トップページ801
1002コメント300KB
【BLCD】ボーイズラブ系CD【173枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/10/28(日) 05:56:35.06ID:n7cOQ0Ny0
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。

* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。

* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。

* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り

※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【172枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1531042564/
0730風と木の名無しさん2019/02/09(土) 14:15:22.67ID:R8oS1RTo0
純情ロマンチカの続き出したら絶対売れるのにな
0731風と木の名無しさん2019/02/09(土) 14:27:21.09ID:R8oS1RTo0
>>729
私もかなり好きな作品
ああいうシリアスで終わる作品少ないから貴重
0732風と木の名無しさん2019/02/09(土) 14:38:28.09ID:QWUVv2At0
石田さんが出てたときのBLCDは今と同じクソエロCDばっかじゃなかった?
あの後シナリオ重視で買えるCD出るようになったけど
今のエロCDの流れ、売れずにまた方向転換するまで待つしかない
0733風と木の名無しさん2019/02/09(土) 14:50:13.67ID:C7C4IYuH0
>>732
んー、昔のクソエロCDは言うても今のクソエロCDとはちょっと違うような
南原兼とかめちゃ流行ったけどファンタジー感(恥ずかしいセリフのオンパレード+お花畑な描写)あって、
最近のエロ路線CDみたいにリアルさというか、えげつなさがなかった
0734風と木の名無しさん2019/02/09(土) 15:27:23.10ID:QWUVv2At0
ああ…確かに
的確だw
あれはアレで一回買ったらもう二度と買わないエロだった
0736風と木の名無しさん2019/02/09(土) 15:58:27.28ID:he9MtJJk0
昔のトンチキなやつってツッコミが追いつかないけどそれくらいのありえない世界を演じてくれるから聞きごたえあるんだよなあ
ANSERとかも充分おかしな話なんだけど森川鈴木千だとハラハラドキドキさせてくれて聴いた後に疲れるほど満足できる
0737風と木の名無しさん2019/02/09(土) 18:02:36.05ID:4MZgQvi80
>>735
そうなんだよ
最近はオメガだの3Pだのヤリチンビッチだの男性向けに近い作品だらけよな
JUNEのエロさ(山藍さんとか)とも南原ワールド系のエロさとも全然違う
0738風と木の名無しさん2019/02/09(土) 19:15:15.00ID:GBpm/NnK0
原作にあたる漫画がそういうものしか売れなくなってるんだから仕方ない
無料である程度のエロに手が届く環境なんだから過激さが必要になってるだけ
それが良いとは思わないけど昔は良かったって言ったところでどうしようもない
0741風と木の名無しさん2019/02/09(土) 22:39:10.87ID:RVOtk1r90
それはあまりにも羞恥心を失ったオタクが
世間にこの趣味を見せびらかしたのが原因のような
0742風と木の名無しさん2019/02/10(日) 08:10:25.85ID:wsGXGu9T0
ここ2、3か月以内に出るCDの原作漫画色々買ってみたけど、
CDにするほどかよ…って感じの内容スカスカ漫画ばっかりだったよ。
妖しの箱庭とかホントくだらなくて、キャストはいいのにCD買う気失くした。
憂鬱な朝しか楽しみがない。
0744風と木の名無しさん2019/02/10(日) 09:03:21.67ID:29MByI8H0
何読んだか知らんけど4月にほしい原作漫画CD集中してるからピンポイント過ぎてちょっといらっとしたww
0745風と木の名無しさん2019/02/10(日) 09:23:39.07ID:wsGXGu9T0
あら、好きな人いたのなら申し訳ない。
心理描写が全然足りなくて、なんで好きになったのか理解不能。
受け二人が昔のBLに出てきたなよっとしたキャラで、こんな男いねーよな感じ。

良かったのは鬼が慕うは…かな。
0747風と木の名無しさん2019/02/10(日) 10:12:10.15ID:WQMTJ8oK0
まあ妖しの箱庭の評価は同意
個人的には久しぶりに買いたいやつが続いてるけどね
去年ほとんど買うものなくてそろそろ潮時かなって悲しくなってたから今年は楽しい
0748風と木の名無しさん2019/02/10(日) 11:07:05.51ID:588HAwTA0
ドラマCD化されやすい作家と全然されない作家がいるのが謎
知名度低い作品でも何故かCD化されてるのにヒット作品でもドラマCD化されてないのも多い
0749風と木の名無しさん2019/02/10(日) 11:23:15.91ID:idfS4ABa0
登場人物が多いのはCDになりにくいのかな?
上原ありさんのも最近CDになってないよね 人気はありそうなのに
0750風と木の名無しさん2019/02/10(日) 11:48:57.64ID:ZcgSmf9I0
「昔は良かった」なんていつの時代でも言われてる言葉
出来の悪い作品のことは都合良く頭から抜けてるからね
0752風と木の名無しさん2019/02/10(日) 12:31:48.39ID:e5gDmGYc0
花は咲くかの続編がでなかったのは
人物多い&あまり売れなかったからかなって思ってる
0753風と木の名無しさん2019/02/10(日) 13:06:53.41ID:wDV5oEev0
どの作品もだけどドラマCD化するなら完結まで発売してほしいな
続編が出るか出ないかモヤモヤしたままなのは辛い…
0755風と木の名無しさん2019/02/10(日) 13:15:22.70ID:idfS4ABa0
長い作品だとBL卒業しちゃう声優多くてキャス変とかあるしね
0756風と木の名無しさん2019/02/10(日) 13:25:06.11ID:pB9BeAHO0
花は咲くかはここで言うのはあれだがアニメ化したらよかったのにな
0757風と木の名無しさん2019/02/10(日) 13:28:37.14ID:ITH1oqr30
>>753
まぁ売上次第だろうね
売れてればキャス変してでも出すだろう
0758風と木の名無しさん2019/02/10(日) 13:57:34.26ID:vSQB1vLN0
>>750
うーん結局は好みだしないものねだりもあるだろうけど最近は薄味で制作費削減されたような作品が多いのは事実なんじゃない?
0759風と木の名無しさん2019/02/10(日) 14:10:59.37ID:u4Q0pYcd0
小説原作来たら買いますんで作ってください
かといってオメガバースはやめてください
0760風と木の名無しさん2019/02/10(日) 16:45:46.57ID:RwZ9EtLs0
ほんと最近の作品は男性向けまがいのエグいものだったり中身がないのばっかり!
30代のオバチャン的には、抱かれたい男1位に脅かされていますがギリ許せるライン
0761風と木の名無しさん2019/02/10(日) 17:08:04.10ID:8zZ/NBN00
>>756
アニメ化したところで実写同様CD完結させてよとしか思わなかったかも
アニメでキャス変もあり得るし
0763風と木の名無しさん2019/02/10(日) 20:57:23.85ID:O0cGSSue0
やまねさんの異国浪漫〜も今度特別版出てドラマCD付くけどもちろんキャス変だった
0764風と木の名無しさん2019/02/10(日) 21:17:26.92ID:tXIu0ogJ0
男性向けまがいのエロCDって売れてないよね?
私が知らないだけで売れてるのか?
そこに需要はないと思うんだけどなあ
0765風と木の名無しさん2019/02/10(日) 21:33:14.81ID:u4Q0pYcd0
フレブラ21巻もキャス変して録り直してほしいくらいだ
0766風と木の名無しさん2019/02/10(日) 21:34:03.89ID:jxkKz1640
レディコミとかが流行った頃からBLもエロシチュありきでストーリー組み立ててる様なの増えたよね
エロシチュ重視だと普通のエロは飽きられてどんどんエスカレートしてく
エロい気持ちになりたいわけではなく関係性とかストーリーに萌えたい
0767風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:07:16.19ID:Cu6W4srb0
>>764
売れてる売れてないを何で判断してるの?
枚数出てる作品なんてほとんどないのに
公式通販使うとカウントされなかったりもあるからそもそも不正確だけど

それを踏まえて、制作側がエロ原作ばかりCDにするのがある意味答えなんじゃないかな
0768風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:25:43.28ID:pO7po/db0
小説がCDにならないのは漫画に比べて原作購入数が少なすぎるからだよね…
売れてない漫画の初版より少ないみたいだから
0769風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:27:50.45ID:O0cGSSue0
昔はBLは小説しかなかったしね
今はBLの漫画雑誌たくさんあるし
漫画のが読みやすいから売れるしね
0770風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:28:52.21ID:oQME3Op90
>>763
あのドラマCDは異国〜じゃなくて別作品だと思ってたんだけど違うのかな?
0771風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:29:41.44ID:29MByI8H0
前も話題になってたけど小説原作だと聴き応えあるからまた出る数増えてほしいね
0773風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:31:57.15ID:u4Q0pYcd0
小説原作希望のみんなでシコシコとアンケート出そうね
キャッスルマンゴーや愛想尽かしは漫画だけど小説家さんの原作付きで、好きだった
こういう形態が増えるのも良いなと思った
0774風と木の名無しさん2019/02/10(日) 22:43:15.87ID:oQME3Op90
>>772
CDは「ダブルフェイス」ってなってたから単純に違う作品かと思ってたんですが、異国の番外編の可能性もありましたね
0775風と木の名無しさん2019/02/10(日) 23:15:21.44ID:mtcdTPJQ0
>>677
大体同人の二次創作で人気あった人がそのまま人気作家なイメージだわ
次々音声化するみんたさんやなゆたさんもそうだよね
重版数が多い人たちを旬のうちに出したいのかなって思うわ
だから小説は難しいのかな

コルセーアや交渉人クラウドあったらガンガン積みたい
0776風と木の名無しさん2019/02/10(日) 23:19:53.07ID:ype4qO9b0
二次で人気あっても商業クソつまらん作家も多いのに、やはり二次時代の信者持ち作家は強いんだなあ
0777風と木の名無しさん2019/02/10(日) 23:35:48.76ID:0jQhoVVH0
交渉人クラウドやってくれ〜
権利関係が複雑だから再販も続編も難しいって昔榎田先生が言ってたような気もするけどどうにかなってほしい…
0778風と木の名無しさん2019/02/10(日) 23:42:10.09ID:YOGHTc790
もうコルセーア聴き過ぎて小説読みながら脳内再生余裕でできるようになってしまった
交渉人聴いてみたいけどプレミアついてて買えない
だらけで15000円
0780風と木の名無しさん2019/02/10(日) 23:50:57.09ID:4xKNE9OK0
ほんとBLもそろそろ配信してほしいね
むかしアスコルトが同級生とか配信してた記憶が…
0782風と木の名無しさん2019/02/11(月) 00:03:48.73ID:863j8eor0
なら自分で好きな話題振ればいいだろ
これだから最近の若者は…若くないかもしれないけどw
0783風と木の名無しさん2019/02/11(月) 00:28:32.88ID:q7AYJYxb0
まだ音声化されてない過去作の方がクラファンでワンチャンあるかもね
一度権利押さえられてると他から手出しできない

配信したら買う!って言っても諸処の手間を考えて採算取れなきゃやらないだろうね
0784風と木の名無しさん2019/02/11(月) 00:46:05.41ID:HmwXpbu30
同じメーカーでもプレミア化してるCDと激安投げ売りされてるCDの違いはやっぱり人気なのかな?
0785風と木の名無しさん2019/02/11(月) 00:53:00.06ID:UV3w30UZ0
勘違いしてる人が多いけど、CD化は一作ごとに契約するものなので、
たとえシリーズであっても、過去作や新作を他社で作ろうがクラファンしようが作者の自由だよ

制作会社が続編を作らないのはたいてい採算採れないからだし、
そんな作品を手間暇かけて自力で作るメリットがないから
同人やクラファンでやらないだけだよ
0786風と木の名無しさん2019/02/11(月) 01:18:32.79ID:HmwXpbu30
とりあえず頓挫したシリーズについてはクラファンやって集まるかどうか見て欲しいよな
集まる作品はいくつかありそう
0787風と木の名無しさん2019/02/11(月) 02:05:37.70ID:lPUuxJ8Z0
考えたら作者も自分の作品をあえてドラマCDにしたいかというと違う気がする
プロがいいと思って作ってくれるから嬉しいし宣伝にもなるわけで
0788風と木の名無しさん2019/02/11(月) 02:15:29.49ID:G/lPlwmY0
あがた愛さんはレポでドラマCDを聞くことはない(習慣がない)って書いてたし
作家自体が別にドラマCDに興味ない人もいるよね
そこは仕方ないことだとは思うけど
0789風と木の名無しさん2019/02/11(月) 02:36:29.31ID:sU/iFReQ0
原作が読めたもんじゃない作品もたくさんあるけど、声優さんは漫画とかならちょっと読んだりする人もいるよな
現場には置いてあるだろうし
それ考えるとちょっと気の毒だよな
0790風と木の名無しさん2019/02/11(月) 02:46:26.40ID:JsfBwhw50
小説でも原作読んでくれる声優さんたまにいるよ
たまにフリトでアピールしてるよね
0791風と木の名無しさん2019/02/11(月) 03:16:14.77ID:0XvZTUzl0
緑川さんは結構原作読んでたって言ってた記憶がある
それも南原作品とかでw
本当に読み込んでたのかリップサービスだったのかは謎だがどんな気持ちで読んでたのだろう
ノリノリで演じてたから心配してないけど
0792風と木の名無しさん2019/02/11(月) 04:09:35.98ID:q7AYJYxb0
薔薇色の人生は吉野がフリトで原作読んだって言ってて
とあるキャラがCDで出てこないのをとても残念がっていたから
思わず原作買ってしまったわ
0793風と木の名無しさん2019/02/11(月) 08:15:13.31ID:oW5cxI6I0
佐藤拓也はキャラの心情とか詳しくインタビューで言ってくれたりするから好感持てる

月夜のクラゲは恋に泣く
CDにならないかなエロメインじゃないけど
0794風と木の名無しさん2019/02/11(月) 10:07:03.90ID:q7AYJYxb0
あんまり俺解釈は言わない方が好きかな
それは演技で聴かせてくれ
0795風と木の名無しさん2019/02/11(月) 13:15:14.06ID:zBTQEBk+0
平川さんは小説でも漫画でも毎回きっちり原作読んでから現場に入るイメージ
0796風と木の名無しさん2019/02/11(月) 14:39:11.05ID:lPUuxJ8Z0
BLCDをクラファンで作ってリターンをフリトCDとか作者描き下ろし漫画・SSやグッズやサイン入りCDなどの特典にすればいいのではとこの流れでふと思った
0797風と木の名無しさん2019/02/11(月) 14:42:46.64ID:lp1MAPRl0
原作は台本と一緒にもらえる時とそうじゃない時があるみたい?フリト聞いてると
原作自分で買ったなんて言ってる人もいたな
読んでる声優さんはけっこう多い印象
漫画だと大抵読んでるみたい?
0798風と木の名無しさん2019/02/11(月) 15:28:09.17ID:EuWxrpLI0
クラファンか何かでソシャゲBLゲームがCD化したことあるけど
脚本がゲームそのままの個別ルートでせっかくキャスト全員同時に揃えた意味が無かった
素人に毛が生えたような集団ではちゃんとしたもの作れないんだなって気付いたよ
0799風と木の名無しさん2019/02/11(月) 18:16:46.79ID:ZxS8B+sa0
ヤリ部のフリトで佐藤拓也が収録前にルノワールで原作をカバー掛けずに読んでから来たって言ったのを思い出した
0801風と木の名無しさん2019/02/11(月) 19:22:30.95ID:qIm9vH9P0
別にいいよそのくらいのリップサービス
作品や客に唾吐く間島さんみたいな奴じゃなければ全然おk
0802風と木の名無しさん2019/02/11(月) 19:38:43.96ID:xSYcvulY0
普通に読みましたでいいのに
カバー掛けずに公衆の面前で読みましたよドヤァはサムい
0803風と木の名無しさん2019/02/11(月) 19:39:45.24ID:OnjDOIwH0
別にネタ作りでもいいじゃん
楽しく演じてくれるならそれだけでありがたいわ
0804風と木の名無しさん2019/02/11(月) 19:43:46.60ID:fu55zz9z0
久しぶりにNOW HERE聴くか…
インターはよくこれCD化したな
0806風と木の名無しさん2019/02/11(月) 19:50:23.87ID:fu55zz9z0
>>805
連休でCD整理してたら出てきてさw
当時は飛田さんのおじいさん演技にすごい衝撃受けたけど、何度も聴いてるうちに好きになってきた
やっぱり作りが丁寧で良いね
0807風と木の名無しさん2019/02/11(月) 20:09:30.47ID:0VG2mFc70
>>806
わかる、おじいさん演技は衝撃だったよねww
多分フリトでも触れられてたけど飛田さんの全速力で走るシーンの演技死ぬのか!?って位必死さが伝わってきてすごいなーと思ったよ
久しぶりに私も聴くかー!
0808風と木の名無しさん2019/02/11(月) 21:07:44.15ID:fu55zz9z0
>>807
わかるw50とは思えないw
あの飛田さんのおじいちゃん声は作者の木原さんの要望だと後で知ってなんか納得したよ
この作品の鳥海さんの演技もかなり好き
0809風と木の名無しさん2019/02/11(月) 21:44:56.88ID:TkPRdN0PO
飛田さん昔ラジオでちびまるこのおじいちゃん(初代)のモノマネが得意なんだって披露してるの聴いたことあるよ
富山さんが引退したら後任は飛田さんしかいないと思うくらい似てた
ベテランさんはギャラも上がってるだろうから制作費的にも厳しいんだろうけど、脇に1人でもいると作品が引き締まる感じして好きだ
キャスト釣りのオリジナル系はあれはあれでいいと思うけど
原作つきのやつは粗製乱造じゃなく選りすぐってお金かけて作るようにシフトしてってくれるといいのにな
0811風と木の名無しさん2019/02/12(火) 12:26:19.78ID:vhoQo/AZ0
今更だけど恋する暴君の緑川さんミスキャストだよな
二重螺旋の緑川さんは合ってると思うが
0812風と木の名無しさん2019/02/12(火) 17:16:32.04ID:3wF9du240
緑川さんは宮田さんと双璧でブリ受けのイメージが強すぎる
そういや二人でBLラジオやってた記憶がw
0813風と木の名無しさん2019/02/13(水) 07:10:36.47ID:ULi1f7bM0
>>812
好きしょラジオしか知らないけどそれかな

緑川はファンタジー演技しなかったら名前変えなくちゃ行けないほどにどエロい演技出来そうなのに生っぽい演技あえてしないんだよね
0815風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:01:52.72ID:F86prpUw0
>>814
やっぱりシキだよね あのキャラに色々影響受けたキャラたくさんいるよね
0816風と木の名無しさん2019/02/13(水) 19:09:44.72ID:eVB+mpNs0
>>814
そのゲームをきっかけにBLCDも聴くようになったので
バカっぽい受けを聞いたときビックリしたw
0817風と木の名無しさん2019/02/13(水) 21:07:16.69ID:xhfXboMA0
緑川さんは南原先生のぶりっこイメージ強い
パパミラとか
0818風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:06:06.80ID:J8lkvWLl0
>>815
シキよかったよね
キャラも声もかっこよかった

>>816
たしかにギャップが大きいよねw
シキの声は流川くんの系譜というか
0820風と木の名無しさん2019/02/14(木) 00:42:05.07ID:XFKj65y80
咎狗は杉田に似た人のもすごく好きで個人的に両雄って感じだった
懐かしいなー
0821風と木の名無しさん2019/02/14(木) 00:53:58.68ID:YL2Z8pOAO
シキみたいな低音の攻め声もかっこいいけど緑川はスイプの善弥も最高だった
ブリった基地外って難しそうな役だよね
0823風と木の名無しさん2019/02/14(木) 08:06:15.28ID:9KPgBHMM0
スレチを延々とされてもな
BLの話じゃないなら他所でやってくれ
0824風と木の名無しさん2019/02/14(木) 08:25:03.98ID:NcrASoP60
どれもゲームから派生CD出てるし、一応その話をしてるんじゃなかったのか
0825風と木の名無しさん2019/02/14(木) 08:28:57.45ID:mA9gOFel0
前もあったよねスレチじゃないのにスレチって言う人
ここを何のスレだと思ってんのかな
0827風と木の名無しさん2019/02/14(木) 12:08:26.75ID:AFZUqnOj0
ゲームならあがけとかドラマダとかまだ聴いてないや…
0828風と木の名無しさん2019/02/14(木) 17:21:15.32ID:k/1QVMG/0
ブリでない低音緑川は大好物だ
もう戻ってこないと思うけど
暴君と二重螺旋の続きは出るのかな
0829風と木の名無しさん2019/02/14(木) 18:47:33.11ID:KvBQqN+Y0
詳細上がってなかったようなので


>>1
ルボー・サウンドコレクション
【おしらせ】ドラマCD「やたもも」シリーズ、追加キャストをおしらせ!
モモの母親『桃』を折笠愛さん、須田の『嫁』を種ア敦美さんに演じて頂きます!A4月27日、B6月27日発売予定!!
<出演>八田:小野友樹さん、モモ:下野紘さん、栗田:阪口大助さん、須田:安元洋貴さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況