と木の名無しさん2018/12/02(日) 19:22:30.07ID:5EhvpE4M0
そんな貯め込んでるのになぜ上がってないんだとかどうやって貯めたんだとか気になってどうにもならんな
0792風と木の名無しさん2018/12/02(日) 19:25:49.40ID:9B59v/3i0
現代のフーゾク嬢感覚で書いてないかな作者…
0794風と木の名無しさん2018/12/02(日) 19:51:26.89ID:nnMeXPgX0
現代版遊郭ものをかきながら苗

クロスオーバーで計8名の4組カプ(日本人2名以外は欧米系)
舞台は国外で仕事関係で集結するんだが、なぜか名前の区切りが『・』でなく『●』だった
仮名でいけば
ジャッキー●チェン、ユン●ピョウ、サム●ハン●キンポー

自己紹介を始め、牽制で相手のコードネームや決めシーンでフルネームが出るんだけど、
なまじ名前がかっこいいだけにマヌケさが際立つというか、何これ新手の検索避け?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況