トップページ801
1002コメント318KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<131> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/09/19(木) 10:10:48.50ID:GOhgu/rq0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ

※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK

・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品

上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ

興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<130>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1566812795/
0611風と木の名無しさん2019/10/05(土) 06:13:25.57ID:xwcQtrrw0
>>610
ゲーム屋BL面白いよね!
絵は少年漫画っぽいんだけどストーリーがしっかりしててちゃんとBLなんだよね
0612風と木の名無しさん2019/10/05(土) 07:03:45.97ID:sdLajsp30
チキンハートセレナーデの番外編いちゃらぶしながらも本編補完する内容ですごくよかった
0613風と木の名無しさん2019/10/05(土) 08:10:30.00ID:OY4P6OU30
ゲーム屋BLは基本はギャグなのに読み返す度に深みが増すというかシリアス部分がどんどん効いてくる
上下巻であれだけ壮大なBLもなかなかないと思う
あと単純にゲームそのものも難易度高めで面白そう
0614風と木の名無しさん2019/10/05(土) 12:32:02.04ID:xEs00VyU0
ゲーム屋BL知らなかった
男性向け漫画っぽい絵だね
どうやって恋愛に持っていくのかと思ったら
口移しとかか…
0615風と木の名無しさん2019/10/05(土) 12:38:19.18ID:xEs00VyU0
あ、ちとかぶった
「ゲーム屋BL」の「BL」には
ぶっちゃけライフのルビがあるのね
0616風と木の名無しさん2019/10/05(土) 12:45:05.24ID:5ryNMRrZ0
>>612
この番外編まで入れて一冊にしてほしかったな
大島さんの描く相手の肩にもたれて甘える姿好きだな
0617風と木の名無しさん2019/10/05(土) 12:51:43.29ID:l+XnnnzA0
ゲーム屋BL
マンガハックでまだ読めると思う
おススメだよー
0618風と木の名無しさん2019/10/05(土) 12:58:12.37ID:1mYoOoOo0
番外編が同作家の別作品の単行本に収録されてるケースを最近あまり見かけない気がするけど気のせい?
電子で単話配信してる番外編は今後も単行本に収録されないんだろうか
0619風と木の名無しさん2019/10/05(土) 13:52:04.39ID:PUgvisFc0
兄弟ごっこと処女ビッチ
タイトルが残念だけど絵もとても上手くてきれいだったし
義兄弟もの年下攻で良かった 両想いって分かってからの甘々展開も良かったし 大人になった攻が遠くに転勤とかない市役所公務員になるのもちゃんとずっと一緒に居られる仕事を選んでくれてて良かったな
0620風と木の名無しさん2019/10/05(土) 14:28:49.57ID:Csy0HeKG0
私も大島かもめさん好き
絵が綺麗だしストーリーも繊細でそこはかとなく漂うエロスも素敵
仕立て屋と坊ちゃんの続編を特に期待してる
0622風と木の名無しさん2019/10/05(土) 15:24:35.47ID:NtUzxy6m0
ノリがオタクっぽいBLが苦手になってきた
変にテンション高いやつとか…
友達だけど美味しそう とかのノリ
こんな男子おらん…って思ってしまう
0623風と木の名無しさん2019/10/05(土) 15:37:32.98ID:sz+tW7fZ0
シーモア20%オフだったので鈴丸みんたさんまとめ買い
ゴールデンスパークルしか読んだ事なかったけどなんやかんや全部よかった!
恋をするつもりはなかったと落花流水のホシが受けが可愛くて好きだわ
心の機微というか微妙な表情とか気持ちの移り変わりを描くの上手なと思う反面、致してるシーンが止まって見える
ストーリーもキャラも絵も好きだけど抜けないって感じだわ
0626風と木の名無しさん2019/10/05(土) 16:14:41.37ID:OMRXSJUD0
>>617
雑誌でアンテナ張ってるけど初めて知ったわ…
書店にはないのかな 読んでみたい
0627風と木の名無しさん2019/10/05(土) 16:28:58.56ID:7xCDVN960
>>619
タイトルひでえw
試し読みしたけど理原さん絵のテイスト変えてるね
あっさり系の絵だったけど流行りっぽさ入ったと言うか、今までより美麗度増して顔の間延び感も薄れてて良いな
エロのサービス精神旺盛で好きなんだけどこの手のイロモノタイトルに走って欲しくない…
とりあえず買うけどさ
0629風と木の名無しさん2019/10/05(土) 16:44:10.85ID:zwgBCxp50
>>626
紙媒体にもなってるけど
三年前の作品だから店頭での取り扱いは難しいかも
0630風と木の名無しさん2019/10/05(土) 16:47:30.94ID:8S5M1YY80
理原さん、個人的に前のさっぱり絵が好きだったなー
0631風と木の名無しさん2019/10/05(土) 16:54:10.80ID:QGNoLLwP0
>>627
流行りっぽさ…なのかなあ
個人的に前の絵の方が今風に見えるけど好みの問題かな
0632風と木の名無しさん2019/10/05(土) 17:05:10.83ID:PUgvisFc0
>>627
タイトル切りしちゃう人いそうでもったいないよね
受の久希ビッチじゃないしさ 良い話だったから勧めたいけど本当にタイトルが残念
0634風と木の名無しさん2019/10/05(土) 17:22:53.40ID:PUgvisFc0
今の絵で理原さん好きになったから次も同じ感じで描いて欲しいけど変えちゃうのかな
0635風と木の名無しさん2019/10/05(土) 17:24:32.99ID:1OqGU8LB0
>>632
まぁ酷いタイトルで有名なヤリチンビッチ部も主人公はヤリチンでもビッチでも無いから…
酷いタイトルだと売れるのかね
0636風と木の名無しさん2019/10/05(土) 17:50:13.38ID:FZjCSupe0
目に付きやすいのはあるんだろうね
でもレジに持っていくのは抵抗あるし、電子でも尼の漏洩みたいなリスクもあるから
評判良いもの以外は進んで買おうって気にはならないな
0637風と木の名無しさん2019/10/05(土) 18:02:36.46ID:wtB9gzQY0
表紙も服着てないやつはレジに持っていきにくいけど
服着てないほうがインパクトあって売れるのかね
0638風と木の名無しさん2019/10/05(土) 18:04:59.95ID:NMGxnX5v0
男性編集者がしゃしゃり出た結果じゃないの
男性向けの感覚で指図したらそうなりそう
0641風と木の名無しさん2019/10/05(土) 19:49:42.02ID:EhVsnScE0
>>637 扱いが使い捨て感覚っぽい
ロングセラーや殿堂入りはそういうやり方してないの並ぶもんね
0642風と木の名無しさん2019/10/05(土) 19:55:34.78ID:PUgvisFc0
中身はエロくてもタイトルがエロ感じられない方が人にも勧めやすいよね
0643風と木の名無しさん2019/10/05(土) 19:59:34.20ID:CVPStNlc0
インパクト勝負だよね
自分もどぎついの好き嫌い置いといてつい見ちゃうもん
0644風と木の名無しさん2019/10/05(土) 20:01:25.21ID:PUgvisFc0
電子ならどんなタイトルでも買いづらいとかないから 良い時代だなーと思うけどね
0645風と木の名無しさん2019/10/05(土) 20:02:08.80ID:eoC98CmG0
表紙もタイトルも下品じゃなくてオシャレな方が好みだし良作が多いと思う
0646風と木の名無しさん2019/10/05(土) 20:25:37.93ID:IzmWSEbA0
電子で下品なタイトルが単行本になるとマイルドなタイトルに改題されるのも多いよね
0647風と木の名無しさん2019/10/05(土) 20:52:24.36ID:Q1pJWXw20
この間話題になってたなんで寝てる俺のちんこ舐めたの?は表紙見に行ってびっくりしたなぁ
全然そんなタイトルに見えなかった
0648風と木の名無しさん2019/10/05(土) 21:30:24.13ID:nFX+28BZ0
>>647
それここで見てストア見に行ったらさとまるまみさんで
作家買いしてる人だったから買って読んだ
面白かった!
全部電子で買ってるしタイトルはあんまり気にしないから自分は別に良いんだけどタイトルで敬遠されたら勿体無いなと思う
睡眠姦(厳密には違ったけど)好きだからさとまるさんじゃなくてもなんで寝てる〜は買ってたと思うけどw
0649風と木の名無しさん2019/10/06(日) 02:11:53.11ID:oWQ/hgmu0
>>617
読み始めたけど面白いねこれ
教えてくれてありがとう
話題にした人々もありがとうありがとう
0650風と木の名無しさん2019/10/06(日) 02:18:58.97ID:zI2Dj/pg0
なんだかんだ下品タイトルの方が結局ここでも話題になってるし
良い意味でも悪い意味でも注目浴びずに埋もれるオシャレ系地味タイトルより販促には効果的なんじゃないの
0651風と木の名無しさん2019/10/06(日) 02:22:55.50ID:Thzin7Vg0
中身が面白ければ普通に話題になってると思うよ
付随してタイトル変だとそこも話題になるからインパクトは強くなるね
0652風と木の名無しさん2019/10/06(日) 02:38:05.08ID:zI2Dj/pg0
同じ程度の面白さの内容だったとしてもタイトル変な方が人に勧めたくなる気がする
変なタイトルだけど中身はいいから!って
0654風と木の名無しさん2019/10/06(日) 03:09:07.25ID:j8HBkTlF0
>>648
睡眠姦ぽいんだ?買う!
やましい恋のはじめかたがきっかけでそういうのずっと探してた!
0655風と木の名無しさん2019/10/06(日) 03:26:42.45ID:ZFrh/LDu0
>>654
いや、厳密には睡眠姦ではない
タイトル通り攻めが寝てる(フリしてる)受けのちんこ舐める話だから
ごめんよ
がっつりやってる睡眠姦割と少ないよね
帯で睡眠姦してもいい?って言ってるやつも買ったけどちょっと拍子抜けだったし

みちのくさんのエニグマに載ってたのがガッツリ睡眠姦してたけど単行本になる気配がない…
0656風と木の名無しさん2019/10/06(日) 06:52:52.15ID:JV9W4Jnd0
酔っ払って酩酊してるうちに〜っていうのは良くあると思う
0658風と木の名無しさん2019/10/06(日) 10:53:37.81ID:Qf/VSAnd0
なんか最近電子単話スレ向きの話題出す人が多くない?
情報出す程度なら良いけど感想書きたい場合は電子単話スレでやってくれ
0660風と木の名無しさん2019/10/06(日) 13:13:57.62ID:Xgzwa3jY0
話題になってもタイトルにドン引きしたら見る気しない
0661風と木の名無しさん2019/10/06(日) 13:48:30.46ID:JV9W4Jnd0
同級生シリーズ読んだことないわ(´・ω・`)
この作家さんの絵が結構クセあるよね
でも万人に受けてるので不思議
0662風と木の名無しさん2019/10/06(日) 13:53:54.73ID:zIXnAZGJ0
自分は同級生よりもブルースカイコンプレックスのが合ったから世代かもしれない
0663風と木の名無しさん2019/10/06(日) 13:58:01.66ID:slTxVlJ80
ブルスカってそこそこ絵が描ける作家がそこそこ良さげなBLを描いたって感じの地味さなんだけど、ハマる人にはハマるのかな
良くも悪くもないというか
0664風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:03:21.91ID:84qb1z8L0
>>661
読んでみると割りと絵と演出のコミカルさがあって読みやすいよ
好みはあるから仕方ないけど
0665風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:19:44.35ID:Gnx+KL/l0
同級生は主人公カップルはかなり好きだけど脇カプがことごとく苦手
0666風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:20:35.68ID:zIXnAZGJ0
>>663
個人的に同級生とブルスカ(1〜3巻)の感想が同じなんで同じ括りに入ってるってだけ
基本で普遍的な話だなっと
0667風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:31:26.62ID:Nacd9eI00
同級生は絵は少し個性的だけど内容は王道どまんなか青春BLって感じ

原センは好みのタイプとソラノが違いすぎて
未だにほんとにそんなに好きなのかわかんないんだよね
心のスキマ埋めてるだけじゃないの?的な
いや違う!みたいなエピソードがもっと読みたい
0668風と木の名無しさん2019/10/06(日) 14:37:28.34ID:DQLOn+950
明日美子さんは同級生の主人公カプだけ大好き
何ならすべてのBL本の中で三本の指に入るくらい異常に好きだけど
その他の作品は数作読んだけど合わない
薫りの継承は気になったけど地雷ありそうで読めない
0670風と木の名無しさん2019/10/06(日) 15:14:03.68ID:usXYgF6i0
同級生シリーズなら空と原が一番好きだわ
なんかドタバタしてていい
0671風と木の名無しさん2019/10/06(日) 16:02:15.58ID:WQiABYVR0
私も空と原すき

おはよう楽園くん(仮)
半額だったので買って読んでみた
これは読み手によって少女漫画にもBLにもなるなーなんて思ってたらだんだん服装やら背丈で男なんじゃないかと気付き初め、最後のページでひゃーってなったよ
BL嗜む分際なら何て事はないんだろうけどその時の私には不意打ちで
0672風と木の名無しさん2019/10/06(日) 16:39:23.44ID:YjP8k6gB0
明日美子さん同級生シリーズだけ好き
絵が苦手なのは克服できず、他の作品は読めなかった
0673風と木の名無しさん2019/10/06(日) 18:00:07.63ID:QeRrYvTm0
明日美子さんは空と原と同級生シリーズとダブルミンツと
薫りの継承しか読んでないけど薫りの継承が一番好き

こまけーこたあ良いんだよ!なところもあったけどとにかく萌えた
冷静に読むとエロ8割くらいの作品だけど
でも近親やラストの展開含め地雷な人も多そうだと感じる
0674風と木の名無しさん2019/10/06(日) 18:03:30.24ID:6dpzhTHy0
薫りの継承は奥さんが地雷の人が多かった印象
私はそうでもないんだけど
0675風と木の名無しさん2019/10/06(日) 18:12:25.54ID:tlunZvSX0
私も絵が苦手でいまだに試し読みどまりだわ
でもBL関連のランキングとかで必ずランクインしてる同級生だけでも読まなきゃとは思ってる
0676風と木の名無しさん2019/10/06(日) 18:13:02.60ID:84qb1z8L0
奥さんは地雷になるのはわかるけどあれ可哀想だからな…
息子のが苦手だったかも
0677風と木の名無しさん2019/10/06(日) 18:42:09.09ID:Ntou0owo0
>>671
割引になってるの知らなかった!
半額うれしいわー
ありがとう
0678風と木の名無しさん2019/10/06(日) 19:10:12.08ID:ZFrh/LDu0
>>667
私の場合好みのタイプじゃないのに好きってところにグッとくるわ
原センのこと一番大事に思ってくれてるのがソラノだしお互いを大事にしてる感じが好き
同級生は絵が苦手だと思って読んでなかったけど読んだらハマって一気に全部買ったし卒業アルバムも買ったし映画も見に行ったな
今は絵も好き
同級生以外の作品なら「あの日、制服で」が好きだな
R18のアンソロとかに載ったのの詰め合わせだけど単行本一冊で調和取れてるし単行本では表題作に救いがあったのも良かった

同級生はストーリーは王道青春ものだけどモノローグとかセリフとか間が好き
あと2人の名前も好き
0679風と木の名無しさん2019/10/06(日) 19:12:15.69ID:2yb7dFD20
中村明日美子さんはあなたのためならどこまでもみたいなちょいエロギャグ風味blもまた読みたい
一番好きなのは同じく空と原だな
0680風と木の名無しさん2019/10/06(日) 19:49:25.52ID:gIB2hRaK0
薫りの継承は終わりが悲しくて忘れられないな 兄弟2人とも可哀想でさ
男同士なら別に兄弟でも問題ないんじゃって思うけど 自殺するくらい耐えられなかったんだなって 色々考えさせられた
0681風と木の名無しさん2019/10/06(日) 20:24:36.31ID:JjS5oBDO0
てだれもんら

BL 食 お仕事 オカルト すべてのバランスがよくとても面白かった
当て馬もとても良い当て馬になりそうで今から楽しみ

一般誌での掲載作品ですが公式が和風BLと謳っているので書き込みしました
スレ違いと感じる方がいたらごめんなさい
先に謝っておきます
0683風と木の名無しさん2019/10/06(日) 21:14:00.34ID:2q7OXXdv0
>>681
1〜3、5話試し読みしてきたけど不思議な話だね
今のところBL感あんまりないけど漫画として気になるから買うわ
0684風と木の名無しさん2019/10/06(日) 21:16:49.23ID:84qb1z8L0
>>681
絵ちょっと個性的だなと思ったけど食べ物の絵丁寧で好感持てた
教えてくれてありがとう
0685風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:10:11.49ID:05eh6UtT0
>>681
読んでないけど買ったよ
帯がblだったからwコミックビームなんだよね

表紙はきれいだけど中身の顔はブサイク 独特かな
だからまだ読んでないんだけどな
0686風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:40:00.78ID:D5y96wlf0
へーえ

『てだれもんら』朗読劇が開催決定! | イベント | トピックス | 月刊 ...
https://comicbeam.com › トピックス › イベント
2019/09/25 - てだれもんら』(中野シズカ著)の朗読劇が、2019年11月23日(土)、24日(日)に多摩永山情報教育センター(東京都多摩市)にて開催いたします。チケットはローチ
0687風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:44:20.50ID:14bgu//p0
てだれもんら
ステマかなと思ったものの面白かった
一般誌に載ってても違和感がない程度だけど確かなBL感があるね
0688風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:48:19.32ID:2RKjkSIe0
てだれもんら
発売してすぐに買ってみたけど絵柄が独特すぎてまだ積んでる…
0689風と木の名無しさん2019/10/06(日) 23:59:59.88ID:6LUtXolA0
ためし読みで見てきたけど話は良さげ
絵はちょっと残念
掲載紙的にキスも無理そうかね?
0690風と木の名無しさん2019/10/07(月) 00:03:19.88ID:PyaTvtBS0
プラトニックbl大好きだけどキスくらいはいいと思うんですよお願いします
0692風と木の名無しさん2019/10/07(月) 00:08:21.53ID:ogt9TaVO0
露骨すぎてステマじゃないんじゃないかって気さえしてきた
0693風と木の名無しさん2019/10/07(月) 00:31:29.97ID:FYvvw3800
同級生はBL読むなら押さえとくべきと思って1巻だけ読んだけど良さがまるで分からなかった
絵が苦手以前にストーリーも退屈でなぜこれが名作扱いなのか不思議で仕方ない
もしかして2巻以降読むと良さが分かるのかな?
0694風と木の名無しさん2019/10/07(月) 00:32:39.90ID:1S1EOF6O0
コミックビームなら青年漫画スレの方行けよ
宣伝にしてもしつこい
0696風と木の名無しさん2019/10/07(月) 00:41:38.52ID:4Hzzf7lJ0
はいはい男二人で食卓囲んで何食べ系ねーって
三話で急転しすぎだからコミックウォーカーでそこまで試し読みしたほうがいいよw
絵柄は全く違うんだけど雰囲気というな空間がちょっと入江亜紀みあって好き
0698風と木の名無しさん2019/10/07(月) 01:13:01.04ID:WDSRYSBG0
>>693
自分は一巻より卒業生とか番外編とかの方が好きかも
それぞれのキャラクターや作品の空気感が好きだしこの2人はずっと続くんだろうなと思えるカップルのやりとりを見るのが好きだから
1巻まるまる読んで良さがまるで分からないということなら単に合わないんじゃないかな?
名作扱いとはいっても誰もが好きになる作品なんて存在しないんだし無理してまで読むこともないと思うよ
自分も多分合わないだろうなと思って読んでない名作あるし
0699風と木の名無しさん2019/10/07(月) 02:25:50.23ID:PyaTvtBS0
同級生1巻読むと絵ふるっ!!て思うなぁ大好きだけどww
卒業生~空と原あたりの絵すごく好き
原セン好きだから幸せになってくれてほんとよかった
0700風と木の名無しさん2019/10/07(月) 02:27:16.52ID:PyaTvtBS0
卒業生のげに大人というものは、って話がすごく綺麗で好きだったな
また読み返したくなってきた
0701風と木の名無しさん2019/10/07(月) 02:52:30.43ID:gVoGICXL0
明日美子さんJの総てで知ったから同級生はすごい意外だった
こういうのも書けるんだなーと
0702風と木の名無しさん2019/10/07(月) 03:56:22.75ID:8GhQM2c20
明日美子さん太田出版で読んでた人はBL行ったのはビックリしたよね
絵もストーリーもサブカル系だったし
0703風と木の名無しさん2019/10/07(月) 06:49:38.81ID:y1tLnfYX0
同級生ではまって作者買いしたけど
他の話は結構ハードだよね
0704風と木の名無しさん2019/10/07(月) 07:31:57.40ID:wvwmhUhC0
自分は最初はいかにもBLぽい絵柄が苦手だったから同級生を最初に手にとってはまったよ
10年くらい前はいかにもな攻め様受けちゃんみたいな絵柄がジャンルの中心のようにみえてなかなか選べなかった記憶
今では新旧遡ってそれも美味しくいただけるけど
0705風と木の名無しさん2019/10/07(月) 09:58:57.11ID:kzZeOn1g0
分冊が出て単行本になるのはわかるけど単行本のあとに全く同じ内容で分冊が出るのってどんな意図があるの?
0707風と木の名無しさん2019/10/07(月) 10:06:55.46ID:lGlaeVDs0
あんまり売上見込めなさそうだけど雑誌で追ってた人が買い逃した一話だけを買うとかの需要?
0709風と木の名無しさん2019/10/07(月) 10:16:19.95ID:dVtszbi/0
とりあえず課金したい人向け
紙なら何冊でも買えるけど電子は出来ないから
0710風と木の名無しさん2019/10/07(月) 10:20:00.70ID:WBHQ6u1b0
前にここで話題になってた学ランの中まで〜は単話に特典あるんだっけ?
よっぽど好きな作品で単話に特典あるんだったらどっちも買ってしまうかも
0711風と木の名無しさん2019/10/07(月) 10:38:54.51ID:9/U7x4pu0
考えると自分も紙で持ってるけど
どうしてもこの話を出先でも読みたいってやつは単話で買ったことあるな
まあ滅多にないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況