トップページ801
1002コメント271KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その404 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/06/08(土) 21:35:00.96ID:r8f42+FZ0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ

801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その403
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556018136/
0161風と木の名無しさん2019/06/16(日) 23:44:23.18ID:6t5wwVu80
>>160
天界にケンカ売った孫悟空をなんとか捕まえたはいいが
処刑できない(火も刃物もダメ)って事で妥協案があの
岩山の下敷き状態だもんな
0162風と木の名無しさん2019/06/17(月) 00:34:35.14ID:HocJIDH10
殺処分できないから埋めとこうって
放射性廃棄物みたいだな…
0163風と木の名無しさん2019/06/17(月) 01:14:29.67ID:6lGWmNPL0
モニタリングポスト立てときますね

現在の孫悟空 3マイクロシーベルト
0164風と木の名無しさん2019/06/17(月) 01:46:52.07ID:47hej3gz0
孫悟空「出してないからぁ!俺は全然(放射線とか)出してないからあ!はやくだしてくれよおッ!!」
0165風と木の名無しさん2019/06/17(月) 07:24:00.85ID:Fji7epIQ0
そしてツンツン無防備美人和尚のお守りを…ご褒美だな
0166風と木の名無しさん2019/06/17(月) 13:01:25.60ID:2PbtMqHX0
不滅のエネルギー源として搾り取れそう
そういやギリシャのエトナ火山が未だにポッポーしてるのって巨人が下敷きになってるからなんだっけ
0167風と木の名無しさん2019/06/17(月) 15:18:44.93ID:KdTDelsx0
>>160
仙丹を練るための炉をひっくり返されたりもしてるんだっけw
0168風と木の名無しさん2019/06/17(月) 16:06:19.31ID:qv3o7Fpl0
>>167
厩番なんかにするから…
最終的には全員悟りを開いてしまうけど、801浄土的には愛の国ガンダーラということでよろしいか
0170風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:10:47.65ID:X6C4o+cH0
そんな孫悟空もお師匠さんの前では大人しく…
しかし原作を読んだことがないのでドラマ版との違いがよくわかってない
0171風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:20:44.86ID:9/ZOvitC0
最もの方の舞台を観たばかりだからそっちで再生してたわ
ガンダーラと言われるまで気が付かなかった
0172風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:39:09.21ID:DC2i90HR0
>>170
とりあえず福音館書店の三冊セットをオススメしとく>西遊記原作
小学生〜中学生向けなので比較的読みやすいと思うよ
0173風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:40:49.13ID:NZn1KzPu0
孫悟空は堺正章のイメージ強いけど見たことはない
0174風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:41:39.89ID:47hej3gz0
>>170
とりあえず原作の三蔵法師は男性
元ネタの玄奘三蔵は27歳くらいで天竺に出発したそうなのでたぶん30歳前後の設定
ビジュアルイメージ的には夏目雅子よりワンパンマンのサイタマ先生みたいな方がしっくりくるかも知れない
0175風と木の名無しさん2019/06/17(月) 21:52:49.59ID:1FXXU/HM0
夏目雅子の三蔵法師は、設定も女性だったの?
ヅカの男役みたいに男性を夏目雅子が演じたのではなくて?

子供だったから当時、三蔵法師は女性だと思ってたけどね
0176風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:00:36.93ID:ggJlGMsw0
さすが先生!
不老不死の妖怪であろうとその強さの前ではただの子猿!
0177風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:02:09.20ID:a77kcS9l0
>170
ついでに史実の玄奘が元の漫画の玄奘西域記もおすすめ
絵が地味目だけど玄奘がブラコンという設定で喧嘩ップル萌えもある
0178風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:13:50.87ID:9/ZOvitC0
玄奘西域記面白いよねえ
全4巻だけど1・2巻で唐から天竺まで行って3・4巻で天竺から唐へ戻ってくるってのも良い
0179風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:33:46.76ID:A5Pb+aXj0
マライヒが三蔵法師なバージョンのインパクトが強すぎて、諸星版を読んでてもなにかがちらつくのじゃよ
0180風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:46:07.72ID:w7sICB520
>>177
>>178
あれよかったね
主人公はゴリラ僧呼ばわりされるほど体育会系だけど頭もキレるブラコン
旅の途中出会った王子ハザク(美形)との友情も最高だった
0181風と木の名無しさん2019/06/17(月) 22:50:46.58ID:ION2ndjl0
実際の玄奘三蔵は営業力や交渉力のある人好きのする人物だったようなので
西遊記作品で描かれる三蔵のキャラ造形はどれもあまりしっくりこなかった
0182風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:26:20.10ID:D+3Q15XG0
三蔵さんっていつもお腹減ってる人ってイメージがある
どの作品のせいか全く思い出せない
0183風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:33:06.34ID:BD8N/RRM0
>>168
あれ猿が馬の病気よけになるっていう言い伝えからなんだよね。
西遊記は原作だと全100話だっけ?
原作に忠実に漫画化しましたってのが売りの奴のがあったんだけど
三蔵が旅立つところで終わっちゃってるのが残念(十話目
0184風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:43:33.26ID:TkcZ5SBP0
>>183
俺たちの旅はこれからだ!
ご購読ありがとうございました!
0185風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:55:53.89ID:gx09cZaP0
三蔵法師の逸話に旅路の途中にある地域の王様が三蔵法師に教えを乞いたくてなんでもします!と言い出して三蔵法師は旅を急ぎたかったんで
「じゃあわたしが教える際椅子に座る時にあなたが踏み台になるのなら」
と断るだろうと思われる条件を出したら王様が快諾して喜んで踏み台になった
という話を見た気がするんだがあれは私の妄想だったんじゃないかと不安になっている
0186風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:04:55.01ID:KFrtqsET0
香港に行ったとき、八戒が主役の西遊記スピンオフドラマやってたなー
三枚目でお調子者で、お酒と女の子が大好きで、煩悩に負けると半妖の姿になっちゃうの
悟空や三蔵法師は出てこなかったけど、彼らと会う前のお話だったのかな
0187風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:07:09.66ID:3i1eNR1b0
>>175
女妖怪が色仕掛けを試みて失敗するシーンがあるので
おそらく設定上は普通に男

ピーターパンを女性が演じるのが定番になってるのと同じじゃないかな
三蔵法師を女性が演じるのは日本だけの定番みたいだけど
0188風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:13:39.60ID:H85zvAjd0
西遊記のパロディでいちばん成功した作品は


ドラゴンボールだろうな
0189風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:30:04.84ID:oHjTaX+g0
夏目雅子の三蔵法師は普通に男性設定だよ
美男子の坊さん扱い
そんな三蔵をマチャアキ悟空たちがギャグで何かとセクハラしようとしたり明らかに性的な目で見てるシーンもあった
0190風と木の名無しさん2019/06/18(火) 00:39:14.98ID:C+qbbTkJ0
そう言えばマチャアキ西遊記はイギリスで人気だったんだってね
キック・アスやキングスマンの原作者のマークミラーも大ファンだったとか
0191風と木の名無しさん2019/06/18(火) 01:12:34.82ID:3Ug2widB0
>>181
滞在した国々で引き留められ
インドで学んだ大学ではファンクラブができ
玄奘を巡って国同士が一触即発の危機に
帰国後は時の皇帝に政治に関わるように求められた
…というようなモテっぷりだったとか

玄奘西域記は続編も出てるね
0192風と木の名無しさん2019/06/18(火) 01:18:27.65ID:3Qk1SQie0
幼稚園〜小学校低学年向けの絵本みたいなやつと、手ジカ版のと、最も遊ぶのくらいしか知らないけど、
古今東西敵味方色んな方々から悟空と三蔵法師がそれぞれやたらと矢印を向けられているなぁと思った記憶がある
それで悟空と三蔵の関係性がやたらクローズアップされるイメージだったから、
西遊記はモテモテ×モテモテって印象
0193風と木の名無しさん2019/06/18(火) 01:36:53.57ID:nCBS2nd50
孫悟空は岩から生まれた後に仙人に弟子入りしてるんだけど
卒業時に師匠から自分の弟子だって言うなと口止めされて
それをずっと守ったんだよね
子供の頃は暴れん坊のイメージしかなかったけど
その話で律儀な面もあるんだなと印象変わったわ
0195風と木の名無しさん2019/06/18(火) 21:20:33.35ID:EhvcNnzg0
西遊記といえば中島敦の悟浄シリーズ
沙悟浄から悟空への愛が強すぎて目眩した
0198風と木の名無しさん2019/06/18(火) 23:12:53.79ID:CPRnM0Fp0
最遊記しか知識のない私は全てがあのキャラ達で思い浮かんでしまう
0199風と木の名無しさん2019/06/18(火) 23:15:49.53ID:EXVDjrX40
>>198
同じくw
子どもの頃アレで入って世界史の資料集で玄奘を始めた見た時の衝撃たるやw
0200風と木の名無しさん2019/06/18(火) 23:49:22.70ID:i/g5hSr+0
夏目三蔵で色んな性癖に目覚めたいたいけな少年少女もきっと多かったはず
ええ私です

以前、マチャアキ西遊記を見た外国人の感想で
「おかしい、俺はストレートのはずなのに何故この坊さんにドキドキするんだ」
「安心しろ、それを演じてるのは女優だ」
みたいな会話があって笑った
0201風と木の名無しさん2019/06/19(水) 00:11:59.07ID:ZlDIZAPb0
ドリフターズ版の西遊記もあるぞ。
人形劇(中に人が入ってるんじゃなくて普通の人形)なのだがわざわざ「西遊記キャラのコスプレしたドリフメンバー」という容姿の人形で、声優は本人が務めた。
三蔵法師はいかりや長介だ。
0202風と木の名無しさん2019/06/19(水) 00:14:31.30ID:7nwH8pk10
夏目さん綺麗だったから仕方がない
妖怪じゃないと入れない国を通る為に女装してちょっとした妖術を悟空に教えてもらって妖怪としてやり過ごそうとしたらその国のトップに惚れられる話があったし
しかし一番ドキドキしたのは敵によって目が見えなくされてしまい「おっしょさんを守れなくなっちまった」と半泣きになってるマチャアキ悟空のまぶたに夏目三蔵がキスして治したシーンだ
0206風と木の名無しさん2019/06/19(水) 00:58:04.47ID:xlgtiHuV0
悟浄が美少年な玻璃の精と好い仲になった(玻璃なので抱くと死んでしまう)のが原因で下界に落とされたのって何だっけ…?
0207風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:18:45.43ID:Q8FXv6cH0
ゴールデンカムイってホモネタ多いせいで女性ファンの方が多いらしいけど
作者は既婚男性なんだよね。久保ミツロウのアシやってたらしいけど
腐釣りすれば売れるよ、とか叩き込まれたんだろうか
0208風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:29:37.77ID:JMpAmgdD0
腐釣りなのかあれ
単なるホモネタに物好きな腐が食い付いたようなもんかと思ってた
0209風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:48:23.98ID:zSN+oLTS0
腐釣りするなら姫と親分はあんなヴィジュアルにしない
0210風と木の名無しさん2019/06/19(水) 01:51:40.57ID:JUpn8IcB0
確かにw
そしてアニメではその話サクッととばされた
楽しみにしてたのに
0213風と木の名無しさん2019/06/19(水) 06:08:29.75ID:BjKIrEx90
同じ俳優が元ネタのワンピも
アニメに出すためにいろいろと
手続きを踏んだと聞いたような
0216風と木の名無しさん2019/06/19(水) 15:20:35.60ID:7MvqmrPK0
たまたまブックオフオンラインでみかけた
志水ゆき先生監修の
「マンガ家と作るBLポーズ集」
が気になって気になって。。。
読んだことある人いますか?
0217風と木の名無しさん2019/06/19(水) 18:16:43.72ID:Jw/vycq80
>201
モンキーぱーまの大先輩だね
あっちは大人向けだったけど、ドリフ版は完全子供向けだったのかな
0218風と木の名無しさん2019/06/19(水) 22:52:38.40ID:owUwfP/X0
>>206
尾鮭あさみの悪名西遊記

ニヒルにフェイドアウトからのコミカルな再ログインにはワロタ
どんだけ玻璃愛してんだよと
間の抜けた幕切れといい良キャラすぎた、再登場して欲しかったなあ…

訂正しておくけど抱いたから割れたんじゃないぞ
腕の中にいた玻璃を懲罰として弓矢で打ち割られたんだ
0219風と木の名無しさん2019/06/19(水) 23:39:47.11ID:xlgtiHuV0
>>218
ありがとう!
内容いい感じに忘れてるから引っ張り出して読み返すとするわw
0220風と木の名無しさん2019/06/20(木) 19:12:22.42ID:W6BBMJNu0
新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認
https://www.cnn.co.jp/fringe/35138761.html

これはデブなネコ
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/06/20/fa2c3f0438f4ea7037062bc4af167a5b/t/768/432/d/fox-cat-corsica-0612-super-169.jpg

ネコとイヌの共通祖先に近いのはフォッサ
https://pz-garden.stardust31.com/syokuniku-moku/jyakou-haiena-ka/madagascalmagosu/photo/fossa%20(23).JPG
0221風と木の名無しさん2019/06/20(木) 19:47:05.77ID:7TFexyk80
>>220
2枚目、哺乳類なのはわかるけどなんの動物かと言われると困る容姿なのすごい
図鑑の絶滅した動物ってカテゴリになってそうだけど生きてるのか
0222風と木の名無しさん2019/06/20(木) 20:05:25.82ID:1NcBqDwy0
どう見ても可愛い茶トラw

北極圏ノルウェー領スヴァールバル諸島に一匹だけいる猫のケシャ思い出した
猫禁止なのにロシア人が北極キツネと嘘ついて登録
ノルウェーもなんの疑問も呈さずスルー
以降島民に猫っ可愛がりされてる公式では「ホッキョクギツネ」非公式では「島唯一の猫」ケシャ
0224風と木の名無しさん2019/06/20(木) 21:18:24.80ID:XTK3OcfE0
脂性敏感肌でニキビある人のおすすめ洗顔や化粧水が知りたい
貧乳短足剛毛汚肌女だからせめて肌だけでも綺麗にしたくていろいろ調べてるんだけど…
0225風と木の名無しさん2019/06/20(木) 22:04:33.34ID:gNf6OVeG0
スヴァールバルてビル・ゲイツが終末に備えありとあらゆる植物の種貯蔵してるとこだっけな
あとここは死ぬの禁止なんだよな
0228風と木の名無しさん2019/06/20(木) 23:00:41.61ID:PeAN1+Mc0
>>224
つ[ドラえもん]

>>226
こういう地下深くの施設が何十ヶ所もあれば巨大隕石やプルーム大噴火で文明が完全に滅んでも
何ヶ所かは残るんだろうけど太陽も時間制限あるしそれを観測する存在が今後現れなければ無意味だよね
惑星系同士は遠すぎて仮に知的生命がどっかに居てもお互い行き来出来ないだろうって言われてるし
0229風と木の名無しさん2019/06/20(木) 23:16:14.70ID:TdfYjgWt0
>>225
死ぬの禁止って結構大変だよね
弱ってきたら本土の病院に行けってことなのかな
0231風と木の名無しさん2019/06/20(木) 23:24:34.01ID:gNf6OVeG0
>>229
そうみたい
重篤になったらオスロとかに移送されそこで最期を迎えるとか
つっても火葬なら死んでも許されるようだけど
丘の上に小さな火葬場があるらしい
0235風と木の名無しさん2019/06/21(金) 01:19:41.92ID:kpq4oFZ70
私はアレッポのオリーブオイル石鹸使ってる
もっと若いときに出会いたかったよ…
0236風と木の名無しさん2019/06/21(金) 01:39:41.67ID:sAJKW2PB0
食べられるココナッツクリームがあるらしいけどそういうのだと肌にも安全なのかなとか思ってしまう
どちらかというとどんな味なのかという方に興味がわいてしまうけど
0237風と木の名無しさん2019/06/21(金) 01:46:08.77ID:TbjfPJ8d0
肌につけることでアレルギーを誘発することがあるらしいから
むやみに肌につけない方がいい

大人が突然発症!食べなくても食物アレルギーに?
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180131/index.html
>食物アレルギーの原因の一つとして今注目されているのが「食べ物の“さわり過ぎ”」。
>なかでもこれらの人は要注意と言われています。
>・肌荒れ(湿疹など)がひどい状態で食べ物をさわり続ける
>・自己流の美容法で食べ物を肌につけ続ける
0238風と木の名無しさん2019/06/21(金) 01:54:29.25ID:sAJKW2PB0
>>237
主婦や料理人さんが発症したら食物を触れなくなるとか死活問題だね
花粉症だから私もこれ以上アレルギーになりたくないし気をつけるわ
0239風と木の名無しさん2019/06/21(金) 01:55:10.75ID:lpGASAf30
>>235
それ使ったことあるけど
顔洗っててうっかり目に入るとものすごく痛いのが難点
0240風と木の名無しさん2019/06/21(金) 02:39:01.84ID:qvnZ6L5G0
ファンケルの粉の洗顔料はなぜか痛くないよ。口に入ったら甘い。
洗浄力の問題で私には向いてなかったけど。
0242風と木の名無しさん2019/06/21(金) 09:14:38.85ID:Je4Fy+Sa0
>>224
洗顔は殺菌効果のある泡で出てくるハンドソープ
化粧水は使わず医療向けの保湿ローションをほんの少し
そしてふだんは絶対に顔を手で触らないこと
ニキビ顔がつるっと治った
シンプルイズベスト
0243風と木の名無しさん2019/06/21(金) 12:24:05.23ID:1BibeSWj0
・規則正しい生活は送れているか
・バランスの良い食事は採れているか
・適度な運動はしているか
・身の回りを清潔にできているか

これらを毎日満足に務めようと思ったらオタクはオタク活動ができないジレンマ
0244風と木の名無しさん2019/06/21(金) 12:30:46.41ID:7gsu1QoN0
>>243
荒木飛呂彦を見ると規則正しい生活大事なんだなと分かるわ
分かるけど難しい…
0245風と木の名無しさん2019/06/21(金) 12:48:44.82ID:jOWas4g40
>>242
よく顔がガサガサにならなかったね
それとも最近のハンドソープって潤い効果強いの?
0246風と木の名無しさん2019/06/21(金) 12:58:07.41ID:bT59xJfD0
何が肌に合うかなんてわからないからなあ
ハンドソープで顔洗うのは自己責任じゃないの
ニキビ治らない人は枕カバーをこまめに洗濯するってのも大事だね
0247風と木の名無しさん2019/06/21(金) 13:05:31.65ID:WXbOQczP0
>>245
ハンドソープってそんなに洗浄力強くない
でもハンドソープで手が荒れちゃうって人はだめだろうね
どの洗顔料も保湿剤の配合率が高すぎる
皮膚は表面はサラッとしてる状態がベスト
潤いを与えるってのはあくまでも内側の話ね
表面からあれこれ塗っても毛穴が詰まるだけだと思う
個人差があるのであくまでも私個人の話
0248風と木の名無しさん2019/06/21(金) 13:20:43.06ID:qvnZ6L5G0
さっぱりしたい人にはロゼット洗顔パスタおすすめ
0249風と木の名無しさん2019/06/21(金) 16:01:40.75ID:CJivFtr80
皮膚科でニキビといえばノエビアのノブを99.9%勧められるんだけど
洗顔料も含め全く合わなくて思い立ってオルビスの油肌用の洗顔料に変えたらケロッと治ったから
食生活なんかも大事だけど洗顔も大事だなと思いました。(個人の感想です)
0250風と木の名無しさん2019/06/21(金) 16:19:03.85ID:5BynNEwK0
>>247
ハンドソープって強いかと思ってた
強くないんだ
コンタクト使ってるから今度からよく洗うようにするね
有難う

ノブってノエビアなんだ
中々に高級品なのね
0252風と木の名無しさん2019/06/21(金) 17:32:46.29ID:ZZMmbfMq0
>>251
私の場合はだけど
粉ふくような乾燥肌だったけど洗顔料で洗わない方法取ったら潤うようになった
化粧してるときはクレンジング止まりでその後のダブル洗顔なし
朝など普段はぬるま湯のみ
あとは化粧水とか基礎化粧
結構な確率で他人に肌誉められるので綺麗になったんだと思う
0253風と木の名無しさん2019/06/21(金) 18:04:54.72ID:oLZg+cWe0
>>251
食生活の改善と充分な睡眠と日焼けをしないよう気をつけること
0254風と木の名無しさん2019/06/21(金) 18:20:26.45ID:TbjfPJ8d0
朝、つっぱらないほどのさっぱりする洗顔料で洗って
コットンで無印良品の化粧水かハトムギ化粧水付けたら
ふつうに整うかな、自分は
清潔にして、きちんと毎日肌のターンオーバーを促してあげるのが大事
睡眠も大事
ポテチとかドーナツを食べすぎると
肌が油っぽくなるし吹き出物も出るのでやめないといけなんだけど…
0255風と木の名無しさん2019/06/21(金) 18:47:55.09ID:vy+Tr1Xd0
224です
色々教えてくれてありがとうございます
食生活はなるべく気をつけてはいるんだけど
ただでさえ運動不足+夜勤とかで生活リズム狂いがちなのにオタ活はどうしても深夜になりがちなので…参考にします
0256風と木の名無しさん2019/06/21(金) 22:08:48.55ID:tgIFiPWA0
>>242
まさか私以外にも泡ハンドソープで顔洗う女がいるとは思わなかったw
激安スキンケアを適当にしかやってないのに私も何故か調子いい
0257風と木の名無しさん2019/06/21(金) 22:22:01.15ID:AKKypexD0
私はアトピー持ってるんだけど
今自分史上最高に肌の調子がいい
多分理由は一日八時間以上寝てるからだと思う
不規則でもいいから八時間横になる
これだけでも違うと思う
昔は六〜五時間横になって寝てて
通勤で往復四時間かかるので電車の中で二時間寝てたけど
体調も肌も調子が悪かった
八時間寝てる今はアトピーも収まってる
ダラダラ汗かくとかくと痒くなるけど
とりあえずアトピーかと聞かれることはなくなった
0258風と木の名無しさん2019/06/21(金) 22:49:13.87ID:ToxXy3GF0
睡眠大事だよね!あとストレスも

10ヶ月ほどヨーグルト続けてなんちゃって腸活してるけど
仕事辞めた効果な気がしてる
0259風と木の名無しさん2019/06/21(金) 23:59:23.37ID:kpq4oFZ70
私は泡で出る系はピリピリする
洗顔フォームでもダメだから合わないんだろうな
朝とか便利なんだけど
0260風と木の名無しさん2019/06/22(土) 00:13:56.37ID:oTz2tKxD0
Twitterで洗顔方法が流れてきたので探してみて欲しい
ニキビ凄かった人が洗顔のやり方変えただけでニキビなくなったってやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況