トップページ801
1002コメント300KB
【BLCD】ボーイズラブ系CD【173枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/10/28(日) 05:56:35.06ID:n7cOQ0Ny0
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。

* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。

* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。

* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り

※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【172枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1531042564/
0269風と木の名無しさん2018/12/22(土) 13:17:39.48ID:UdUEJT9/0
>>261
リバ地雷ありなのかあぶねえ
ありがとう金出して地雷踏むとこだった
0270風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:54:13.14ID:NSJQUjha0
自分はB×A + A×Bのリバは苦手だけど、B×A + C×Bのリバは何故か平気だから百と卍大丈夫だった
0273風と木の名無しさん2018/12/22(土) 22:48:38.86ID:AgXpBHer0
THEO?
あれ、一応やってるけどそのシーンがないパターンの作品だけど、新たに書き起こすのかな
0274風と木の名無しさん2018/12/24(月) 15:59:26.38ID:OyAy6YLA0
八代( 新垣樽助)×山城(古川慎)
受けの同僚の辻(山下誠一郎 )
受けの上司の関(竹内良太 )
特典フリト(新垣・古川・山下)付き公式通販が22日発送でフラゲ当方原作未読
以下ネタバレしない程度の感想

古川慎は低音というほどではないが若干低めの声で受けキャラが色々特殊なためか「チャラい系とおっさんぽさを足して割った」という絶妙な声で難しい役を熟したと思う
新垣樽助はよくいる平凡リーマンな新垣樽助に胡散臭さを絶妙にブレンドした声でこちらも難しい役をよくやってくれた
山下誠一郎も詳細は伏せるが難しい役を好演脇役だが山下ファンは是非買って欲しい
この作品難しい役ばっかだな個人的には役者の力量に拍手をしたが原作未読の感想なので原作ファンがどう感じるかは不明
竹内良太は出番は少なめだが「頼りがいのある優しいおじさん」が良かった
絡みは安心安定の二人なので息があっていてエロかった
ただ古川役のキャラがちょっと特殊なためか人によっては好き嫌いが分かれる喘ぎかもしれない自分は好みだった
ストーリーはキャラで引っ張るタイプだと感じた若干好き嫌いが分かれるかもしれない不安な人は原作チェックを自分はお気に入りの一枚になった
音響は手抜き感がパない原作未読だとなにをしているか分からない所だらけだった
もっと台詞補完しておいて欲しいそういう意味でも原作を読んでから聞くのがベストかも
キャストコメントとフリトは本当に愉快だった3人の内誰かのファンは聞いて損なし仲良くキャイキャイしていた
以下ネタバレ含む感想
0275風と木の名無しさん2018/12/24(月) 16:00:02.07ID:OyAy6YLA0
長すぎると怒られた
以下ネタバレ含む感想













モブ×古川のシーンが結構多い
モブの喘ぎが下手で笑う
モブ×受けが苦手な人には苦痛な作品
受けが「一夜限りのセックスしまくるビッチだけど基本声は我慢している」という設定なので序盤はウグウグ言っていて終盤は喘ぎが結構アヘアへしている
最初は攻めに対して恋愛感情を抱かないようにしていたのに徐々に絆されてアへっていくのが見事だった
自分は好きだが結構「らめぇ」な感じを低音系キャラで出しているので好き嫌いが分かれる喘ぎかなと感じた
ストーリーはエロエロにシリアスとギャグを上手くブレンドしてエロだけじゃなく重くなりすぎずだけどギャグにより過ぎずで軽く聞ける作品
良く言えばそうだが悪く言えば「中途半端」な印象を抱く作品
オープンスケベな受けやらストーカー気質な攻めやら毒舌だけど愛情深い同僚やらやたらキャラが強烈なので好き嫌いは分かれそう自分は好き
特に脇役だけど毒舌家の辻が良い味を出している
山下氏の演技が作品全体をいい塩梅にしてくれたと感じた再度言うが山下ファンは必聴
だけど本当に音響とシナリオがクソすぎる
「もうちょっとそこSEとか台詞で説明できただろ」と思うシーンが多すぎて泣いたこれさえどうにかすれば良作になったかもしれないのに
とりあえず原作片手に聞くのがベストなCD
フリトは3人がとにかく仲良くはしゃいでいて途中何度か爆笑した
作品自体がギャグシーンも多かったのでそれを引き継いだ感じでフリトも含めて役者陣には拍手を送りたい本当に音響が……
0276風と木の名無しさん2018/12/24(月) 16:01:22.68ID:OyAy6YLA0
↑二つ以下の感想
「プリンシプル」2枚組・本編一枚・二枚目は番外編約8分&キャストコメント約5分
コピペミスった
0277風と木の名無しさん2018/12/24(月) 22:26:09.44ID:5UjdAdrE0
>>274
レポ乙です
山下ファンだけど古川の喘ぎめちゃくちゃ苦手だからスルーしようとしてたのに…
喘ぎだけ飛ばして聴こうかな
0278風と木の名無しさん2018/12/24(月) 23:33:26.17ID:lM5tsE8Q0
プリンシプルは読んだし、誰が好きって山下さんのキャラが一番好きでさらに山下さん好きだけど
そんなに出番あったかな…山下さんのみ目当てに買うか迷うとこだ
0279風と木の名無しさん2018/12/24(月) 23:41:31.90ID:l0jk1Vtk0
>>277
ネタバレ入るので山下の役について下げてから語ってみる
参考にしてくれたら嬉しい興味なかったらスルーして














山下の役はクール系というか常にテンションの低い今どきの若者系
「毒舌だけど愛情がある」というキャラで最初はそれが分からないが改めて最初から聞きなおすと「トゲがないな」と思える絶妙さで個人的には新たな山下氏の演技を垣間見れた
結構出番も多いし番外編ではメインの話もある
ただ自分はそこまで山下の役を追っかけているわけではないので他に似たような演技があるかもしれない
古川は喘ぎまくっている上に山下メインの話で(ドア越しなので音は小さいが)も喘ぐので苦手なら無理はしない方がいいかも
0280風と木の名無しさん2018/12/25(火) 01:10:43.97ID:A+vR9JRw0
>>1
フィフスアベニュー@12/26プリンシプル
🔔新作情報🔔

サスペンス・サイコパスな世界に満ちた18歳以上推奨オリジナルBLCD
『ESCAPE BELL CASE.怜司』

「すぐに薬が効き始めるよ。たくさん気持ち良くなろうね。」

シナリオ:仲野うさこ/イラスト:ヅラ
出演:刺草ネトル、茶介、冬ノ熊肉
発売:2019/3/13

CM公開!youtu.be/UnrpXt8asEY
0282風と木の名無しさん2018/12/25(火) 02:55:01.16ID:kGjUFSsV0
登婆ナラティブ知らないのねって指摘されたらわっかりやすく調べてから話しだしたのくそわろ
知能指数幼稚園児の老婆かw
0283風と木の名無しさん2018/12/25(火) 04:16:02.91ID:6WdZFNs40
オリジナルといえばBLソング付きのやつ買った人いる?
0284風と木の名無しさん2018/12/25(火) 10:08:04.15ID:COvG2tFf0
>>279
親切にどうもありがとう!
そういう役柄はたしかに今までにないかも…
めちゃくちゃ聴きたいけど喘ぎまくりか
本当に初期の頃の古川受けは好きだったんだけど最近のは特に癖強くない?ちょっと考えてみる
とっても参考になったありがとう
0285風と木の名無しさん2018/12/25(火) 21:46:02.88ID:breq8z4F0
>>1
BLCDキューエッグレーベル【公式】
\特報‼??/
ドラマCD「できちゃった男子 ハラハラ編」初回限定盤とろとろ♡ヴァンパイア2019年3/20発売決定✨予約開始&フェア開催も🎉
0286風と木の名無しさん2018/12/25(火) 21:49:35.35ID:yztbTCp+0
>>280
BLゲーの総受け主人公じゃん
声よかったからちゃんとした原作付きCDだったら買ったのに
オリジナルじゃ期待もてん
しかも18禁CDじゃエロだけCD確定じゃんよー
フィフスだめだ
0287風と木の名無しさん2018/12/27(木) 04:43:37.82ID:7h9d3GeO0
興津さんと組む時は純粋健気受け
古川くんと組む時は無口不思議ちゃん受け
新垣さんと組む時は攻めより喧嘩強い受け

BLCDの壮馬くんはこんな感じよね
0288風と木の名無しさん2018/12/27(木) 20:16:41.81ID:wxcRSkku0
トラ兄さんとワンコさん久しぶりに聴いた〜
羽多野さんこの頃キラキラしてる〜
0289風と木の名無しさん2018/12/27(木) 21:15:52.26ID:vHr+KOqu0
>>1
【新譜情報公開!!!】
ドラマCD『SWEETと呼ぶにはまだ早い@麻酔先生』

2019年3月20日(水)発売決定✨
[攻]才能はあるが無愛想な新人・芳賀直哉→cv.古川慎さん
[受]製菓以外はポンコツな実力派・香川結→cv.小野友樹さん

公式通販豪華2大特典<小冊子&トークCD付!>
0296風と木の名無しさん2018/12/28(金) 10:31:04.55ID:HpbxOO+D0
>>1
BLCDコレクション『新庄くんと笹原くん 2』
発売日:2019年4月26日(金)発売予定

タイムリーだね
0299風と木の名無しさん2018/12/28(金) 10:35:22.05ID:vA6CpP8g0
カラーレシピ2もなかなかこないね、発売決定はしてるけど
0302風と木の名無しさん2018/12/28(金) 12:13:55.50ID:QxX3wKzd0
>>1
Ginger Records
✨✨発売日&キャスト決定✨✨
ドラマCD「凸凹シュガーデイズ」
[原作]湯煎温子(幻冬舎コミックス刊)
ゆっくりじっくり恋をする、幼なじみむずきゅんラブ💕
📛でっかいほわほわ君・涙(CV:八代拓)
📛小さい男前君・雄二郎(CV:山下誠一郎)
\3月22日(金)発売決定/
ginger-records.jp/dkbk/
0303風と木の名無しさん2018/12/28(金) 12:15:33.10ID:OdGKQKW40
そんなに萌えた作品でもないけど山下さん攻めなら買いかなー
0304風と木の名無しさん2018/12/28(金) 12:37:03.35ID:datcNPL/0
>>1
【🌟ドラマCD情報🌟】
橋本あおい先生の大人気作『酔いどれ恋をせず』が、豪華2枚組でドラマCD化決定です〜!!😆🎉✨ 

<キャスト>水澄:斉藤壮馬さん、誓:前野智昭さん ほか✨

発売日など詳細が決まり次第、公式サイト・ツイッターにてお知らせします🤗💕 https://t.co/06kOKJDSiQ
0305風と木の名無しさん2018/12/28(金) 12:58:05.08ID:gMGG7VCM0
>>304
原作人気あるから出るかなーと思ったけど予想超えた良いキャストだった
前野攻好きだから嬉しい
壮馬の美人受も楽しみ
0306風と木の名無しさん2018/12/28(金) 13:37:24.20ID:jljcTqoH0
酔いどれって今日出た2巻で完結してる?
2枚組ってことは2巻まで入るのかな
前野さんはちょっと久々だね
0307風と木の名無しさん2018/12/28(金) 13:37:34.30ID:qL/fIUx40
>>304
原作も斉藤ボイスで読んでたから嬉しい!
しかも攻めが前野さんだなんて楽しみすぎる
0309風と木の名無しさん2018/12/28(金) 14:36:51.86ID:jljcTqoH0
>>308
ありがとーまだ1巻しか読んでないけど2巻読んでみるかな
新作情報多くて嬉しいな
めぐみとつぐみも早くキャスト決まってほしい
受けは男前受け得意な人がいいな
0311風と木の名無しさん2018/12/28(金) 20:48:36.71ID:QxX3wKzd0
>>1
ルボー・サウンドコレクション
【おしらせ】倉橋トモ先生原作「ハローモーニングスター」《出演》アツト:中島ヨシキさん、ユキ:仲村宗悟さん 他
2019年4月19日発売予定…!
0312風と木の名無しさん2018/12/29(土) 00:53:00.17ID:YDXelFUG0
年末までに死のうと思ってたけど新笹きてくれたから生きる事にした
0315風と木の名無しさん2018/12/29(土) 06:40:06.02ID:Onm58Gex0
発売されたら次の腰乃さん作品が音声化されるまでまた生きることにするのだぞ

新笹アニメイトで予約してきた
1と同じくボリュームありそうだねー楽しみ
0316風と木の名無しさん2018/12/31(月) 21:42:58.35ID:8HWlBznB0
登婆って仕事がホモとまんすすばっかりなのを誇ってるんだね
やっぱり頭おかしい婆すぎて理解出来ないは
0317風と木の名無しさん2019/01/01(火) 06:44:38.99ID:mM5TYvBa0
テトラポット登っていいかお?
のぼちゃんちぬまであたいの生涯未使用まんまんすすっててえええええええ
0318風と木の名無しさん2019/01/01(火) 19:31:40.59ID:5+zHLqUo0
男ヲタは乙女ジャンルを「まんまんすすってジャンル」というのかw
ググってワロタ
0319風と木の名無しさん2019/01/02(水) 07:20:22.13ID:uCATk8+50
のぼちゃんちゅきいいいいいいいいいいい
一生セックス出来ないあたいのまんまんすすっててえええええええええ
0322風と木の名無しさん2019/01/02(水) 18:12:27.27ID:xF3oy9QQ0
野島兄受好きなんだけど、もうあまりBLやらないのかなぁ
0323風と木の名無しさん2019/01/02(水) 18:30:59.60ID:E4rFLSKX0
ブルースカイコンプレックスの続き聴きたいなー
0326風と木の名無しさん2019/01/04(金) 14:52:36.03ID:miD3H4KA0
蜻蛉の檻もうすぐ発売されるの今知った
攻めのキャストにですよねーと思ってしまったよ…
しかし内容的に聴くの精神力要りそうだ
0328風と木の名無しさん2019/01/04(金) 17:22:27.22ID:JYdG3BF60
>>326
平川さんのサイコパス攻め楽しみ。

ところで、ソムリエ姐さん達の2018年ベストCD知りたい。
自分は「目を閉じても光は見えるよ」です。
0330風と木の名無しさん2019/01/04(金) 18:30:55.19ID:AVVOugTe0
>>324
そうなんだけど近年出演数が減ってるからって意味で
先月のが良かったから余計に聴きたくなった
0331風と木の名無しさん2019/01/04(金) 20:49:36.64ID:+rhbyN/60
落果かなー
長さがちょうど良いし復帰した小野友さんの演技が衰えるどころか増し増しだったからリピ率高い
0332風と木の名無しさん2019/01/04(金) 21:02:01.86ID:hAYcQmX40
おじさま受が聴きたい
そういう原作が今あるのか分からないけど
0333風と木の名無しさん2019/01/04(金) 21:08:47.35ID:3POJKEmS0
ドリーミングにもオンエアにもアイドルファンタジーにも夢キャスにもいるあの子羽ばたいてる
0335風と木の名無しさん2019/01/04(金) 23:33:28.26ID:NCuypd12O
みんな間違いすぎでうけるw
私は誘惑のメソッド
0337風と木の名無しさん2019/01/05(土) 02:11:20.58ID:N0KAZ45q0
下手ケン婆とぱん厨はのぼちゃんに噛みつくほど必死なのね
のぼちゃん羽ばたいてるおおおおほぉ〜ん
0338風と木の名無しさん2019/01/05(土) 10:15:42.07ID:CE1ytf0l0
去年は男はじしか買ってないなぁ…
好きな声優が出なくなったのが影響してる
0339風と木の名無しさん2019/01/05(土) 10:40:54.88ID:d0yUJBU20
江口さんもっと出てくれるかと思ったら男はじ(あれは17年か)と好物だけで寂しかったな
0340風と木の名無しさん2019/01/05(土) 12:02:24.51ID:UsC6Vntp0
2018は魔彼シリーズが大量に出てくれて嬉しかったな
特典も含めて量が多いから最後は大変だったけどw
地編は4と2が、天編は3と2が好きだー
0341風と木の名無しさん2019/01/05(土) 23:28:16.41ID:ttdxuIqM0
去年は結局ボブゲのやつしか買ってないなー
基本原作とキャスト両方揃わないと買わないから今年何枚になるかなぁ
凸凹もキャスト待ちだったんだけど八代だから試聴待って決めるつもり
0342風と木の名無しさん2019/01/06(日) 01:02:11.45ID:ROh5u4Y90
魔彼無印と天と地でナンバリングがまぎらわしい
0344風と木の名無しさん2019/01/06(日) 10:04:53.53ID:3CmTzRJ00
小説は1枚に納めるとかなり端折られて作品の良さを失う、2枚組だとダレるし値段があがる分売れなくなるっていうジレンマもあるんだよなー
木原さんとか榎田さんとか英田さんとか砂原さんあたりは固定ファンも多いしプレミアついてるやつもあるし
それなりに売れると思うんだけどねぇ
はるひんはわりとまだちょくちょく出てるけど、
0345風と木の名無しさん2019/01/06(日) 10:08:18.57ID:3CmTzRJ00
ごめん、久しぶりに覗いて遡ってみてたから古い話題にアンカーもつけずにレスしてしまった
小説原作増えろー
0346風と木の名無しさん2019/01/06(日) 10:08:56.68ID:gHyzeOho0
漫画原作のってなんか浅いなあって感じちゃう
小説のほうが聞き応えあったなー
0347風と木の名無しさん2019/01/06(日) 10:12:17.92ID:Xc9Kg+wP0
漫画原作だっていいの沢山あるぜ

木原さん原作だと薔薇色の人生とNOWHEREが話も構成もキャストの演技もかなり高くてリピ率高い
0349風と木の名無しさん2019/01/06(日) 10:43:28.88ID:0EoklxCh0
私も今でも大事に持ってるのは小説原作のCDばっかだわ
バグやnezはCD化にぴったりだと思ったんだけどな
0350風と木の名無しさん2019/01/06(日) 11:47:00.16ID:IqOvldDR0
魔彼天地の特典の座談会CDで少し気になったんだけど魔族組が以前にも似たような情況になったことがあるって話してたのはいつの話なんだろう?
一応ファーストシーズンからのCDはwikiにのってる分は持ってるんだけど他にも何か出てたのかな?
0351風と木の名無しさん2019/01/06(日) 12:47:19.03ID:gHyzeOho0
小説原作の方が骨組みがしっかりしてるんだよね
漫画のもいいのはあるんだろうけど漫画ってどうしても絵ありきだからなぁ
漫画も読むのは好きだけど音声化に関しては…
0352風と木の名無しさん2019/01/06(日) 12:58:06.61ID:ni+ylfz70
>>350
多分、ツイッターで連載してたSSじゃないかな
ファーストシーズン〜セカンドシーズン初期の頃まで
グリスや脚本の桃野さんのアカウントでカウントダウン的に発表してた小ネタがあって、所々謎の部屋が出てたから魔族組はそれの事を言ってるんだと思う
#魔彼で遡るとまだ読めるしちょっと長いのもあるからキャラ好きならオススメだよ
0353風と木の名無しさん2019/01/06(日) 13:50:42.85ID:RbR897Cy0
>>351
漫画原作は音声化すると中身スカスカなのがバレるのが多いね
0354風と木の名無しさん2019/01/06(日) 15:16:36.44ID:AfKK/z1x0
漫画は場面転換が分かりにくい
原作読みながら聴くと何をしているのかが分かるけど
漫画はあまり読まないから原作未読だと???ってなることが多いな
0355風と木の名無しさん2019/01/06(日) 15:24:28.19ID:NRSQOloB0
音声化には小説の方がたっぷり聴けて楽しめる利点があるのは事実だけど
必ずしも小説は中身があって漫画はないってこともないと思うけどな
0356風と木の名無しさん2019/01/06(日) 15:52:34.73ID:gHyzeOho0
>>355
というか、絵を見ながら読むのが前提なつくりになってるので画面上での演出とか絵の良さ的な魅力が全部削ぎ落とされるので薄味になりやすい
0357風と木の名無しさん2019/01/06(日) 15:53:40.87ID:gHyzeOho0
たとえば紀伊かんなさんとかは風景描写とか田舎の情景が高く評価されてるけどCDじゃ欠片も伝わらないからね
0358風と木の名無しさん2019/01/06(日) 15:55:57.01ID:Xc9Kg+wP0
漫画だと腰乃さん原作とか好きだな
後中村明日美子さんの空と原とかもすがすがしくて良かった
たしかに漫画原作だと絵で表せてたものをうまく音声のみの描写に落としこまないといけないもんね
0359風と木の名無しさん2019/01/06(日) 16:14:26.83ID:C3kHz1bb0
風景なんかは仕方ないけど動きや場面転換は上手くセリフやSEに落とし込んでCDとして完成させて欲しい
原作見ながら聴くのを前提に作ってるようなのはさすがに手抜き
0360風と木の名無しさん2019/01/06(日) 21:07:50.53ID:ITG4YEhB0
リカー&シガレットを原作が好きでCD聞いたけど
お祭りの櫓からワインが吹き出すシーンとか絶対音だけじゃわからなかったなあ架空のお祭りだし
さりげない説明のセリフや臨場感出すSE本当に大事

ついでにちょっと感想だけど
基本的に原作に忠実でテオが可愛くて雰囲気も良かった
けどカミロが作中でも「背が高い」「良い体してる」と言われてるけど
声からは小柄で線の細い体躯の小さい印象を受けて個人的にはあんまり合ってないように感じてしまった
友人たちの声優さんがいい感じだったな
0361風と木の名無しさん2019/01/06(日) 21:12:33.26ID:IqOvldDR0
>>352
教えてくれてありがとう!
ツイッターまでは追ってなかったなら全然知らなかった
さっそく探して読んでみるよ
0362風と木の名無しさん2019/01/07(月) 07:40:32.07ID:e3rZU/Wd0
最近は作品によっては漫画も買って一緒に聞くじゃないとあまり中身がない
あとは漫画を読んでイメージ膨らみすぎてCD聞いたらこんなあっさりしてたかなと思う時もある
0363風と木の名無しさん2019/01/07(月) 12:39:24.75ID:+Ia3lphx0
>>1
フィフスアベニュー
【✨✨新作告知✨✨】
「サハラの黒鷲」(原作:五月女えむ/ジュネット刊)のドラマCD化企画が現在進行中です!発売日・キャストを含む詳細は続報をお待ちください🦅❣
0364風と木の名無しさん2019/01/07(月) 18:17:54.23ID:yhqaboqF0
わかるわ…
セリフなしで絵だけで盛り上がるマンガをCD化されるとスッカスカ
水族館で二人がこっそり手を握るみたいな絵だけで見せる場面とかね
やりようがないもんな音だけじゃ
0365風と木の名無しさん2019/01/07(月) 18:46:44.04ID:s97CQwls0
>>364
息遣いとか心の声足したりしてそれっぽくするんだろうけど限界はあるよね
同じ良さは出ないと思う
0366風と木の名無しさん2019/01/07(月) 19:43:14.35ID:duHyd+ZB0
そういう原作選ぶ制作側が悪い
どうしても使いたいならその場面が音だけで分かるように工夫して
0367風と木の名無しさん2019/01/07(月) 21:34:26.86ID:tG+/qxt10
ヨガのやつは結構よかったと思ったよ
音声に特化してるコンテンツもあるし原作にないシナリオ足したりしてたし
原作は都条例くらってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況