トップページ801
1002コメント302KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<125> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/03/30(土) 15:45:15.89ID:Sadl50G60
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ

※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK

・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品

上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ

興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<124>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1550773737
0003風と木の名無しさん2019/03/30(土) 23:38:05.31ID:DFYuq6eS0
前スレ997
もしかしたら書き下ろしはがっつりBLで、一般の方の3巻には載せられないのかもしれない
紙と電子それぞれ特典に魅力あるから自分はどちらも買うよ
でも旧版の方が表紙デザイン好きだわ
0004風と木の名無しさん2019/03/31(日) 00:57:26.21ID:jEinng6M0
たなとさんの絵柄と塗りが好きだから旧の方が良さが出てる気はしちゃう
0005風と木の名無しさん2019/03/31(日) 01:11:18.14ID:pBTutX6j0
>>4
水彩塗りよりもマットな塗りの方が合ってるよね
アナログだけどデジタルっぽい塗りで、でもアナログの質感がちゃんと出てる塗りが良い
0009風と木の名無しさん2019/03/31(日) 01:41:27.88ID:GRwis9M40
色鉛筆で書いたようにも見えるけどな
自分は新装版の表紙爽やかで好き
0010風と木の名無しさん2019/03/31(日) 05:21:16.28ID:4WYE9ROb0
>>1おつです
工藤先生のマジェスティックデイズ

読みました
日南くんは先生のどこに惚れたのかなww
この作者さんの他作品も読もうと思います
0011風と木の名無しさん2019/03/31(日) 13:38:12.68ID:PbADph+O0
あちらこちらぼくらの新装版の表紙のデザインがたなとさんっぽくないっていうか前の方が好きなのわかる
タイトルの入れ方とかなんか変
まあもちろん両方買うけどね

あとあさはらたそかれの続編情報嬉しい
はやりやまいさんはここ最近の2作は個人的にはいまいちだった
やっぱり高校生の方が好きかも
0012風と木の名無しさん2019/03/31(日) 13:59:31.72ID:qk6xqTAl0
好きな作家の表紙をセンス微妙なデザイナーが手掛けるとガッカリする
文字の配置とか大きさとかテキトーに見えるやつたまにある
円と球さんとか稀に良いのもあるけど変なデザイン多い…
0013風と木の名無しさん2019/03/31(日) 14:04:11.75ID:FeMLHGBJ0
円と珠、最近のだとワンルームエンジェルとかは割りといいと思った
とりあえずタイトルと作者名だけわかりやすいデザイン前提でお願いしたい
0014風と木の名無しさん2019/03/31(日) 14:11:25.63ID:oYAo4O5a0
座裏屋さんのシャングリラの鳥の表紙物凄く綺麗で大好き
リカシガの表紙はあまり好きではなかったけど今回は良かった
ずっと眺めてしまうわ
0015風と木の名無しさん2019/03/31(日) 14:14:49.31ID:+lxYVg330
>4月12日から約2週間、
>マンガワンにて『あちらこちらぼくら』の本編を再掲載してもらうことになりました

おまけ漫画も読めるのかな〜
0016風と木の名無しさん2019/03/31(日) 14:33:03.66ID:obo00Znc0
>>15
おまけはちょい足しと違って結構内容あったと思うから、読んだことない人はそっちで読めれば良いね
でも新装版だけの描き下ろし10Pはなかなか魅力
0017風と木の名無しさん2019/03/31(日) 15:09:43.66ID:cLPlG4Xd0
シャングリラの鳥は表紙絵がすごいキマってるから自己主張のないタイトルいいよね
最近の表紙は文字の主張が激しいイメージ
0018風と木の名無しさん2019/03/31(日) 16:53:07.50ID:H0nzZyMi0
前スレだったかな
有給オメガすすめてくれた人ありがとう
面白いうえにめちゃくちゃ萌えたw
0019風と木の名無しさん2019/03/31(日) 18:00:05.47ID:R+25wLFm0
オメガバース食わず嫌いしてたけどここで絶賛されてるから有休オメガ試し読みしてみたら最初の設定を丁寧に説明してるページにびっくりした
オメガバースものって他のもあんな感じなの?
0020風と木の名無しさん2019/03/31(日) 18:15:19.82ID:K2MPzuObO
>>19
初めてオメガバースもの読もうとしたときあの解説ページで挫折したわ
以来このジャンルは読まないことにしている
0021風と木の名無しさん2019/03/31(日) 18:35:23.51ID:bzC6Du7c0
ふゅーじょんのオメガバースプロジェクト作品しか買ってないけどふゅーじょんのは解説してくれてるよね

>>20
オメガバース物貸した友人も最初の解説で挫けたから一旦読むの辞めたけど
もっかい解説飛ばして本編読んでみたらそっちの方が理解できたって言ってた
何も考えず読めばとにかく良いんだと思う
0022風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:23:50.46ID:iQ8b3TQi0
オメガバースはpixivでオメガバースをシンプルに説明してるページあるからそこみると5分もかからず理解できる
0023風と木の名無しさん2019/03/31(日) 19:47:03.48ID:9ef5lIig0
ふゅーじょんは多分他と差別化図るために設定を一律にしてあるから丁寧な解説がついてるんだろうね
αの男も妊娠できるとか番の設定とか
リブレのオメガバースものも解説ついてた気がする

>>16
どっちも買わないと読めるものと読めないものが出てくるの辛いよね
電子3巻買うのやめて紙の方購入しようかな
電子で集めてたし表紙は電子版の方が可愛いからそれはちょっと惜しいな
描き下ろし読みたいから上下巻を買おうと思ってるけど
電子の方についてくるペーパーとかは読んだことあるのかないのか分からないんだよなー
マンガワンでおまけまで読んでたら全部見られてるのかな?
ペーパーは紙の1,2巻の購入特典なんだろうか
0024風と木の名無しさん2019/03/31(日) 20:19:54.72ID:3nd+3E0m0
オメガバースはふゅーじょんに関しては全人類が妊娠できるのが独特だよね
でもそれだとアルファとかオメガの性別の意味ないな(薄れるな)とたまに思う
0025風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:06:06.45ID:ZrAoEozU0
子供を産めるのに(少子化の助けになる)オメガが差別されるのはおかしいから全員妊娠!って理論らしいけど現実でも別に女尊男卑じゃないから破綻してる
0026風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:15:47.61ID:8f5gxP500
>>23
おそらくペーパーは紙の購入特典のことだと思う
ペーパーとかポストカードとか付いてたよ確か
0027風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:17:35.14ID:dJ9IMtL40
ふゅーじょんの全員が妊娠できる設定はオメガバースじゃなくて別の独自の何かにすればよかったのにと思うけど
全く目新しいジャンル創るより、オメガバースにしといた方が売れるんだろうしなぁ
ふゅーじょんのオメガバースは全員妊娠できるおかげで、バース性別特有の悩みとか問題が軽くなってしまってるように感じてしまうんだよな

何だかんだでふゅーじょんのオメガバース人気あるのかな、すごく続いてるし
まあ好きな作品もあるけど
0028風と木の名無しさん2019/03/31(日) 21:38:44.61ID:9ef5lIig0
>>26
ありがとう
それならペーパーやポストカードは未見だわ
応援のつもりでどっちも買うか…
0029風と木の名無しさん2019/03/31(日) 23:28:48.29ID:g0jdT5S50
寿たらこさん、ティーパーティーがあったんだね?!
あの生存さえ不明でカバーの作者紹介でも謎めいていたから正直「ゴーストライターとかいるのかな」くらいに思ってた
実在して話をしたんだ…スレチだったらごめん、なんか純粋に驚いた
0030風と木の名無しさん2019/04/01(月) 02:29:33.05ID:gwcJdIQ80
たらこさんゴーストライターとは思わないけど謎なのは同意
今までサイン会とかやったことあるの?
国ノリのつづき読みたい
0031風と木の名無しさん2019/04/01(月) 03:00:54.44ID:RHtIrIoe0
ワンルームエンジェル
ネタバレ改行






はらださんの作品全部好きだけどこれはあんまハマらなかった
いつもは文字の多さそんなに気にならないんだけどこれはちょっと読みにくく感じてしまってあまり入り込めなかった
元ネタの「とまり木」はすごく好きなんだけどな

主人公よるあさのヤクザに似てるなと思ったらお兄ちゃんぽいね
それが一番驚いた
天使のまつげと髪が綺麗だった
0032風と木の名無しさん2019/04/01(月) 03:01:37.40ID:vbTzZ5qH0
有給オメガ面白かったわー!
ふーじょんの作品のBLってΩに対して理不尽さがないのかな?他のもの買ってみようかな
0033風と木の名無しさん2019/04/01(月) 03:04:58.43ID:/5ajIPgs0
>>32
ふゅーじょん作品もΩに対する理不尽はあるよ
あんまり理不尽感じなかったのはよつあしさんの「僕のハイスペック彼氏様」かな
0034風と木の名無しさん2019/04/01(月) 03:18:43.81ID:y3BjaDM00
>>25
妊娠出産すれば優遇してもらえる
出産育児休暇で7年も不労所得貰えるくらい優遇されてるじゃん
0035風と木の名無しさん2019/04/01(月) 03:30:05.73ID:vbTzZ5qH0
>>33
理不尽なのもあるのか…
おすすめありがとう後で買ってみる
0036風と木の名無しさん2019/04/01(月) 07:12:07.42ID:NGaKCRDi0
ワンルームエンジェルバレ




はらださんのファンが求めるようなエログロっぽい要素はなく、ひたすら優しくて癒しの物語だった
元の短編が好きだったから残念な改変に感じた部分もあったけど
深みが出た部分もあって自分は余韻が残る名作だと思った
しかし切ない…
0037風と木の名無しさん2019/04/01(月) 08:27:58.87ID:n+duW9Dm0
>>34
もにょる気持ちはわかるけど雇用保険の育休給付は労働者の権利で不労所得ではない
それに7年まるまるはもらえないはず
0038風と木の名無しさん2019/04/01(月) 09:00:20.58ID:ikqxOB1z0
出産育児の負担がでかすぎて不労どころではないわ
0039風と木の名無しさん2019/04/01(月) 11:50:01.38ID:pJTHWH2p0
ラフラブ



凄く良かったー
探偵というお仕事でそりゃいろいろ不味いだろと思う
恋は病というけれど実際好きになっちゃったらどうしようもないよね
攻めの生真面目さや受けの美人で可愛いとこ全部ラブラブで癒された
0044風と木の名無しさん2019/04/02(火) 02:07:22.70ID:N+tbHKUN0
腰乃さんの俺は頼りかたがわかりません終わったかと思ったけど新作雑誌に載るのか
3巻出てほしいなー
0045風と木の名無しさん2019/04/02(火) 16:41:14.45ID:LxcnGWUJ0
オメガって去勢とか子宮とっちゃえば解決する問題も多そう
そしたらつまんないけど
読んだ中で設定で一番きついのは木原さん
0046風と木の名無しさん2019/04/02(火) 17:04:10.55ID:vfTV02ub0
ラフラブ





おもしろかったんだけど絵がもうちょっと安定というか
上達してくれれば尚良いんだけど…
絵のせいでたまに萌えきれない
もったいない
0047風と木の名無しさん2019/04/03(水) 01:29:16.29ID:VoIEdg7I0
ラフラブなぜ電子限定なんだろ?
自分が知らないだけで電子限定のBL単行本って結構あるのか?
0048風と木の名無しさん2019/04/03(水) 10:25:34.91ID:IRbavgof0
鹿乃しうこさん久しぶりに読んだら絵柄が変わってた
面長じゃなくなった
受け攻め両方高校生だからかな
0051風と木の名無しさん2019/04/03(水) 13:01:30.25ID:KTBzKRlJ0
>>48
鹿乃しうこ先生
続けて読んでると徐々に変わったから
今の絵急に見ると変化してるだろね
相変わらずストーリーもステキです
0052風と木の名無しさん2019/04/03(水) 16:24:13.36ID:SLPbvhyW0
鹿乃しうこさん出たんだー電子出たら読みたい
ベテランの中ではイイ感じに絵が変化してると思う
昔も今も話の展開が独特なのあるけどクセになるんだよな
というか鹿乃さんのエロがいい
0053風と木の名無しさん2019/04/03(水) 17:21:56.07ID:sD8osHgn0
鹿乃さん昔から上手かったけど崩れず今の絵柄に徐々に変わっていったのがすごい今の絵のがクセがなくて好きな人多そう
0054風と木の名無しさん2019/04/03(水) 18:02:59.40ID:nS1t58Qp0
自分が鹿乃先生推しもあるけど
やっぱ別格
ほんとにいいオトコいっぱい
0055風と木の名無しさん2019/04/04(木) 01:25:25.86ID:dWu7eZ6S0
>>53
本当にな
前の絵に戻してお願いって作家さんも結構いてせつない
0056風と木の名無しさん2019/04/04(木) 01:52:16.57ID:GXR2Oxwq0
俺が両性なんて認めない!の3巻で
あれっ…誰?て感じになった
0057風と木の名無しさん2019/04/04(木) 01:59:09.80ID:6aYReWoV0
有休オメガでオメガバースデビューしてみたけど妊娠までいかなくて正直ホッとした
妊娠するのはやっぱりちょっと抵抗ある
最初の説明読み飛ばしたから微妙にわかんないとこあったけど話はテンポよくて楽しかった
0058風と木の名無しさん2019/04/04(木) 09:36:24.36ID:LnEKm13U0
鹿乃しうこさんはPunch↑を4巻まで読んだだけだ
あれ?4巻で完結じゃないの?5巻が出てたの今知った
Punch↑が良かったから他の作品も読もうとしたけど
どこからスピンオフなのかどこまで遡ればいいのか分からなくて
手を出さなかったんだよね
この流れに乗ってみたいので
これ読んどけってのを教えてください
0059風と木の名無しさん2019/04/04(木) 09:47:57.79ID:SH3KFPIn0
>>58
Punchはこれから6もでるよ…
すべてがpunchレベルの完成度だから
特にこれってのが難しい作家さんだよね
とりあえず最新刊のつつぬけと
ピアスシリーズは大人気か大本気を読んでみる
スピンオフでもblだからそう気になんないよ
0060風と木の名無しさん2019/04/04(木) 09:55:27.75ID:jv4r/OnA0
>>58
P.B.B.と兄貴上等と君さえいれば…
が個人的には好きでした
最近のは読んでないので分からないのですが
0063風と木の名無しさん2019/04/04(木) 10:04:00.84ID:AZx4I3jG0
P.B.Bは好きだな私も
Punch↑の受がP.B.Bの受に(〃ω〃)となるけど
誰だよお前ってくらい顔が違うのも乙
0065風と木の名無しさん2019/04/04(木) 10:22:42.94ID:GXR2Oxwq0
登場人物みんな繋がってて相関図作ったらえらいことになりそう
「迷う男」も好き
0066風と木の名無しさん2019/04/04(木) 10:35:07.54ID:qJAfulkS0
>>46
受がキラッキラの超絶美男子って設定なのにそう見えないのがキツイ
0067風と木の名無しさん2019/04/04(木) 10:59:05.21ID:LnEKm13U0
Punch↑って続いてたんですね・・・
とりあえずPunch↑5巻ポチりました
最新刊は電子出たらすぐ買います
その前に遡って買っておいた方がいいかな
改めて見てみると鹿乃しうこさんって結構冊数出してるね
どれがどれとつながってるのかよく分からない・・・
相関図を見てみたい
0068風と木の名無しさん2019/04/04(木) 11:13:08.77ID:jGFjcS9W0
ブルと一緒とか苦い果実とか面白かったな
ホストとガテンの続き物が多くなって表紙もなんだか買う勇気がなくなって読まなくなったw
でも今も人気なんだね
0069風と木の名無しさん2019/04/04(木) 14:56:30.72ID:Ka6bfbWM0
出戻りなんだけどみなみ遥さんがまだ活動してて妙に安心した
この方の漫画好きでも嫌いでもないけど昔から絵柄の方向性が一定してて極端な変化がないから
ファンにとってはいいだろうな
0070風と木の名無しさん2019/04/04(木) 16:42:32.87ID:jDgRx4On0
>>69
絵柄キレイだよね
みんな同じ顔だし話は薄めだけど
エロもきれい
アロママッサージのやつと兄の男妾が弟に取られる話は
けっこう好きだった
0071風と木の名無しさん2019/04/04(木) 17:03:46.23ID:lePNVM330
みなみさん今もきれいだけど絵のピークはマッサージの話とかあの辺りだったかなって思う
0073風と木の名無しさん2019/04/05(金) 06:40:56.98ID:ZO1f08T00
>>72
読んだァア




なんかこう…バブみが強い
0074風と木の名無しさん2019/04/05(金) 08:33:40.57ID:UcP8bvQH0
>>73
むしろバブみしかない…

紙はとうに出てるから下げなくてもいいのよ
0075風と木の名無しさん2019/04/05(金) 08:37:08.97ID:3uiZhef60
ROMEOってずっと同人誌でやってたやつをコミックスにしたの?
0076風と木の名無しさん2019/04/05(金) 10:15:37.43ID:NgudrQIq0
ROMEO気になって調べたんだけど
電子書籍のDragoStarPlayer ROMEOとは別物なの?
同人誌、と説明書きがあったんだけど…
ROMEO1巻〜3巻は紙しかないのかな
0077風と木の名無しさん2019/04/05(金) 10:42:36.77ID:UcP8bvQH0
>>76
全部同じもの
それぞれ出してる組織(会社や個人)が違うから表紙や編成が違う
0079風と木の名無しさん2019/04/05(金) 19:25:10.22ID:j5rSzgrc0
うつくしいたましい






読んでやっぱり良い!
ただ店長とのキスだけは本当にいらない
あれだけが地雷
0082風と木の名無しさん2019/04/05(金) 21:26:55.29ID:AQwXPKDe0
シャングリラの鳥1




コヨーテに比べてゆっくりなペースで進行しそう
自分はcannaの電子書籍で購入して読んだんだけど
所々無粋な真っ白修正が入っていて残念に思ったわ
紙本の修正はどれ位だったのかな?全てトーン?
あと初めてフィーがアポロにフ◯ラする場面 チ◯コの形が1つだけ
違ったんだけどあれはあれで良いの?チ◯コの事ばっかりごめんなさい
勿論作品は素晴らしいの一言で早くも2巻を楽しみにしていますw
0084風と木の名無しさん2019/04/05(金) 22:49:26.20ID:lQCC+9Ex0
どんな話か誰が描いてるのかも知らないけど
プレミアムフライデーセックスという
アホらしくてバカらしい先鋭的なタイトルw
だけで買ってしまうよね
バカなわたしは 
そしてまだ届いてない
0086風と木の名無しさん2019/04/05(金) 23:02:16.32ID:C3s7r8xE0
シャングリラの鳥
紙は殆どちんこトーンのやつ(アポロに最初にフェラするやつと同じ)だね
0087風と木の名無しさん2019/04/05(金) 23:30:10.88ID:/Up7iWt80
プレミアム〜は単話でブックパス読み放題で読んでたけど
2話ぐらいでお腹いっぱいになったな
0088風と木の名無しさん2019/04/05(金) 23:30:45.48ID:dhlgeKWz0
>>84
その名の通りプレミアムフライデーという言葉がやたら出てくるよ
内容は普通にくだらない感じw
0089風と木の名無しさん2019/04/05(金) 23:32:32.79ID:RT25v8MU0
桜田先輩とかそっち系だよね>プレミアムフライデー
0091風と木の名無しさん2019/04/06(土) 00:11:19.69ID:P5ysgiLS0
>>82
まだ読んでないんだけどチ○コの形がひとつだけ違うってどういう感じで?w
0092風と木の名無しさん2019/04/06(土) 02:00:17.73ID:qIgI1iAV0
ちんこトーンて何かとオモタ
0093風と木の名無しさん2019/04/06(土) 02:05:14.83ID:I8u/gdgU0
乳首トーンなら分かるw
ICの丸グラデーションw
0094風と木の名無しさん2019/04/06(土) 07:29:14.35ID:gR9dPKrX0
>>92
その一本だけエリンギっぽいというか…
ああ…上手く表現出来ないw
0096風と木の名無しさん2019/04/06(土) 07:55:09.78ID:zltPSn2j0
先端だけトーン処理で竿は白かったとかかなw
0097風と木の名無しさん2019/04/06(土) 08:15:02.74ID:gR9dPKrX0
cannaの電子書籍53ページ目のチ◯コなんだよ
全体トーンのエリンギっていうか…表現が難しいな
他のシーンでは先端はつるんと引っかかりは無かったと思う
朝からややこしい書き込みごめんなさい 読んだ方感想教えて
0098風と木の名無しさん2019/04/06(土) 08:36:40.87ID:YTdklN0D0
なんかじわじわ来るな>一本だけエリンギ
電子派だからエリンギ確認の12日が待ち遠しい
0099風と木の名無しさん2019/04/06(土) 08:43:00.33ID:qsdk924U0
12日はエリンギ確認報告でスレが埋まるヨカン…
0101風と木の名無しさん2019/04/06(土) 09:10:28.16ID:us3ePWGj0
canna57号かなと思ってブックパスで確認したけどエリンギよくわからんかった
0102風と木の名無しさん2019/04/06(土) 09:12:48.08ID:gR9dPKrX0
cannaの電子書籍から先日発売されたシャングリラの鳥1だよ

エリンギエリンギ書き込みしてしまったけどエリンギに
見えなかったらごめんなさい!先に言っとくねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況