ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<131> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<130>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1566812795/ 考えると自分も紙で持ってるけど
どうしてもこの話を出先でも読みたいってやつは単話で買ったことあるな
まあ滅多にないんだけど BLは全部読まなくても話の流れわかっちゃうの多いし
EROが多いところだけ分冊で買う人もいるんじゃない? >>710
単話に特典って珍しいね
それは単行本には入ってないのかな
だとしたら好きなら買っちゃうかも 僕のおまわりさん2は分冊と単行本で台詞回しが違った >>713
単話の特典結構あるよ
電子書店ごとに別の特典があったりするから色んな所でバラバラに買っちゃって読みにくい思いをしてる 単行本の続きが待てなくて分冊を買ったりする事があるんだけど、分冊で全て揃えたら単行本形式にまとめてくれる機能がほしい
表紙が単行本と同じ装丁で巻数表記が違ってたりして混乱して仕方ないです エロ目的でBL本を買ってる訳ではない自分は少数派なのかな 単行本の続編が電子でしか配信されてない時は電子で買うな
続編も紙で出してほしいけど話数が短かったりすると望み薄いし
こういうのも編集部に言った方がいいのかな >>718
アラフォーなんでエロ目的とかさすがにない
たんなる恋愛表現上の嗜好が男と男がよかっただけ
なんだけど実はエロは正直男女じゃないと目的達っせないw エロ目当てじゃないと言っても
BL読んでるというとそう解釈される
男同士のピュアな恋愛なんです!と言っても理解はされないだろうし
だから隠れて読むしかない いつもエロシーンガーとか修正ガーとか言ってんじゃんw BLで抜きはしないがエロシーンはあればあるほど嬉しいだろ常識的に考えて 抜くのもあるし普通に漫画として楽しんでるのもある
幅が広いのがBLの良さ エロがある間は物語が止まってること多いから
エロない方が得した感がある作家さんもいるわ >>724
ほんこれ
純粋にエロ目当てじゃなく読んでる人もいるんだろうし分かるんだけど
自分はそうじゃない男同士の純粋な云々て熱く語りだす人が出て来ると
なんかニヤニヤしちゃうのよね 推しがたまたま2人共男だったんですぅ
だからホモが好きな訳じゃ無いんですぅ
とか言う人居るけどホモ好きじゃければ推しの男2人が恋愛してるの見たいなんて発想し無いのに…なんか必死で痛々しいよね ホモが読めないと言うとLGBTガーーって騒ぐ人もいるよね >>705
電書でまるまる1冊はデータ量多いんで少しずつ読みたいって人向けでは
出版社も売るために色々試行錯誤してるんだなと
>>720
紙であまり売れなかったらしく紙単行本での続刊が中止・続刊は電書のみになった作家がいたな
出版社と作者がツイッターでアナウンスしてた 一番売れてる電子書籍がLINEマンガとか
コマをバラバラにしたやつなんだっけ 恋してトロけて匂わせて
攻めが受けのこと大好きで終始ラブラブな一冊で良かった
受けが匂いフェチなんだけどそれも凄く可愛くて初めて見る作家さんだったけどいい買い物したなぁって満足 >>735
普通の携帯だと漫画を読むには少し画面が小さいかもね
電書用にiPad使ってる >>736
それ読んだけど私はピンと来ずだったよ…
攻めがノンケっぽいのにどうして受けを好きになったのか
最後には溺愛みたいな状態にまでなるのに
その過程が全然分からなくて入り込めなかった
ほとんど障害もなくご都合主義的な展開に
私は一体何を読まされてるんだ?と我に帰ってしまった
でも攻めのビジュアルは好きだったよ 恋してトロけて〜
1話の受けが酷すぎてその印象が拭えないまま終わった...
勝手に人の物でオナニーして何言ってんのコイツ...
あと攻めがイケメンって設定だったけどイケメンに見えなかったし
スペインとのハーフ設定だとわかり笑ってしまった
掘り浅くてただ色黒なだけ 上の流れで久しぶりに同級生読み返して
奥付見たら2008年だったので軽く眩暈が… >>740
わかる
全体的に気になるけど受けの背中ののラインとかぞわっとする あずみつなさんと森世さんのやつ設定とか縛りプレイが好きだから買おうかなと思ってるんだけど
あずみつなさんの作品毎回買ったあと別に買わなくても良かったかもなと思ってしまうから迷ってる
設定が好きなことが多くて気になって買うんだけどいつも攻めのキャラクターが微妙に好きになれないんだよな…
森世さんの絵は好きだけどどうせなら森世さんのストーリーで読みたいなとも思うし
化学反応起きてれば良いな 恋してトロけて〜
腹筋描写に力入れててちょっと笑っちゃう >>742
あれ背中がなぜかぼこぼこで腹筋のラインなんじゃ
あと受けの尻を極限まで小さくしたい笠井タイプなのかな
確かに全体的に気になるけど >>743
私は森世さんの作品は好きであずみつなさんの作品は全くぴんとこないんだけど
特に化学反応も感じず森世さんのお話が読みたかったな…て感じだった >>746,>>747
レスありがとう
そっかー
軽い感じなんだね
あずみつなさん特別にストーリー上手いイメージがなかったからなんで原作担当なのかちょっと不思議
なんとなく求めてるものと違う気がするので保留にするわ 絵のクセが強めな人が原作担当になってるイメージ強い
ARUKUさんとか久松エイトさんとか
あずみつなさんの絵も少し雑な方かと思うし…
でも森世さんの絵とあずみつなさんの絵って割と同系統な気がする
わざわざ作画を森世さんに担当させるメリットがわからない 森世さんがツイッターで
「自分一人ではなかなか描きたくても描けないラブコメ作品を、
あずみつな先生に原作を担当していただき、
拙いながらも楽しく描かせていただけました。」と言っていたよ エロが下手な作家さんはもう朝チュンにしてくれと思う 服を着ていると普通でも、裸になるとデッサンおかしくなるBLあるある
萎えちゃうから気持ち良さげな顔だけ描いてくれれば脳内で勝手に補完するよ あずみつなさんは見せかけ俺さまが好きだな
途中で突然回想になったりわかりづらいところもあったけど主人公が健気で可愛かった >>750
そうなんだ
森世さんのラブコメ好きだけどな
基本暗い話が多いけど青少年流シリーズ可愛くて楽しいし 私もあずみつなさんピンとこないけど全部まるごとお前が悪い!だけは好き
最近出た続編もおもしろかったけど単行本まるごと続編じゃなくて他の短編も入っててそれはいまいちだった あずみつなさんはキャラのクズ加減やほぼレイプみたいなのの多さで好み分かれるよね
ちょっと前に角川から出たやつはさらっとしすぎててなんも引っ掛かりがなかったな〜
森世さんのラブコメは青少年流は大好き、恋するあさはかは可愛いがいまいち
しばられヤンキーくんは双方のいいところは出てて個人的にはよかった
こぼれる、のスピンオフやる気配あるからそれが楽しみ
>>755
一冊まるごとやってほしかったよねタイトル通り ひなこさんの何かいいの見つけたReをシーモアで買った人いたら聞きたいんだけど
別のとこで買ったら修正が白抜きだったんだけどシーモアもReは白抜き?それとも1巻と同じくほぼ丸わかりなかんじ? >>758
シーモアは白刻み海苔だったよ
何かいいの見つけた!Re一冊で終わるのかと思ってたから続くのちょっとびっくりした >>734
720です
紙派としては電書のみはかなしいな
作者さんの方がかなしいだろうっていうのは分かるけど 1巻を紙で買った人も残念だろうね
誰も悪くないけど こんな話を聞くと初動大事なんだと実感する
これからもちゃんと早めに買うわ >>759
>>761
スレチごめん!次からそっちで聞くようにします。
>>760
ありがとう!他で買ったの失敗だった〜買い直そう 何かいいの見つけたRe
内容忘れてたから1巻から読み直したけだ絵が変わったなぁ
顎が伸びた
個人的に1巻ぐらいの柔らかい絵が好きだったな 好きな作家さんが顎伸びたり、顔長くなったりすると残念な気持ちになる
編集さんとか気になったりしないもんなのかな アゴと鼻筋が伸びがちだよね
しかし何で伸びるんだろうね
逆に縮んだ作家さんって存在するのか気になってきた >>766
1巻の攻めは中身相当やばい人なのに
あの絵の色気ゆえに全てが許される感じがした >>768
吉田ゆうこさんは一時期伸びたけどまた縮んだ気がする >>768
ちょっと前に話題に上がってた理原さん
処女ビッチで鋭角顎間延び鼻筋属から脱却して見ちがえてた 理原さんの絵柄の変化あまり良い感じには見えないんだが
顔はともかく体付きが妙にムチムチしてて野暮ったくなった気がする
顔こってり&体ムチムチが今の流行りなのかは知らないけど >>769
ひなこさん好きなんだけど
何かいいの…だけは攻が身勝手過ぎてダメだったんだよなー
でも続編描いたってことはご本人は気に入ってる作品なのかな 今ってしっけさんとか鈴丸さんみたいなちょっとフラット?淡白めな絵柄が流行りなのかな
すごい人気だけどよくわからん しっけさんの絵は好きだけど鈴丸さんの絵はそこまで好きじゃないな
どちらも流行りの絵柄なのはわかる
日ノ原巡さんみたいに爬虫類っぽいオシャレな絵柄も流行りかも
こういう綺麗系な絵柄は1冊目は良いけど何冊か読んでるとキャラデザのパターンの少なさで飽きてくる… >>768
酷くしないでのねこ田さんとかは縮んだ気がする 流行りっぽい絵ならフラットなのよりキラキラ感ある方が好きだな
自分の中では日ノ原さんとかひもださんがその辺
ソシャゲとか乙女CDのジャケットみたいな(伝われ) キャラ全員ツリ目になる絵柄が流行ってるような…言われてみればソシャゲに多い絵柄かもしれない みちのくアタミさんも縮んでベース型になって色気がなくなった
前のちょっと大人っぽい方が良かった 年老いたせいか最近のソシャゲ系の絵が全部同じに見えてしまって作家固有の魅力がわからなくなってしまった
雑誌の中でもちょっと浮いてるような絵柄の作家さんを目に留めてしまう >>775
わかる
自分しっけさんのどこが苦手なのか考えたらなんか体が塗り壁みたいであんまり色気感じないんだ
たなとさんの輪郭戻してほしいのもわかる… >>783
>>784
最近のたなとさんの輪郭は元に戻ってない?
スニーキーレッド2巻〜パーフェクトフィット1巻頃まで輪郭ちょっとベース型になってたけど
「戻して欲しい」ってのはスニーキーレッド1巻の時まで戻すってこと? 日ノ原さん倉橋トモさんみちのくアタミさんは前の絵の方が良かった
どこがどう変わったのか説明できないけど何かが変わっちゃった 日ノ原さんの絵、最近顎がどんどん尖り過ぎてヤバくない?
描き下ろしのコースターの絵柄見てビビった 高崎ぼすこさんも変わったよね それ俺1巻くらいの絵が好きだったな 「以前より今の絵柄の方が好き」なケースも多い筈なのに印象に残りやすいのは逆パターンばかり 確かに今の方が好きって作家さんいるか考えてみたけど特に思い浮かばないな
絵が上手くなったなっていう風に変換されてるのかも? よくなった代表で大島かもめさんと松基羊さんがすごくいい >>789
「攻がダメだった」は5年前に前巻読んだ時の感想 >>793
ご本人が気に入ってるのかな?に対してのレスなんだけど… 年取るとなんで絵がのっぺりしてくるんだろう
門地さんとか西田東さんみたいな個性的な人でも全盛期より全然のっぺりしてみえる
立体感が薄れるというか…
しかし門地さん新作描かれないのかな読みたいわ 手の力が衰えてくるから筆圧と線が弱くなって書き込み量も減るから ギヴン…
厨二くさくて読むのがしんどくなってきた
まだ一巻なのにw
でも人気だからきっとどんどん面白くなると信じて読む >>796
それもあると思うんだけどこう顔が…ぬるっつるってなったような…目も悪くなるから仕方ないのかな
自分も読者として同じように年取ってきたからわかるといったらおこがましいけど >>795
加齢で遠近感とか色々衰えていくみたいよ
手がやたら大きくなる作家が多いのはそのせい >>797
人気だからって自分に合う作品とは限らないだろ…
1巻で合わないならやめといた方が 門地さんといえば名作といわれるジャジャ馬ならし最近買って読んだけど、疑心暗記って表記が気になった
これは作者の間違い?
それともおバカ設定の馬場だからこその疑心暗記なんだろうか あの作者だからなんとも言えないなー
変な言い回し多いじゃん >>797
アニメから入らないと私も読み続けなかったと思う
真冬の声が可愛くて見続けたら、彼のあざとさが面白くなってきた 糸永くんの2巻が出てたのさっき知った
1巻でくっついて終わってるから2巻を読みたくないような…
糸永くんでトラブルとか波乱とか見たくないんだよー
真田は未だになんとなく信用できないしw >>806
同じく真田が信用出来なくて2巻で何か裏がある事が判明するのかと思ったけど
そんな事なくて安心して読めたよ
自分をいじめた奴を許して付き合える糸永くん本当に優しいって思う
学校転校するくらいのいじめの元凶が真田なわけだし >>807
まあさすがにあの後でさらに裏の顔とまでは思わなかった
ラブラブしつつちょっとしたすれ違いやお互いを思うゆえの行き違いとかかなと想像はしてるんだけど
とにかく真田がどうにも嫌いなんだわ
>>808
ほんそれ
糸永くんには申し訳ないけど真田てめーは幸せそうにニコニコしてんじゃねー
もっと罪悪感に苛まれて苦しめとか思っちゃうw 糸永くんが簡単に許し過ぎなんだよね
まあ元から真田の事好きで最初は仲良かったから仕方ないんだろうけど
真田には本当にもっと反省して欲しい >>807
レビュー見るとエロが過剰らしいけど
ひたすらエッチしてる感じなの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています