トップページ801
1002コメント369KB
絡みスレ@801板 Part284 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2019/03/11(月) 16:12:39.96ID:f6VhoUyX0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part283
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1550207424/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.8 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1539953716/
0821風と木の名無しさん2019/03/31(日) 13:11:33.79ID:fyMJbVza0
>>820
うちの猫の一匹は病気でもないのになぜか目やにが多くてとった直後でないと目やにがないことがないから結構な確率で目やにつき写真になってしまう
そんな個体なのかもなとも思うんだよね
0822風と木の名無しさん2019/03/31(日) 13:53:37.54ID:Iubanbqw0
チラシ836
精液が書いてあるカレンダーってどういうことだろうとしばらく考えてしまった
西暦か
0823風と木の名無しさん2019/03/31(日) 14:14:29.46ID:lucpXgJj0
チラシ836
カレンダーに精液飛び散ってるの想像してしまったw
0824風と木の名無しさん2019/03/31(日) 15:23:44.75ID:duNhpyvx0
>>819
貧しくて子供を売らなきゃいけない状況なら、「ブスなら売られない」なんてこと無いだろうしな
口減らしの意味もあるし。
売値と行き先のランクが変わるだけ
0825風と木の名無しさん2019/03/31(日) 16:46:28.68ID:FeMLHGBJ0
チラシ852
同じく青クマ酷いからそれ買ってみる、ありがとう
コンシーラージプシーしてるけど最近諦めてきてた
0827風と木の名無しさん2019/03/31(日) 17:08:14.79ID:jqJNpVWU0
チラシ853
わかる
チキンラーメンたまに食べたくなるけど一口食べたらもういいや…ってなるんだよね
謎だ
0828風と木の名無しさん2019/03/31(日) 17:41:08.32ID:TcrGlQbp0
チラシ836
西暦って言いたかったのは分かるんだけど「んん?」ってなった
0830風と木の名無しさん2019/03/31(日) 18:45:02.52ID:ZqnheC5H0
チラシ470
ダイゴが出てたのって芸能界のBLアニメで受のマネージャーといい雰囲気の芸能人?役だったような気がするけど
最初はお、おう…って感じのレベルだったけど最終回に近づくにつれて慣れてきたのか演技良くなってたと思う
個人的にだが
0831風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:21:19.86ID:a4aR2W4H0
絡みダイゴ
湖南の映画を先に観てたからハードル低くて意外と上手くなってるなと思って観てたわ
良くも悪くもダイゴだったけど
0832風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:31:51.53ID:3kVWqy8I0
チラシ867
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
不謹慎だけど昭和天皇の大喪の儀がつべに上がってて見入ってしまった
0833風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:51:41.92ID:1GIUXxx2O
チラシ867
昭和天皇の記憶がまるでないわ
現皇太子のご成婚はうっすら覚えてる
3兄弟で一番下の弟は平成生まれでうらやましいw
0834風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:58:43.13ID:NZY/Qp/20
チラシ868
今までリバにそんな積極的に興味なかったけど萌えた
読んでみたい
0835風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:04:19.64ID:LaISWQbr0
チラシ885
毎日綿棒で掃除しているから痒くなってるんじゃない?
掃除のしすぎは良くないらしいよ
0836風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:13:08.14ID:yWliSy6H0
萎え919
ループ物って好きなんだけど救いたい対象が寿命だった場合ってどうなるんだろ?
例えば20歳で事故死に合う運命を回避出来たとして、30歳位でガンで死亡とかになったらまたその時にループ出来るのかな?
普通ならループは1事件につきみたいなイメージだから何度も好きな時にループってのは無さそうだけど
いくらでもループ出来たら神経すり減って発狂しそう
ループし過ぎて発狂するBLが見たいです
0837風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:33:58.43ID:NLIkJh170
>>835
えっそうなの?
でも毎日掃除しないと不潔なような気がしてしまうんだけど
皆どうしてるんだろう
0838風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:39:34.60ID:TBqYBr4n0
>>837
外耳炎かもよ
毎日はよくない
そもそもそんなにする必要もないらしい
0840風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:43:12.95ID:NLIkJh170
>>838
毎日やる必要ないのかー
ちょっと主治医に相談してみます
耳は昔から悪いのでナーバスになっているのかも
0841風と木の名無しさん2019/03/31(日) 22:01:59.08ID:8YW8sVYB0
絡み 昭和と平成の間
当時中学生だったから、その頃のことはよく覚えているよ
土曜日だったけど(まだ土曜日にも半日授業があった頃)朝礼があって、その話が出て「昭和が終わった…!」となんか意味もなくショックを受けたわ
その後「あー夕方アニメやらないのかなー」と別の意味でがっくりしたw
実際、放送されなかったし
0842風と木の名無しさん2019/03/31(日) 22:06:41.91ID:5H1Wkc0R0
>>836
そういえばループモノって男女カプでなら山ほどあるけどBLでは見たことないな
あるのかな
0844風と木の名無しさん2019/03/31(日) 22:37:19.33ID:pXrAbaHf0
>>843
当時のことは知らんけど、自分の母校だと7日あたりから三学期始まったりしてた
うちのあたりは夏休みも関東より一週間早く終わってたし、始業式の日って地域差があるんじゃない?
0845風と木の名無しさん2019/03/31(日) 22:46:21.04ID:W+XdzXfk0
>>843
わかんないけど当時は学校によっては早めに冬休みに入って早めに始業式するところがあったんじゃないの
調べてみたけど確かに1989年1月7日は土曜日だった
0847風と木の名無しさん2019/03/31(日) 23:02:08.95ID:PUY85J3W0
チラシ899
この程度の仕事だと思っている人がいるから
保育士の給与があがらないんだな…
ジジババがひとりの孫の面倒を見るのと
たくさんの子供たちの生活のすべてを見るのと同じだとか
専門職舐めんな
0848風と木の名無しさん2019/03/31(日) 23:03:24.57ID:NLIkJh170
>>846
ああいうのはわざと暴言吐いて反論求めてるんだと思うよ
相手しない方がいい
相手すると居つくよ
もう既に味しめてるのかもしれないけど
0849風と木の名無しさん2019/03/31(日) 23:17:09.52ID:uGhDt54y0
チラシ883
好きなキャラ以外の男が受けになるのが見られないってことではないのか?
受け固定厨と受けになるキャラの厨って別な気がする どっちも受け(攻め)厨っていうけど
0850風と木の名無しさん2019/03/31(日) 23:26:02.69ID:onDuWIAm0
チラシ835

リアタイしてたから
あ、やべー頭の打ち方したなとは思ったけど自業自得とも思っちゃったよ
結構昔からあのコンビ見てて昔からあんな感じではあったけど年々太田の暴走が悪化してるのは間違いない
前は別に好きでも嫌いでもなかったが今ははっきり嫌いだわ
在京テレビ局の番組だから仕方ないかもだけどオオトリにしないで欲しい
中川家ならそれに十分相応しいじゃん
0852風と木の名無しさん2019/04/01(月) 00:14:23.20ID:NhgTLl/y0
萎え890
グラウンドから客席は思ったよりずっとはっきり見える
1F席なら表情まで分かるし
プロスポーツならショータイムもあるから
なんとなく視界に入って注目するくらいはあるかと
0853風と木の名無しさん2019/04/01(月) 01:21:43.92ID:gXMiLz4N0
チラシ920
教えてくれてありがとうこういうの大好き
完結したばっかなんね…
私も一気買いしちゃった
0854風と木の名無しさん2019/04/01(月) 01:21:52.87ID:7OQ1y5pY0
荒らしが定期的に対立スレのレスをコピペするんだけどなんで毎回ちゃんとそれに構うんだろう
全員がスルーすればいいのに必ず話題にするから余計居つくんじゃない
ってスレで言うと愚痴警察扱いされるだろうからここで愚痴るけどここで言ってる時点で自分も同じなんだな
スルーって難しい
0856風と木の名無しさん2019/04/01(月) 03:45:30.04ID:J8pH8UL10
チラシ959

文系心理学部だったけど研究室は准教授まで先生ごとにあったよー
講師や外部の先生は待機室

室内は本棚が2面
先生のデスクとゼミ生用の大きなデスク
来客用のソファー(テーブルはおけない)
うちの学部はどこもこんな感じだったかな?
これにプリンター類やお茶セットとか検査道具とかを置いて結構ぎゅうぎゅう
研究室にはいつ行ってもいいし卒論や院試の勉強とかしててもいいんだけど基本的にうちのゼミは先生が在室中しかいられなかったからみんなゼミや相談のときだけ行ってたよー
ずっといるとかはなかったと思う
0857風と木の名無しさん2019/04/01(月) 08:54:47.69ID:6/E3v3550
チラシ932
どうしても関わりを避けたいならアカウントに鍵掛けて閉じこもれば大抵の人は素通りすると思うよ
別に無理して輪に入らなくても
0859風と木の名無しさん2019/04/01(月) 09:24:58.63ID:jou1SkwK0
>>843
そうだ始業式だったんだ、思い出した
それで校長先生がその話をしたんだ

当時の曜日を調べようと検索したら「昭和天皇の死亡日」とトップにでかでかと日付がでて、なんか嫌な気分になった…
0860風と木の名無しさん2019/04/01(月) 10:05:17.58ID:FUdQEGtz0
チラシ831

新潟地震の時だったか関係なかったか覚えてないけど
ニュースで話題になった犬がいて引き取り手が殺到した事があった
すごい倍率の中厳選して人のよさそうな田舎住まいの老夫婦に引き取られたんだけど
喜んで迎えるところもテレビで流れたのに数年後その二人は犬を捨てたんだったか
保健所だったかとにかく割と短期で手放してたって話思い出した
他のちゃんとしたいい人に引き取られてたら幸せになれただろうに残念過ぎる
0864風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:06:57.90ID:uMYXoTKs0
絡み老人と犬
今の高齢者層は犬猫もペットではなく畜生認識の人多いよね
20年ほど前小学生のころ担任が「ペットにちゃんなんてつけるな!呼び捨てでいい!」って怒っていたのを覚えてる
実家のお隣老夫婦も老いて吠えたり咬みつくようになった犬処分してた
こればかりは世代間の認識違いだと思うしかない
0865風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:10:42.75ID:mIrZGQhg0
>>863
亡くなったじいさんも最後には飼い犬2匹こっそり殺してたの思い出した
もう高齢で弱ってたからじいさんなりの優しさなんだろうけど事故でじいさん1人で亡くなったからバチが当たったってみんなから言われてる
0866風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:18:27.47ID:CvwRBHRR0
>>864
自分もそのくらい前の子供のころに大人からペットにエサを「あげる」はおかしい
「やる」でないと駄目って言われた覚えがあるなあ
0868風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:25:21.58ID:RHtIrIoe0
チラシ8
今じゃなくて令だよ
こんわ?いまわ?
0870風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:26:51.79ID:AMyUuXzD0
チラシ8
間違えてるのわろた
1ヶ月後までに覚え直してね
0872風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:31:22.09ID:RHtIrIoe0
チラシ11
なんだわざとか
つまんね

チラシ10
さっさと死ねば良いとかヤバ
0873風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:33:47.23ID:1dqUDIhq0
チラシ10
端から見たどっちも同類だから安心していいよ
0875風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:36:19.71ID:3UHLj8aq0
チラシ11
明和というと主将翼のライバルのチームを思い出す
しかし明治がある以上明和はない
0876風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:37:40.18ID:+1K39BZF0
チラシ14
読解力じゃなくて単に知識とか知ろうとする姿勢の問題では
こういう何でもかんでも昨今は読解力の低下が〜とかいう話に結びつけるの嫌い
0878風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:51:13.79ID:qnUccee70
チラシ2
逆にするとカズレーザーの本名になっちゃうらしいよ
0880風と木の名無しさん2019/04/01(月) 12:53:50.13ID:RF8CUqeH0
>>876
だよね
字義を知らないのと読解力がないのは全然別の問題だろうに
0881風と木の名無しさん2019/04/01(月) 13:11:00.06ID:b/JaO7yZ0
チラシ27
ずっと昔から何度も元号に使われてる漢字だよ
その他にも何度も使われてる漢字たくさんある
文とか久とか元とか
0882風と木の名無しさん2019/04/01(月) 13:48:33.02ID:RNrAiIqO0
チラシ24

令和天皇になるのは即位した時ではなく退位した時
即位したときは今上天皇だよ
0883風と木の名無しさん2019/04/01(月) 13:53:08.81ID:CvwRBHRR0
>>882
チラシ24はそれを分かってるから何とも言えない気持ちになったんでないの?
0884風と木の名無しさん2019/04/01(月) 13:54:10.53ID:xVhQ1s340
>>882
チラシ24はそれを分かってるからなんとも言えない気持ちになるんじゃないの?
0887風と木の名無しさん2019/04/01(月) 14:27:06.13ID:scbiREIf0
チラシ10ほか
10の時点でやばかったけど続く書き込みもやばくて
身内と変わらないやばさだな
0888風と木の名無しさん2019/04/01(月) 17:40:04.36ID:wUHJbYn00
チラシ75
公人の肖像権は無いに等しいから(著しく良識の限度を超えない限り無問題)
0889風と木の名無しさん2019/04/01(月) 18:03:25.24ID:t6YO06x90
>>888
プリキュアとかアンパンマンとかトーマスとかの誕生日ケーキをケーキ屋さんでよく見かけるけどあれはやっぱアウトなのかな
許可取ってるところ少なそう
でもまあ訴え起こされることがないのかな
ぼろ儲けってほどでもなさそうだし
スーパー行くと店内のパン屋では高確率でアンパンマンの顔のあんぱんかチョコパン売ってるな
0891風と木の名無しさん2019/04/01(月) 18:21:20.82ID:SxjN5Bmw0
>>889
前に水曜日のダウンタウンでパン屋のアンパンマンパン調べた事あったけど
99%くらいが無許可だった
許可取ったという店も会ったときに口で言っただけでお金とかは払ってない
やなせ氏は地方の小さい団体とかにも無料どマスコットキャラ作って描いてあげてたから
これからもスルーかもしれない

他の会社版権のは見つかるとやばいのでネットにあげないようにしてたり
公式イラストでは依頼できなかったりする店多いよ
ポケモン依頼禁止の店とかある
パセラのハニトーも前はバンバンやってたけど今は公式絵依頼できない
0892風と木の名無しさん2019/04/01(月) 19:08:21.10ID:pKI9ia180
>>849
チラシ883が言ってる事とは直接関係ないかもしれないが
総受け者の中には自分が受けにした男(以下A)以外の男キャラが受けになるカプは
たとえ攻めがAでなくても地雷という層があるらしい
BAとCDの複数カプが同時に成立している世界とかも地雷
そのジャンルの世界に受けはAただ一人で
それ以外の男は全員、Aに惚れる攻めか、ノンケで彼女と二人揃ってAセコムかの二択
中にはノンケの存在も許さず唯一の受けAと無数の攻めという人もいる
何故ならA以外に一人でも受けが存在する世界では
Aが攻めになる可能性を0%にできないから
0893風と木の名無しさん2019/04/01(月) 20:22:13.23ID:HXERJa7t0
チラシ101
あれはこの板的にも友情的にもいいものだ
0894風と木の名無しさん2019/04/01(月) 20:43:22.40ID:elLcsYEw0
チラシ110
いやいや有識者が集まってんだから知らないわけないでしょ…すごい浅慮だな
0895風と木の名無しさん2019/04/01(月) 20:52:19.23ID:lYcQmdA40
チラシ104

台湾ネット民のおふざけ予想候補の中だと個人的には「大福」が一番良かったな
大福元年とか優しい気持ちになれる
0896風と木の名無しさん2019/04/01(月) 20:53:37.93ID:pIOMnzEI0
>>894
そもそもあの元号って元ネタありきでつけたはずなんだけど
あの例えで何が言いたいのかよく分からない
政府がオリジナルで考えましたー!なんて言ってなくね?
0897風と木の名無しさん2019/04/01(月) 20:56:57.73ID:fXyY61N80
>>896
我が国の文化からって胸張ってたくせに中国のかよwwwみたいなこと言いたいんじゃない?
本歌取りを知らないんだろうね
0898風と木の名無しさん2019/04/01(月) 21:15:47.58ID:pIOMnzEI0
>>897
古の日本文化なんて中国から持ってきた物ばかりなんだからそりゃそうだろとしか思わないんだけど
それをあんな底意地悪く言えるものか…引くわ
そもそも最終候補に中国由来のものも複数入ってたらしいのに胸を張るも糞もないと思うが
0899風と木の名無しさん2019/04/01(月) 21:20:53.14ID:gn059GZv0
チラシ110絡み
別に元ネタの元ネタがあったとしても
日本の和歌を由来としたなら別に間違いじゃないしいいんじゃないの
首相ザマアしたい人達が大騒ぎなのと合わせてドン引きですわ
0902風と木の名無しさん2019/04/01(月) 21:54:17.88ID:41Dky0S40
チラシ127
801板のチラシで識者にマウントとかマジかっけーっす先輩
0903風と木の名無しさん2019/04/01(月) 21:57:34.31ID:TVoMMgJW0
チラシ127
過激派カプ厨がやる、センスと知能があればこのカプは絶対選ばないだろ系の煽りと似てるね
0904風と木の名無しさん2019/04/01(月) 21:59:04.76ID:nm2bCJhr0
チラシ127
き、貴殿は最高学府の名誉総長かなにかなのですか
0905風と木の名無しさん2019/04/01(月) 22:00:56.93ID:yvm33Yss0
チラシ133
批判を許してないのではなく浅はかだから馬鹿にされてるんだぞ
0906風と木の名無しさん2019/04/01(月) 22:10:37.36ID:4jJmewiO0
>>905
内容がおかしいからと突っ込まれてるのに「批判や否定を一ミリも許さないのか過激派め」とか言い出すのって
そこらに蔓延ってる面倒くさいアンチそのまんまで草生えるな
0907風と木の名無しさん2019/04/01(月) 22:15:02.69ID:XMejeSZi0
チラシ137
あれが真実に近いからこうなったんだろうね
全く身に覚えがないなら事実無根として場合によっては訴えればいい話
0910風と木の名無しさん2019/04/01(月) 23:28:35.53ID:Tq3yM3zL0
>>906
アンチなんかもああやって話すりかえて自分を正当化するんだなと納得した
0911風と木の名無しさん2019/04/02(火) 00:25:47.05ID:G8q1kdQU0
>>906
自ジャンルにいるアンチがそのまんますぎて草
本スレで荒らしレベルの連投してるのに咎められると「批判してるだけここは言論の自由ないの?」が決め台詞
あれきっと本人アンチと認識してない
謎の正義感と正当化で自分が正しいと思い込んでる
0912風と木の名無しさん2019/04/02(火) 01:07:08.77ID:UFIrK5Dh0
チラシ189
あれ動画見てもドイツ語分からないからなんのCMか分からなくて説明文読んでもイマイチ分からなかった
なんのCMなのあれ?日本をdisる為に作った動画?
あと白人男性がきたねーおっさんだったのが気に食わない
臭いだけだろあれ
正直アジア人男性より白人男性の方がワキガとかで臭いこと多いし
日本人女は白人なら汚くて臭えおっさんの下着にも金出してアヘ顔晒しますよっていうCM?
0913風と木の名無しさん2019/04/02(火) 06:08:10.34ID:zwNELqNh0
チラシ207
マジレスするとその時元号に銅が使われたのは
日本に銅山がない(=貨幣の材料が採れないので貨幣経済を導入できない
鉄があったら基本的に刀か農具に使うから)と思われていた時代に
銅山が発見されてそれ自体を吉兆とすると同時に
今後物々交換やめて貨幣経済の時代になる転換期だということが明確だったからだよ
貨幣どころか紙幣と小切手とクレカと電子マネーが跋扈してる現代と未来で
元号に銅が使われる事はもうない

あと理由は全然違うけど
めんどいのがいるから「武」も二度と使われないんだろうなあ…
当初光武だった昭和の前期がアレだもんなあ
0914風と木の名無しさん2019/04/02(火) 06:42:36.80ID:AYzLwJIz0
絡み>>912
日本では使用済み下着の自動販売機があるって一部の外国人の中で広まってるらしいので、それ描いたんじゃない?性別逆だけど
そんな普通にあるものじゃないものを広められてもなぁ…
0915風と木の名無しさん2019/04/02(火) 07:23:28.16ID:cY0YW/lM0
絡み新元号
無理矢理悪い意味をこじつけて妄想したり
マイ知識で公式にマウント取ったり
具体的に咎める意見を1ミリも批判を許さない過激派扱いしたり
否定派がアレなアンチの見本市みたいでほんと草生えるわ
過剰な肯定派もそんな感じなのかな
0917風と木の名無しさん2019/04/02(火) 07:28:31.97ID:Sbix5T6W0
>>915
旬ジャンルの痛いところを知識人や有名人がやってるの見ると
もう笑うしかない気になってくる
エイプリルフールよりおもしろいネタすらあったし
0919風と木の名無しさん2019/04/02(火) 08:17:58.85ID:AFQjQAS40
>>918
毎日新聞が創作して広めた訳じゃなくて
もともとそういう日本ギャグみたいなのがあったよ
眼鏡出っ歯カメラの90年代バージョンみたいなもの
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況