トップページ801
1002コメント397KB
チラシの裏@801板832枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/02/09(土) 12:07:51.45ID:CYhxEDn20
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

絡み厳禁、絡みは絡みスレへ

■次スレは>>950が立てる。立てられない場合は即、他の人に依頼。

前スレ
チラシの裏@801板831枚目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1548124795/
チラシの裏@801板830枚目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1548633147/
0595 【末吉】 2019/02/13(水) 00:14:29.08ID:BaJVvjUC0
今日の運勢
最近体がだるいけど生活リズムを戻して頑張ろう
0596 【末吉】 2019/02/13(水) 00:19:21.68ID:zBGGL3TW0
ここでか忘れたけど小腹がすいたら味噌汁がよいと聞いたので試したら落ち着いたので感謝
0597風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:22:54.35ID:nB48R/IF0
なんかよく分からんが
上橋先生のコメントを貼る流れにあちこちでなっているのを察知した

>ドラマと小説は、「見せ方」が違います。「出来ること」も、違います
>原作を忠実になぞっただけでは、ドラマには命が宿りません。
>原作が親なら、アニメやドラマは、その子ども。
>原作のクローンではない、それぞれの個性をもってこの世に生まれでた、新たな命です。

>シーズン1を見終えたとき、私は思いついて、アニメ『精霊の守り人』をすべて見返してみたのですが
>これもまた素晴らしく、それぞれの解釈の違いが、とてもとても面白くて
>「原作のふたりの子どもたち」の、伸びやかな命の在り様が心からうれしく、誇らしく思えました。
0598 【だん吉】 2019/02/13(水) 00:22:57.17ID:ibgFlirR0
仕事運

将来何になるのー?
こーむいん!
私もこーむいん!
0599 【中吉】 2019/02/13(水) 00:25:46.15ID:OHr+9bPM0
日本に帰ってくるなりアスリートの病気について聞かれる選手かわいそう
0600風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:25:54.74ID:nB48R/IF0
結局のところ自分が納得出来る部分があれば
ファンは勝手にあの人は原作愛があると思うし
そうじゃなければあれは酷いって思う事が殆どなのではないかと思ったりもするが
まあただの素材としか思ってないだろって人がいるのも
あの業界に身内にいるので分かる部分もあるっちゃあるが現場は皆頑張ってつくってます


まあ何でザワついてんのか知らんのだけどw
BL作家の漫画が映像化するってんであってんのかな
0601風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:27:22.39ID:edxLEwby0
不自然な金髪のヅラで出てた低予算U局ドラマの頃からしたらあの俳優はずいぶん人気になったもんだなあ…
原作愛だけで押し切ったみたいなドラマだったけどあれで彼を知ったんだよなあ
0602風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:27:27.49ID:8AVLsYZC0
映像化にあたってどう原作を再構成するかといえば
方針の新アニメの出来が阿鼻叫喚だった時に話題になってた
ケーキを切り分けていちご乗せていく作業の例がわかりやすかった
0603風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:29:27.58ID:k1hkac210
うー腹減って眠れん
白湯でも飲むか
夜中起きたく無いから水分取りたくないんだが
0604風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:30:02.91ID:nB48R/IF0
この時期になると増えるけど
チョコレート使ったプレイを読むのがちょっと苦手
いや結局読んで満足するんだけど
どうしてもやるならホワイトチョコ使ってほしい
茶色はちょっと見た目的にあの…●思い出すじゃないですか…
0605風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:32:38.46ID:jmYxEKwL0
人気漫画作品の実写化での成功例はほんの一握りだからな
そら実写化アレルギーおこす人いるでしょ
0606風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:37:14.85ID:2hErDGWG0
BL?腐女子?よくわかんないです〜
あっ漫画ですか?はい大好きですよ〜隣の会打つくんって知ってます?
アタシあの漫画好きなんですよ〜オタクなんです〜
というようにギリギリのところでオタクっぽいけどやっぱオタクかでもそんなにディープな感じではないな
みたいな偽装をしているけど最近BL系のドラマの影響でその手の話を振られてとてもキツイ…
腐女子感が滲み出てるのかな…
腐女子って隠したいんだよ…最近の流れは隠したい腐女子には厳しい
0607風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:37:50.81ID:2hErDGWG0
なんか誤解されそうな書き方したけどトナカイは好き
0609風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:42:27.19ID:AoofsNkM0
ヒロインに変な属性つけておいてそのうえその属性冒頭以外はなかったことになってたのは原作愛欠片も感じなかったな
まあいいやあの漫画はドラマになんてなってない
天才家族会社もドラマになんてなってないったらなってない…
0610 【大凶】 2019/02/13(水) 00:42:36.57ID:Xzlu6Wna0
送れてるけど今回の原稿はなんとななりそう
さて次の本もがんばるのでよろしくお願いします!
0611風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:43:37.44ID:AoofsNkM0
動物のお医者さんは素敵なドラマになってるので皆見るべき
0612風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:45:29.00ID:Jpj4QcKQ0
ずいぶん前のコピペまとめ読んだらちんこ折れる話だった…
受けになればいいよと思ったけど無事に回復されたようでちょっと残念だったw
やっぱり裸族は危険だね いろんな意味で
0613風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:56:38.63ID:gAf3gWDE0
あの漫画ときどき実写版のプロモとか出てくるけど読んだことないので
タイトル見るたびに隣の席のますだくんが思い浮かんでいる
0614風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:57:18.45ID:8AVLsYZC0
宮沢賢治に生涯愛した男性がいた説はBL感情とか抜きに一気に腑に落ちたな
なんとなくどこかでずっとそんな気がしていた
0615風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:58:56.94ID:jzYLdWnD0
双極性のともだちにメールで
「鬱が襲ってきたらイエローサブマリン音頭、ようつべで聴いてみて!」と言っといた

聴いてくれるかな…
あと「飲み物はむせるから飲まないで!」っていうの忘れた
0616風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:59:24.09ID:YJh97Ij80
漫画じゃないけど主人公の性別変えられた時は流石に拒否反応起こした
0617 【大吉】 2019/02/13(水) 00:59:36.01ID:FiTDumMi0
マシュマロにお返事来てて嬉しくて時々読み返してたけど読めなくなっちゃった
外したら消えちゃうのね
0618風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:13:17.92ID:jjKsB9IR0
よくエロ漫画とかAVであるいじめっ子が復讐でどうこうされるとか万引きJKが口封じのためにどうたらとか
BLでも同じだけどいわゆる悪者受けがなんかダメだ
思考がクズなんだけど頭のどこかで「自業自得じゃね」って思う
悪いことしてたら何されてもいいって訳じゃないけど!あくまでシチュエーションの話
だから不良とか犯罪者とか魔王みたいな悪役受けも好きじゃない
だったらやってないのに犯人だと決めつけられてみたいな方が良い
胸糞度は上がるけど
0619風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:17:18.88ID:WyQKL39g0
最近基本殴り合いしかしてないスレばっかり見てたからか普通のスレに書き込む時に無意識で煽ってる風な内容になってて焦った
書き込む前に気付けてよかったけど人って簡単に影響されるんだなぁと何故か感心した
0620風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:25:04.31ID:nB48R/IF0
やっぱりサポの子がスカートやパンツにユニをインしてんの変だわ
デザインとバランスの問題かなあ
昨季も見かける度に変だスタイルいい子でも変だってずっと思ってた
森星並みのスタイルだったらおかしくないのかもしれない
0621風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:31:23.08ID:t1BnPXEU0
三十過ぎる頃までは自分でもめちゃめちゃに雑食だったんだけど三十過ぎた頃からはまったある作品でものすごくいろんなものが駄目になった
二次元以外のジャンル内のいろんな人のいろんな言動にイライラしたり気にしたりしてしまうようになってしまった
ずっとこの作品だから細かいことが気になるのかもしれないって思おうとしてきたけど、これたぶん自分の年齢や性格のせいなんだろうな
人のことを気にしたくない
0622風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:33:10.04ID:M+0HEiUo0
1
漫画実写化だと深夜の食堂と若子酒と献立るが好きだ
特に献立るは再現度高くて笑えたので続編やってほしい
2
毒ガス漫画の映画
今の時代に実写化だったら同性愛描写を入れることできたのかな?
0623風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:47:28.12ID:uMOr4FVz0
火傷より熱々のご飯
食欲が暴走してるのかな
痛覚が鈍くなったのかな舌で探ると結構悲惨なのにあんまり痛くない
0624風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:47:51.69ID:6iwGrnYX0
アラジン楽しみだなぁ
あの青いウィル・スミスが最終的にはただのウィル・スミスになって
グーフィー帽子被ってウキウキするところが見られたらめちゃくちゃ面白いと思うんですよ
0625風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:48:44.90ID:uMOr4FVz0
アホエロはいいな(シリアスになりませんように)
0626風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:54:10.14ID:NBhTs7AP0
基本漫画や漫画っぽい挿絵の小説の実写化には興味がない
特に先でも後でもアニメ化してるとそっちで十分満足するので倍プッシュ
だから原作読んでないけど書け狂い見てても実写映画もプラスしてるCMは正直邪魔臭い
ただホモ協でやってて自分の守備範囲外の漫画原作のドラマなら見れるのはある
今やってる牛寺扌最我我我とか東名なゆりかごとか
0628風と木の名無しさん2019/02/13(水) 02:04:40.81ID:Fe94foss0
「客がいない、来ない店」を見るのがすごく苦手
コピペの中だと近所にできた電気屋さんが開店セールで焼きそば無料配布!ってチラシ配ってて
チラシ握りしめて行ったら店主夫婦で一生懸命焼きそば焼いてたんだけどお客が誰もいなくてそのまま帰ってきてしまったってやつが一番辛い

客が誰もいなくて売れてない商品並べてるの見ると心臓痛くなるからバザーとかフリマちょっと苦手
0629風と木の名無しさん2019/02/13(水) 03:37:08.49ID:hCjWwbId0
揚げた芋が食べたい
薄く切って揚げた芋が
食べたい
0630風と木の名無しさん2019/02/13(水) 03:40:46.43ID:peZNiVBh0
自分よりも2ch歴が短そうな人間が
2chはこういうのがお約束みたいなもんって言いながら
その発言をする状況とかのニュアンスが全然違うことを何スレも繰り返してるとすごくイラッとする
指摘してもこれお約束だから!で聞きもしないしNGで消しにくい…まあわざとなんだろうな
裁判で負けたから2chに戻るとか言ってたの結局どうなったんだろpinkだけどなここ
0631風と木の名無しさん2019/02/13(水) 03:49:26.40ID:jbQP7fZ+0
なろうの女性向け恋愛小説を読んでいたら主人公が男と女で明確に態度が違うタイプの主人公だった
男に対しては朗らかで元気で世話焼きな頑張りやさん
女に対しては困ってる友人も見てみぬふりで自分から相手になにか働きかけようとはしないし自分原因のいさかいも放置
最初は男としか絡まなかったからいい子なんだなと読んでたのに女が出てきた途端にイメージ完全に崩れましたわ…
そういう女に嫌われるタイプの女を意識的に描いてるなら最高に上手いけどこれ多分無意識のやつ
ここまで女相手の描写悪くて今後どうなるのか気になるけど読むの苦痛だからもう読まないわ
0633風と木の名無しさん2019/02/13(水) 04:23:36.36ID:JDcVc4Iv0
間違えて前に買った本また買っちゃった
まぁお布施だと思えば…
0634風と木の名無しさん2019/02/13(水) 04:46:04.81ID:gAf3gWDE0
好きな作品ではあるけど映画化ってマジかよぜんぜん想像できない
実写だからとかじゃなくてアニメ映画だったとしても同じ反応したと思う
大画面と音響を利用した、短くても1時間以上の長さの映像作品ということでしょ……
1エピソード10分くらいのオムニバス形式とかならいけるのかな
作品としてうまく出来たとしても映画館に見に来てもらえるのだろうか
タイトルとかどうなるのかな〜
0635風と木の名無しさん2019/02/13(水) 05:19:22.24ID:hCjWwbId0
ンヒィかっこよすぎる
でも展開わかんなくて怖い
もうやだ私の推し
でも好き
0636風と木の名無しさん2019/02/13(水) 05:29:50.05ID:W+Yke9Cm0
作者からしたら迷惑かもしれないけど好きなweb小説はすべて逃さずに保存しておくべきだった
ほんとお金払ってでもまた読みたい作品が何個かある
たまーに無性に読みたくてたまらなくなる
どっかで復帰してたり見つからないかな?ってタイトル検索しても出会えない
アーカイブ使っても見れない
このネット世界から消滅したんだろう
0637風と木の名無しさん2019/02/13(水) 05:53:16.79ID:SINS91y40
私の好きなカプABの名前を出しつつCBageる人多いせいでCB嫌いになってきた
B受けカプ色々あるのになんでCBだけああなの
0638風と木の名無しさん2019/02/13(水) 06:34:31.23ID:YDgyG2os0
ソシャゲで欲しかった推しキャラPUが来て、つい我を忘れて課金してしまった
爆死ドブガチャなんだから諦めておけばよかったって後悔と
でも一万でやめられたんだから、次からは気をつけよう教訓にしようが入り混じってる
出たらきっと後悔なんてしなかったよな、出なかったからこの一万で買えた物考えちゃうんだよな…
うぅぅぅ、割り切るまで辛いけど頑張ろう
0639風と木の名無しさん2019/02/13(水) 07:17:46.18ID:jPWrl2kL0
愚痴



今日も朝から糞カップル怒鳴り合いかよ死ねうるさい
自分らだけで完結するならいいがドア叩きつけたり騒音立てるから出ってってくれよ
0640風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:14:56.23ID:LsSD3OIJ0
朝起きたら昨日上げた絵のいいね数バグでごっそり減ってて萎え
私にしてはかなり伸びてる感じだったのに
0641風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:20:30.17ID:dnroqLzpO
すきあらば自分語り


種類は違うかもしれないけど自分も白血病の治療を受けたことがある
6年間とはいえ水泳やってたお陰か体力はわりとあって
結果治療に耐えられたのかもしれんとも思うし
何よりきっとあの頃より医療は進んでいるだろうから
彼女に薬が効いてよくなることを祈ってる
0642風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:22:09.81ID:yro4bpS50
気にしてなかったけど私は割と沢山の恐怖症持ちだった
暗所と閉所と高所が怖くて自宅のトイレは完全に閉められない暗い部屋で眠れない
ガラス張りのビルで足元見ると手に汗が出て足がすくんで座りそうになる
針や箸とか尖端恐怖症で採血で冷や汗出て倒れるし
天然痘みたいなブツブツした集合体恐怖症もある
血も怖い大量の血が出てる人の側に居ると血の臭い嗅いだだけで吐き気がしてくる
白衣恐怖症なのか病院行くと血圧30以上普段より上がる
0643風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:32:20.98ID:H/6oZT0C0
前にソムリエさんにお世話になって楽しかった&嬉しかったからソムリエ恩返ししたいと思ってるけど
なかなか自分が答えられる質問こないなぁ
いつか誰かの希望にピタッとハマる作品を答えたい
0644風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:41:09.04ID:DBSk3mBK0
いつになったら気温がプラスになってくれるのか
0645風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:42:21.85ID:edxLEwby0
沢田研二も阿部寛も自分の中じゃなかったことになってる
実写化なんかなかった
ということを思い出す矛盾
0646風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:48:07.49ID:lCrK0kNEO
男の性欲抑えるのも凶暴性抑えるのも効果と安全性が高い女性ホルモンがあるのわかってるから新たに研究する意味あまりないんだよねえ
検証結果も素晴らしいけどなんかやだ使いたくないという感覚だけが邪魔をしてる
まぁちょっとおっぱいふくらんだりはしちゃうかな
0647風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:51:41.49ID:ap0GWKc+0
映像化と原作者っていうとガンスリがまず浮かんでしまう…

あーいまさらなんで気づいたんだろう
というか私も知らなかったんだけど、引き継ぎミスじゃないのか…
まず間違いなく責められそうだしうんざりする
0648風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:52:38.79ID:IPcFTmQK0
どっちもデブ→絵柄が可愛いければ有り
攻めがデブ→上に同じ
受けがデブ→嫌い
0649風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:56:58.12ID:GRALt5qz0
ねんどろの先生なんだろう
とんがりが少なくて何の作品の誰だか全然わからなかった
あと自分の推しは初期メンバーなのに立体化する気配すら無くて悲しい
どれにも推しはいるんやで
0650風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:31:51.57ID:P76u7xqs0
天皇へのあの発言は聞いた途端ああん?って思ってなんだかんだ結構大事に思ってるのかなって思ったけど
あの国だから沸点低くなってるのが大きいかな
0651風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:32:29.00ID:zQHHIAIC0
愛されるテンプレ
・洗練された特別な演出で特別なものを贈る
 「ほら夜景だよ」「素敵っ…」
・職務上のピンチを救ってくれる
 「助けに来たよ」「素敵っ…」
・他の女性を振って自分を選んでくれる
 「君がいい」「素敵っ…」
・人目があっても交際を隠さない
 「コーヒーをどうぞ」「素敵っ…」
・落ち込んだ時なぐさめてくれる
 「ミルクをどうぞ」「素敵っ…」
・多数の前でこいつは俺のものだ(手を出すな)宣言
 「こいつは俺のものだ」「素敵っ…」
駄目な話
・平凡なプレゼント
 「ほらよ」「またこれか!」ゴリラチョコ
・職務上のピンチに手をこまねく
 「(うろうろ)」「こっちはいいから自分のことをしてよ」
・他の女性が出てきた瞬間に嫉妬する
 「今日コーヒーを渡してきたひと誰」「売店のご婦人だよ!」
・交際は特にアピールしない
 「ほいコーヒー」「ほい」
・落ち込んだ時なぐさめようとはする
 「(うろうろ)」「こっちはいいから自分のことをしてよ」
・多数の前でこいつは俺のものだ(手を出すな)宣言
 「こいつは俺のものだ」「(決めるとこは決めたなコイツ)」
情熱型恋愛vs普通の恋愛かなあ
しかしテンプレを解析してみるとなにかしてもらって「キュンッ」てことが多い
0652風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:46:55.02ID:OHr+9bPM0
原作愛が溢れてるものは実写もアニメも見ないに限る
最近は評判の良いものはむしろ読まないようにして
アニメ化されるのを待つようになってしまった
アニメでおもしろかったら原作にも手を出すのが一番いい
変な先入観無しで楽しめるし、無駄がない
0653風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:53:17.83ID:GXOVEMlp0
自分にとって思い入れがある作品ほど実写化への拒否反応はでかい
原作をあまりよく知らない作品なら「こーゆーもんか」で楽しめる
原作ファンがどう思ったかは知らないが、少女漫画の「NANA」は主役ふたりの再現度がたかくてすげーなと思った
しかし原作も映画も見たことないw
0654風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:53:44.18ID:kTO5qCjd0
ド嵌まりしているものの他メディア展開や続編とかは評判見てから手を伸ばしている
自分の性格的に合わないと原作評価まで反転するので
合わなさそうなものには手を出さないほうが長く好きでいられる
0655風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:56:44.85ID:HC2zLpfl0
生まれつき金髪とか色素薄い髪の色の人良いな
年寄りになって白髪になっても金髪なら目立たないじゃん
色素濃い黒髪茶髪に白髪は目立つし汚ならしい感じになる
色素薄い金髪系はトリートメントだけで良いし
他の色にカラーするのも脱色しなくていい
黒髪は脱色してからカラー入れるから髪の毛バサバサに傷んだ汚い髪になっちゃう
それら全て考えても金髪がコスパ高くて髪傷みにくいから絶対良いと思う
生まれつき金髪の人裏山
0656風と木の名無しさん2019/02/13(水) 10:02:29.92ID:nEB33L0j0
やるぜやるぜ俺はやるぜ
これを書きこんだらやる
内なるシーザーよ目覚めよ!
でも今日は寒いんでお茶いれてからにする
0657風と木の名無しさん2019/02/13(水) 10:21:08.55ID:P1R7GBDt0
読んだ事ないけどせいりちゃんってやつが最近SNSで流れてくる
月の半分近くコイツの影響受けてる身としては
親の仇くらいに憎んでるから
ちゃん呼びするようなもん違うぞゴラァァアッ!!って気持ちになる
0658風と木の名無しさん2019/02/13(水) 10:25:34.54ID:+G2LK5tw0
嫌いな味付けに対して不味い不味い言う家族が苦手だ
なんでこんな下品なんだろう
平然と箸で人を指したりするし恥ずかしい
一緒に食事したくない
0659風と木の名無しさん2019/02/13(水) 10:29:56.32ID:ensm462C0
ふと占いしてほしくなって夜中にココナラ眺めてた
ガチでがっつり頼りにしてるわけじゃないけど時々全然関係ない人に人生についてどうこう言ってほしいときがあるな
でも上限3000円だな
オモシロ代としてはそこが限度

四柱推命で安いのあったな
手相もいいけど「悩んでることを詳しく」とか書いてあってちょっと面倒だ
占星術は大体どんなこと言われるか読めてきたから今回はあんまり
いっそ霊視とかでもいいな
ニートだったときオカルト板のシッティングスレで何度か見てもらったな
「お願いします」だけ書いて霊視してもらうの
ぼんやり書いてるのに全然かすりもしない時もあったけど
やたら具体的に当たる人もいてウワーすげ〜ってなった
0660風と木の名無しさん2019/02/13(水) 11:21:02.42ID:sKHAJAjE0
原作者は自分が創った物がどう解釈されて再構成されるか見たいという視点だと思う
読者は最初に触れた原作を完成形として好きになるから手を加えられたくない人もいる
実写は利権絡みで脚本や演出を改変されることもあると聞く
漫画実写はカメラワークや人物像を読者が絵的に認識しているからよりきびしい
0661風と木の名無しさん2019/02/13(水) 11:34:56.83ID:yro4bpS50
異世界もの見てて思うのは
異世界ですら長時間労働で深夜まで残業や睡眠時間が足りない位の仕事漬けの世界観の作品が多いのは
日本人に長時間労働社畜労働者=凄く仕事出来る人のイメージみたいな共通認識の刷り込みのようなものが出来てるのかな
0662風と木の名無しさん2019/02/13(水) 11:39:16.46ID:E5Ewj55x0
ボタニカルシャンプー試してみようかな、乾燥肌に効くらしいのは嬉しい
今のシャンプーとコンディショナー使い終わったら使ってみよう
後事情あって長いこと美容室いけなかったから来月いけるのすごく楽しみ
バッサリショートにしてもらう
0663風と木の名無しさん2019/02/13(水) 11:41:19.64ID:XrkTvQxl0
インスタといい1本の記事といいやっぱりあの2人って特別なんだなって
だってずっと一緒だったもんねファンだっていつもセットで見てたし語ってた
決していい意味だけではなかったけど2人で1人だって
インスタ可愛かったしめっちゃラブっててうれしいけど同じぐらい切なくてつらいな
正直もう二度とあんなツーショット見れないと思ってたよ
前までは当たり前だった2人一緒が今はこんなにも特別なことになるなんて
2人で二遊間組んで活躍するのが夢だって言ってたよね
もっとたくさん2人の二遊間見てたかったし期待してたかったよ
正直未だに出て行ったこと吹っ切れてないし多分最後まで吹っ切れることはないと思う
でもだからこそ頑張ってほしいと思う切実に
いらなかったなんて勝手なこと言われると血管切れそうなぐらいムカつくからホントに頑張って
0664風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:17:10.83ID:ECgHge5B0
結果が出なかったとき厳しいこと言うのが本当のファンみたいにいう奴大嫌いなんだよ
どんなに理屈捏ねようが結局思い通りにならなかった鬱憤をぶつけてるだけじゃん
一番悔しいのは本人達だし反省もしてるわ
あと優しい言葉や励ましは甘やかすだけ厳しさこそが人を育てるみたいな思想が本当キモい
こういう奴らがパワハラしたり毒親だったりするんだと思う
0665風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:24:51.85ID:8XV8DKJJ0
ブリの煮つけが初めておいしくできたの昼が遅かったからって食わなかった夫
クソクソお前なんか将来私に熟年離婚されてしまえ
酒なくても生姜があればなんとかなるの覚えた
0666風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:36:21.77ID:FO2bW0Of0
世間ではコロネと言えばチョココロネを指すんだろうけど
小さい頃近所のパン屋さんで売っていたのはホイップクリームが詰まってた
だから私にとってはチョココロネは邪道
パンが好きなのであちこちのパン屋に行くけどごくたまにしかホイップクリーム入りのコロネに出会えない
美味しいんだけどな
0667風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:45:24.97ID:boqgMQb90
学校で先生やってる人に聞きたいんだけど教育委員会って必要?
外野から見てると退役教師の天下り先でいじめや虐待のもみ消し組織にしか見えないんだけど
あれ本当に必要?
0668風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:46:23.58ID:Mj65vpRr0
韓国の外相が天皇陛下に対して不敬なことを言った!
とものすごく怒っている人が
ほんの数日前には眞子さまの結婚問題について
お前近所のおばちゃんでも他人の結婚にそんな差し出口しねえぞ
というくらいの口汚さで罵ってたの
あれは本人のなかではきっと矛盾してないんだろうなあ
ああいう人、天皇陛下は敬ってんだろうけど
皇族のとくに女性に対しては、上司の奥さんや娘さんに対する程度の敬意さえないのは不思議だ
0669風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:01:52.56ID:ckWPtdU00
沖縄行ったら空弁は大東寿司が絶対おすすめ
少し甘さ強めの酢飯が濃い目に浸けられた白身の漬けとよくあって美味しい
量が少なくてちょっとお高い気がするけど絶対これが一番美味しい
0670風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:09:56.89ID:73Y/apOq0
お菓子食いたくなった時にポテチとかしかないと一袋食ってしまうからうまい棒とか買っとくのはいいな
0671風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:17:35.23ID:+vTHSKYF0
昔好きだった本の名前を思い出して検索してたら
その本を読んでるような女を犯したいと草生やしながらツイートしてるクソ男がいてまあ即通報しといたんだけど
レイプしたいと気楽に冗談言える国ってほんと終わってんな
0672風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:54:49.57ID:Mj65vpRr0
話が違うと思っちゃうことが怖い
人の人に対しての当たり前の敬意がすぐに忘れられちゃうのはなんなんだろな
0673風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:00:39.49ID:GXlf+Vtq0
本気でそう思ってるなら結構やばいけど何言われてもこの反応見る限り改めないだろう
全てが男女の話に見えて仕方ないんだろうな
かわいそう
0674風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:02:03.53ID:yjLwap5P0
※個人差があります



美男の血って小説が面白かったんで読み返したいけど
タイトルも表紙もひどいもんだと思うので気力がわかない
電書だからまだ良いけど
あれ紙の本だったら本棚に並べたくない
すぐ売っぱらってたと思う
0676風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:10:32.44ID:iUBlkPMO0
久しぶりに2次の方見てみたら前ほどの萌えというものを感じなくなってた
というか商業でもそこまで萌えなくなってる
生活するのにいっぱいいっぱいなのかな
0677風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:13:06.73ID:jrbj92MN0
はあああああ最高でした最高でした最高でした最
ぶっちゃけある意味ララ欄度的な歌シネだよなと思った
ララ欄度見てないけど
芸能人枠がクッソ下手じゃないのもホッとした
やっぱEDにはあのイントロじゃなくちゃね!
0680風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:25:26.76ID:TGFITejP0
新しい職場にきたら乾燥が半端なさすぎてつらい…
いつもどおりのメイクしていったら口元やあごはバサバサで粉吹いちゃったし、手はいくらハンドクリーム塗っても潤わずささくれ悪化
眼球や目元はもともとPC仕事だからさらに乾いてチカチカ、飲み物飲んでもすぐ喉が渇く
つらい…
0681風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:26:52.74ID:3mZ4H5Fm0
ありがたいことに件の病気には縁がなかったから不治の病死に至る病のイメージで止まってたけど今は治療で治る病気なんだな
私の患ってる難病もただの病気になる日が来るんだろうな
そうやってちょっとずつでも死を待つだけの恐怖がこの世から無くなればいい
0682風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:41:58.98ID:8AVLsYZC0
国内にいる時はそうでもなかったのに海外でモデルとして写ってるとオネエっぽいのが気になる
今まで解放してなかっただけで本当はオネエだったのかもしれないけど
カメラマンの趣味な気がする
0683風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:43:19.72ID:cuF3IilN0
誰かが大病を患った時に「どうしてこんな子が、私みたいな人間がかわってあげたい」みたいなことを言う人苦手
傲慢だと思ってしまう
自分の子供とか身内ならわかるんだけど
0684風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:17:12.56ID:uMOr4FVz0
ギャグとエロだけどこの人のガチファンタジー読みたいと思ったけど
振り幅広いですね面白いけど心が追いつかないつらい
0685風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:21:07.98ID:RqYKZOi80
ツイッターでキモいソシャゲ広告やウザい美容広告に「この広告には興味がない」を押しまくってたら
とうとう「レシピ検索ならヤフー☆」みたいな究極に当たり障りのない広告出してくるようになった
それでええんやぞ
グーグル使うけどな!!!
0686風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:27:38.51ID:iArn7JPe0
待ってくれ地雷バレはくるのに燃料バレこないって何事
いやそんなまさかそんな馬鹿なことある訳ないよな
この日のために大枚叩いたんだぞ!!頼むよ!!!頼むよー!!!
0687風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:30:55.43ID:Vxk8Gtsr0
ドラッグストアに行ったら長瀬がシャンプーの広告に出てた
あまりのかっこよさにしばらく見てた
テレビではあまり思わないけど写真でかっこいい表情してると本当にかっこいいな
0688風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:32:30.78ID:gMgZGwho0
昔単行本集めてたし、好きだったけど○子ちゃんのf木ひきょういじりだけ嫌い
きもだめしの件も悪意からではなく怖くてどうしようもなかったからだし
あのあとみんなから罵倒されて、鍵を落として泣いて謝っても誰も助けなかったし
それで手打ちでいいだろ。いつまでも卑怯卑怯なじるの全然面白くない、不快
家族が好きだからアニメ観てるけどあのネタの時だけ別の場所いく
0689風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:35:12.74ID:iArn7JPe0
はあ〜つらまじむり
仕事終わりにダメージ負うことだけは避けたい
誰か先にバレして頼む
0690風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:40:47.74ID:RqYKZOi80
グラントリノっていうデトロイトが舞台の映画観てたら
「移民の女はここでも生きていける。だが男は落ちぶれて無職か犯罪者になるしかない」みたいなセリフがあったんだけど
要は男尊女卑がどぎつい地域で最大マジョリティとしてぬくぬくと生きてきたアジア男が
アメリカに来て人種的マイノリティになったら以前のように気持ちよく威張れなくなってぶすくれてしまうみたいな話やんな
しょーもな
0691風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:56:48.38ID:bznv8Btl0
カビ付の工程があるからこその日本の鰹節であってあっちのはただの干し魚じゃん
そら干物ならどこにでもあるわいな
0692風と木の名無しさん2019/02/13(水) 16:12:23.04ID:ApSvhnj/0
今無性に我慢プレイがあるBL読みたい
Kindleで買えるやつがいい
同人だと細かくプレイ傾向とかエロ有りかなしか教えてくれるのに商業誌ってなんでこんなに不親切なんだろ
表紙のどっちが受けか攻めかもわかんないときあるし
プラトニックラブ読みたいときも特殊エロが読みたいときもいつも困ってるわ
0693風と木の名無しさん2019/02/13(水) 16:22:43.79ID:o6qIgmyu0
なんで乳首にハイライト入れるんだろう
エナメルでコーティングされてるみたいで違和感ある
0694風と木の名無しさん2019/02/13(水) 16:33:03.33ID:iw6Jzk9h0
レイプして相手を殺しちゃうのも男、
煽り運転して事故を起こしちゃうのも男、
アホな動画を撮って勤め先に甚大な被害をもたらすのも男
義務教育から高校までの間は男子生徒だけを集めて男の脳の特徴と感情コントロールに関するなんらかの教育が必要なのではないでしょうか
0695風と木の名無しさん2019/02/13(水) 16:49:05.54ID:6aK3F6ni0
攻めと受けの体格差はでかければでかいほどいい
でもショタ受けは無理
この二つがなかなか噛み合わなくて困る
もう世の攻め全員三メートルくらいになれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況