ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<125> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<124>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1550773737 >>350
うん。
明日美子の世界だぬ
山本直樹のアシだったのを 藍より青しと言うべきか 明日美子さん好きだけど結構アレな終わり方の作品も多いよね >>348
ネタバレなしで読んでほしい作品
明日美子先生の背徳的な雰囲気が好きなら嵌るんじゃないかな
でも内容はかなり重たいし地雷な人も多いとは思う >>354
いや、まああるあるだし別にいいよww
>>350
近親や背徳感強めな要素は好きなんだけどちょっと重すぎたかな
明日美子さんのBLは空と原とかあなたのためならどこまでも位が一番好きかも >>351
わかる
順番逆に出ていたら受け入れられなかったかもとも思う 抱かれたい男〜
途中で放置していたのを最新刊まで読んだ
面白かったけどこの話の着地点はどこなんだろう
芸能もの漫画としてだらだら続くのは嫌だなあ 兄弟ものも明日美子さんも好きだけど薫りの継承はラストが無理だわ
普通にバッドエンドだよね >>360
アニメ化でますます売れてるし まだまだ続きそう
最後はスペインで同性婚かな >>340
お決まりの台詞萎えあるあるw
私は道で酔い潰れてたり行き場がなくてうずくまってる男を拾うあるある設定で萎える
短い頁でBL展開に持ち込めるから便利なんだろうけど余りにも多用されすぎ だかいちはバッドエンドは絶対無いからそういう意味では安心して読める
長期連載でバッド〜メリバだと落ち込みそう どの作品でも人気が出てくるとやめられないのかな
同じクオリティのままきちんと完結してもらえるならいいんだけど
脇cpとか本筋とは違う方向に進んだりしてダラダラするのは嫌だよね だかいちは最新刊で自分の中でとりあえず完結したことにした
波乱の予感みたいなひきだったけどそんなに続きが気にならないしこれからプロデューサー脇CP広げるだろうし一区切りついたかな 一旦メイン終わらせて脇CPはスピンオフにして欲しい
カーストヘブン然り僕はすべてを知っている然り >>365
6巻できれいに終わってるから
完結でも良かったけど今人気凄いから
当分やめられないね まぁストーリーが一旦綺麗に決着付いてるなら良いんじゃにかな
スピンオフ地獄で続けてる作品もメインカプのお話片付けてるなら悪感情は抱かない
セクピスみたいに宙ぶらりんが一番駄目 酷くしないでみたいに 続けるためにわざと仲を壊すみたいな展開はきつい だかいちはクロネコみたいに別れては復縁してエロして最後はエロしかしてなくね?になりそうな悪寒がする セクピス
カースト
クロネコ
ジェラシー
くちづけは嘘の味
恋するインテリジェンス
離脱
だかいちも3巻くらいで離脱
面白くなっているなら買おうかな カーストヘヴンの終わりは受けが返り咲いて受けも攻めも性格丸くなって周りもみんな幸せでめでたしめでたし的な?
ブルースカイコンプレックスも既刊までの感じだと社会人になっても続きそうだわ ブルースカイコンプレックスは3巻で完結と思うことにした >>373
わかる…自分の場合
ほんと野獣
お参りですよ
ひとりじめ
も惰性入ってそろそろ完結扱いしそうだ そういうもういいかなって漫画は新刊すぐには買わないで
通販の送料無料にあと数百円足りないって時に買ってる >>371
酷くしないではヤンキーがイケメンスパダリになって別の話だと思う
そういうキャラに萌えが変わったなら新しい話を始めればいいのに 自分の場合続きモノも5巻完結位が丁度いいわ。余りに長いシリーズだとダレてくるw
BLって単行本になるまでが長いし待っているうちに熱が冷めて来るというか…
一年に一冊のペースで出版されるのが理想だな 酷くしないでは作者の攻め萌えが肌に合わなくなってダメになった 本編よりスピンオフの方が
絵が上手くなったり設定を修正できたりして
良い作品が多い気がする >>381
いくつか思い当たるやつあるなー
そろそろ2巻が出るぼくのおまわりさんとかもそうだな >>378
確かに攻めがもう最初の頃と別人だもんね あんな完璧なイケメンで受の事溺愛なのに 受は不満ってもう何がしたいのかよくわからない >>382
そうだった、おまわりさんスピンオフだったw
大本気、インディゴの気分、声はして涙は見えぬ濡れ烏、青くて苦い、DOGSとか好き スピンオフといえばそれでも、やさしい恋をするだな
本編より好き >>380
同じく
イラスト集の表紙が攻めだけとか笑うわ 新作を描こうとしてひねり出したメインカプと描いてるうちに勝手に動き出したサブカプの違いかも
私はスピンオフの方が萌える代表としては真っ先に囀る鳥は羽ばたかないが浮かんだ パッと思い付くのは恋する暴君だな…
むしろスピンオフしかマトモに読んでない スピンオフがあるとわかってる作品ははじめから読まない派なんだけど、おくびょうなディアは良かった
自分に自信のない敬語受けいいわ〜
作中でも言及されてるけど未亡人感ある受けほんと好きだ スニーキーレッド→モーションエモーションはかなり温度差はげしい
どちらも大好きだけどモーションエモーションの方が好みかも MODSのスピンオフのハルの話良かったな 時雨がかっこよすぎて何年も忘れられなくて引き摺るのも納得した 錆びた夜でも恋は囁くだとカンちゃん酷いなと思ったけどキャラと話ははだける怪物の方が好きだ
そういえば囀るもスピンオフだったね
新刊出るけどまだ結構続きそう 囀るは単行本から入ったのと最初のカプが凄く好みだったので
むしろ複数カプ同時進行系だよねだよね?とか思いながら読んでたわ >>396
DVとか無理矢理は苦手だけどカンちゃんは弓と離れることを選んだから好きだわ
レイプ紛いのことしてあっさり受けに許してもらったエスジャの攻めは嫌い >>396
カンちゃん酷すぎてなんでこんな奴と一緒にいるんだよ スピンオフ読んだら良い奴過ぎて弓が自分から離れなかったのは納得 二人とも幸せになって良かった >>402
今年中に出せたらいいなって作者は言ってたけどどうだろうね 決してdisではなく、いさか先生とかさい先生の絵の見分けがつかない。
どっちの先生も好きなんだけど、どっちが描いた漫画か分からなくなることよくある。
Twitterのノリも似てるから余計に。 >>381
確かにー!
目から鱗だわ
日高さんのシグナル→嵐のあと→初恋のあとさき、スピンがオフする毎に面白さが増していったな >>406 >>408 >>409
え!?同一人物なの!?
見分けなくていいんだね。
ありがとう。すごくスッキリした。 改名して統一じゃなくて別名義で続けるって珍しいよね 他ジャンルじゃなくて両方BLだし どう見ても同一人物なのに絵柄パクだとか騒がれてないのが不思議な一件 >>412
どう見ても同一人物だから騒がないんだよね
本人確かどっかで仄めかしてたしこの話題数年前にここで見たよ >>378
おんなじことおもってるひといた
作者が攻め萌えだとどんどん高スペック化する気がする >>378
攻めは成長してるのに受けは全然追いついてないもんね
今はそれで受けが悩んでるターンなんだろうけど
攻めはもとからあの受けのどこがそんなに好きなのかよくわからないな
スピンの医学生×攻めの従兄弟のほうが好きで時々からんでくるから新刊買うのがやめられない >>416
気付いていませんでした
心底自分にガッカリ!
かさいさんの俺の飼い方叱り方も2巻になって普通のラブラブカップルになり、別CP出て来たり
最初の
「俺を抱いてください(ノンケ)」
のトンデモBL感が無くなってしまうのが残念 >>411
BL内で名義変えてる人他にもいるよ
出版社との関係か前名義のイメージ払拭したいのか みなみ=南さんは同じ絵過ぎてさすがに別人と思う人は居ないだろう 有名ではないだろうけど内田つちさんが最近青井さび名義で描いてる
本人Twitterで両方併記してるから改名ではないのかな >>419
ためこうさんってBL内で改名した?
少女漫画じゃなくて? おげれつさんはBLでもたなかマルメロ名義にしてどうぞ
酷すぎるPNはちょっと引く たまにいる下品なPNはそれだけで読む気なくすから損してるなと思う >>431
わかる
ツバダエキさんもそれでちょっと無理 過去の経歴全部捨てて改名して別人として描いてる人もいたりするのかな
まぁ、いたとして調べようがないけどw こんな感じで名前変えた場合
西田東→西田ヒガシ
遥々アルク→ARUKU
店によって検索で全部出る場合と、
それぞれの名前で検索しないと出てこない場合がある デビュー作でいきなり不健全指定くらったら知名度も上がらないだろうし不名誉だしそりゃ名前変えるよね
前の名前普通すぎてパッとしないし変えて正解だねためこうさん >>437
座裏屋蘭丸「せやな」
はらだ「せやせや」 ペンネームといえば高久尚子さんずっと「たかひさなおこ」だと思ってたら「たかくしょうこ」だと知ってびっくりしたな
高久をたかくと読むの初めて知った まあPNだしわざと音読みにしてるとかあるんじゃない? 名目古グリズリーとか本仁戻とか
インパクト系の名前好き
飼育係の続きずっと待ってる 続き待ってるって言うと真生るいすさんの満員御礼も
あれドラマCDも出てるんだよなぁ >>440
今はじめて知った!
そういえば昔は名字(漢字)+名前が多かったけど新しい人はそうでもないね
BLに限った話じゃないけど 秀良子とか雁須磨子とか
後からハッ!と気付いた
遊び心あるペンネームが多いのね >>441
同級生にたかくさんいたし普通にある名字だよ 電書単話出身だと短すぎてぐぐっても検索結果多すぎて出てこないレベルが結構多い 高久(たかく)さんは北関東に多い名前だから知らない人は知らないかも
個人的には山本小鉄子さんがめっちゃインパクトあったなー 検索されにくい名前はタイトル度忘れして調べたい時とかに本当に困る
最近は博士さんに困った ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています