トップページ801
1002コメント385KB
絡みスレ@801板 Part280 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/12/04(火) 21:22:51.36ID:UDhE0Abb0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part278
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1539564621/
絡みスレ@801板 Part279
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1541977881/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.8 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1539953716/
0629風と木の名無しさん2018/12/21(金) 21:58:07.87ID:WeMDl2KC0
>>628
そうなんだ
Googleのトップに冬至って見えたから今日だと思ってたw
まあ明日もかぼちゃは食べないだろうな
0630風と木の名無しさん2018/12/21(金) 22:01:46.05ID:Lwe0peYW0
>>626
冬至は明日
ただ今日辺りはもうスーパーでもゆずやかぼちゃが山で売ってるし、
明日は土曜だから今日中に買い物する人もいるし ってことだと思うよ
0631風と木の名無しさん2018/12/21(金) 22:11:37.49ID:9vXSvKwr0
チラシ825
まず前提がちょっと違うかな
無産呼びを嫌がる=何もせずに見てるだけの読み手じゃないと思う
書き手でも他人を無暗に貶すのを嫌がる人はいっぱいいるよ
特にファンを大事にしてる書き手はファンを貶す呼び方は嫌うんじゃないかな
0632風と木の名無しさん2018/12/21(金) 22:58:33.56ID:mo/oW3ASO
一年一番長い夜は今
今日の日没から明日の夜明けまで
日付を跨いでる
0633風と木の名無しさん2018/12/22(土) 01:22:41.22ID:OBL3tmA30
チラシ940
わかる
オイルデルのCMみたいなのが居座ってる感じだよね
かぼちゃの煮物分けてほしい
0634風と木の名無しさん2018/12/22(土) 02:21:18.51ID:ihrDk/lA0
絡み 冬至
自分もグーグルトップから知ったので金曜が冬至なんかと思っていたわ
冬至イブ
0635風と木の名無しさん2018/12/22(土) 03:01:00.85ID:9OmhxpC10
チラシ902
バナナフィッシュってそんなアニメなんだ!
BLアニメだと思ってた
気だるく恋愛する感じの
0636風と木の名無しさん2018/12/22(土) 05:54:54.82ID:g0ThKck60
チラシ941
よく知らんのにそんな長文で叩けるのがびっくりだよ
0637風と木の名無しさん2018/12/22(土) 07:01:42.62ID:KL/yvtq70
冬にクリスマスだの忘年会だの正月だの新年会があるのがよくない
0639風と木の名無しさん2018/12/22(土) 07:43:05.20ID:9OmhxpC10
チラシ960、962
KPOP好きだけどやっぱりこういう感情の人いるよね
話したくてうずうずするときあるけどツイでは黙ってる
話す人もいるから私もいいかな?なんて思ったりするけど言わないだけで本音は別
強烈なアレルギーある人いると思うしやっばりオープンにしないのが賢いよね
別の国の音楽だったならなあ
0640風と木の名無しさん2018/12/22(土) 08:04:10.31ID:9OmhxpC10
>>639に追加
好きって言えないって言うと差別だ!と言ってるような含みを取られてしまうのも問題だよね
普通にそれ好きと言えるし嫌いとも普通に言えたらいいのにという話
0643風と木の名無しさん2018/12/22(土) 08:15:43.67ID:5Yt/xqdG0
>>641
別にいいんじゃないこれくらい
他の人の会話に割り込んで話し始めたわけでなし
0645風と木の名無しさん2018/12/22(土) 08:38:21.45ID:79AbUsPA0
>>902
アッシュはみずから死を選んだんだよ
病院へは行かずに図書館へ行った
人生で最も幸福な瞬間に死んだ
0646風と木の名無しさん2018/12/22(土) 08:40:06.93ID:79AbUsPA0
チラシ941
足りないちんぽで考える
って面白いな
流行ってるの?
オリジナル?

私も使っていい?
0649風と木の名無しさん2018/12/22(土) 09:09:26.98ID:4pKNHPu/0
>>645
一応バレ下げ





アニメ版ではアッシュ生きてるんじゃないかって言われてるよ
公式サイトのキャラ相関図で生きてるキャラはカラーで死んだキャラはモノクロで表示されるんだけど
ラオがモノクロなのにアッシュがカラーだから
0650風と木の名無しさん2018/12/22(土) 09:14:08.03ID:79AbUsPA0
>>649
相関図見てきた
アッシュが主人公なんだね
そして、ラオとシンとショーターはなんでカタカナなんだろう?
漢字の名前がないのかな?
ずいぶんと適当だな
0651風と木の名無しさん2018/12/22(土) 09:47:38.31ID:8W29T2VsO
>>639
私はジャニヲタだけど誰にも話してないよ
さすがに家族は知ってるけど
腐ってるのも誰にも言ってないけど特に困ることなくない?
わざわざ発表することかな
0652風と木の名無しさん2018/12/22(土) 10:06:46.84ID:NV49A6wc0
漫画スレ308とか


ご本人になんの問題もないのでここでこっそり書くがコテ化してるのここ最近ずっと気になってる
自分でいつも一文字空白いれてるのかな
小説とかなら分かるんだけどネット掲示板の文章でわざわざ段落の最初一文字空ける人あまりいないからすごく目立ってる
電子書籍スレにもいてID確認したらやっぱり同じひと
0654風と木の名無しさん2018/12/22(土) 10:23:38.11ID:T2jZekTmO
>>616
元々1人あたりに全員分出せるくらいの出演料が出ていて
そこから天引きされる形なのかなと思っていた
0655風と木の名無しさん2018/12/22(土) 10:24:15.77ID:VomHsdb40
>>649
勘ぐってる人多いけど主人公だし壮大なネタバレになるからグレーにするわけない思うけど
0656風と木の名無しさん2018/12/22(土) 10:50:26.69ID:79AbUsPA0
>>655
主人公をグレーはないよねw

23話までアッシュと英二は親友だったのに
24話では親友が消えて黒線が太くなっていた
親友という言葉では足りない関係になったんだなあと思った
0657風と木の名無しさん2018/12/22(土) 14:31:30.24ID:JonYOc+K0
チラシ9
トゥルーエンドって別にハッピーエンドではなくね
制作者が最も想定するストーリーエンディングってだけじゃね
0658風と木の名無しさん2018/12/22(土) 15:24:35.98ID:+dAd3iDO0
>>651
好きなもののことを誰かに話したい人もいるし人によるでしょ
0659風と木の名無しさん2018/12/22(土) 15:47:35.71ID:uZfJYnA40
チラシ18
大金持ちの子供である
黒木瞳の娘や三田佳子の息子が未成年の時に何やったか
ググればすぐわかるよ
0660風と木の名無しさん2018/12/22(土) 15:47:38.16ID:xj+seQd90
チラシ18
出ないわけじゃないし、金持ちの家のドラ息子なんて例もよく聞く
金持ちの場合の虐待は暴力とかネグレクトより過干渉とか締め付けとかそっちの方で多い印象
貧乏な家と違って表に出にくいんだと思うよ
0661風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:03:28.33ID:mqef+1f00
チラシ18
警察官僚の子供が犯罪犯しまくってるのに親が揉み消しなんて枚挙に暇がないよ
0662風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:19:22.88ID:7IfhPu/r0
チラシ16
元レスとともにネタバレなので下げる







今死ぬのが自身にとって一番幸福な最期であろうと考えた可能性はあると思う
アメリカ先住民の文化に言うところの「今日は死ぬのにいい日だ」みたいな感覚か
0663風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:22:42.25ID:ne7o4wip0
チラシ18
この間女の子レイプして捕まった大学生って家が金持ちじゃなかったっけ
父親刺し殺したエリート大学生もいたよね

金持ちってだけで羨ましいけど金持ちにも色々あるんだなーと思う
0664風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:26:26.31ID:PSFyRk7S0
>>659-661
>>663
南青山の住人の言い分を聞くと非行少年や虐待受けてる子は貧乏人という主張だから
そういうもんなの?と思ってたけどやっぱ色々あるわな
0665風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:53:25.34ID:hHtYRBLw0
>>664
あの主張はどうかと思うけど保TVで3児のおばさんのところばかり流すせいで本当なら
「どうやって虐待とかで苦しんでる子供たちを助けるか」って話し合いをするべきなのに
「どうやって不見識な金持ちを叩くか」って話になっているのが残念だ
0666風と木の名無しさん2018/12/22(土) 16:53:25.69ID:pvhmVavl0
>>663
息子が父親を殺した方の事件はエリートの父親が家族に暴力振るってたんだよね
これは息子の方が気の毒な話だと思った

金持ち家庭の虐待はエリート故に子供の勉強や生活態度に必要以上に厳しかったり
逆に子供を放任・甘やかしすぎて駄目にするパターンが多いイメージ
0667風と木の名無しさん2018/12/22(土) 17:20:15.19ID:D7yTx9mt0
チラシ23
内容はどうでもいいんだけど「なら無い」「思わ無い」の違和感がすごい
普通に変換したらそうはならんだろ
0668風と木の名無しさん2018/12/22(土) 17:48:23.59ID:uZfJYnA40
>>661
親がもみ消しで思い出した
元民進党小川勝也参院議員の息子がペドフィリアで
女子小学生に強制わいせつと暴行して
6回も逮捕されてるのに全部示談で不起訴なせいで
犠牲者が出続けてる
0670風と木の名無しさん2018/12/22(土) 19:52:36.87ID:rUQ/U5lt0
>>651
ツイの話
リアルではもし相手がKPOP好きなんだーって話したら食い付いて話したいと思うかもしれないけど
マイナーが好きだから多分あなたの言ってることわからないって顔されるだけだと思ってる
漫画が好き!って言う人に食い付きかけたらワンピが〜って返ってくる感じ

ツイでおすすめの曲を紹介してるの見かけると私も!と思うんだけど中々…ち私も言えたらなあ、そしてもし同志がいたらなあとか思っちゃう
ジャニは好きって言ってもこの人はジャニーズが好きな人なのねで終わるけど韓国絡みは言えないよ
0671風と木の名無しさん2018/12/22(土) 20:35:12.51ID:gevvf8Il0
チラシ55
本当だ!似てる!
誰かに似てるな〜とは思ってたんだよ
なるほどな〜
0672風と木の名無しさん2018/12/23(日) 00:39:54.15ID:3cQeUXmi0
チラシ6
私は課金も複数買いも一切しないしグッズ等も要らないけど
湯水のごとく金出すタイプの人によって公式が潤うならユーザー全体が恩恵受けてるんじゃないの
0673風と木の名無しさん2018/12/23(日) 01:54:34.90ID:eAut1tIe0
雑談スレのID:7JPCN/Ct0
単芝生やして人を小馬鹿にしたような書き方浮きまくりだし痛すぎる
0674風と木の名無しさん2018/12/23(日) 08:24:33.54ID:2KPq7YbD0
チラシ132
柚子ののど飴なめながらコーヒー飲んだら美味しかったから
柑橘フレーバー付きのコーヒーも美味しい気がする
0675風と木の名無しさん2018/12/23(日) 09:09:13.65ID:wjBCIF2/0
チラシ49
素の黒目が小さくても恐い言って
気にして黒コン付けても49みたいに言う屑がいるから酷いもんだよ
人をサンドバッグにする前に自分の顔気にしなよと思う
0676風と木の名無しさん2018/12/23(日) 09:10:12.02ID:qvNlAGKD0
チラシ130
カラオケに行ったからってずっと歌い続けなくてもよかったんじゃ…
個室でご飯食べたり話ができる場所でもある
あと人前で歌うのは絶対嫌って人もいるから相手もそうだったのかもしれない
0677風と木の名無しさん2018/12/23(日) 09:19:28.13ID:2KPq7YbD0
>>675
日本人の黒目の大きさは老若男女みな同じだよ
だから黒目が小さく見える人はまぶたが重いか顔がでかいんだよ
0678風と木の名無しさん2018/12/23(日) 10:09:40.93ID:sDJRBvvw0
>>675
どちらがマシかと言われれば何もつけない方がいいな

てかよくよく見たら目が小さいんじゃなくて黒目が小さいってどゆこと
そんなの光量によるんじゃないのか
三白眼だと言いたいのかな
私三白眼好きだわ
0679風と木の名無しさん2018/12/23(日) 10:22:31.94ID:tHpmFfsP0
>>673
荒らしかモメサかな?と思ったけど
他の書き込み見るとどうも本気で書いてるみたいだね
EXILEとコンテストビルダーを同列で語る超理論すごい
0680風と木の名無しさん2018/12/23(日) 10:32:05.18ID:p8xogOrRO
チラシのいくつだったか
カロテン含有量でしょ
0681風と木の名無しさん2018/12/23(日) 10:35:32.17ID:p8xogOrRO
なんで見つからないんだろうと思ったら
前のチラシだった
925
0682風と木の名無しさん2018/12/23(日) 10:55:52.62ID:ibOV41Hk0
チラシ49の主旨はおしゃれのつもりでカラコンつけてるのに似合ってないということだと思った

はじめてカラコンを見たのはリア・ディゾンで、素だと三白眼で怖いけど、カラコンつけると可愛い!とファンになった
リアもとっくに消えたし、カラコンも賞味切れじゃないのかなあ
度なしカラコンが高度医療機器になったのは面白かったw
0683風と木の名無しさん2018/12/23(日) 11:08:35.70ID:1dKbg6aS0
>>682
度なしカラコンが高度管理医療機器になったのは衛生管理がずさんな工場で
作られてる製品が出回ったせいで健康被害が出たから
度があろうがなかろうがちゃんとした衛生管理下で作れってなっただけ
0684風と木の名無しさん2018/12/23(日) 11:15:24.66ID:2GACmI5N0
絡みカラコン
最近はアイシャドウのサンプル写真でもモデルさんの目に明らかにカラコン入ってたり
芸能人見てるとカラコン有りだと確かに可愛いなあと思うけど
一般人がしてもおかしくないもんなんだろうか?大丈夫なんかな?と思ってた
雑談板の化粧スレなんかで話題になることがあってもカラコンはスイッチが入る人いるみたいでまともに話聞けないし
実際カラコンって一般的?
私も黒目が小さいからカラコン悩むけどたまーに見かけるカラコンユーザーはやっぱり目に違和感あって
ついそこばっかり気になって見ちゃうレベルなので気になる
0686風と木の名無しさん2018/12/23(日) 11:50:18.20ID:sDJRBvvw0
>>684
一般の人も多いよ
そこまで色が極端じゃないタイプを度入りでつけてるからよほど観察するか本人から申告されないとわからない(少なくとも私は)
ハシカンみたいに目に透明感があってなんか色素薄いなって思う人の大半はカラコン
もちろんハシカンみたいに生まれつき目の色が薄い人もいる
虹彩のキワがくっきりしてるかどうか見ればわかりやすい
0688風と木の名無しさん2018/12/23(日) 12:52:26.60ID:zocKyj/k0
絡みカラコン
黒目が少し大きく見えるのとか黒目がくっきり見えるやつ着けてる人っていっぱつでわかるよね
0689風と木の名無しさん2018/12/23(日) 12:59:43.40ID:2GmOTZCSO
>>688
化粧だって普通にしてるってことはわかるんだから同じじゃないの?
0690風と木の名無しさん2018/12/23(日) 13:06:56.48ID:ibOV41Hk0
>>687
あれは化粧法なのか
たしかに、目の内側に白いアイライナーをひいて白目を大きくみせたりするけども

>>688-689
カラコンをつけているのがわかるのは失敗
わからないでかわいくなるのが成功
0695風と木の名無しさん2018/12/23(日) 14:11:55.43ID:T7ubeYdS0
絡みカラコン
黒目の大きさは皆同じっていうけど1mm2mmの誤差はあるし瞳程度の大きさでその誤差はかなり見た目に響く
顔が小さいにしてもハシカンくらい目がでかくても黒目と白目のバランス良いのは黒目自体がでかいんだと思うし
0697風と木の名無しさん2018/12/23(日) 14:52:44.35ID:z5pHQwtH0
>>156
その作品登場キャラほとんど画数多めのキラキラネームだから片仮名平仮名では浮くんじゃないかな多分

まあ変な意味にとらえなければネムノキですし…
0700風と木の名無しさん2018/12/23(日) 16:00:08.47ID:fjYfXygs0
チラシ172
それが外れもあるんだよ…
チーズタルトはがっかりだったので気をつけて
0702風と木の名無しさん2018/12/23(日) 16:24:28.05ID:eQw0lH0Z0
>>695
本当にみんな同じ大きさなのかな?と思う
米倉涼子は美人だけど黒目が小さく見える
0705風と木の名無しさん2018/12/23(日) 16:59:52.72ID:B2PNx1I50
今年だっけ、何かでグランプリ取った人が三白眼だったね
漫画のキャラなら気にならなかったけど生身の人間の三白眼は私は生理的に苦手という事がわかった
0706風と木の名無しさん2018/12/23(日) 17:11:13.21ID:tHpmFfsP0
絡み三白眼

橋本さんは違うでしょ
若手だと小松菜ちゃんがそうだね
栗山さんくらい雰囲気ある人だと三白もいいんだけど…
0708風と木の名無しさん2018/12/23(日) 17:40:10.57ID:2KPq7YbD0
チラシ172
こないだセブンでシェアして食べるプチシュークリーム買ったら
美味しすぎてビックリしたんだけど、これもモンテールだったのかな?
カスタードクリームのクオリティがハンパなかった
0709風と木の名無しさん2018/12/23(日) 18:43:52.01ID:ILeeqP3R0
チラシ157
むしろ春は日本人では1番多かったはず
おばちゃんが言ってたのは、たぶん外国での結果も交えた平均の話じゃないのかなー
0711風と木の名無しさん2018/12/23(日) 20:23:36.04ID:StJlU0r30
チラシ167
既に読んでそうな気もするけどはらださんの「変愛」を是非読もう
0712風と木の名無しさん2018/12/23(日) 22:56:36.62ID:GRXJ/fMH0
>>677
コスプレでどうせだからAV女優さんが付けるような目の大半黒目になるようなの付けたのに全く顔変わらず(カラコン付けた?って聞かれまくった)
二重で目も眼球も黒目も大きいのにそれよりもっと顔が大きい更に救いのないことにBMIは20未満だから顔だけでっかいことが明白
目が大きくてもそれ以上に顔が大きくて台無しなブスもいるので眼球の大きさに個人差はゼロじゃないソースわたし
芸能人でもカラコンは市販品だろうからみんな顔ちっちゃいんだろうなー羨ましい
0714風と木の名無しさん2018/12/23(日) 23:20:30.75ID:ILeeqP3R0
チラシ210
自分内斜視なんだけど、
カラコンて瞳の中心とカラコンの中心が重なるように出来てる&本来の瞳よりカーブが強くて瞳がどっち向いてるかが目立つので
いっそう内斜視が目立ってものすごい寄り目になったから諦めたよ…
三白眼だとまた効果が違うかもだけど、ものすごく上向いてる人っぽく見える可能性がある
0715風と木の名無しさん2018/12/23(日) 23:51:04.21ID:qwFTVnscO
チラシ215
スケートはアリーナでやるものだからメイクは舞台化粧みたいになって正解
0716風と木の名無しさん2018/12/24(月) 00:11:02.80ID:3S0+WDxj0
チラシ19
写真で見るとわぁー良いなーって感じなんだけど実際に実物届くとあぁ素人さんのハンドメイドだね…感は否めないよね…
ガチのショップが出店してる場合もあるからそういった所なら写真と実物との印象のミスマッチは少なそうだけど
0717風と木の名無しさん2018/12/24(月) 00:11:18.35ID:VjG8skhj0
チラシ239
ちょうど最近色々ゲームアンストしたからよければ教えて下さい
0718風と木の名無しさん2018/12/24(月) 00:56:24.05ID:A6Wvvls60
チラシ255
CA成立してほしいとは思わないんだったらCAつけんなよマジで
!マーク山ほど付けて叫びたいほど、ないわー
0719風と木の名無しさん2018/12/24(月) 01:25:29.56ID:CNkTwBUk0
チラシ250
インクジェットプリンタはバカにできない
カラーだとオフセよりもきれいな色が出るんだぜ
顔料インクだと水で滲んだりもしないしな
0720風と木の名無しさん2018/12/24(月) 01:49:26.56ID:gt9PoMc50
>>718
チラシ255だけど
公式(BLジャンル)でもうBAの関係が成立してるから、途中からNTR展開とかでCAになってほしくないって意味です
言葉足らずでごめん
0721風と木の名無しさん2018/12/24(月) 01:51:42.23ID:vx0aLrst0
チラシ262
女だけの世界になれば殺しも盗みもなくなるっていうのはさすがに無理があるわ
そのコミュニティで必ずヒエラルキーができてまたそこで争うだけ
0722風と木の名無しさん2018/12/24(月) 02:35:01.31ID:B3bJ5Gh70
>>720
タグっていうのは書き手の持ってる複雑なカプ観をことこまかに表現するツールじゃなくて
「実際のその作品」のカップリングは何か?という厳密にそこだけに関するツール
たとえばABが一番大好きで日々そればっかり濃厚に妄想していても
たまたま軽い気持ちで書いてみただけのACを投稿する時のタグは「AC」

言葉足らずじゃなくて逆。その作品と関係ない余計なことタグに書くな、ということだよ


直接関係ないけどABなのに「精神的BA」とか「BAに見えるかもしれないけどAB」とかタグやキャプションに書くのもだめ
BAとして検索にヒットするんだこれ
0723風と木の名無しさん2018/12/24(月) 02:54:26.58ID:gt9PoMc50
>>722
CAになってほしくない云々は自分の感想であってタグ付けの話とは関係ない
元レスの最後の文は、作品の中に(Cの妄想とはいえ)CAの具体的な描写が入るからタグいるよね?って話
0724風と木の名無しさん2018/12/24(月) 03:57:10.39ID:u81o/AjS0
チラシ255 絡み718


絡み718、722の怒りっぷりみて気になって元レス見た
718&722の怒り方的外れと私は思うわ
そんな長文で怒られるようなこと書いてないと思う
この場合タグほんと難しいね
いっそタグはA総受けにしてキャプションなり1ページ目に注意書きとかどう?
0725風と木の名無しさん2018/12/24(月) 05:27:27.24ID:iqnHtxFJ0
チラシ255
実際このパターンはかなり難しいと思う
私はこのパターンならタグつけないで最初に注意書きするかな
個人的に読み手になったとき作品に辿り着けないより検索の邪魔になる時の方がストレスだから
付けてもC→AにしてBAもCAもつけない
キャラ名のみは腐書いたときはもともと付けてないからもうタグなしにしてる
魔法の言葉何でも許せる人向けもカプに関してはかなり敏感な人が多いし
0726風と木の名無しさん2018/12/24(月) 08:58:10.06ID:uBQqEfOz0
>>712
AV女優さんは目の大半が黒目になるようなカラコンをつけているのか
風間俊介とか小西真奈美みたいなかんじ?
0727風と木の名無しさん2018/12/24(月) 09:00:58.68ID:uBQqEfOz0
>>708
モンテールは真面目に菓子を作っているすばらしいメーカーです
食品監視員がそう言ってました
まず、使っている材料が違います
スーパーの菓子売り場に並んでいるのは山パンばかりw
パンだけ作ってろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況