トップページ801
1002コメント318KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<131> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/09/19(木) 10:10:48.50ID:GOhgu/rq0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ

※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK

・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品

上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ

興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<130>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1566812795/
0798風と木の名無しさん2019/10/08(火) 23:35:40.17ID:KNgg+vLJ0
>>796
それもあると思うんだけどこう顔が…ぬるっつるってなったような…目も悪くなるから仕方ないのかな
自分も読者として同じように年取ってきたからわかるといったらおこがましいけど
0799風と木の名無しさん2019/10/08(火) 23:40:57.68ID:NyDfOrwC0
>>795
加齢で遠近感とか色々衰えていくみたいよ
手がやたら大きくなる作家が多いのはそのせい
0800風と木の名無しさん2019/10/08(火) 23:42:11.81ID:8+9M4u370
>>797
人気だからって自分に合う作品とは限らないだろ…
1巻で合わないならやめといた方が
0801風と木の名無しさん2019/10/08(火) 23:46:55.26ID:/nvKj0rl0
門地さんといえば名作といわれるジャジャ馬ならし最近買って読んだけど、疑心暗記って表記が気になった
これは作者の間違い?
それともおバカ設定の馬場だからこその疑心暗記なんだろうか
0803風と木の名無しさん2019/10/08(火) 23:55:21.68ID:qHP5stP30
あの作者だからなんとも言えないなー
変な言い回し多いじゃん
0805風と木の名無しさん2019/10/09(水) 06:24:44.94ID:cVhjZK8a0
>>797
アニメから入らないと私も読み続けなかったと思う
真冬の声が可愛くて見続けたら、彼のあざとさが面白くなってきた
0806風と木の名無しさん2019/10/09(水) 07:32:36.78ID:zrIiADxO0
糸永くんの2巻が出てたのさっき知った
1巻でくっついて終わってるから2巻を読みたくないような…
糸永くんでトラブルとか波乱とか見たくないんだよー
真田は未だになんとなく信用できないしw
0807風と木の名無しさん2019/10/09(水) 08:08:41.38ID:Zy7aXZf+0
>>806
同じく真田が信用出来なくて2巻で何か裏がある事が判明するのかと思ったけど
そんな事なくて安心して読めたよ
自分をいじめた奴を許して付き合える糸永くん本当に優しいって思う
学校転校するくらいのいじめの元凶が真田なわけだし
0808風と木の名無しさん2019/10/09(水) 09:12:28.14ID:wOJD4xkg0
真田にはもっと反省して欲しい
0809風と木の名無しさん2019/10/09(水) 09:28:28.21ID:zrIiADxO0
>>807
まあさすがにあの後でさらに裏の顔とまでは思わなかった
ラブラブしつつちょっとしたすれ違いやお互いを思うゆえの行き違いとかかなと想像はしてるんだけど
とにかく真田がどうにも嫌いなんだわ

>>808
ほんそれ
糸永くんには申し訳ないけど真田てめーは幸せそうにニコニコしてんじゃねー
もっと罪悪感に苛まれて苦しめとか思っちゃうw
0810風と木の名無しさん2019/10/09(水) 09:36:44.17ID:Zy7aXZf+0
糸永くんが簡単に許し過ぎなんだよね
まあ元から真田の事好きで最初は仲良かったから仕方ないんだろうけど
真田には本当にもっと反省して欲しい
0811風と木の名無しさん2019/10/09(水) 09:40:43.62ID:XnvwP5ZS0
>>807
レビュー見るとエロが過剰らしいけど
ひたすらエッチしてる感じなの?
0815風と木の名無しさん2019/10/09(水) 10:55:22.13ID:WJl8ahAa0
糸永くん自分はハマれなかったな
受けの子が赤面しまくり泣きまくりで女々しくて無理だった
0816風と木の名無しさん2019/10/09(水) 11:18:47.04ID:GnKapTUl0
糸永くんは本質的な解決は皆無でエロと受けのなあなあな性格のせいでまとまったカップルって印象だ
0817風と木の名無しさん2019/10/09(水) 11:34:58.19ID:aVXXZ16s0
糸永くん可愛いんだけど1巻の後半で糸目じゃなくて瞳も描かれてた顔が可愛く見えなくて、
ああ...リアル......って現実に戻ってしまった
0822風と木の名無しさん2019/10/09(水) 23:29:23.86ID:UtQy7dNT0
二次元の糸目はキャラの特徴というかキャラ付けっぽいのは萌える場合もあるけど、
目が細いからとキモがられたりいじめられてるとリアルな容姿の欠点にみえてダメだ
0823風と木の名無しさん2019/10/10(木) 00:13:59.90ID:uLmE1FeB0
目が開いたとき、まりもっこりみたいな目じゃなければ平気
0824風と木の名無しさん2019/10/10(木) 01:16:33.24ID:ogtJfh4i0
糸目は苦手だけど手中に落としていいですかのモテモテ糸目はエロくて好き
0825風と木の名無しさん2019/10/10(木) 06:56:43.76ID:YXShxiU20
私も!攻めの糸目は真剣な時目を開けられてるとちょっと怖くて良い
0826風と木の名無しさん2019/10/10(木) 12:33:32.25ID:dC0jyAHP0
下から数えて最高にすきの攻めも糸目だけど好き
0827風と木の名無しさん2019/10/10(木) 13:08:25.62ID:/acfGqbo0
>>826
下から数えて最高にスキの攻めいいよね
糸目部門で一番好きかも
目を開いた場面あったかな
おもしろいしエロいし続編あるみたいで楽しみ
0828風と木の名無しさん2019/10/10(木) 14:25:13.26ID:yCPuiQS50
手中に落としての糸目は市丸ギンにしか見えない
0829風と木の名無しさん2019/10/10(木) 16:33:41.43ID:tO5K8pqw0
教育的エクスタシー
2015年に出た作品とは思えない程の顎…
普通にスマホとか出てくるのに前時代的顎…
昔出した作品を電子化したのが2015年なのかな?って思ったけど最近の作品も顎っぽいので作風なのね
ベタな話だからこれくらいインパクトがある方がいいのかも
0830風と木の名無しさん2019/10/10(木) 17:52:30.56ID:3K4nnydW0
>>681
面白かった
劇化までするのに書き込まれなきゃ知らなかった作品だわ
0831風と木の名無しさん2019/10/10(木) 23:41:34.86ID:duLiRnSP0
心中するまで、待っててね
読んでないんだけど売り出しがすごいね
ホラーなの?買ってみようかな
0832風と木の名無しさん2019/10/10(木) 23:44:29.43ID:8k+dAf++0
>>830
ここじゃなくて一般紙のなかで語られるほうが相応しい作品だね
blカテゴリにしちゃうと価値観ずれるから
そもそもbl設定わざわざ要らないからそれが今後の展開に絡むならなおおもしろい
0834風と木の名無しさん2019/10/10(木) 23:55:37.05ID:OSEIiMfL0
最近表紙からして肌色ドーンやエロ顔ドーンな作品多すぎて食傷気味
電子や本屋のBLコーナーもただのエロコーナーにしか見えないし
そりゃあ某声優もBLなんて〜とか言うよな…
0835風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:12:23.31ID:ZYYH9MOL0
そういうのばっか売れるから市場がそうなってるんでしょ
0836風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:21:21.20ID:i9iFtNVR0
むしろ昔よりオシャレで買いやすい表紙のBL漫画が増えてる気がするんだが
肌色表紙じゃないけど売れてる作品たくさんあるよね?
昔のビブロスとかディアプラスの装丁デザインものすごいダサかった…今思えば
0837風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:23:31.67ID:fn77qdmV0
>>834
こういうのってたいがい言ってる本人がエロいレーベルばっか見てるからそうおもうんだと思うよ
0838風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:26:14.64ID:RDef8Wgd0
>>831
そんなにホラーっぽくはないんだけど
とても悲しいハッピーエンドかな
0839風と木の名無しさん2019/10/11(金) 00:46:19.11ID:FHjZ/Jfm0
心中するまで、待っててね

こういうのメリーバッドエンドって言うのか
予想できる展開だったけど伏線の回収の仕方がすごかった
カバー裏は上下巻全部読んだ後に見て欲しい
0840風と木の名無しさん2019/10/11(金) 01:12:44.29ID:poczHnJo0
広告で手に取らせる目的の電子レーベルくらいしか露骨なエロ表紙あまり見なくない?
本当にどこのレーベルも表紙がオシャレになってきたな〜と思う
0842風と木の名無しさん2019/10/11(金) 01:26:27.23ID:NGti8odg0
>>840
デザインとか装丁凝ってるやつはつい買ってしまう
王道?だけどポルノグラファーは大好き
カラーレシピは変更になって残念だった
あとホロ加工が好きすぎる
悪魔はファンシーアレルギーとか
0843風と木の名無しさん2019/10/11(金) 01:27:11.82ID:94B7wT2x0
ジュネットとか麗人uno辺りだったらそりゃそうだろよ…ってなるかな
0845風と木の名無しさん2019/10/11(金) 02:11:06.53ID:7pdsnl8H0
間島みたいなBLをAV呼ばわりしてる癖にBLで金稼いでたゴミにこんな発言する資格無いんだよ
0847風と木の名無しさん2019/10/11(金) 06:39:15.14ID:W/zjfoM50
心中〜はさよならアルファの人なんだね
これほど読んでから購入決めたいと思うのは初めてだな…電子は手放せないから余計に
0848風と木の名無しさん2019/10/11(金) 06:58:43.74ID:XXr6lZGY0
Rentaなら半額で48時間レンタルで借りるという事も出来るよ
まぁ新刊はまずならないけど
0849風と木の名無しさん2019/10/11(金) 08:45:26.43ID:nIM1FrEM0
今市子さんの「あしながおじさん達の行方」
今まで絵柄で敬遠してた作家さんだったけど読んでみたら面白かった
ただ萌えというよりは作品そのものに面白かったーと満足して終わった
0850風と木の名無しさん2019/10/11(金) 10:08:25.39ID:1FO7n07P0
>>842
悪魔はファンシーアレルギーの表紙大好き
中身も独特のテンションのまま最後まで面白かった

東京ミドル倶楽部
嶋二さん久しぶりに読んだけど
読みごたえあってエロくてよかった
どの話も短編じゃなくてもっとじっくり読みたかったわ
0851風と木の名無しさん2019/10/11(金) 10:23:14.60ID:IM+d9eYO0
電子派としては表紙の加工頑張られても届かないんだよね
たまに電子で買った作品を書店で見かけるとこの表紙こんな感じなのか!って感動するけど
0852風と木の名無しさん2019/10/11(金) 10:28:35.29ID:oRreQL4s0
そりゃ装丁に関しては紙で買ってる人に届けたいわけだから
0853風と木の名無しさん2019/10/11(金) 11:59:59.85ID:KeRSiV1s0
自分が紙派でいる理由がまさに装丁だからなあ
電子には届かないとか言われてもあっそうとしか
0854風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:09:41.88ID:LvOVplWP0
紙を置いておける環境なら紙のほう選びたいけども
0855風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:10:31.10ID:A8cJy5RU0
電子に装丁は求めてないからいいんどけど紙と同じ値段取るならカバー下も入れてくれとは思う
0856風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:13:40.83ID:RDef8Wgd0
家広くて本いくらでも増やせるなら紙で買いたいけど無理だから電子で我慢してる 紙と同時配信の新刊は本当に嬉しい
0858風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:22:05.29ID:blhdoyOM0
紙は部屋に入りきらないし紙質悪くてキャラの顔にゴミみたいなの付いてたから好きなのは電子の方が良い
0859風と木の名無しさん2019/10/11(金) 12:38:41.58ID:P+mFHxnl0
修正が気になるエロガッツリ目の作品は紙で買うかな
でも電子は電子で限定の書下ろしがついたりするからなあ
気に入った作品はまんまと両方買わされてしまう
0861風と木の名無しさん2019/10/11(金) 13:22:11.02ID:94B7wT2x0
電子でもリンクスとかは画質悪くてトーンモワレまくってるから紙の方が良いかも
逆にガトーは凄いくっきり綺麗
0862風と木の名無しさん2019/10/11(金) 13:29:02.96ID:05rZEqx50
電子って元から紙よりちょっと安かったりクーポンポイントばらまきで安く買えることが多いからカバー裏とかなくてもこんなもんかって思える
個人的に定価で買うことほぼないし半額で買えることとかしょっちゅうだし
もちろんあった方が嬉しいんだけど
0863風と木の名無しさん2019/10/11(金) 14:38:04.30ID:hyDqcRYu0
電子から入ったから電子派だわ
置く場所考えず買えるし家族にもバレないし
パソコンの大画面で拡大して読めるし
しかしかなり散財してるわ…紙の本だったらこんなに買ってない
0864風と木の名無しさん2019/10/11(金) 14:38:31.18ID:t6MvnTRr0
>>862
今電子も紙と変わらない値段まで上がってるよ
ポイントでいうなら一般書店でもつくところあるし
0865風と木の名無しさん2019/10/11(金) 14:58:12.08ID:LvOVplWP0
紙だと一呼吸置いて考える余裕あるけど
電子だと続き読みたくて衝動的に購入してしまうからついついお金使ってしまう
0866風と木の名無しさん2019/10/11(金) 15:33:16.18ID:LpTNBQeS0
>>861
リンクスって単行本も画質悪いよね
自分は電子購入中心なんだけど、あまりに酷くて紙買って自炊してる
0868風と木の名無しさん2019/10/11(金) 16:25:55.69ID:LpTNBQeS0
>>849
今さん大好きで全部持ってるけど、BLくくりのものも一般の作品と変わらず作品として楽しんでる
ストーリーテラーとして優秀だと思う
0869風と木の名無しさん2019/10/11(金) 17:42:33.50ID:VZYCznrh0
>>863
それある
紙派だったけどいつのまにか電子の方が散在してる
電気付けないで読めるのも電子で買ってしまう理由として大きい
0870風と木の名無しさん2019/10/11(金) 19:33:10.31ID:ZJi89gtf0
心中するまで待っててね




すげえ中二病展開だけど感情描写が上手いから号泣しちゃった
ここまで徹底して中二病する本も今中々ないと思うから一見の価値あり
0871風と木の名無しさん2019/10/11(金) 19:40:48.29ID:H3l5EkbN0
電子の本を電気つけないで読むのって目にすごく悪いからやめるんやでby眼病持ち腐女子
0872風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:09:59.03ID:hyDqcRYu0
中国かどっかでそれで目がえらいことになってる人いたね
その人は輝度を最大にしていた
自分は夜中は一番低い輝度にしてる(´・ω・`)
0873風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:22:39.82ID:eH1icP2t0
>>870
バレレス





刺さる人には刺さるんだろうけど自分はふーんって感じだったな
なんか、雑誌で編集長の注意書き?みたいなのあったけどそんなにか?って終始冷めた目で読んでた
0874風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:33:19.02ID:myQK3FMs0
>>873



気になるんだけど、これタイトルと帯とあらすじと編集のコメントでだいぶネタバレしてない?
読む人を選ぶとか不穏とか言われると、このタイトルだしハピエンではないだろうなと予測つくけど、そこから外れた展開になってる?
0876風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:53:00.79ID:ZJi89gtf0
>>873


話の筋道は既定路線感強かったから「で?」と言う人の気持ちもわかる
ハッピーエンドが好まれる中でよくやったなという感想
同じようなのがたくさんあったら評価してないと思う
0877風と木の名無しさん2019/10/11(金) 21:56:24.20ID:179o7Q150
>>876
まあある意味ハッピーエンドだよね
掲載悩んだのは虐待描写あるからだったのかな
0878風と木の名無しさん2019/10/11(金) 22:07:07.20ID:2gj/nf9+0
あの話だったのか
すっかりタイトル忘れてた
ちゃおだかりぼんの編集長が新連載(こっちは聲の形系の問題提起作)へのコメント出して話題になった後に便乗してスレでも反応悪かったし作家も可哀想だった
0879風と木の名無しさん2019/10/11(金) 22:55:07.76ID:Xcfkifh30
君はマシェリってやつをこないだ読んだんだけど
シーモアの新刊で峯岸さんはなんたらかんたらってヤツがあって
内容紹介がすごく被っててびっくり
内容も似てたりするのかな?
0881風と木の名無しさん2019/10/11(金) 23:00:05.68ID:Jc1iP5h40
>>879
内容は似てないと思う
峯岸〜のほうはベタベタ甘やかし系だから
0882風と木の名無しさん2019/10/11(金) 23:50:39.37ID:XIqj4D7H0
峯岸のやつ
受けがデブなのはいいんだけど、性格が醜いデブすぎて無理だった
0883風と木の名無しさん2019/10/12(土) 01:22:38.18ID:OJEzqKSI0
>>879
どっちも表紙の配色がグリーンとピンクでイメージ色が何となく似かよってるせいもあるかも

マシェリの方は読んだけど受は可愛げがあるぽっちゃりだった
ただ攻がかっこいいだの色気がだの言われる割にイケメン感があまり無くて
ただ目付き悪いこじらせキャラにしか見えなかったのが惜しい
0884風と木の名無しさん2019/10/12(土) 10:59:25.56ID:SD6Mziwo0
過呼吸の日本語吹き替えDVDとフィルムコミックの1巻が出るらしいけど
スレ的にどこになるんだろうここはスレチ?
0886風と木の名無しさん2019/10/12(土) 12:16:10.66ID:SD6Mziwo0
>>885
発売前でアニメとコミックは別売なのか
あとフィルムコミックってわかんなかったから戸惑った
ありがとう
0887風と木の名無しさん2019/10/13(日) 09:25:44.92ID:5fhwB1Ml0
だれかキリングストーキングについて教えてくれないかしら
平積みでつい買いそうになったけど躊躇しちゃった
0891風と木の名無しさん2019/10/13(日) 11:07:57.22ID:0wVICp6/0
キリングのキャラ進撃みたいって言うけど受けがそれっぽいからかな
でも別に性格も全く違うし進撃っぽさは感じなかったよ
殺人とかあるし胸糞嫌いな人は無理だろうね
0892風と木の名無しさん2019/10/13(日) 11:32:02.46ID:/FQiHHFY0
海外作家のblは萌え所が合わないのか微妙な事が多いんだよなぁ
0893風と木の名無しさん2019/10/13(日) 12:44:38.54ID:4erRm6i60
>>892
自分は最初からそういう「なんか違う」部分込みで楽しんでるな
異文化BL感がおもしろいというか
特にニャンニャさんは大好き
0894風と木の名無しさん2019/10/13(日) 13:04:50.41ID:ovy5w0Vo0
試読でストーリー面白そうで気になってる絵も上手いし
BLって言うか青年漫画みたい
エロとかなさそうだけど主人公がゲイだからBLというくくりなのかな
0895風と木の名無しさん2019/10/13(日) 13:05:26.71ID:+jBZGA9x0
基本無料のマンガサイトで最近韓国人作の日本向け?転生モノ見かけるけど
女向け女主人公なのに過剰に存在軽んじられてたり過酷な目にあったり
しかも逆転の爽快感もなくナチュラルに男尊女卑の価値観が漏れてると思う
展開が日本でお馴染みのテンプレ外れてたりで逆に新鮮な面はあるけど
0897風と木の名無しさん2019/10/13(日) 14:56:08.22ID:BJcuFrxM0
昨日台風の下警報音にびびりながら
ゆいつさんの二作目から3冊を読み返して
素敵エロスで
精神的賢者タイムに入って現実逃避してた

みんな無事かな
濡れ場はBLだけで充分だよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況