トップページ801
1002コメント271KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その404 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/06/08(土) 21:35:00.96ID:r8f42+FZ0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その403
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556018136/
0115風と木の名無しさん2019/06/14(金) 19:47:56.79ID:04l6oqu/0
>>100
今日の放送で二人が手を取り合って喜ぶシーンがあったんだが、もうそういう風にしか見えなくなったわ
0118風と木の名無しさん2019/06/14(金) 21:30:16.63ID:pmXQ7z1F0
>>90も合わせて考えるとジャイアンは「のび太が女の子だったらやさしくできるのになあ」などと考えていて、いざのび太が女の子になるとストライクゾーンど真ん中でメロメロになる、ということか

…のび太…おそろしい子…!!
0119風と木の名無しさん2019/06/14(金) 21:39:06.58ID:y2S3kSfG0
アンアンアンとっても大好き
もう前みたいに純真無垢な気持ちで聞けないや
0120風と木の名無しさん2019/06/14(金) 22:53:59.17ID:O0OAvxeF0
>>96
この詳細はどこかで読めますか?
0122風と木の名無しさん2019/06/15(土) 00:49:42.28ID:kE0PD3TH0
>>107
タモさんと赤塚センセイは「こんなに仲良しなんだからヤれるんじゃね?」と
全裸になって布団に入っていろいろやってみたが結局できなかった
というガチ逸話があるから…
0123風と木の名無しさん2019/06/15(土) 00:54:44.25ID:3SH2LHi20
もうその界隈の大全集とかにして出して!はやく!!!
0124風と木の名無しさん2019/06/15(土) 01:09:58.97ID:QinWyYAS0
>>120
その文と藤子でグクると出てくるよ
一番最初に出てくるサイトがジオシティーズで絶望したけど
0125風と木の名無しさん2019/06/15(土) 01:35:38.67ID:mPuCU/vd0
絶望した!
ジオシティーズの滅亡に絶望した!
これはもはや地下帝国という文明のロストですよ!
0126風と木の名無しさん2019/06/15(土) 02:36:54.07ID:8Z9ZpwRm0
YouTubeで偶然NanaのOP2(https://youtu.be/wUzdaCHM6WM)がお勧めに出たので
矢沢あいを思い出したんだけど2009年から病気で休業していたらしいね。
でも2年前にJUJUのジャケットを描いたらしいから良くはなってきているようで安心した。
0127風と木の名無しさん2019/06/15(土) 10:44:33.36ID:f/8tKHno0
>>118
ググったらのび子がジャイアンに乗って掃除してる画像とかあったが、なんのプレイ?

そろそろ漫画道は再々映像化すべきだな…
0136風と木の名無しさん2019/06/15(土) 23:39:06.06ID:VEUxJfuX0
>>124
ありがとうございました!!!
0139風と木の名無しさん2019/06/16(日) 00:34:38.24ID:bzxkRHMb0
正直ばあさん腐女子…いや貴腐人?
腐老女と打ち込んだら不老女になった
0140風と木の名無しさん2019/06/16(日) 00:36:40.96ID:TE6WmRUQ0
ばあさんや、ローションは買っといたっけかのう?
0145風と木の名無しさん2019/06/16(日) 14:16:41.70ID:yfJ8DO3c0
ふだんローションを飲んでるから受けの801穴は潤うんですねなるほど
0147風と木の名無しさん2019/06/16(日) 14:41:33.67ID:wegmGt1J0
脂っこすぎる魚食べて脂がお尻から出てくるみたいな感じ?
0150風と木の名無しさん2019/06/16(日) 16:33:12.11ID:mqdbfRuK0
和み系家庭板まとめでよく見る双子の赤ちゃんの話思い出したわ
0154風と木の名無しさん2019/06/16(日) 20:50:13.65ID:cqp2ll5m0
養老の滝の媚薬バージョンがあったら板的には歓迎な一方で
若返りの泉は老けキャラ好きが軒並みガチギレするこの板が好き
0156風と木の名無しさん2019/06/16(日) 21:51:41.02ID:TOHUqxwk0
西遊記でも番桃園というのが出てきて孫悟空がそこの桃を食べて不老不死になるってのがあった
そこで孫悟空が暴れて割を食ったのが沙悟浄と八戒
0157風と木の名無しさん2019/06/16(日) 22:06:35.25ID:EsW+JccR0
桃太郎の桃は若返りしてその結果回春するけれど媚薬ではなかったと思うけども
0158風と木の名無しさん2019/06/16(日) 22:09:17.50ID:bzxkRHMb0
西遊記というと三蔵法師が男でも妊娠する泉の水だか木の実だかを口にしてもう少しで出産してしまう話があった気がする
0160風と木の名無しさん2019/06/16(日) 22:56:59.04ID:/8SQ00BI0
>>156
孫悟空は蟠桃会の桃の他に金丹も残らず食い尽くして不老不死&傷を負わない体になってるけど
この時点では八戒も悟浄も特にワリは食ってない
ひたすらワリを食ってるのは金星老人な気がする…w
0161風と木の名無しさん2019/06/16(日) 23:44:23.18ID:6t5wwVu80
>>160
天界にケンカ売った孫悟空をなんとか捕まえたはいいが
処刑できない(火も刃物もダメ)って事で妥協案があの
岩山の下敷き状態だもんな
0162風と木の名無しさん2019/06/17(月) 00:34:35.14ID:HocJIDH10
殺処分できないから埋めとこうって
放射性廃棄物みたいだな…
0163風と木の名無しさん2019/06/17(月) 01:14:29.67ID:6lGWmNPL0
モニタリングポスト立てときますね

現在の孫悟空 3マイクロシーベルト
0164風と木の名無しさん2019/06/17(月) 01:46:52.07ID:47hej3gz0
孫悟空「出してないからぁ!俺は全然(放射線とか)出してないからあ!はやくだしてくれよおッ!!」
0165風と木の名無しさん2019/06/17(月) 07:24:00.85ID:Fji7epIQ0
そしてツンツン無防備美人和尚のお守りを…ご褒美だな
0166風と木の名無しさん2019/06/17(月) 13:01:25.60ID:2PbtMqHX0
不滅のエネルギー源として搾り取れそう
そういやギリシャのエトナ火山が未だにポッポーしてるのって巨人が下敷きになってるからなんだっけ
0167風と木の名無しさん2019/06/17(月) 15:18:44.93ID:KdTDelsx0
>>160
仙丹を練るための炉をひっくり返されたりもしてるんだっけw
0168風と木の名無しさん2019/06/17(月) 16:06:19.31ID:qv3o7Fpl0
>>167
厩番なんかにするから…
最終的には全員悟りを開いてしまうけど、801浄土的には愛の国ガンダーラということでよろしいか
0170風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:10:47.65ID:X6C4o+cH0
そんな孫悟空もお師匠さんの前では大人しく…
しかし原作を読んだことがないのでドラマ版との違いがよくわかってない
0171風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:20:44.86ID:9/ZOvitC0
最もの方の舞台を観たばかりだからそっちで再生してたわ
ガンダーラと言われるまで気が付かなかった
0172風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:39:09.21ID:DC2i90HR0
>>170
とりあえず福音館書店の三冊セットをオススメしとく>西遊記原作
小学生〜中学生向けなので比較的読みやすいと思うよ
0173風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:40:49.13ID:NZn1KzPu0
孫悟空は堺正章のイメージ強いけど見たことはない
0174風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:41:39.89ID:47hej3gz0
>>170
とりあえず原作の三蔵法師は男性
元ネタの玄奘三蔵は27歳くらいで天竺に出発したそうなのでたぶん30歳前後の設定
ビジュアルイメージ的には夏目雅子よりワンパンマンのサイタマ先生みたいな方がしっくりくるかも知れない
0175風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:52:49.59ID:1FXXU/HM0
夏目雅子の三蔵法師は、設定も女性だったの?
ヅカの男役みたいに男性を夏目雅子が演じたのではなくて?

子供だったから当時、三蔵法師は女性だと思ってたけどね
0176風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:00:36.93ID:ggJlGMsw0
さすが先生!
不老不死の妖怪であろうとその強さの前ではただの子猿!
0177風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:02:09.20ID:a77kcS9l0
>170
ついでに史実の玄奘が元の漫画の玄奘西域記もおすすめ
絵が地味目だけど玄奘がブラコンという設定で喧嘩ップル萌えもある
0178風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:13:50.87ID:9/ZOvitC0
玄奘西域記面白いよねえ
全4巻だけど1・2巻で唐から天竺まで行って3・4巻で天竺から唐へ戻ってくるってのも良い
0179風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:33:46.76ID:A5Pb+aXj0
マライヒが三蔵法師なバージョンのインパクトが強すぎて、諸星版を読んでてもなにかがちらつくのじゃよ
0180風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:46:07.72ID:w7sICB520
>>177
>>178
あれよかったね
主人公はゴリラ僧呼ばわりされるほど体育会系だけど頭もキレるブラコン
旅の途中出会った王子ハザク(美形)との友情も最高だった
0181風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:50:46.58ID:ION2ndjl0
実際の玄奘三蔵は営業力や交渉力のある人好きのする人物だったようなので
西遊記作品で描かれる三蔵のキャラ造形はどれもあまりしっくりこなかった
0182風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:26:20.10ID:D+3Q15XG0
三蔵さんっていつもお腹減ってる人ってイメージがある
どの作品のせいか全く思い出せない
0183風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:33:06.34ID:BD8N/RRM0
>>168
あれ猿が馬の病気よけになるっていう言い伝えからなんだよね。
西遊記は原作だと全100話だっけ?
原作に忠実に漫画化しましたってのが売りの奴のがあったんだけど
三蔵が旅立つところで終わっちゃってるのが残念(十話目
0184風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:43:33.26ID:TkcZ5SBP0
>>183
俺たちの旅はこれからだ!
ご購読ありがとうございました!
0185風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:55:53.89ID:gx09cZaP0
三蔵法師の逸話に旅路の途中にある地域の王様が三蔵法師に教えを乞いたくてなんでもします!と言い出して三蔵法師は旅を急ぎたかったんで
「じゃあわたしが教える際椅子に座る時にあなたが踏み台になるのなら」
と断るだろうと思われる条件を出したら王様が快諾して喜んで踏み台になった
という話を見た気がするんだがあれは私の妄想だったんじゃないかと不安になっている
0186風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:04:55.01ID:KFrtqsET0
香港に行ったとき、八戒が主役の西遊記スピンオフドラマやってたなー
三枚目でお調子者で、お酒と女の子が大好きで、煩悩に負けると半妖の姿になっちゃうの
悟空や三蔵法師は出てこなかったけど、彼らと会う前のお話だったのかな
0187風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:07:09.66ID:3i1eNR1b0
>>175
女妖怪が色仕掛けを試みて失敗するシーンがあるので
おそらく設定上は普通に男

ピーターパンを女性が演じるのが定番になってるのと同じじゃないかな
三蔵法師を女性が演じるのは日本だけの定番みたいだけど
0188風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:13:39.60ID:H85zvAjd0
西遊記のパロディでいちばん成功した作品は


ドラゴンボールだろうな
0189風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:30:04.84ID:oHjTaX+g0
夏目雅子の三蔵法師は普通に男性設定だよ
美男子の坊さん扱い
そんな三蔵をマチャアキ悟空たちがギャグで何かとセクハラしようとしたり明らかに性的な目で見てるシーンもあった
0190風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:39:14.98ID:C+qbbTkJ0
そう言えばマチャアキ西遊記はイギリスで人気だったんだってね
キック・アスやキングスマンの原作者のマークミラーも大ファンだったとか
0191風と木の名無しさん2019/06/18(火) 01:12:34.82ID:3Ug2widB0
>>181
滞在した国々で引き留められ
インドで学んだ大学ではファンクラブができ
玄奘を巡って国同士が一触即発の危機に
帰国後は時の皇帝に政治に関わるように求められた
…というようなモテっぷりだったとか

玄奘西域記は続編も出てるね
0192風と木の名無しさん2019/06/18(火) 01:18:27.65ID:3Qk1SQie0
幼稚園〜小学校低学年向けの絵本みたいなやつと、手ジカ版のと、最も遊ぶのくらいしか知らないけど、
古今東西敵味方色んな方々から悟空と三蔵法師がそれぞれやたらと矢印を向けられているなぁと思った記憶がある
それで悟空と三蔵の関係性がやたらクローズアップされるイメージだったから、
西遊記はモテモテ×モテモテって印象
0193風と木の名無しさん2019/06/18(火) 01:36:53.57ID:nCBS2nd50
孫悟空は岩から生まれた後に仙人に弟子入りしてるんだけど
卒業時に師匠から自分の弟子だって言うなと口止めされて
それをずっと守ったんだよね
子供の頃は暴れん坊のイメージしかなかったけど
その話で律儀な面もあるんだなと印象変わったわ
0195風と木の名無しさん2019/06/18(火) 21:20:33.35ID:EhvcNnzg0
西遊記といえば中島敦の悟浄シリーズ
沙悟浄から悟空への愛が強すぎて目眩した
0198風と木の名無しさん2019/06/18(火) 23:12:53.79ID:CPRnM0Fp0
最遊記しか知識のない私は全てがあのキャラ達で思い浮かんでしまう
0199風と木の名無しさん2019/06/18(火) 23:15:49.53ID:EXVDjrX40
>>198
同じくw
子どもの頃アレで入って世界史の資料集で玄奘を始めた見た時の衝撃たるやw
0200風と木の名無しさん2019/06/18(火) 23:49:22.70ID:i/g5hSr+0
夏目三蔵で色んな性癖に目覚めたいたいけな少年少女もきっと多かったはず
ええ私です

以前、マチャアキ西遊記を見た外国人の感想で
「おかしい、俺はストレートのはずなのに何故この坊さんにドキドキするんだ」
「安心しろ、それを演じてるのは女優だ」
みたいな会話があって笑った
0201風と木の名無しさん2019/06/19(水) 00:11:59.07ID:ZlDIZAPb0
ドリフターズ版の西遊記もあるぞ。
人形劇(中に人が入ってるんじゃなくて普通の人形)なのだがわざわざ「西遊記キャラのコスプレしたドリフメンバー」という容姿の人形で、声優は本人が務めた。
三蔵法師はいかりや長介だ。
0202風と木の名無しさん2019/06/19(水) 00:14:31.30ID:7nwH8pk10
夏目さん綺麗だったから仕方がない
妖怪じゃないと入れない国を通る為に女装してちょっとした妖術を悟空に教えてもらって妖怪としてやり過ごそうとしたらその国のトップに惚れられる話があったし
しかし一番ドキドキしたのは敵によって目が見えなくされてしまい「おっしょさんを守れなくなっちまった」と半泣きになってるマチャアキ悟空のまぶたに夏目三蔵がキスして治したシーンだ
0206風と木の名無しさん2019/06/19(水) 00:58:04.47ID:xlgtiHuV0
悟浄が美少年な玻璃の精と好い仲になった(玻璃なので抱くと死んでしまう)のが原因で下界に落とされたのって何だっけ…?
0207風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:18:45.43ID:Q8FXv6cH0
ゴールデンカムイってホモネタ多いせいで女性ファンの方が多いらしいけど
作者は既婚男性なんだよね。久保ミツロウのアシやってたらしいけど
腐釣りすれば売れるよ、とか叩き込まれたんだろうか
0208風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:29:37.77ID:JMpAmgdD0
腐釣りなのかあれ
単なるホモネタに物好きな腐が食い付いたようなもんかと思ってた
0209風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:48:23.98ID:zSN+oLTS0
腐釣りするなら姫と親分はあんなヴィジュアルにしない
0210風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:51:40.57ID:JUpn8IcB0
確かにw
そしてアニメではその話サクッととばされた
楽しみにしてたのに
0213風と木の名無しさん2019/06/19(水) 06:08:29.75ID:BjKIrEx90
同じ俳優が元ネタのワンピも
アニメに出すためにいろいろと
手続きを踏んだと聞いたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況