【BLCD】ボーイズラブ系CD【174枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。
* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。
* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。
* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。
過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り
※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【173枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1540673795/ >>203
ごめん最初から書けばいいのに誘い受け(使い方違うか…)みたいな書き方してしまったね
秀良子さんのSTAYGOLDだよ >>207
その作家が描いてるレーベルの他作家はかなりドラマCD化されてるんだ…
ほんと何故なのか分からない
>>208
STAYGOLDってドラマCD化されてないんだ?意外だ
オンブルー作品ってドラマCD化されまくる作家と全く出ない作家の差が激しい STAYGOLDがCD化したら嬉しいなー
とにかくメーカーに要望出すしかない
CD化しないかなあ…って思ってるだけじゃ可能性はゼロのままだけど声を届けることが大事
自分の力だけとは全く思わないけど希望送ったら叶ったことあるので >>207
ぼすこさんはたしか初CDはキャラだったと思う
そのあと便乗して竹が出しまくってる感じ >>207
角川ってなんでかCD化しないよね
CD化したのはらださんのカラーレシピとフルール数作品くらいか 京山あつきさんの作品CD化しないかなぁ
雰囲気と内容的に声でのお話になったら映えると思う オンブルー作品もっとドラマCD化される作品増えてほしい
特に秀良子さん、たなとさんの作品希望 松尾まあたさんの嘘つきは紳士のはじまりシリーズとかドラマCD向きなのになぁ 角川って電子書籍化も遅いしなってないのも多いし
今の時代のニーズから取り残されてると思う 美しい野菜の最終巻はなぜ出ないのか
せっかく先輩役で山中さん使ったのにもったいない
売れなかったんかな
卒業云々だけど
本人の意思もあるだろうけど単純に予算の都合でオファーできない人が沢山いそう
千葉進もナリケンも脇では出てくれてるからその辺が合えば出てくれるはずだと信じてる
やっぱ森川さんはすごいんだな STAYGOLDは原作が終わってないからまずは原作完結させて欲しいな
笹沼さん、裏でゲームに出てるし表でもまた聞きたいなぁ
とりあえず今は4月のドラッグレス・セックスと男はじが楽しみ >>206
このスレにいると麻痺してきちゃうけどBL好きでもBLCD聴かない層はかなりいる
作家側も同じことじゃないかな めぐみとつぐみのキャストいつになったら出るんだろう
原作中で喘ぎ声が低いってあるから誰が来るか気になる
CD化発表と同時にキャストも出るやつと出ないやつの差は何なんだろう? >>1
フィフスアベニュー
【✨🦅新作情報1🦅✨】
ドラマCD「サハラの黒鷲」
〈原作〉五月女えむ/ジュネット刊
〈出演〉ロキ/受:熊谷健太郎、アルキル/攻:佐藤拓也 他
〈発売日〉2019年6月26日
〈特設HP〉e-fifth.net/spsite/sahara/ >>224
アルキルは興津来るかと思ったけど
佐藤来たか 好みじゃなかと原作読んだけど良かったからCD買う
浜田さん小野さん想像だけど中々キャスティングがハマってそうだ、楽しみ めぐみとつぐみ、受け攻めともにちょっと古川さんはお休みしていただけるといいな
最近楽しみにしてたの古川さん続いてるし 同作者の別作品メインですでに出てるから無いだろうとは思いたいけど…どうだろうね作品の雰囲気的になんとなく来そうな感じはする 木原音瀬さんのコールドハートCD化して欲しいような聞くのが怖いような
さすがに本編だけだと余韻があれだからファイナルもあわせてCD化してくれたら特典全買いする >>232
演技がすっごい上手い設定だから、上手い演者さんにやって欲しいな
ファイナルないと指で触れて終わりだっけ?
確かにファイナルは欲しいな COLDシリーズの特典復活フェアあったからHEARTもCD出るかと思ったけど来ないね
もし出るとなったら楠田は声優さん変わるんだろうか 木原さん原作といえば檻の中壁の外もCD化してたんだね
wiki見る限りイマイチだったのかな?
Coldシリーズは1作目の3作目はリピしてるけど2作目は聴くのが精神的にキツかった 檻の中壁の外の原作を発売当時読んだっきりの遠い記憶で聴いたけど
収録時間的都合でかなり端折られてたのは分かったものの
原作者が脚本手掛けてたのと受けの役者さんが存外に良くて個人的には悪くなかったな
よく2枚にまとめたなぁと思ったが原作をあわせて読むと尚良しとも思う 新書だと1冊につきCD2枚ないとどうしても端折りまくりになるよね
そこが小説原作の難しいところ… >>236
壁の外ワロタw
そして檻の中も箱の中だよね
このタイトル私もなかなかしっかり覚えられないんだけど >>221
イメージ崩れるからBLCDは聴かない層はいる
周りのBL好きは特典目当てで買う感じで率先して買うのはキャスト目当てって印象だわ BLCD高いからな・・・
価格がまず難関だよね特に学生には厳しい
ソシャゲ課金の積み重ねと比べるとすごく安いんだけどね うん、高いと思うわ
5千円とかが普通になってきてるからねー 最近他のジャンル真似して作品分割して売るの大人でも厳しいわ
せこいことされると買うの嫌になる >>245
「美しい彼」、店舗特典のせいで2枚買うよ。
1万飛ぶわ。 escape bell 聞いたけどこれシナリオ酷いな 刺草氏のBLお布施のつもりで買ってはみたけど
脚本聞いた事ない人だったから調べてみたら乙女シチュ系の人だった
乙女系全く聞かないから分からないけど少なくとも公式特典もモヤモヤした終わり方だった
他店舗特典の方がまだマシなのかもしれないけど複数買いする気が起きない
まだ公式発売日前だからネタバレしないけど購入検討してる人は気を付けた方がいいかも
エロが聞きたいって人はいいかもしれない 声優目的の自分みたいなのでもキツかった
SEも変だった 射精音がなんか砂まいてるみたいな音でいちいち気になって仕方なかった
愚痴ばっかでスマソ いや、いいよすごく参考になるよ
フィフスのオリジナルCDだよね
絶対ハズレCDだと思ったら予想以上にハズレだったか
フィフスやっぱ栗化してるわ ソムリエ様お願いいたします
新垣樽助さんの演技を最近好きになったのですが、優しくて包容力のあるようなキャラはやっていらっしゃいますか?
求めている役とは異なりますが囀る、ポルノグラファー2作、僕のおまわりさん、男子高校生は聞きました
既知が受け役ばかりですが攻め役でも大丈夫です
お心あたりがございましたらよろしくお願い致します 新垣さんで大人な攻めというと、「たどるゆび」が思い浮かぶな
受けも阿部さんで安定してていいCDだったよ
とろけるくちびるってまだ攻め決まってないんだっけ
そういえばそれ俺の久世さん編って限定CD化するんだよね?
キャスト、マリンのページには見当たらないんだけどまだ発表されてない? >>247
あのSE自分には控えめな打ち水に聞こえたw >>250
理久役も引っ張りそう 他のぼすこさんの作品に出てなくて攻やれそうなのって誰だろう 小野友にやって欲しかったな 大和役になったから無理だけど >>249
攻めだと「営業二課!」「カスタマスカレード!」「ネコにはいぬを」
時代劇でもいいなら「百と卍」
受けは「僕らの恋と青春のすべて1」
これから発売するけど「YOUNG GOOD BOYFRIEND」も優しい受けかな とろける、仙崎に続いて引っ張った挙げ句の古川さんだったりして
確かぼすこ作品出てない気がするし
山下さんだったら嬉しいんだけどな
受け多いから攻め聴きたいー 前にここで話出てたから銀の鎮魂歌聴いた
泣いた…しばらく悲しい気持ちが抜けなさそう
すごい作品だったよ
教えてくれたひとありがとう >>257
残念ながら中古しかないみたい…
書籍の方も読みたいけど絶版だった 箱の中/檻の外 は、原作も読んだし、CDも聞いたけど、
木原作品は地の文に魅力がたっぷりあるからセリフだけにされると
魅力半減なんだよね。普通のBLだった。 >>250 >>254
>>249です
購入してみます、教えて下さってありがとうございます! >>259
小説は描写が細かい分聞き応えある反面そういうこともあるよね
同じ木原作品だと薔薇色とかNOWHEREはよかった パラスティックソウルが好きだったから続きが聴きたかったな >>263
うまい脚本家もいるだろうけど高くて使えないのかも…?
wikiで脚本家さんや音監さん見ると自分の好きなのを軒並み担当されてて、でも今はもうBLやってないみたい…
最近の新作はwiki見ると脚本担当してるのはその1作だけの人が多いようだけどフリーの人使ってるのかな >>264
3行目修正
wikiで自分の好きだったCDの、です 音監さんと脚本さんをチェックして買うと失敗が少ないよね スタッフ載せないのは地雷とわかるからそれはそれでいい エスベルのライターは、筆が早いだけで萌もクソもないものを量産してるだけのライターで乙女の方でも微妙判定食らってるから嫌な気はしてた シークレット×××のCDに静真も出てくるって前に誰か言ってたけど発売日まで誰がやるか秘密なのかな CDの追加情報にも名前なかったし シークレット本編自体に出てくるから、わざわざカットされない限り出てくるだろうね
確か作家さんが静真のキャスト決まったってつぶやいてたってここで言ってる人がいたね
全キャスト引っ張るならともかく一部だけってなんでかな
相当珍しい人とかの隠し玉じゃない限りさっさと出せばいいと思うけど >>271
決まったとはつぶやいてないよ
「ちなみに…静真は……」って言ってただけだから「出ません」とも取れる カットかな?セラピーもCDになるなら
主役クラスの人にやらせないとだしね セラピーの方こそ期待してるのに音声化しないのかな?
するなら前作の方でカットする必要なさそうなもんだけど… 薔薇色の人生で先輩の出番が少ないから前野のキャラの台詞に変えて先輩の出番を丸々カットしてたけどそんな感じになるのかな >>275
湊に小野友だからセラピー考慮しての起用かと思ったんだけどね どんな感じで湊演じるか気になるから買うけど ずっとCD買ってきたけど最近1枚も買ってない
今後発売で予約したのは新笹2だけだわなんだか寂しい 自分は新笹2とやたもも2,3とカラーレシピ2と好みじゃなかと予約してて結構きつきつな感じだ
きっと278にもほしいものが集中する波がくるよ それ俺の試聴来たね 榊は思ってた通り合ってるね 内田もなかなか良かった 自分はシークレットと新笹2とカラーレシピ2と美しい彼×2予約してる
好みじゃなかととYOUNG GOOD BOYFRIENDも気になってるから久しぶりに買うものたくさんあって今年は楽しい 分かる
これから数ヶ月買うの楽しみにしてるものたくさん出るから嬉しい とりあえず来月の新笹2とやたもも2が楽しみで仕方ない
予習で1また聞き返さなきゃ
しかし小野祭りすぎるw シークレットのアフレコレポの画像が編集部のツイにあるけど
サブも含め全部キャスト載ってるから
わざと隠してるんじゃない限り静真出ないっぽいね
別に出なくても問題ない程度の出番しかないけどなんでかなあ
原作知ってる人はスピンも知ってるだろうけど、ネタバレ配慮な感じなのかな シークレットの静真は顔も違うし性格もセラピーの静真とはちょっと違うしちょっとしか出ないのに主演クラスの声優呼ぶの予算かかるしね セラピー音声化の時にしれっと出る感じかな
確かにどの辺りからスピン決まってたのかわからないけど静真結構キャラ違うよねw >>288
別人だよね 結構口うるさい感じだったし セラピーの時の温厚な感じとは違うよね >>1
Dear+5月号
「シークレット×××」ミニドラマCD
【CAST】三兎:平川大輔×翔平:下野 紘
4月25日㈮発売 >>1
ルボー・サウンドコレクション
【おしらせ】かさいちあき先生原作「性と体と恋の反作用」ドラマCD発売日と仕様が決定しました★ 2019年6月14日売予定です♪ ミニドラマCD&特製小冊子付き初回限定セット、初回限定セットアニメイト限定盤(差し替えジャケットカード特典)、通常盤の3仕様です…!
近日予約開始予定! >>120
すっごく遅れたけど感想(?)ありがと!
さすがの平川さんなのね!
森川さんとか出てるの知らなかったけど俄然聴きたくなってきた!
新品はなさそうだから中古見てみる〜 >>292
ぜひ聴いてみてね
平川さん緑川さん森川さんの英語も聴けてお得だよw
ただストーリー展開がだいぶ端折られてるから原作読んでからじゃないとわかりにくいのが難点ですが
メーカーはランティスだけどもうBLやってないのかな ロストバージン、単行本出たら音声化の情報出るかと思ってたんだけどなあ
まだ出ないと決まったわけじゃないけど >>1
Ginger Records
\✨新作情報✨/
ドラマCD「ROMEO 2」
大人気ファンタジーBLシリーズ待望のドラマCD続編の制作が決定‼??
2019年秋発売予定🌠
詳細はもうしばらくお待ちください🎵
【原作】わたなべあじあ/ジュネット
【出演】林勇、高橋広樹、一条和矢、代永翼、他豪華声優陣! 全然新作じゃないのですが「scarlet」の羽多野さんみたいな勢いのあるセックスシーンの声があるCDがあれば教えていただけないでしょうか?
最近の羽多野さんなら友達を口説く方法が好みです
男らしいガツガツした攻めなら誰でも大丈夫なんですが愛のあるセックスの上でのガツガツがあまり無くて…
ドSは苦手ですが受けに対して愛情が感じられれば聴きます
ご教示よろしくお願い致します >>296
羽多野攻めの既聴CDを上げてくれるとみんなおススメしやすいかも
自分が最初に浮かんだのはSASRA1のエジプト編かな
羽多野×野島弟
でもscarletほど絡みは長くはないかな 例として上げてるだけで羽多野は絶対条件ではないのでは? そうなのか
最近の羽多野さんなら〜とも言ってるから勘違いしちゃった 最近の羽多野さんなら〜ってあるから、羽多野さん指定なのかと私も思った
羽多野さんあまり聞いたことないからぱっと思いつかないけど >>296
どうしよう羽多野で愛があってガツガツで脳内ソートしたら真っ先に
「部活の後輩に迫られています(羽多野×鈴木達)」が出てきてしまったんだが…
これ以上はないってくらい受への愛はあるんだけど
296さんの求めてるものとは違うかもしれない すみません説明足らずでした
羽多野さんと書いたのはscarletが大好きなので同じ感じの羽多野さんなら最近ならこんな感じと説明したかったのです
前野さんのガツガツな感じも好みではあるのですが愛の溢れるがっつきを聴きたいのです
小野友さんなら鬼の王と契れやワンダーボーダーとかですかね
思い遣りのある優男も嫌ではないのですが男くさくて男気のある攻めが減った気がします
私の説明不足にも関わらず色々考えてくださりありがとうございました BLの攻めって基本ガツガツしてる気はするんだけど攻め喘ぎがしっかり入ってるかどうかで印象変わるね
最近、古いBLCD漁ってるんだけど青の軌跡シリーズの『クリスタル・クラウン』と『バロック・パール』の森川さん×中原さんはすげーガツガツしてるなと思った >>303
もういらないかもしれないけど遊佐×鈴木千の守護者なんかはどうでしょう
関係ないけど羽多野受け苦手なのにラッキーホールははまり役でよかったな〜
ああいうのまたやってほしい ラッキーホールの羽多野受けはすごく良かった
攻めがみきしんなのもあってなんかエロかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています