>>356
小学生の頃校門前で待ち伏せして子供達にキリツト?冊子配ってんのとかな
あれ普通に警察に注意されるやつだよなぁ今考えたら
何回も来てたのがまた気持ち悪かった
貰った冊子読んでみたけど子供心にこの神様ヤな感じ!って全然興味惹かれなかったし
なんだっけな
ズラズラズラズラ大所帯で長旅させてたまに神様と話せる?先導者に奇跡起こさせて
みんなが死にかけた頃「ちょっとその杖で岩叩いてみ?水出るから」
ってマッチポンプで救済芸やって
なんやかんやまた同じことやったら今度はワンテンポ遅れて何回か叩いてから水出て
そしたら「お前ちょっと俺のこと疑っただろ?」って超めんどくさいこと言い出して
小3頃だったけどこの神様めんどくさっって印象しか受けなかったw
めんどくさくてワガママで寂しがりで人間らしい神様がたくさんいる多神教は楽しいけど
ひたすらワガママでめんどくさい唯一神なんて厄介でしかないわ