【恋するインテリジェンス】丹下道 24 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】
・雑誌、コミックスの書き下ろしは<発売日含む三日間>ネタバレ宣言&改行必須(それ以降は各自判断で)
・全サ小冊子等のネタバレは「◯◯ネタバレ」明記&改行必須
・単行本発売前のネタバレを見たくない人は自衛してください
・スレを見るのは自己責任でお願いします
・sage推奨
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
【漫画家・丹下道 Official Site】
https://tangemichi.com/
【漫画「恋するインテリジェンス」公式 Twitter】
https://twitter.com/intelligencetng
【連載中】
「恋するインテリジェンス」(リンクス)
「エンシェントジャパン」(花音)※不定期
【単行本】
○幻冬舎コミックス
「恋するインテリジェンス 1〜6」(2014年〜2018年11月)
「恋するインテリジェンス ultimate1」(2019年1月)
【ドラマCD】
「恋するインテリジェンス」Atis collection (2015)
「恋するインテリジェンス2」Atis collection (2017)
「恋するインテリジェンス3」Atis collection (2019) https://www.atis.cc
【幻冬舎コミックス リンクス公式HP】
http://www.gentosha-comics.net/lynxgroup.html
前スレ
【恋するインテリジェンス】丹下道 23
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1559864729/ 心の外皮が溶けてなくなり
>>1乙が溢れでてしまった やぁ眞御ちゃん
恋人の俺とこの>>1乙見てる?
スレ立て&埋め乙です!ありがとう! 前に渡しそびれた日から
毎日>>1乙の用意してた
いつ先森の気が変わって俺を好きになってくれてもいいように
梅も乙〜!! >>1
乙
ultimate2まであと少し
それまで、がんばるがんばる >>1乙
おまえがお漏らししたんだな
梅も乙です
ultimate2は目次だけですごいボリューム感だな
次号リンクス11月号2019までに読み切れるだろうか不安になってきた チラ見せにいるチビキャラかわいい!
はりゅまおハ◯撮りネタは完全に諦めてたから目次見て拝んだ
ありがたや〜
料理男子が多いわけが気になる >>10
ちびキャラかわいいよね
料理男子が多いの私も気になってた
今んとこ明らかなのは深津白戸古賀くらいだけど
あと6日
早く来い来い 任務報告書集とかあるんだw
カリム事件のはりゅまおのとか
D国事件の我秋柳先のとかあるのかね >>13
やたら遠回しな表現の深津の報告書は絶対あると思うw 深津のちっさい字で書かれた訓練報告書読みたい!
各バディの夜の訓練も詳しく知りたい >>14
そこだけ「Kヶ関」でなくて「霞ヶ関」表記になってるのはミスかな >>17
あらほんとだ
そこだけはN国のKヶ関じゃなくリアル日本国の霞ヶ関のランチ事情を書いてるのかね?例えば農水省の民間人もOKな食堂とか
しかしレポート2て書いてるけど1はどこに? ほんとだ
霞ヶ関ランチタイムになってる
時間がなかったんだろうけど校正さんはいないのか…
>>18
レポート1は各省庁のファッションだよ リンクスはチェック体勢が甘めなのかな?
以前プロフの名前ミス、楚和さんの誕生日間違いのまま掲載あったね
>>13
カリム事件とD国報告書読みたい
D国は無理そうだけどw
6巻巻頭の任務も良いな >>20
あったねー
楚和姫と奥名さんが誕生日同じとかないわーw
丹下界のお誕生日すべて頭に入ってるからすぐ気づいたけど
よりにもよって武闘派奥名さんと一緒て笑えたなw リンクスフェアのクリアカード背景透明で遊べるやつなんだね
出費厳しいけど欲しいと思った
こういう遊び心のあるグッズを普通に売ってくれたら最高なんだけどな クリアカードちょっと面白いなって思った
インスタ風?
まあでも特典集めが優先かな自分は 供威ハピバ!
供威は好きな食べ物の抹茶アイスが妙に可愛い
クリアカードランダム配布だと思ってたんだけど選べるっぽい?
好きな柄選べるってツイートしてるお店があった
選べるなら買う! 供威誕生日おめでとう
供黒もそろそろ見たいな黒瀬の態度が変わった続きはいつかの 今日供威誕なの?めでたい〜
黒瀬をアンアン言わせるところを早く見たいわ 供威おめでとう
柳の子供なだけあって落ち着きとかっこよさは同期でも抜きん出てる
私も早く黒瀬を女の中の女wにしてしまったであろうI倉見たい リンクスフェアのクリアカード選べたよ
予想よりサイズ大きくて本1冊分の値段で手に入るならお得な感じ
フェアの帯付いてる商品が地元メイトにあと少ししか残ってなかった
売れるの早っ
メイトじゃない店はまだ余裕あったけど欲しい人は早めに買いに行った方が良いと思う 選べるのいいねえ
どっちのカプが来ても歓迎だけど両方狙いの人は無駄撃ちがなくなる ところでクリアカードとはどのように使うのだ?
クリアファイルとちがい書類は挟めないし本のしおりとしても分厚そうだ
飾ってたのしむのかね 28だけど全部の店で選べるわけじゃないみたいだ
SNSでランダム配布してる店もあったと見たから事前に電話確認した方が良いかも
売り方は各店舗に一任してるのかね >>30
わざわざクリアにしてあるのは背景に何かを合成しろってことなのかね
自分で一緒に写真に収まったり???
>>31
そうなんだ
お店の方でもいちいち細かい配布方法を把握してなさそうな悪寒
早めがいいかもね >>30
リンクス編集部のツイではビルにかざして写真撮ってた
>>32みたいに好きな背景を入れて楽しむのかな 藤野ハピバ〜!
あと2日で郷土とのI倉後が読めるの楽しみやわー
お色気シーンあるかな 藤野お誕生日おめ〜
今気付いたんだけどクリアカードコミコミ通販でもやってるね
好きなの選べるよ
開催書店一覧にオンラインショップの記載あったのにスルーしてたw
遠出したりランダム配布の店で買わなくて済むのはよかった >>35
3秒差wニアミス
コミコミ通販なら同梱できるわ
ありがと 藤野おめでとー
郷藤のカップルは同級生同士ってのもあるけど恋インにしては物凄いピュアさを感じるw ultimate2はピンクなんだね
表紙は特殊印刷らしいし早く手に取ってじっくり眺めたい うおお
早く明後日にならないかな
朝一で本屋行くわ 藤野誕だったんだおめー!
挿入を見れるかな?無理か 部下に適当に記入させたメンバーw
絶対鶏じゃんw
桃のサバ読みワロタ 鶏楽のプロフは未公開だよね?
公開されてないキャラ分は修正に当てはまらないのでは
部下に書かせて〜は春日かな? >>44
そうだ!
言われてみれば鶏藍のプロフまだ出てないんだよね
そっか鶏楽じゃないなら春日の可能性高いつか他のキャラはしそうにないもんなあ
木菜の仕事を市村にやらせようとしてたし ultimate2コミコミにほかのと同梱でオーダーしちゃったから発送されるまでまだかかるなあ…
待ち遠しいよ
鶏藍プロフは載ってないだろうけどほかの情報やネタがたくさん載ってますように! 表紙の実物ほんと綺麗
以下バレ
旧柳邸の寝室やっぱ天窓だったよ >>47
バレレス
ロロロロロマンチックー!
印刷の塵の問題とかあった時期だったけどあれ星なのか ビジュアルボード予想外にでかいwww
バレ
プロフはかなり修正ある
ざっと見た感じ針生、まお、千散、先森、春日体重減ってる
柳は体重増えてる
まだ修正あるキャラはいると思う
針生の体重減ってるのショック!
あの重さが良かったのになぁ
漫画は118期はお迎えまでだったショボーン
はりゅまおはまおちゃん可愛すぎに尽きるよ本当素直だ
修正入るかと思った岩倉の体重はそのままだったw 連投ごめん
プロフ、ランダムグッズでクロスとして販売したキャラに対してガッツリ修正ってどーなのさって正直思う
我秋は普通のプロフあるけど他の108期は簡単な内容 わお
うちにも来た
バレ下げ
>>49
岩倉の体重まじで変わってないね
あれ正常位が好きそうな受けランキングだったのか!わからんw
エッチが長そうランキングとかなんやw
針生がヤバくて眞御ちゃんかわいい〜
チャポン後の風景あんな感じなのか
鶏楽が言ってた訓練がBL的に美味しそうすぎて見たい バレ
針生がタワマン最上階メゾネットで
土門が少戸数型低層マンションと別邸か
20〜30代でものっそいおうちだわ
針生んとこのウォーターコリドールをうろうろしたい 電子派だったけどバレみて我慢できず紙デビュー!
グッズは興味ないからAmazonで今日頼んだら都内だからか明日届く〜ワクワク! >>53
羨ましい
うちは今日発送の連絡きたけど到着予定日が来週の日曜日
しかも台風あるし更に遅れそう バレ
描き下ろし眞御ちゃんの顔は可愛いのだけど針生の顔がイマイチで残念
先生が手を抜いてるとは思わないから今の絵柄と針生の顔が合わないんだろうな
幻冬のオンラインストアが10月1日にスタートってチラシ挟まってた
第一弾は恋インのグッズ?出すらしい
期間あけずまたグッズいい加減にしろって思った バレ
カバー下で土円と弟来てるとは
この続きは7巻かな?
>>55
マジだ
チラシに気づかなかった
厳冬はグッズ商法に目覚めちゃったのね
よっぽど気になるグッズ以外はスルーさせて頂く
課金するならコミックスにしておくわ 霞ヶ関のランチタイムについては実際の霞ヶ関のレポートということなんだろうね
文体も取材報告っぽいし >>56
ありがとー
中身に満足してしまってうっかり見逃すとこだった
以下バレ
弟との対決楽しみ
円の義母ヨーコさんはいい人だなあと バレ
カバー下、円弟出てるんだ?!
電子で買うつもりだったけど紙版ポチるわ
教えてくれた人ありがとう! >>54
ええ!?来週の日曜日!?
日本各地に先生のファンが居るんだなぁ
1日でも早く届きますように(泣) バレ
まだ読んでる最中なんだけど書きたい!
柳があげた「柳ライオン」のぬいぐるみ、日中は日当たりのいい窓のそばに座っていて
寝る時に窓際からベットに移動、抱きしめるのが長年のクセって、、、、
篠雅可愛過ぎるでしょーーーーーーー!!!!!!!
柳に教えてあげたい案件
暴走するかもだけどw >>61
まだ当面手に入らないのでとてもありがたいバレ…
その情報だけで大分満足 コミック7巻が11月に出るんだね
来月のリンクスで鶏藍が落ち着くのかな
そんなに貯まってる?
もう少し続けてほしいんだけど 先森のマンションが
バレ
虎ノ門ヒルズw実在するビルとかw
小雨の降るなかのプロポーズ場所から約1km確かに徒歩圏内だわ職場までも徒歩通勤だね
丹下さんどこまで緻密な設定なんだよ バレ
職場や自宅の見取り図とかインテリアとか凄く細かいよね
はりゅまおはイチャイチャしててサービス多目で可愛かった
後もともと好きだったんだけど書き下ろし漫画と各種ランキングのお陰で聖桃と郷藤がめっちゃくちゃ熱い
ここのエッチが見たいよ〜〜 バレ
えええええええ柳先もう結婚してんの???
まだ婚約かと思ってた
籍入れてないってことは事実婚?
今が幸せ過ぎて全部忘れたって泣かせるなあ バレ
まだプロフィール段階だけど書く!
これって設定は丹下先生だけど説明文は担当さんとか近しい人物っぽいね
我玄のこと尊い!って書いたり
円パパVS土門の演出が見事って書いたり
読者に寄り添った文章でわろてる
鶏楽がああなったのはお前のせいだと言われてる蛭芭しんどいwwwこの親子の絡み見たすぎる
栗栖→卒舘が傍に居るときは延々と愛を紡いでいる。傍に居ないときも紡いでいるで爆笑
土門とはまた違う愛の語り方なんだろうなぁと想像できた
108期のプロフィール完全版が楽しみになった! バレレス
人それぞれ感じ方だと思うけど自分は担当?アシスタント?の萌えを聞かされてもって思っちゃったな
丹下先生が提供してくれるものを読みたいのであってファン代表みたいな顔をして作品に出しゃばられてもというかんじ
周り主導で「設定集今出しましょうよ」って先生に無理させたんじゃないかとも穿ってしまう バレ
ランキングなんかは特別人事課の推薦コメントって体にしてるけど編集側の萌えを読まされてるだけに感じてしまったわ
Kケ関ジャーナルが一番萌えたから丹下さんが考えた文章だと思いたい 室長のプロフに妄想がいろいろと捗る
バレ
室長の好きな物がスコッチで我玄さんの趣味がスコッチとかラブラブだった頃にいろんな銘柄を手ほどきされてスコッチ好きになってしまったとしか
別れてからは思い出すのが嫌で茶断ちならぬスコッチ断ちしてるのか?それとも逆で酒量が増えたか?
それにしてもドーナツ食べてる室長が想像できない バレ
藍ちゃんK都のボンボンなのね
着物姿見たい
>>69
私もKケ関ジャーナルが一番萌えた
先生の文章だといいよね
マル秘は漫画でも読みたい バレ
ランキングは自分もあんまり…だったなあ
小ネタが入ってるの期待して何とか読んだけど内輪受けっぽい雰囲気で笑える箇所もとくになかったし
Kヶ関ジャーナルは最後のバックナンバーで笑いが止まらなかった!真面目な雑誌装ってるのにマル秘企画がおっさん向けの風俗本w
媚薬飲まされた後の話は回収シーンだけでちょっと残念
春木好きだからヤリチンゲスの春日が終始まさに童貞的反応で楽しかったけど予想外に鶏楽が常識的で意外だった バレレス
>>68
わかる
中の人のお気に入り?キャラだけは萌え爆発した説明なのが微妙
聖前とかヤバめ
>>69
めちゃくちゃわかる
ランキングのコメント何とも言えない同人誌感だと思った
藍ちゃんとか桃ちゃんとかオタ内の愛称まで入れて呼んでるし噂話じゃなくて完全にスタッフの個人コメント集じゃん
聖人じゃないと言った柳さんは超かっこよかった♡とか噂ですらないよ
BL編集側って公私混同みたいなタイプいるけどリンクスは違うと思ってたから残念 リンクスが少し安い?てか800円行かないのは良い方向だね
分厚くて高いのは買いづらいから
だけど尼が794円で楽天が779円てどっちが正しいんだよ
バレ
個人的には楽しめたけどランキングは賛否あるんだね
春日の木菜を助けに来た時の言い訳がましさがおかしすぎるw誰も訊いてないのに
あと秘蔵写真も春日だけ哀れだったよ…適当に理由つけて正面から撮らしてもらいなさい;; バレ
ランキング不評だけどもう少しページ数が少なければ反応全然違ったと思う
30ページは多すぎるよ
Kヶ関ジャーナルは逆に他のキャラのも読んでみたかったw 書き下ろし漫画と間取りだけ読んだ
他ははっきり言ってむしろ萎えたよ
一昔前の内輪向けサークルの同人誌みたい バレ
プロフィールの備考欄はアップデートしてほしかったかも
初期のままじゃなくて
明日は藍ちゃんの誕生日なのね バレ
名場面説明のコメント推し贔屓隠してなくてちょっと引いちゃうかも
深津、聖前あたりあからさまだね
聖前への北欧神話、とろけるように甘い言葉そう♡は書いた人の妄想願望の域…マジ同人誌…
漫画と間取りとKヶ関ジャーナルは良かった
針生邸は間取り見ても構造が理解できなかったw バレ
藍ちゃん桃ちゃん呼びマジ?って読み返したら本当だったw
あとランキングの岩倉に日本人て表記があった
色々惜しい バレ
Kヶ関ジャーナル面白いね
ってか名前伏せてる意味無さすぎw
鷹見も入ってて良かった バレ
深津は築地住みなんだ
夜に銀座へケーキ買いに行ける距離だね
連載時にどこに住んでるのか話題になったのが懐かしい 一応さげ
藍ちゃんお誕生日おめでとう!
優しくて色っぽいあなたがとても素敵です
7巻発売でエピソード一気読みするの楽しみに待ってます! バレ
プロフィールの家族構成のとこが妄想捗って楽しい!
ピーチ嬢が4人兄弟のお兄ちゃんとか!弟達みんな背が高かったりしたら不憫かわいいw
篠は父子家庭の長男…面倒見が良くて責任感強いの納得…
一人っ子はチキンと千散か〜意外とマイペースなとこが気があったりして…とか バレ?
藍染誕おめー!
K都出身てことはじゃこを深津にあげたのは藍染かな?K出張した人かもしれんけど
鶏楽の秘蔵写真見たかったなあ絶対藍染のエロ系の写真だわ
鶏藍が恋人でなければ春日みたいな隠し撮りなのかな バレ
藍ちゃん誕おめ
漫画と針生の語る眞御ちゃんどっちもたまらなくかわいい〜
エチのタイムスケジュールかわいすぎw
ツンも大好きだけど素直受けのかわいさ堪能した
柳の語りもう少し多いと良かったな〜
でもあまり詳細にしないところが柳先の魅力なのかな >>86
バレレス
単行本の相関図とかあんま見てない?
結構前に出た情報!
牛にトレーニー居たら面白そうだったよね〜 バレ
室長のインタビューで俺は料理しないって言ってたから
昔は我玄が来て料理してたのかね
若柳が住んでたとこに今は供威が住んでるんだね
黒瀬を連れて来ることあるのかな
細かいとこまで設定作ってるなあ バレ
>>88
私も昔は我玄が料理してたのかな?と思ったよ
まおちゃん泣きながらあなたが魅力的すぎるからと言うの可愛かった
健気だねえ バレ
>>89
まおちゃんかわいかったね
キスの時間を長めにとってるのもかわいい
若柳と若先森がえちしてた部屋で供威が黒瀬とするのかと思ったらカオスだわ
秘蔵の写真差形美人さんやあ
まおちゃんが針生の写真持ってるの萌え
断る理由がなかったからとか意地っ張りワロタ
写真の中の針生はまおちゃんがいないとほんとキリッとしててイケメン… バレ
はりゅ「異常だと思わない?」
まお「思わない」
…!?
思わないwwwwwwww←←←
プレーに関しては疑問抱きまくりなのに愛情のベクトルに関しては達観してるの凄いw
媚薬のその後はお迎えまでかぁちょっと期待してたけど春日が面白すぎたから満足
柳は針生の異変に気付いたり春日に助言したりみんなのオカンでさすが
蔵本がさりげに白戸に断られてて笑った
成川の座ってにキュンとするし市村のスペック高すぎだしこのカプはエリートみが強い
箱推しだから全員集合回とか人数多め回が大好き 今日からサゲなしで大丈夫
間取り図どれも凝っていて素敵だなって見ていたら深津の家で現実に戻されてしまった
早よ武笠坊ちゃんと結婚して幸せになってくれ 今日から下げなしだね
>>90
キス時間長め設定たまらないよね
針生写真隠し持ってるのも
針生大好きなんだなと
差形写真コメントが詩みたいで笑った
>>91
異常だと思わないと返せるのちょっと感動したw 今日から少しだけ値段変わってるのあるねultimate2もそうだけど
外税表記だったもんね
岩倉の写真いいポーズで待ってあげてて偉いわ
奥名のはセクシーなのを要求されるとみた
このカプも時々見たくなるんだよなー 出身地の設定が絶妙
先森とか天才かと
牛の大阪弁聞きたいな
物騒なやつじゃなくてはんなりしたつぶやきとか
東京や神奈川出身が多いけど
どの辺か想像すると楽しい(針生は横浜だろうな) はんなりっていうのは、あまり大阪弁には該当しないんだけど
船場言葉っていうのは京言葉に似てて
男の人のはいかにもお坊ちゃんぽい、おっとりしたおおらかな話し方になるよ
大きな会社の社長さんなんかに多い グッズってパスケースなのね
高いけど牛革だとこんなものなのかな?
財務のが欲しいような欲しくないような
T京やK奈川が多いのわかる
スタイリッシュな世界観に合わせるとそうなりそう
あと海外も 深津のK奈川出身は何かあるのかね?
借金作った父親の会社がK奈川なのかな
それにしても、兄弟多いキャラ多いね
楚和さんは6人兄弟だし
N国は少子化心配なさそう >>99
登場人物はほとんど同性の恋人持ちだから一気に少子化が進む恐れあり N国って同性婚普通の世界なんだよね
それであれだけ兄弟姉妹持ちが多いなら大丈夫なんじゃない
桃と藤野の会話で桃は聖前は真面目だから訓練一通りしたって言ってるのにツッコミ入れたかった
絶対好きでやったに違いないのにダブルデートの話もなんか行き違ってるしw
それにしてもバディ訓練一回もしてなかったら特別人事課から注意受けるって言ってたけどという事は一度もエッチした事ないバディはいないってことだよね
春日の本命童貞の謎が深まる… 戦国時代みたいに同性愛が上流階級の嗜みみたいになってて庶民にはそこまで浸透してないのかも
名家は女性と結婚したら子沢山にしとかないと先細るね 眞御ちゃん可愛いね撮影会のインパクトやばいwww
1時間可愛い言い続ける根気スゴイ
眞御ちゃん奥名の攻め大好きポエマーの2人が相手の写真持ってるの成る程と思った
円ちゃん画像500枚ある土門w
円パパちょろすぎる 黒瀬がもともとTC希望だったから供威からのBC扱いにプリプリしてるの可愛かった
男らしく他のBC送って帰るって言ってるのにみんなパートナー来てるし結局誰と帰ったのかな >>103
私もまおちゃんと奥名が持ってるの納得だったわ
岩倉の筋肉が良く撮れてるのと端正な針生の写真どちらも恋人から見てかっこいい瞬間なんだろうなと思う 現柳邸半端なくおしゃれだなあ
庶民にははりゅ邸の水の流れの仕組みが結局よく分からんかったw
古差邸は生活面考えてあって豪華だけど暮らしやすそう
眞御部屋は戦前の華族みたいなクラシック感で良き あざとい自撮りの藤野が微妙すぎて可愛いw
Kヶ関ジャーナルの柱っていうのかな?外務省とか防衛省の一言が個人的にツボだったw >>101
全体的に性欲強そうだから男女で結婚したらどんどん増えるんだろうたぶん… >>106
オシャレだよね
どうやったらああいう家を思いつくんだろう
家の中を水が流れてるってどういう状況なのよ 長髪好きで密かに押してた米木と南場がドチャラくて笑ってる
南場と津曲がカプだったら長髪×長髪で最高だったのになぁ
関家と津曲っぽいなぁ
姫野はまだ可愛いと思える部分が身長しかでてないから今後に期待するしかないや >>106
自分も古差邸好き
緑も足元に見えて導線合理的でなんか二人の価値観や育ちが選んで創った場所って感じがする
他のカップルはどんな愛の巣を創って行くのか更に楽しみ 針生も武笠も相手がどうすると感じるかだんだん把握してやってるのが
まおちゃんと深津がどんどん開発されていってるようで萌え やっと読めたー!
眞御ちゃんが提案するタイムスケジュール、挨拶から入るとこがめっちゃ萌えた!!
セッのスタートが挨拶w
浮世から離れすぎて天使わかる
なんてかわいいんだ! >>113
私も挨拶がツボったよー
針生が眞御ちゃんを天使だと思ってるの萌える 表紙の円だけ誰これ状態w
厚労省のだれかかと思ったよ⋯
財務イチオシなのにっ 深津神奈川出身なんだ!だから小松菜好きなのかな?ただ貧乏なだけかw
深津の間取り図だけ他と圧倒的な差があって泣いてしまったな
鶏藍はお互い両親と距離ある中で育ってきたのか
そりゃシンパシー感じるわ 武笠が言ってたセックスフラッシュをググったらセクロスで血流が良くなって紅潮したりすることなのか
だから深津は火照った感じになってるのかな
ボキャひとつ増えたわ
使う機会がないだろうけど >>117
自分もセックスフラッシュをググった
深津は色白みたいだし体中真っ赤になっちゃうんだろうね
深津は人種的にはコーカソイドなのかな
聖前もハーフっぽいよね
母親がオーストリア人かなって思ってる セックスフラッシュって舐め地獄みたいな武笠の造語だと思ってたわ 感じると鎖骨から胸にかけてほんのり赤くなることだと思うよ >>115
円ちゃん少し顔変わったような気がする
でも円ちゃんらしい優しげで純真な雰囲気でてると思う
Kヶ関ジャーナルのまおちゃん可愛いんだけど語ってる針生も同じくらい可愛い
ラブコメ感
古賀さんか差形さんのインタも読みたかったな リンクス11月号発売日まで1週間切ったというのにultimate2のボリューム感を消化しきれず
いつもみたいに飢餓感が無いのが我ながら不思議やら可笑しいやら 私も飢餓感みたいなのが無いわ
鶏藍編ラストかもしれないし楽しみではあるのだけど設定資料の情報量が多くて暫く満腹 鶏藍編最終回なのかなあ〜さびしいなあ〜
せめて二人のえっちシーンは拝めますように! 流石にせっくるシーンはあるでしょう
鶏藍が心情面を丁寧に描くのは想定内だったけどまさかスケベイベントが無いとは思ってなかったなあ 戸堂家は和風説もあったけど洋風で決着だね
眞御ちゃんの部屋わりと普通サイズなような?
何人もメイドいるような広大なお屋敷育ちだと思ってたから意外だった
柳先は籍は入れてないし別居だけど結婚してるてどういうことだ
事実婚ってことか? >>128
まおちゃんち実家住まいだと思ってたからやっぱりそうなんだと嬉しくなった
11月号の表紙丹下さんなんだね 鶏藍のえちはI倉前にやっちゃうやつかな
佳清さん怒らせたってやつ >>129
表紙丹下さんなの?うれしい
1月2018赤表紙見た時は室長まで出てきて一体何がはじまるんですか?て思ったし9月2018柳先ウエディング見たときは何も考えられなかったわ11月号表紙期待しかないよ
鶏藍編第1話の扉絵も丹下界にしてはやさぐれた感じが楽しかった現代のリアルなドレスコードを無視した鶏楽の着こなしとか今までは受も扉絵ではスーツだったのに藍ちゃんときたらドレス?部屋着?しかもピンクw
表紙が着物とかだったらどうしよう >>131
1月号なら着物確率高そうだけどね
ウェディングっぽい感じだと武深や柳先とかぶりそうだからうまいこと個性出していくのかな
和装だったり?
明後日くらいには表紙出るかな 眞御部屋
あれ寝室で広い私室は別にある可能性も
室長早死にしそうな生活で心配になる >>133
そもそもさー室長て生き急いじゃうタイプじゃん?才能あって今後の活躍こそ見たかったのにと皆に惜しまれて去るタイプ
速水御舟とか横光利一とか本当に才能のある人みたいな 桃月がウブでピュアで性格可愛い受けっぽくて残念
女の子みたいな外見で性格ウブはつまらん むしろ回想の時点で桃月はウブなんだろうなって丸分かりだったような
強気だけど経験は少ない本来はやんちゃな小型犬タイプ
矯正されてああなった外見はともかく本人に女の子らしいイメージはあんま無いな
典型的な性別受けかもだけどBCというか丹下さんの受けはだいたいそうだし >>136
ウブなのはわかってたけどプロフのコメントやランキング見てここまでとは思わなかった
かなりのロマンチスト、正常位好き、Hな事言わされてるとか 可愛いのは良いんだけど可愛いって言われるのが嫌で本当は男前アピールがちょっとくどいかな
本当の男前は細かいこと気にしないし 本当は男前アピールひっくるめて可愛いって事では
自分はHな事言わされるとかその他ランキング情報でどっちかっていうと聖前がエグいんだろうなって考えてたわ
元々このカプ好きだからこれからもちょこちょこ出てほしいな >>134
横だけど室長生き急いでる感あるよね
聖桃私も気になってたから最近ちょくちょく出てきてて嬉しい 古賀誕おめ!
今夜はいつもにも増して夜が濃くなりそう
明後日リンクス〜! 古賀おたおめ\ パチパチパチパチ /
夜まで待てずに「誕生日だから…」って仕事中も迫ってそうwww
どのカプでもいいから誕生日の過ごし方とか覗いてみたいなースキマでいいから
明後日リンクスだねー!
楽しみ過ぎる 聖桃はたぶん可愛いお話になるだろうしロミオの言葉攻めとか言葉責めとか人畜無害な白いふわもこな羊の皮被った聖前の本性を早う知りたいここの系図はのほほ〜んとしてて好き藤野可愛いし尻尾豆柴だし 書映出た、ローブ姿の現在の二人綺麗過ぎやばい
藍ちゃんの手大事そうに包み込んでキスする鶏楽も藍ちゃんの母性み溢れる表情もいい
でもやっぱり最終回か…
I倉前のやらかし回収してから現代に戻って終わりかな
ページ多いといいけど うお!本当だ
藍染聖母みあるね
鶏楽の掌へのキスがサマになってるね萌える このバスローブはI倉実習のとは違うのかな?
実習のバスローブって全員白? 表紙きれいだ
白と黒とグレーと鶏の茶色い髪しか色使ってないのになんでこんなに華やかなんだ?
やってることはバブみ(誤用ではない方の)を感じておぎゃってるだけなんだけどw 2人とも両手を差し出してるからか誓いみたいな雰囲気 眞御ちゃんの作ったタイムスケジュール読みたい〜。
エクセルとかで、かっちり作業工程表みたいな感じなの?
誰かハッキングして、流出させてくれないかしら。
千散あたりに頼んだらやってくれるの? 鶏藍最終回なんだ…まだ起承転結の起承の段階のイメージだった
ラストはページ沢山あるといいね
>>151
私も眞御ちゃんタイムスケジュール見たいよ
絶対面白い
キス時間どのくらいにしてるのか知りたい 藍ちゃんってBCの中でもかなり女寄りに感じる
容姿も性格も
特に今回の鶏藍編は女っぽく見えた >>151
千散に頼む時は、10倍ぐらいの恩返しをする覚悟が必要かと… >>152
私もほんと始まったばかりの気分だった
94ページはないだろうけど怒濤の展開と濃厚えちくるかな 鶏藍は小出しにしてく感じで完結みたいにはならないのかな?
単行本で完結させるのか?
事あるごとに鶏藍の意味深なシーンや発言を初期から出してきてるし綺麗に完結とかならない気がしてきた 本当に終わる気がしない
大きな事件編に突入して他のカプ話と絡めながら鶏藍の関係が進んでいく感じになったりしないかな 今更だけど古賀と鶏楽の諍いも見たかったわ
どこかで拝めると信じてるけど
そんで発送メール来たよ楽天優秀
バレレス
>>158
しゅんごーい!!
鶏藍編てページ数少なめだったからそんなの多すぎィって感じ
つか94ページに結構近いわ 針生お誕生日おめでとう(*・ω・ノ)ノパチパチ
天使な眞御ちゃんにタイムスケジュール作ってもらって挨拶から始まる夜を過ごしてね❤
仕事中ずーっと眞御ちゃんに何してもらおうか考えてそうw
そして本日リンクス発売日!!!
バレレス
なかなかのページ数!!
こんなの楽しみすぎるしかないじゃない?!
昼休みにメイトにダッシュして仕事終わりは即行帰れるようにしなくては! 針生誕おめ!!
眞御ちゃん好きすぎておかしくなってる針生は最高
針生誕昨年は柳先ラストと重なり今年は鶏藍ラストと重なっててスゴイw 針生おめでとー
精液のお誕生日はパワーワードすぎたw 針生ハピバ!!!
今年はultimate 2ではりゅまお新作えちを読めて良い年だった
まったくリンクス発売日に生まれるなんてさすが(違
本編でも針生のかっこいい活躍が見られますように 今度のペーパー、どのCPか分かりますか?
11月号で発表でしょうか
そもそも事前に分かるシステムだっけ? カプは事前発表ないよ
ultimate2に関連した内容になるだろうから薬飲まされたその後は来るかな? バレ
完結したよ
藍染が鶏楽を選んだ瞬間が良かった
鶏楽は藍染に心底惚れてるね
藍染が紳一を利用するようにしたたかになっててワロw
今後財務省との絡みもありそう >>166
ありがとー
バレ
まだ手元になくて読んでないんですが、例のI倉実習の件はありますか? >>165
ありがとうございます
鶏藍編の最終話だけ本誌買うのもアレなんで我慢します バレ
>>167
2人が結ばれたのが例のI倉前のでそれが今回のセックルシーン
その後佳清からのお説教もあってもっと激しいかと思ってたらそうでもなくてこっちは拍子抜け
尚7巻の描き下ろしで鶏藍の甘々えっちを描いてくれる模様
とても嬉しい バレ自己レス
>>169
激しくないのはお説教です
念のため バレ
鶏藍編の序章完結って感じだね
藍染が処女とは
個人的には鶏藍編は全体的にちょっと物足りない バレ
物足りないのは同意だけど綺麗にまとまってて良かったよ
藍ちゃんが初めて鶏楽のキスを受け入れるシーンは胸にきた
これでなんでまだ付き合ってないのかとか微妙に謎が残る感じだからこれからも端役でちょくちょく出てほしいカプだな
後前々からそうだろうと思ってたけど丹下さんは処女受け萌えなんだと今回で確信した リンクス読んだ
以下バレ
綺麗にまとまっていたね
初キスシーン見た時は感動してうるっときた
なんか藍ちゃんの方が鶏に傾倒してる感じで可愛かった
えっちシーンもしっかり激しくて満足です
藍ちゃんvirginだったんだね
鶏が藍ちゃん以外どうでもいいスタンスにぐっときた
まだ鶏から藍ちゃんに好きとか愛してる発言がないから(藍ちゃんも)コミックス描き下ろしにたっぷり甘々告白&ラブシーンありと信じてるわ バレ
書き下ろしは、あまあま鶏藍えっちたっぷり予定って丹下先生コメントにあるね バレ
I倉実習でもバディ発表でもなく、普通の社内恋愛(省内恋愛)だねぇ。
これが説明を含めた序章で、この後警察関係やら内調やらを含めた
壮大なストーリー展開があると期待したい。
差形vs鶏の伏線もまだ残ってるし、室長も髭剃ってからずいぶん経ってるし。 バレ
今回背景が白い所多いな7巻までには加筆すると思うが71Pは無理したのでしょうアリガタイ
藍ちゃんの秘密が知れたのとエチと小野寺室長とハッピーエンドで満足だった
ところで鶏楽と藍は恋人じゃないのかな… バレ
はりゅまお聖桃牛千ルーキーもかわいい
>>177
最初のえちで恋人になったのかと思ってたけど
恋人線無いんだよね バレ?
佳清さんが怒るから言ってないまま数年経ってるだけでもうこの時点から付き合っているようなものなのでは?
針生の台詞も「昔はな」って感じだったし周りの公認っぽいよね
でもちゃんと「好き」を伝え合う展開も見たいようなこういう曖昧な感じが鶏藍らしいような、、
白戸以外のBCは基本的に女性とは経験してても男性とは初体験なのかな?
成川と千散あたりは怪しいけど意外とピュアそうだし バレス
>>179
確か深津と蔵本の前で付き合ってない宣言して無かったっけ
現時点でも紳一とは繋がりあるみたいだし表立っては恋人って設定が生きてるのかも?
鶏藍は付き合ってるようなものだろうけどね
それにしても紳一のホームパーティーの背景だけ白くてちょっと笑った
本当に忙しい中無理してこのボリュームにしてくれたんだろうと思うと感謝しかないのに手の抜きどころが的確で脱帽だったよ
丹下さんコミックスできっちり修正してくれるタイプの人だから本誌はどうしても残しちゃうな >>180
バレレス
周りは「昔」は付き合ってないように見えてて「今」は付き合ってるように見えてるってことだよね?
もしかしたら鶏藍の中では昔から付き合っているようなものなのかもだし今も曖昧なままなのかもだし本当に二人にしかわからない関係性って感じって好き
伸一と繋がってるし関係性明確にはできないの納得! バレ
そういうことか…!という幕引き
公的には藍染の恋人は紳一ってことになってるから、鶏楽とは表面上「つきあっていない」なのかな
佳澄さんの「ふられた」発言は三重スパイをごまかすパフォーマンス?
半分マジな気もするけど
鶏楽の父親とかのバックボーンがまだ謎だよね、今後に期待
鶏楽が藍染を奪われるのを本気で怖がってることはわかった
今までのTCの中で鶏楽がいちばんノーマルなHをしてて、なんか新鮮
でも異性装プレイはするんだよね… バレ
藍染あんなに初々しかったのに現代に戻ったラストではしたたかに微笑んでてかっこいい
先生のスケジュールが心配
設定資料集もあったし相当忙しかったんじゃないだろうか
武深のラストも絵が荒れてたのすごい気にしてらしたしあまり無茶させないで欲しい >>183
バレ
コミック収録時に加筆修正すると思われる
武深の最終回も白かったけどコミックでめっちゃ直されていた
今回は71Pもあって大変だったはずだよ バレ
正直、絵は少々白くても構わないのだけど。鶏藍編は山場なく終わっちゃったのかっておもった。序章だとしても、もうこれ以上はいいや。丹下先生、ゆっくり休んでほしい。 バレ
>>186
最終回のスレでもうこれ以上はいいやってわざわざ嫌な人だな
あなたの推しがそう言われたら嫌じゃないの?
鶏藍はページ少なめだし脇の出番多くてガッツリ読んだ気がしないな
ラスト財務アポ出してきたから今後の出番期待する
鶏いい男だな〜針生や柳とまた違う方向性のいい男 千散がww
バレ
今でこそ差形さんの胸ぐら掴んで手が出そうなくらい牛LoveなのにI倉以前はあんなかんじだったんですね
牛さんのポテンシャルや如何に!? バレ
はあ、かっこええカップルだった
丹下さんありがとおお
古賀の件で鶏楽が取引したのは藍染からの情報だったのか
佳純さんが怒るのをもっとみたかったかも バレ
鶏楽が藍ちゃんにフラれたって話、過去形で皆語ってるから
今はつきあってるのでは?ってこのスレで推測されてたような >>190
レス
周りがフラれてたと思ってる期間が実習前のことなのかいつまでのことなのかそこら辺が不明だからなぁ
わりと早い段階で精神的には繋がっているように見えるけど
表向きは伸一とのこともあるし多分今は付き合ってるだろうけど本人達がちゃんと明言してるシーンがないからぼんやりしてるね
今までのカプみたいに結婚エンドとかじゃないし新鮮な展開 バレ
鶏楽が本当いい男だった
何のてらいもなく自分を差し出し求めてくる鶏楽カッコ良過ぎでしょ
ラストの"自分のことは迷わず切り捨てて"と鶏楽を見上げる場面が今の鶏藍の関係性物語ってる気がした
含みのある笑みも鶏楽が藍ちゃんを絶対見捨てたりしないの知ってるから全部「分かってるv」なんだと思った
今や藍ちゃんが紳一を手玉にとって共犯者みたいな
お互いがお互いを助け必要としてる所凄い好き
派手な場面は無かったけど、最後のこの場面で凄い読量感感じたな 最近電子化1ヶ月後が多いからアルティメット2 もあとちょっとって思ってたけど、2020冬って書いてあって吐きそう >>193
日付順から見てもおそらく2019冬の間違いかと思われる
そのうち訂正されるのでは? バレ
鶏藍のキスシーンが最の高
本心を話せと迫る攻めが美味すぎ
それで揺れてしまうのを止めようとするけどやっぱり揺れてしまう受けも良き バレ
紳一さんは藍染がCIISETのメンバーって事も知らないんだろうか
データの提出は期限に間に合ってなかったよね
鶏藍編最初から読み返したら上層部の理解のなさによる前線の動きづらさとか偽装とか読み流してた伏線がけっこうあって同期の中でいたたまれない藍染の気持ちがよくわかった 危うく切手の値段間違うところだったわ
値上がったのよね
バレ
古賀に対して差形のことを取引材料にしたのは藍染からの情報だったのか
それにしても鶏楽が古賀に言ったセリフはやっぱりブーメランな気がする バレ
間違ってたらごめんだけど先森が柳が危ない時に震えてた部屋でキスしてる?
あの部屋はなんで毎回薄暗いんだwww バレレス
>>199
室内ドアの感じからたぶん同じだね
普段使わない多目的室かなんかなんでしょ
誰も入って来ないから隠れるには丁度いいのでは >>199
バレレス
あっ同じ部屋だ!て私も思った
過換気おこして独りで耐えて自力でなんとか柳の見舞いに行った先森と鶏のキスを拒みつつ受け容れてた気持ちの揺れる藍ちゃんとの対比を描いたんだなて思った
夜の公園も設定上H比谷公園なのかな
しかしH比谷公園には鶏が坐ってたテーブルを挟んで向かい合わせのベンチは見当たらないし柳がプロポーズしたあそこまで見透しの良い空間もH比谷公園には無いけど日本国ではないN国だからいいのだ >>195
そうそう
1ヶ月後なら今月末には見れると思ってたのに
来年に入ってからかと思うとがっくり
どうせ電子も買うけど紙に手出そうかなー
微々たる額だけど先生に貢ぐと思って バレ
藍ちゃん未経験だし鶏藍えちもう少しじっくり読みたかったけど描き下ろし甘々たっぷり来るそうで良かった
小野寺室長がイケオジでビビった
まおちゃんの恥じらいピュアすぎてホントたまらん
牛さん俺らでも気恥ずかしいって真っ当な感覚の攻めで新鮮だったw
伸一あんな雑魚っぽいのにエリートなんだね 次にメインとなるカプは誰なんだろう。
個人的には室長と我玄さんの艶っぽい大人の恋愛を読んでみたいなあ。
または鷹見と楚和さんをそろそろくっつけてあげるのもいいなあ。
それとも、円ちゃん弟帰国でギャグ路線復活? バレ
未経験だと聞いても淡々として特に反応ない鶏楽に鶏楽らしさ感じた
経験あろうが初めてだろうが一切興味なくて藍染なら本当に何でも良いんだろうな
鶏藍と針生は意中の相手との組み合わせで良かったね
もし他とバディになってたら周りが迷惑だったw >>204
円弟と土門と円父の三つ巴を見たい
てかまた1話くらいのショートストーリー入るかもね
バレ
小野寺室長D国事件の時は無茶な事件を安請け合いした無能な室長かと思ってたけどそんな風でもないね
何を考えて引き受けたんだろう
ルーキー春木のI倉見たかったなあ
春日が恋に落ちるとこ
>>205
そうそう鶏楽は藍染がどういうスペックかということより藍染と愛し合えることの方が重要みたいなとこ良かったよ〜 >>204
春日も読んでみたいなぁ
外面がよいほどアレな攻めが多い気がするから春日は意外とまともだと思ってるw バレ
鶏藍ラスト良かった
鶏が名言製造機で台詞全部が真っ直ぐすぎた
「1秒でも長く」ってワードが2回出てきたけどいつ藍ちゃんが寝返ったことがバレて拐われるかわからないからこそあんなに執着するのかと納得
前に藍ちゃん泳がされてるのかなと考察してたのが当たってちょっと嬉しかったのと佳清さんはスパイそっちのけで鶏に噛みついててワロタ
小野寺室長は英国紳士おじさますぎてハーフ?
思想が秋草に近そうで我玄とは真逆に見えた
腹黒そうなやばそうなオーラぷんぷんする
この親子めちゃくちゃぶつかり合ってそう
一番じーんとしたシーンは伸一がワイワイしてる場面の中に鶏がぽつーんとしてる残像を藍ちゃんが見たとこ…泣けた
7巻書き下ろしは現在の二人だろうし楽しみ!
鶏藍編わたしはかなり好きでした! >>206
D国のあれは完全に運が悪かった感じだったんじゃない?
今までの他の任務も一歩手筈を間違えたらおじゃんってな内容だったと思うし 針生の願掛けw連呼しすぎwせっかくバディになれたのにそこから10年冷戦状態になるのキツすぎて(笑)
あと春日が木菜の現場について鶏楽にきいてたね〜
次も外務なら春木か我秋かな?
鶏藍編にこれ見よがしに我秋の並んでるとこ入れてきてたし期待 次は特定のカップルではなく本格的に群集劇になりそう
室長白戸黒瀬あと外務と財務のいざこざとか今までの伏線やスキマ話のアレコレを回収するための…
あれ最終回?… >>211
リンクスの看板だから近々最終回はありえないな
ただ流石に外務が続いたから次は土円+パパ&弟かと思ってる
そろそろ鷹楚も神子ハーレムも見たいけどね パイテックスに続く神子主幹のトンデモ発明品でホモォする話がまた読みたいです! 東京住みだけど台風の風がひどくなってきた
深津の家ヤバそう >>215
2階の激しい雨漏りは必至
屋根まで飛ばされなければいいけど…武笠守ってあげて! 私も23区だけどKヶ関より5km程内陸に入った所なせいかさほどでもない
でもいつもならベランダから見えるTノ門ヒルズが雨に煙ってて全く見えん
深津くんちは海抜も低いし浸水も心配だ
高台のいわゆる山の手の区ですら緊急避難勧告メールが来たくらいだからな だいたいみんなT京都M区付近に住んでるね
まあこの程度の雨風ではビクともしない堅牢な建物の人多いだろうけど
深津は屁理屈つけて馬坊ちゃんが自宅に招いて手厚くもてなしているのではあるまいか 家がもたないの自覚してたし壊れたら壊れたで諦めがつきそう >>208
鶏楽名言連発してて凄いよねw
24歳ですでに30代スパダリの貫禄ある
鶏楽の愛情深さや公園での藍染の涙良かった
実は鶏楽の方が藍染守ってるの萌えた >>219
それだw
今頃はくそボンボンの三河台の高台の邸宅でピザじゃなくて寿司の出前頼んで台風情報テレビ視てるね 深津は大事なもの抱えて武笠のところへ避難だろう
屋根もヤバそうだし、隅田川も近い >>210
針生の願掛けめちゃかわいい
眞御ちゃんガチ恋で一貫してる姿勢素晴らしい
外務での次のメインは春木じゃないかと予想
若木菜ついに出て来なかったし春木編で見せるんじゃないかと!
我秋編は108期全員と主要な98期出てからかなーと思ってる >>224
私も次、外務のメインになるのは春木じゃないかと思う。
春木じゃなかったら聖桃かな?と。
次118期にしたからバディ発表とかI倉を鶏藍編で描かなかったんじゃないかなと。
I倉前のやらかしの方が鶏藍では大きいのもあるんだけろうけど…。
鶏藍が推しすぎて、初めて本誌買ったから表紙に鶏藍クライマックス!!って書かれて、あぁもうこれで終わりなのかぁと思ってた。
武深の時はとびとび掲載だったけど、本誌では毎回クライマックスって書かれてたのかな? 自分は外務くるとしたら共黒か郷藤か蔵白じゃないかと思ってる
118期が続いてたからなんとなく孫世代のカプの番かなぁと
若干願望が含まれてるのは否めない 鶏楽のやらかし、I倉前かと思いきやバディ発表前でワロタ
そりゃ怒られるわw
バディ発表とトレーナートレーニーの発表はセットなのかな?
佳清さんがどのタイミングで藍染のトレーナーになったのかわかんなかったんだけど阻止できなくてかわいそうw >>223
こんな時もあるかと武笠がこっそりと家を補強してたりして
見た目と内装は変わらないけど外壁と内壁の間は最新の技術で震度7にも耐えられる
また浸水から守るために地下に貯水池あり
屋根も風速60mでも飛んでいかない仕様になってたとしても驚かない 聖桃はまだメイン候補じゃないんじゃないかな〜
私はメイン候補じゃないからちょこちょこ出してるんだろうなと思った
関係拗れてるとかないみたいだし
聖桃、牛千、郷藤あたりはメインあっても春木、蔵白、供黒を回収してからじゃないかと思う
そういや鶏楽の家柄は明かさないまま終わったね 確かに聖桃は長編は難しいかもね
最初から出来上がってる感じがするしメインでも前編後編とかでまとまりそう
丹下先生の手腕ならいくらでも伸ばせそうだけど
牛千はメイン難しいと思ってたけど今回の一艶の牛を見下してるくだりであり得そうな気がした
最初はメロメロじゃなかったみたいだしつまんない男くらい思ってそうで最高だった!
春日はかなり初期から木菜を毛嫌いしてるね
「今日あいつ当番じゃないからいいだろ」のあいつは木菜っぽいし遊び人×真面目って感じで面白そうだから読みたい
>>214
親子は小野寺と我玄で柳先編の時も室長は何考えてるんだみたいな台詞あったし基本的に思想が真逆っぽいなと勝手に思った!色々反抗してそうだなって(笑) >>208
あのポツって鶏楽だったのか
気づかなかった
賑やかにやってる押し付けがましい紳一に対して
藍染になら何されてもいいって態度の孤独な鶏楽じゃ
藍染も気持ちが揺れるわな >>231
>鶏の家柄
そもそも存在しないからw
戸籍に父が無いんだから実子と嫡出子とには雲泥の差がある
戦前の戸籍だと妾欄もあったけどな同時に江戸時代の身分も晒されたけど >>231
>家柄
家柄という概念をもう少し慎重に取り扱った上で書き込んだ方ががいいかもね
すごくデリケートな事柄だから >>231
連投申し訳ないんですけど
なんか凄く勘に障るんだよね
架空とはいえ鶏のような寄る辺のない人物に対して「家柄」という文言をしれっと使う神経にイラッとする >>236
家柄ってそんなダメな言い方なのか…
鶏楽の血縁上の父親の家柄って言えば良いのか?
傷つけたら謝るよごめんね >>237
>血縁上の父親の家柄
とか有り得ない
最後の一行にお人柄と語彙のの程度が スケジュール見たら来年7月号まで今後も毎号掲載か
嬉しいけど先生働き過ぎで心配
少し休んで欲しいわ >>237
鶏楽の実父の詳細って事だよね
ちゃんと伝わってるし自分も気になる
家柄って単語1つにこだわってる基地外に絡まれて乙 あと鶏楽が私生児って情報あったっけ?
認知されてるかどうかって別に描かれてなかったような
まぁ一般的に政治家の愛人が産んだ子が戸籍上どうなってるかなんて知らんけど >>244は「家柄」という文言の重みと無縁の生まれ育ちになのかね? >>244
N国の民法を私は知らないけどあなたは知っている前提で書き込んでいるということらしいね 反論できる人いないの?
対話どころか会話にもにならないのが残念すぎる
同意ばかりの会話とかヌルすぎてウンザリ >>244
子供の頃の回想で、「愛人の子」って近所の人が噂してただけで
くわしく明言はしてないんだよね
まあ似たようなものなんだろうけど
鶏藍編は結局、鶏楽のモノローグが全然ないよね
もしかしてゼロ?
藍染の心の動きも、ほとんど言葉に出さず表情で、鶏楽に傾くプロセスを見せる
これって凄いと思う 良いマンションに囲われてて運転手ついてて母親派手目な良い暮らし
政治家か良い家柄の有力者か財界のえらいさんか全部兼ね備えてる人物か
鶏の背景は匂わせだけだね
ズル休みかの確認されるなら認知はされてそうだけど 鶏楽の場合、家柄(が良い)じゃなく血筋(が良い)の方が例えが良いと思う。 千散があのお高い態度から牛メロメロになった過程も気になるわ >>248
確かに言われて見れば鶏楽のモノローグ無いのすごいね
藍染以外には無口だし微妙に何考えてるのか分からないもんな
だからこそ個人的に林檎のくだりは秀逸だった
仮眠室で林檎を差し入れするところが鶏藍編で一番好きなシーンだわ 確かに鶏藍編終わってもいまいち鶏楽の底知れなさがなくなった感じしないのは凄い
藍染がそばにいればそれ以外はどうでもいいってなった鶏楽の心情はリンゴのシーンで十分わかったし弱いところも見えたのに何かまだ隠してる怖い部分がありそうで考えるとぞわぞわする
モノローグなかったって気付いたの鋭いね
とうとう若木菜が登場しなかったって気付いた人もw 本当だ、鶏楽のモノローグなかったそういえば。
鶏藍編、最高だったけどなんか謎というかモヤモヤが正直な所あるな〜と思ってたら
そういうことか!と腑に落ちた。ありがとう。
鶏楽の外での諜報活動?も結局メイン張ったのに見れなかったな…
たぶんまた出番があると思って楽しみにしておこう 聖桃はえぐい言葉責めが見られそう
無知に付け込んで云々は聖が桃にやってそうだしw >>249
認知されてるのかもしれないね
鶏楽は差形の降格人事、進めることも止めることも俺ならできるんですがって言ってたから
父側権力を利用してしたたかに仕事している可能性がありそうだと思った そういや118期で木菜だけ出て来てないね
顔出しすらないってことは外見に大きな特徴があるのか
または尺の都合かどちらにしろその内あるだろう春木編で明かされるといいな 木菜は自分の魅力に自覚が無い生真面目人間だし
春日がどんなに誠意をもって口説いてもまるで響かなそうな気がする
このCPの展開は本当に想像つかないからぜひメインを張ってほしい! 鶏藍編きれいにまとまってたけど読んでてなんや疲れるわおもろないわ怠いわー
当初のプランだったらしい鶏藍と柳先をリンクさせたバージョンをいずれ描き下ろしで読みたい 古差もシリアスな部分はあったけど差形がペラペラ心情を語ってくれてたから理解しながら読めたよね
鶏藍はどっちも心情語らないからめっちゃ色々考えながら読んだw 丹下先生ってほんとけしからん漫画家だと思うんだよ…キャラ数多すぎ、その割にそれぞれ個性強くて面白すぎ
誰かメインになっても毎回素晴らしいし、見たいキャラ多すぎて待ちきれなくて困るんだよ
あと5人くらい丹下先生がいればいいのになんで1人しかいないわけ?
こんなどっぷりハマるつもりなかったのにつらい
なんかこう、丹下先生に貢ぎたい気分…つらい
とんでもない漫画家だよ… 鶏楽はあんな俺様野郎なのに
藍染のためなら自己犠牲キャラになりそうで
ちょい闇なところがよかったわ
いつ頃から「藍」「仁」呼びになったのか知りたかったけど描き下ろしで描かれるかな 初Hの時、藍染にキスする鶏楽が幸せそうで幸せそうで、最高の愛を感じたわ
今号の表紙の通り、藍染が聖母で、鶏楽は救われる人なんだね
好きだわ〜 鶏藍は佳清さん公認のカップルになってほしいけど
佳清さん的には自己中で人の話を聞かない鶏楽は藍のパートナーにはふさわしくないんだろうな
ところで3月号のお風呂でトリートメントの話はまだですか?ずっと待ってて最終話になっちゃった >>266
7巻書き下ろしの甘々えちで描いてくれるかもね
ルーキー時代のえちかもしれないけど個人的には現在の鶏藍のが見たい >>267
書き下ろしでトリートメントの話と繋がるといいな
現在のが見たい
佳清さんは武笠にも厳しそうだわ
はりゅまで巻き込まれてるし 鶏(34)×藍(34)の書き下ろしって丹下先生のコメントにあったから現在のだと思う! 鶏藍編、正直一番不安定なカプに感じた…
実際2重スパイがバレたら命に関わるのにそれがどうかなったわけでもなく、鶏は傍若無人キャラなのに精神的に不安定なままで悲しい
ラブラブなラストっていうよりは唯一ハートマークがあったからラブラブなのかな?程度で執着攻とほだされ受みたいな印象を受けてモヤッとしてしまった
もっと言葉が欲しかったなー
書き下ろしに期待!! 今までにない暗さもあってこれはこれで好きだったけど7巻で離れる人は居るかもしれないなとは思う…書き下ろしでモヤモヤが晴れそうだけどね
伏線もまだ残ってるし古差と絡めたりスキマで鶏藍は登場させてくはずだから気長に待ちたい
武深と柳先が綺麗にまとまってて傑作すぎただけで鶏藍は普通にクオリティ高い 多分、いろんなことができる漫画家さんだから、いろんなことをしたくなるんだと思う
モノローグなしでもラブラブじゃなくても描けると思って描いて、成功はしている
でも、そういう実験的な作品って、狭いBL世界の中のマニアの中でも選ばれた読者が好むだけかと…
個人的に丹下さんが1番輝くのは、隙間に挟まれるギャグだと思う
あれは他の誰にも真似出来ない唯一無二のセンスで、大多数の読者はそこから恋インに入ったと思う 最初は柳先編の二番煎じか〜って思ってたけど逆でずっとラブラブだったんだね
好みはあるだろうけど何描いてもそれなりに面白くてファンが付いてきてくれるのは才能だと思う >>270
言葉が少なかったとは思わないな
鶏のセリフおまえが何者でもかまわないとかそばにいてくれとか一秒でも長くとか大事なことだから繰り返し言ってるんだよね簡潔明瞭で無駄のないセリフが印象的だった
ただ鶏藍編は鶏が暗くて陰気な男だから武笠や柳みたいな面白い場面が全く無かったね メインカプに萌えどころが少なかったかなって感じた
その代わり周りのメンバーで萌えたけど
話は硬派で好きだけど、まだ途中って印象なので番外編が楽しみかな 7巻には今までのスキマも収録なんだよね
鶏藍以外のカプも満載になるから、華やかな一冊になるよ
鶏藍の暗さは承知のうえで、他のカプを充実させてた気がする
自分は鶏藍に大満足してるけど、スキマも凄く楽しみ いい意味でCUSAT関係ないカプで新鮮だったし落ち着いたトーンの2人で自分も好きだったな
上でも誰か言ってたけどただの職場恋愛というか省内恋愛ってところが逆に良かった
ギャグの印象強いけどここへ来てこんなテンションの話も描けるんだって事に驚くよ
バリエーション豊富だしカプ話以外に色んな事件とか陰謀とかの何か大きな軸がストーリーにあるのが読んでて飽きない理由なのかなとも思う 4巻の鶏は小学生にしか見えなかったけど誰もいない暗い空き部屋と夜の公園の鶏はめちゃかっこいい大人の男だった
子供の頃はおそらくは無邪気にはしゃいだり出来なかったけどその分今は藍ちゃんが傍でいろいろとお母さんみたいに取りなしをしてくれつつ118期の面々と過ごす時間は鶏に取って失われた時を取り戻す掛け替えのない時間なのかもしれない まさか「藍、となりすわれ」がこんな恋愛の延長線上にあるとは予想できなかったわね
もし次ショートだとしたら我秋来るかしら?セックル込みのカプを出そうとしたらはりゅまお土円古差柳先のどれかかなぁ
鷹楚はショートだとセックル入れるの難しそう 鶏藍編好きだけど脇キャラの出番減らして藍染の板挟みの苦しみ、悩みとかをもっと見たかった 鶏楽にくらべると紳一が小物すぎてw
藍染もあまり悩む余地はなかったね 鶏の苗字は父方の苗字なのかね?
本当は違う苗字で今出ている人物と繋がりがあったりしたら面白いけど、、 >>282
それあるかもね
少なくともあの二世議員とは繋がってるみたいだし…玄行大臣?山縣最高顧問? N国有力者の非嫡出子であろう鶏は、有力者系を見分ける能力があるので蛭芭→鶏楽→蔵本系の流れに存在してるんかな 7巻の虎特典画像出たね
サイズ違うけどメイトと一枚絵っぽい?
鶏藍推しだから二人の大きな絵期待してたけどまぁそうですよね… あああの初回の扉絵か
美しい絵だけど新たな絵じゃないのか…
まあ最終回の白さからしても今大変なんだろうと思うわ
丹下さんが健康的に描き続けてくれるといいな >>283
ありそうですよね…
親族じゃないとしても大物と繋がってる可能性もあるなって 鶏と土門の眉毛が似てるのは気のせいか?俺様なジャイアニズムなとことかも似てる
鶏の方が苦労してるだけあってアクの抜けた下手すりゃ世捨て人みたいなシャレッ気があるけど >>288
わぁ〜その展開ならめっちゃ私得だ
土門と骨格というか輪郭似てるなって思ったことあったんで妄想が膨らみますね アニメイトのアクリルプレートってBCの現在と過去では…
一番左って木菜?
アクリルプレートに課金するか悩む…
先生の養分にはなりたいのだがアクリルプレートとは一体 >>286
初回の扉絵じゃなくて、新しい絵だよ。
sampleの文字で誰が誰だかよく分からない…
左上から
唐式坂遊
誰かの右半身
藍染鶏楽
春日?木菜?鳴子
佳清 市村?
で、あってるかな >>290
若木菜まさかの前髪で全目隠れかな?
だから真面目で暗そうなイメージで春日のアウトオブ眼中だったとか? >>283
玄行大臣って武笠に電話してたことあったよね
そのうち、武笠財閥も関わるようなこととかあるのかな
玄行大臣に限らず大物政治家とか、武笠財閥とは懇意だろうね >>293
武笠財閥絡む方向に行く話は官僚から離れるだろうからそこまでは広げないんじゃないかなと思ってる
絡ませるなら武笠おじはでモブキャラじゃなく出すんじゃないかと
あくまで個人的な推測だけど
虎、兄友限定セット鶏藍イラストじゃないんかーいw
兄友は買うけど虎は悩むな
値段高いし右半分分からないと迷う
若木菜は本編に出る前にグッズでお披露目なのか 若木菜だけ後ろ姿っぽくない?
それか前髪で顔隠れてる感じ…
鶏藍編に出てないのにグッズで御披露目とかあるのかなぁ 鶏藍推しだから私も二人だけの欲しかった
6巻の特典とついつい比べちゃうよ
有償特典で集合絵…
ソファーいつもより小さいから窮屈そうで可愛い 私も鶏藍カプ絵かと思ってたわ
登場人物増えてきたからかな
ん〜どうしよう 高っけーなおい!有償特典全部あつめたらまあまあの出費じゃないですか買うけど
多分コミコミも特典付けると思われる
7巻で原作のストックがゼロになるから8巻は1年以上先?だからか商売してんな >>295
確かに若木菜は後ろ姿っぽい!
メイト眞御ちゃんの見おろす顔良き
千散の顔可愛い
通常の特典もあるならそっちはカプ絵なのかな?
高い限定版をより沢山の人に買わせたいんだろうけど豪華有償特典こそカプ絵ではと思ったw >>299
ごめん、どこ見てんの?
アニメイト見てもわからない >>296
わかる
私も鶏藍編すごく沁みたから
6巻柳先編二人のために世界があるかの如くな特典と較べると侘しい気分になる とらのアクリルプレートって今回ので4分の1なの?
今後刊行予定のと合わせて1枚のイラストになるということは今後3冊限定版かあ
うーん 柳先はグッズ含めある意味完結してるから今後出てくる可能性は少ないけど(我秋絡みではあるかな?)
鶏藍はまだ伏線が残ってるし短編くる可能性もあるからって前向きに考えてる(笑)
グッズも多分ツーショットどこかでくる…はず
今回は残念だけど >>300
幻冬舎コミックスHPの恋インページにあるよ
メイトBC絵のまおちゃんの髪の分け目がいつもと違う?
斜め分けになってるような
今まで真ん中分けだったよね >>303
なるほど
それはありうる…と私も前向きに考えてみるw
ルーキー編辺りから人気が本格的に出て来た気がするからここ三〜四年は忙しいと思う
その反面くじはリメイクイラスト多目だったから無理なものは無理と断れてるのかなーと思ってるけどそれでも仕事量多いもんね >>305
ありがとう
すごく探し回ってて、半泣きになってた ラスト迎えたし読み返そうと思ったけどリンクスあまりに場所取るから断捨離したんだった 禁断症状出そうだはやく7巻買いたい
漫画家の先生にハマるの初めてで知らなかったけど隔月の連載一本で食べていけてるのか不思議だったのだけどここの皆さんが先生の体の心配をよくされてるからすごく忙しいということなんだね なんか買って応援しようかなって気になった >>298
設定資料集は来年でもよかったかもね
7巻と間がない発売じゃなくて ラグビー見てると選手の身長体重が出てくるんだけど、岩倉ってどんだけ規格外なのww スポーツ選手やレスラーと比較するとよくわかるよね
7巻まであと一月ほどか
描き下ろし甘々セクロスが楽しみだ 先生ずっと働き通しだと思うよ…
新規絵見られるのは嬉しいけど心配だな
7巻描き下ろし楽しみだね
鶏藍ラスト何度も読み返してるけど静かな感じで終わったから余韻がまた良いわ >>312
単行本作業がある時期は休載するかページ数ごそっと減らすかどっちかで調整すると思うんだけど、設定資料集と鶏藍編ってかぶってたから相当大変だったんじゃないだろうか
どのカプが来てもありがたく読むよ 設定資料集めちゃ嬉しかったけどほんと来年でよかったのでは?と思うね
今年は1月にultimate1出してるから都合3冊も単行本出すことになるけど
連載しながらこれは流石に負担大きいと思うわ
それでいくと来年は8巻のみかもしれないから
バランス的にも2冊ずつとかが良かったかなと >>314
あれじゃない?先生ずっと働きづめだったから少しこれから休むために今頑張ってるんじゃないの? >>303
鶏藍カプ絵の特典が出ないと決めるのは早いと思う
無料の特典も出ると思うよー
さすがにそっちは鶏藍の特典じゃないかな
2年くらい前からずっと過労心配されてるけど
仕事増えて行ってるからリンクスは休ませるつもりなさそう
ultimate2後書きに色々な企画を進行中、2020年もよろしくお願いしますってあったから来年もハードスケジュールなんじゃないかと心配 グッズ需要もあると分かって味占めちゃったんだろうね そうなるとますますCLAMP方式であってほしいわ
ハードスケジュールなのが分担されてるといいけど謎に包まれてるからなぁ
ファンとしては嬉しいけど あの革製のパスケースって誰か買った?個人的にはあまり魅力を感じないんだけど パスケース気になってるけど買ってないわ
今月末までだっけ
今年グッズ多すぎな気がするから
買うお金あったらコミックスを買った方が丹下さん的にはいいのかなと思ってる パスケースとかああいうのは年齢層の低い尚かつ働いてる世代に人気のある作品でやらないと完売しないでしょ >>321
完全受注生産だよ
パスケースペラペラで無くしそうだから買わないw
合皮で良いからもっと厚みあって使いやすいしっかりした作りだったら買ったかも
リールつけられる穴があれば良かった
働いてる世代のファンは多いと思うけど実用性ゼロすぎる パスケースにもマンガついたりしないかな
グッズほんとに食指が動かなくてでも先生の作品への購買意欲はずっとあるので…やはりマンガ買うのが一番フラストレーションない気が個人的にはしてる
無理したら続かないし 市村お誕生日おめでとう!
128期のTCの中ではあまり雄!!って感じはないけど何気にハイスペックだし成川とも安定して
仲良し〜
バディーには恵まれたけどトレーナーがなにせあの春日だからいっぱい理不尽な事とかありそうw
成川のトレーナーは千散だし上司曲者ww
本編にとは欲張らないのでスキマやペーパーで春日含めて出てもらいたい! 市村ハピバ〜
ほんとスキマとかでもいいから少しずつフィーチャーしていってくれるといいな
市成は珍しく最初からイイ感じに出来上がってるっぽいカプだし 市村おめ
爽やか王子様キャラなのに目に光が宿ってないビジュアルが好きです(笑)
グイグイな性格の成川とヘタレ気味な市村は本当にお似合いだしイチャイチャはやく読みたい!
春日のパワハラ?についていけるのは君だけだよ…頑張ってな… 成川みたいなグイグイいくタイプは珍しいBCだね
千散すらルーキーの時はツンケンしてたのに 我玄と秋草出身地と家族構成黒塗りされてるけどどちらかが結婚してて子供いる、とかないかな?御都合主義で嫁はなくなっていたり。 >>334
我玄のプロフ私も気になったよ
これから話が進んでいくにつれ明らかにされるのかね? >>334
ひぇーーー
嫁いるのはバディ解消後ならいいけど解消前は任務前にさりげなくチュッてしてたしなんか嫌だなぁ
恋愛無しのバディ関係ならチュッてしないだろうし まさか24歳より前に結婚してたって設定ってことか? >>336
さすがに嫁がいる人は候補から外されるんじゃないかなぁ
任務が漏れるリスクが高まるし 入省前に結婚→子供誕生→奥さん亡?→シングルファザー→経済力つけたい→色任務引き受ける?
バディ解消後→結婚→子供誕生?→バディ仲は未だに微妙
どっちにしても人生ハードモード(泣)
でも我玄は子持ちの貫禄あるのわかるよ >>340
そんな我玄とくっつけば秋草も本当のママになれますね。
先森に媚薬飲ませた後毛布かけてポンポンってしていた室長はかなり子煩悩だと感じました。 >>340
そんな我玄とくっつけば秋草も本当のママになれますね。
先森に媚薬飲ませた後毛布かけてポンポンってしていた室長はかなり子煩悩だと感じました。 我秋は家族とかプライベートな部分を軸に進むカプではないイメージ
私は別の相手との結婚や子供はないと思ってる そういえば子持ちキャラは出てこないね
バディ組んでるのによそに恋人のいるキャラもいない >>343
私も根本では無いと思います。
BLってリバは倦厭されたり一途なものが好まれますから今の商業だと難しいかなとは思います。
>>344
藍染がそのパターンかと思ったら偽装の恋人でしたもんね。後拗らせ過ぎてレス続きからのエチのパターンも多いですよね。 次々に舞い込む見合い話に手を焼いているって書いてあったから結婚するとしたら解消後のこれからかもね〜
お見合いギリギリに秋草が引き止めに行くパターンとかならあり得そうw室長プライド高そうだから難しいかもだけどw
恋インは女キャラは基本的にモブ的な位置付けだよね今のところは。深く関わってくる女キャラがいるとしたらどんなパターンだろう? 秋草室長と我玄がすでに結婚済みだったりして
例の事件でバディ解消したけど、どちらからも籍は抜いてないとか
(恋イン世界で「結婚=入籍」なのかは知らんけど) 皇居周辺が凄い厳戒態勢お巡りさん大杉
パレスとか帝国とかオークラなんかは私服のケーサツも潜んでるんだろな テレビに映ってる職員の人ほとんどが宮内庁の人なのかな
でも海外からの賓客が多いし外務省の人も混じっていそう
恋イン好きすぎてこういうの見ても幸せを感じてしまう 上空の報道関係のヘリの数が凄い
ウチは下町に隣接する山の手なんだが距離的には皇居から5キロ圏内なんで
ヘリの音めちゃうるさいし曇り空だけどへりの明かりがピカピカしてる こういう時カリム王子は招待受ける側かしら
だとすると針生と眞御ちゃんは顔知られてるから表側の警備にはつけないよね
裏方で待機してるかな
カリム王子が執念深く眞御ちゃんを捜索しようとするのを外務省組がおさえたり
妄想滾りますな >>352
だいじょうぶですか。
荒唐無稽と一部では話題らしい丹下界だけどこういうレスがあるからなのかしら。 >>352
そのおかずだけでご飯何杯でもいけますw >>353
絡みレスするなら浮かない程度にはロムってね
>>354
同じく >>355
あの〜すごく言いづらいんですけどそちらこそ私に絡まないでもらえますかね。 うぅ、申し訳ない・・
恋イン界のN国で国家行事があった場合にという前書きを失念していた・・
空気を乱して申し訳なかったどうか許してほしい テレビでマトリが出てくるたびにここに書く人がいた時も思ったけどチラシに書いてくれませんかね
ヘリが何機とか警察多いとかここに書く必要あるんかと 興味ない話題はスルーすれば?
恋インに関係ないことは書くべきではないけど
N国は明らかに日本をモデルにしてるんだし
その程度でなんで追い出そうとしてるのかわからん スルーしてきてさすがにひどいから書いてるんだけど
その理屈N国に関連したらここに書いてもいいことになるね レスもゴミ付きで浮いてるし嫌ならスルーすればいいに禿同
外務省の職員がこういう活躍してそうって妄想してるだけじゃんね
それこそN国ではカリム王子がイケメンだって取り沙汰されてSNSのフォロワーが急増してるかもだし 最近1巻を読み返してたけど
1巻ではRシアじゃないんだね 妄想も前は下げて書けと言われたもんだけどスレ住民変わったね
普段ROMってるけど人いなくなるわけだ 下げて書けとチラシに書けは全く別の問題だと思うけど
むしろギスギスあれ書くなこれ書くな言う方が住民がSNSの方に行って人減るんじゃない? >>358
謝罪の仕方がまおちゃん口調w
ナイスですね セリフありの小説風なのは妄想下げ枠だったけど
妄想と萌え語りで区別つかないようなのは以前から下げてる人の方が少なかったような
妄想、萌え語り、個人的予想の線引きは難しくてその辺曖昧だった
萌え語りしにくくなるような雰囲気にしないで欲しいな >>367
だからさ萌え語りなんてしなくていいんだよ 萌え語り禁止とか何しにここ来てんの?
連載と発刊情報等を知りたいだけなら公式ツイッターその他のフォローだけしときゃいい話じゃん
てかただの荒らしか てかチラシに書けってどういう意味?
チラシ裏の余白に書けってこと?
個別でやって下さいってこと?
世代的にチラシってワードにあまり縁がなくてこの方が荒らすたびに毎回「?」ってなってしまう
チラシってワードめっちゃお気に入りじゃない?笑
恋インにちょっとでも結び付く話題ならなに共有しても楽しいからいいじゃんね〜 >>370
釣り針でかいでかすぎ
ここはすごいのが住み着いてるんだね 前の絵の方が好き
絵が変わってしまうのはしかたないけど >>358
変なのは気にしない方良いよ
スルーでOK 鶏楽って佳清さんに、藍ちゃんに振られ続けてるのにずっとつきまとってる、みたいに嫌味言われてなかったっけ
あれって他に恋人がいるから鶏とはお付き合い出来てませんってことで合ってる? >>376
佳清は鶏藍がセクロスしたことを知ってるのにね
それに佳清は藍染が外務省側の二重スパイになった時にいたから紳一とも恋人関係ではないとわかっているはずだけど
なんだろう円父みたいに現実を見てないということなのかな? >>373
個人的にはりゅの顔が結構変わってしまったのが悲しい
>>377
そこが良く分からないよね
I倉前にえちしたのは皆にバレてるんだよね
その後、藍ちゃんが鶏楽を形だけでも振ってるように振る舞ってたのかな
付き合ってはいないって佳清さんには言ってるとか
7巻で分かるかな 藍染がなあなあに返答してるんじゃない?
付き合っては…ない…です…みたいなw
佳清さんは鶏楽に良い印象ないから遠ざけたくて威嚇のつもりで突っ掛かってそう >>373
私も絵柄少し変わってきたと感じてたよ
攻めの顔の変化が激しめかな
私も前の方が好み 佳清は藍染が二重スパイだとバレないようにわざと認めてない振りをしてるんだと思う アゴが気になってきた
他は気にしないけどアゴだけは変な癖つかないで… 1巻の頃の絵がいいな
まおちゃんがちゃんと美人だった >>381
深津も真相を知ってるね
蔵本が不用意なこと発言した時のあの微かな狼狽えぶりはなんか知ってる それだと鳴子や牛の動揺は何?わざと噛みつくフリしてるのだとしたらあんなに動揺しなくない?会わせないようにまでしてるし…
小野寺と佳清と鶏楽しか知らないってことは無さそうだよね118期はミーティングで知ってそうだったから
単に鶏が気にくわないように見えるけど…そこら辺どうなんだろうね >>382
自分は鼻が気になる
鼻柱?が太くなってもっさりしてきた 女キャラといえば円ママが本編に登場することはあるのかな
土門とどういう会話するのか見てみたい気がする 土門は円ママには優しそうw
>>378
針生の顔変わって悲しい分かる
今の絵も綺麗なんだけど前が好き過ぎた
>>386
鼻変わったよね
鼻の高さ?付け根?が以前と違う印象
鼻のラインが少し変わるだけで印象全然違うことに驚いた 三巻くらいの時は顎が気になったけど最近は鼻が気になるわ
試行錯誤しているということだろうけど
板遊おたおめ!
スキマで出てくるとは思わなかったけど板唐人気あるのかな?
針生との師弟関係をいつか見れたらいいなあ 70人分のプロフが公表されたから1週間に1回は誰かの誕生日…
何年か前に検定試験ブームがあったけど恋インで作ったらプロフ人物相関図だけで
本格的な試験っぽくなるね >>389
板遊さんお誕生日なの?気付かなかったけどおめでとう
板遊さんも唐式さんもキャラがまだよくわからんけどスキマのお洒落な雰囲気がたまらなく好き
本編にも出てほしいな唐式さんと一緒に 室長マジだ
あと鷹見と土門も今月なんだよね
10月の人多いな >>392
スキマの板遊さんは顔出ししてないのにすごい存在感のある色男ぶりだったな
セリフも「お客じゃないからいいだろ」「ただいま」の二言だけのこれ以上削ぎ落とせない無駄のなさカコイイ
さすが針生と柳のトレーナー 何回読んでもハイブランドの授業でブルガリをチョイスする先生のセンスに心の中で拍手してしまう…私の中のブルガリはリングモチーフの方のイメージだったから尚更
まおちゃんの香水もブルガリだっけ? >>396
眞御ちゃんの香水はバーバリーじゃなかったっけ 眞御ちゃんの香水はBーバリーだよー
真似して買ったw
眞御ちゃんは英国ブランドが合う バーバリーか!
どんな香りか気になるまおちゃん!
針生は個人的にホワイトムスク系のイメージがある(笑)
みなさんのキャラの香りイメージ知りたいです〜 >>399
ホワイトムスクいいねえ
針生には甘めの香りを纏ってほしい
柳はスパイシー系 >>398
すごいなあ2巻に出てくる香水のカットでわかったの?
教えてくれてありがとう
普段香水興味ないのだけど推しキャラがつけてるものが現実世界にあるとがぜん興味が湧くからありがたい
2巻の眞御ちゃんは本当にいじらしくて可愛くて大好き >>400
笑ったあとに泣きたくなったw
あんな美人で金木犀の香り纏ってそうなのに石鹸なところ推せるwww 深津は体臭と混ざって牛乳石鹸がなんか高級なバニラ系のフレグランスになってそうw
あんな極貧生活送ってたのに髪や肌の調子良さそうだしBCに選ばれるメンバーは体内から謎の美の物質出してても不思議じゃない >>402
以前商品突き止めてここに落としてくれた方がいたんだ
touchフォーメンって香水だよ
柳邸キッチンの小説全部分かった人といいホントここの考察班は有能
私も2巻眞御ちゃんめちゃ好き
針生と訓練したい眞御ちゃんがtouchって名前の香水付けたの最高だと思った >>405
SF小説判った人ほんと有能
自分はSFは全く興味ないんでさっぱりわからなかったからありがたいよ
ultimate2の巻頭の地図眺めてて気付いたんだけど先森のTノ門ヒルズ以外にも実在する家があったね 眞御ちゃんはりゅとの営みの悩みとか先森に相談してるけど秋草室長の子供達同士も仲良いのかな。微笑ましい。変態記録更新しつづけてるな、ってセリフからかなり相談うけてるのかな。 色任務するBCは女性向けのフレグランスつけてるのかな
木菜はつけてなさそうなイメージ
>>404
深津は武笠曰く少女っぽい匂いだっけ
すごく安い石鹸とかシャンプー使ってるんだろうけどw
今は小さい瓶にちょっとしか入ってないトリートメントの香りか武笠があえて防御のために自分の匂いをこっそりつけてそう >>411
わざとじゃないです
使ってる回線が違うからでは?
もう書き込まない方がいいですか? >>412
意地悪いのに絡まれて乙
気にしなくていいよ 7巻の通常特典出てた
3社それぞれビジュアルボードとクリアファイルとイラストカード
まぁいつも通り アクリルプレートは?
あれは有償特典として別枠なのかな 有償特典とは別に3種出るってことだね
室長誕生日おめ
1日遅れだけど鷹見もおめ
室長と部下2人の親子感大好き
>>406
誰の家?地方民だから全くわからないw
東京の地理分かる人は地図も楽しめていいなぁ ぎゃあー!鷹見のお祝い言おうと思ってたのに忘れてた
誕おめ!!!
来年こそ進展すると良いね
ultimate2で座談会読めてよかった
室長もおめ!
室長は誕生日も普通に仕事してるタイプと見た
恋人いないって言ってたけど我玄と別れてからずっといないのかな…そうであって欲しいけど長いよー 秋草室長おたおめ!
早く幸せになってほしいし我秋のいたすところもはよ見たい
女王様スタイルのようでいて我玄が柳よりやりたい放題マンの予感しかしない コミコミ特典今回はカードなんだね
>>420
室長仕事だけに時間使ってずっと一人のイメージ
我秋幸せになって欲しいけどアッサリ復縁はしないで欲しい複雑な気持ちw >>410
武笠があえて自分の匂いつけてそうって見て自分の体臭を深津につけさせてるの?え...さすがにキツい...と勘違いした
武笠が使ってる香水ってことだよねw 我秋
蔵白
供黒
春木
が拗れてそうで話も広がりやすそうだけど外務じゃない気がしてきた
厚労の未確定カプが確定する流れ希望 外務省続きだもんね
少なくとも1回他省庁挟まれるかも 厚労の文西は118期すら全員参加してないカレンダーに参加してるし
ultimate2で西海はお姫様呼びされてたり中の人のお気に入りカプなんだろうなーって思う
メイン来そうw 中の人の好みかは知らんけどウブ系を推したいのは感じる
差形でも後ろはほとんど使ってない設定になったし作品的にビッチ系はNGなのかも >>428
差形はもっとビッチビッチしてるのかと思ったら意外に初かったね
他の男とホテルまで行ってたのに何やってた >>429
忙しいし元々性欲が強くないのかもねぇ
他の男と寝てたのも当て付けというか自傷行為みたいなものだし >>428
そうなの?ビッチ系ダメなのか?残念だな
だとするとあの謎だらけの室長や直系の篠雅の過去もビッチじゃないのか
残念すぎるよあんな親子二代の逸材だというのに
でも仕方ないよねそういう方針なら >>427
まだ性格とかの詳細分からない西海のお姫様呼びポカーンってなった 土門お誕生日おめでとう!
久しぶりに円ちゃんへの歯の浮くような、熱い熱いラブポエムが読みたい
円ちゃんの弟とのドンパチも読んでみたいし、円ちゃんにデレデレパパVS土門も読みたい
誰かが上の方で書いてたけど、円ママはきっと円ちゃんが選んだ人ならいいと思ってるし
土門はママには好かれると思う〜
パパからも「害虫」呼びから少し人間寄りになるといいねwww 土門たんおめ
ご無沙汰だよなー古賀か差形が出たらサブキャラとして出演することあるから
工々宮の話しだっけ?早よ進めてほしい
>>428
藍ちゃんも経験ありと思ってたけどウブ系だったね
下手したら室長もこっち系なのありうるぞ一人ぐらいビッチ受けいてもいいのに 土門ハピバ〜!!トリックオアトリート!
次財務の2カプが出る感じでもよいな
外務省とやり合う形なら外務のメンバーも自然に出て活躍できるしなんなら円パパなど他省庁に喧嘩を売るのも面白い 土門おめ〜
はよ弟と接触してほしい
カバー裏で弟に存在バレそうな流れだったから楽しみ
白戸の過去はビッチ寄りじゃない?
期待できるとしたら千散?
供黒は女性経験はそれなりにありそうなプロフィールだよね 土門おめ
土門のキャラ設定ほんと上手いなーて思う土門本人的には非の打ち所のない自分とか思ってんだろうけど確かにハイスペックだけどさ
実は丹下界随一の泥臭い野暮な男だよだから可愛いし憎めないんだわ丹下さん本当上手い
>>437
そういや白戸ビッチだったね
身も心もピュアっピュアな深津くんと対で描かれることの多い白戸は頽廃的
木菜さんの老成感にも通ずる 差形は高校の時に教師と付き合ってたし、
後ろは昔何度かして痛かったからそれからしてないって理由だから
守ってたとは違うような >>439
それだわ
貞操観念ないんだよ差形さん
そんなお上品な思想を守る必要がないクラスに生まれてるから 貞操観念がお上品な思想かはともかくクラスは関係なくね? 土門ハピバ
土円また見たい…最近明るさが足りないw
全然関係ないけど今号の全サ案内ページに円ちゃん載せてあって嬉しかった 去年買ったフランフランのブランチツリーを飾ったんだけど
ふと横に深津のアクリルスタンド置いたら似合うじゃない?
と袋破いて飾ったら イイ(・∀・)イイ!!
ずっと見てられる! そういやアクスタ袋すら破いてねえわ
今月はカレンダーか
楽しみだけど来年は連載に集中できるスケジュールだといいなぁ 118期のアクスタほしい
新規絵じゃなくて良いからピンナップ絵かバニー&ギャルソンで出してほしい
もしギャルソンアクスタ出たら針生と柳を並べて飾りたい! アクスタ私も箱すら開けてないわ
買って満足しちゃってる アクスタ散々言われてるけど
TCとBCの大きさがほぼ変わらないのが気になって開けてない
本当はカップルで並べて飾りたかったな 変わらないどころかBCの方がでかい
BCをちょっと後ろに配置して遠近法で目をごまかしてる
TC専用台座必要だね はりゅまおと柳先と我秋のアクスタ欲しい
ファミリーで飾りたい
11月中旬に新グッズ情報出るそうだよw
連続でグッズ出しすぎでは 萌え語りは何でもいいけど
自分流グッズの飾り方うpとかはさすがにツイでやってほしい >>450
ほんと出し過ぎだわ
半年から一年に1回くらいでいい
丹下さんの創作の邪魔にもなってる希ガス >>451
かんわいいぃ〜
仲間たちもいて深津寂しくないね良かった良かった(笑) 注意入ったら空気読もう
私もグッズは半年〜年1が良い
小出しにされるとそのたびに送料かかるしw
一度にまとめて出してくれ ツイと此処の違いは何なの
そのルールは誰が決めてるの?
全く違う話題でもないし最初に書いてある以外のルールがよくわからん誰か教えて >>457
空気が読めるか読めないかの違いだと思うよ
書いてあることしかわからないひとには
わからないかもしれないけどw
そんな人は無視したらいいだけのこと
そんなことよりカレンダー早く届かないかな >>457
ツイッターは皆が読めるけど私的な場所で基本的に何を書くかは自分の自由でしょ責任も伴うけど
ここは少なくとも私的な場所ではないのでツイッターよりかはルールが求められる
過去には妄想は下げて書くとかあった
まあルールキツすぎてもつまらんスレになるからその辺どうするのかは意見出し合えばいいんじゃない 学級会始まるのは勘弁して…
というか好きな作品を語り合う場だから公序良俗に反しなければ何にしてもいいと思うよ
グッズの飾り方もOK妄想もOK嫌な人は無視すればいいだけ過剰にルール作るのはやめて 一部だけの内輪受けみたいなことやると他の人が書き込みづらくなるんだよね
それで人が減る
なんでもスルーしろってのは乱暴だと思うよ
とは言え全く書くなと言うと話題も限られてくるしそういうの書きたい人は下げて書けばいいのかもしれないけど >>460
まさにこれ
嵐じゃなくて恋イン愛が感じられるものならなんでもいいよ
好みじゃないレスはスルーしてほしいわ5chだよここ
勝手にルール作ってるの意味わからんし>>1に書いてある事が全て 恋イン愛が感じられれば何でもありっていうのは乱暴な気がする
他の作品スレ見ても自分のグッズ画像なんて上げてるスレ無いし
きゃぴきゃぴキャラ萌えしたいんならTwitterの方が良いんじゃないかな >>451
くっついてる動物も可愛い
ここに上げるのはやめたほうがいいけどアクスタの飾り方研究頑張ってね^^ じゃあ好きなこと書いちゃお
インスタで見かけた柳先とはりゅまおのガレージキットのクオリティが高すぎて腰抜かした
おわり >>465
著作権マークとってるガレキだから公式グッズですね >>465
公式から許可得て作成販売した商品はここで話しても大丈夫かな
柳先超美麗で自分じゃ作れないけどキット欲しくなったw
新作のはりゅまお可愛すぎる 公式がそういうのに許可出すことあるんだ
公式とは競合しないって判断なのかな 完成度高いよな
あそこまで凄い作品については絶対ケチもつかないし話題にしても誰も気分を害さないからいいんじゃないの ガレキから彩色済フィギュアになる事もあるから要望を公式に入れ続けたら可能性あるかも
柳先展示見に行ったけれど本当に素晴らしかった >>470
生で見たんだ!良いなぁ
夏に出た柳先はすぐ売り切れちゃったらしいね
はりゅまおの申請通ったら絶対に買う >>468
恋インのガレージキット出るまで私も知らなかったんだけど
版元から許諾を得て販売ってフィギュア界で普通らしい
色々な作品で行われてる様子 へえガレキは色々な分野で受け入れられてるんだね
公式はさすがにそこまで手のかかるグッズは出すつもりないのかな
いつかやるとしても完全受注とかだろうなあ 公式発の高クオリティフィギュアも見たいけど無理だろうな
アクスタや集合絵タペストリーすらどうしてこうなったクオリティだから… 作れば売れるからクオリティは二の次になってるとか思えない
公式で出してるグッズが残念なの悲しいから今後は力をいれてほしい
アンケにも書いたよ編集部の人がどうこう出来る問題かは分からないけどね 着脱式の球体関節フィギュアとかそこまで要求しないから
せめてアクスタのモジュールは統一して欲しかったよてか基本だろーが そーそー
グッズ作るにしても
体格差とか並び方とかおざなりにしないで作品への最低限の敬意くらい持って作ってくれないと買う気しないし
却って本編制作の妨げになるんだよ 今後は、感情を見せない系キャラが、おろかになるところが見たいなあ。
千散のことで我を忘れる牛とか、声を荒げるロミオとか。
室長が我玄にメソメソする、みたいなのとか。ギャップ希望。 先森も結局柳にメロメロだし差形もビッチかと思いきや一途だったので秋草室長には頑張って女王様スタイルを保ってもらいたい
恋イン受けは攻めにいいようにされ過ぎ〜 次回誰が来るんだろうね
私は室長を読みたいけど多分まだだろうし >>425が言うように厚労省が来てもいいな〜と思う
個人的には鷹楚も少し進展させてあげて欲しい たくさんのカプが人気だし、これからは一カプに絞らない連載が来るかもね
同時進行で >>481
だいぶ放置されてるし進展させてあげてほしいね
現状が交換日記ってw
もうエッチしちゃってるし精神面だけだから連載はないかもだけど気になるカプだな〜 >>481
自分が非モテキャラだと思い込んでいる楚和の、こじれてねじれまくった心を
チャラ男鷹見がどうやってこじ開けるのか。
・秋草室長から姦淫剤を入手する
・神子主幹からなんかすっごい薬を入手する
・土門に照れくさすぎる愛の言葉を教えてもらう
あとなんだろう? >>484
ベタだけど
楚和の危機を上手いこと助けたタイミングでプロポーズ
か
当て馬ジェシカ姉さんの活躍で鷹見に寄る女への嫉妬心を自覚させる
とか? 鷹楚も読みたいねー
複数CPの同時進行は来るとおもってる
なぜなら柳先と鶏藍を同時進行させるつもりだったという初期プランが結局別々に描いたという経緯もあったし何故そうなったからは明らかにされてないけど
作家として同時進行は挑戦したいと思ってるんじゃないかな?丹下さん意欲的な描き手だし
鷹楚は同時進行させる時とても動かしやすいキャラというか立ち位置だと思う鷹見は他の省庁に幼馴染み繋がりがいるし楚和さんの実家の料亭は連載初期からしれっと登場してるしお散歩マップにもしっかり載ってるし 新メイン候補増やす前に鷹楚の決着つけて欲しい
これ以上中途半端なまま放置してもますます出しにくくなるだけだと思う 楚和さんは高嶺の花すぎて誰も手出しができなかったお姫様だから
お付き合いにも時間はかかると思うの
交換日記の中身はどんななんだろうね
はじめてが好きな相手とはいえ意にそぐわずハードだったのがなあ
2回目は気持ちがちゃんと交わせた上でものすごく優しくしてあげてほしい エリーハピバ☆
昨年の誕生日にも似たような事を書いたけど今年は春日のクズっぷりが更に見えた年だったので
尚更カスとエリーの話が読みたい!!と切に願っている!!!
あのお堅い見た目からは想像できない、カスも驚く(更に惚れ直す?!)乱れっぷりを期待して
今年もエリーをお祝いいたします!! 武笠の祖父問題はお見合いや政略結婚的な修羅場の伏線なのかな?武深お気に入りなんだろうなって伝わるからこんなに登場人物多くなってしまって先生の当初のプランわりと崩れてそうw
もう先生の好きなように無理せず連載してくれたらそれでいい 木菜誕おめ!
若木菜の姿をここまで焦らすのだから丹下さんは春木やる気だと感じた
はよ若木菜が見たい
生まれた時から華やかですみたいなキラキラした受け多いから昔はダサかったならめっちゃ新鮮
>>489
木菜は蠍座だからクールに見えて実は情熱的なタイプではないかと思ってるw 木菜ハピバ!!
そういや若木菜出てこなかったねえ
木菜にはこの後もしばらく春日を振り回して欲しいわ
あの思い込みからすると両思いになっても春日の言葉を信じられないかも知れないけど 7巻通常特典出たね
予想通りこっちは鶏藍だった
3種全部鶏藍という高待遇だよ
鶏藍推しの人良かったね! 6巻時虎でやったリンクスとの抱き合わせ販売特典は今回ないのかな
鶏藍編は直接鶏藍には関係しない脇キャラに割く分量が多めだったから
描き下ろし&通常特典全部鶏藍にしてくれて良かった コミコミポイントとの交換グッズにultimate1表紙のグッズが3種類出てる
はりゅまおのやつ
コミコミポイント引き換えじゃなく普通に買えるグッズで出してほしかった そろそろリンクス11月号電子版でるね
あとすこしで紙版の1月号もでるし
次は誰だろ? 確か4巻くらいの頃にコミコミポイント景品で武深のファイル出たけど
その後はなかったから恋インはもう景品にしないのかと思ってポイントは値引きで使ってしまったよ
ultimate1のはりゅまお絵めちゃ好きだからアクリルプレートが欲しいけど600ポイント無理w
一番ポイント低いファイルさえあと15冊くらい本買わないと貰えないや ポイント交換マジだ
この絵好きだけどどっちかっていうと
Ultimate 1のコミコミ特典だったちびキャラの絵の方が好きかな
ああいうグッズをまた特典か発売かしてくれれば ultimate1の表紙はグッズ初めてだね
欲しい人は頑張れ〜 コミコミマルチクロス1600ptってw
布厚いのかな
コミコミは新刊以外の品揃え良くないからポイント貯めるのキツイ
グッズ自社販売始めたんだし幻冬でグッズ化して欲しかったなー
コミコミとの付き合い上断れないのかもしれないけどね かなりの額課金しないと目当てが手に入らない出し方続くと疲れる部分ある 7巻発売、コミコミポイントグッズ、11月中旬発表の新グッズ
全部同時期に重ねてるのは意図的なのかね
素人考えだと企画重ねない方が売れるんじゃないかと感じるけど、そういうもんでもないのかな 盛り上げてお祭りみたいにしたいのかもね
コミコミポイントグッズはその辺の時期にした方がついでに交換して送料かからないという配慮なのかも 秋草室長と黒瀬って髪型や身長が高い所が似てるトレーナーとトレーニーが似てるけど先森だけ異端なのかな? 秋先戸黒は黒髪クールビューティーで皆だいぶ似てる気がしてたけど先森だけ身長が異端ってこと??? >>506
異端って言い方ちょっと適切でなかったですが
クールビューティーなら同じ系統ですねすみません! ツイッターに7巻の特典や描き下ろしのチラ見せ出てた
とらのアクリルプレートって7巻から10巻までの連続特典なんだね
少なくとも10巻まではもう刊行されること決まってるのは嬉しいけど集めるのはちょっと大変
7巻表紙がすごく鶏藍らしい 7巻表紙のブランケット若干集合体恐怖症だからキツいwww脳ミソっぽくて
あの素材実際だと大丈夫なんだけどね TC拘束プレイ大好きだね
ウェルカムだけど
ほんとに仮眠室でえちしてたのかあ >>509
気持ちはわかるw
自分も最初、うわっと思った。あの小ささで見るから辛いのかな >>511
あー同志が(泣)先生ちょいちょい粘膜描写とか集合体エグいの入れてきますよねw
にしても7巻裏表紙ワロタ
CHANELとGUCCIとFerragamoかな千散の爆買い微笑ましい >>512
ショッパー当てるのすごい!
千散オシャレだね
コートの裏地の色が好き >>513
CHANELは真っ黒のもあるしGUCCIも数種類あったりFerragamoじゃなくてCartierかもだしで実際自信はないですw
連投失礼しました 恋イン公式垢コミコミのポイントグッズ交換情報のツイートはリツイせずスルーだけど
恋イン関わるものは漏らさずリツイしてほしいわ
公式垢だけ見てれば新情報網羅できる方が楽だしそうでなきゃ何のための公式垢か分からん ツイッター公式垢は情報流すのも遅いね
幻冬HPの恋インページは通常特典情報一週間前には載ってたけど公式垢がツイートしたの昨日だw 公式垢って本当に先生がツイートされているのかも知れないと思うと胸熱
以前作家さんをリツイートされていたし交流がおありなのかな?などドキドキした >>518
ツイッターは先生じゃなくて編集部の人が更新者だと思うよー
丹下先生はたまに時節の挨拶しに来るかもみたいなツイートがスタート時にあった
個人サイトの方は他社作品入ってるから先生個人で管理してるのかな >>519
横レスだけどその割にはAJの方は殆ど載せられてないからあれも編集さんがやってるか編集さんと丹下さんがやってるのかなと思ってるわ >>519
そうか編集さんだと出版社跨ぐんだったですね
時節の挨拶つぎは年末年始あたりくるかな… メイトのアクリルプレートって118期BCのルーキーのも載ってんのか
迷ってたけどメイトにするわ
てかルーキー木菜だけ後ろ向きということはやっぱりルーキー木菜出さなかったのは意図的なものだったんだ
ビン底眼鏡とか掛けてるんだろうか
でも候補に上がる時点で容姿端麗のハズ >>522
髪型前髪パッツンのキノコとか?
春日は選ばれるなら容姿端麗のはずとか関係なしに
最初の見てくれで好き嫌いしてそう 春日の台詞であいつ居ないしみたいなのがあったから容姿は勿論だけど出会いから真面目で口うるさい?委員長タイプだったのかも
パリピと優等生はそりゃ合わないよなー >>518
あったよねー>以前作家さんをリツイート
なんか違和感しかなかった
あれ何だったんだろ? >>525
あれが初めてだったのですかね?
自分がみたのは初めてだったので編集さんの垢間違いかなとも思いましたが…もしかして先生のリツイートだったら交流関係が垣間見えた気がして少し肯定的に見ました
取り消されたので深く言及はしませんが >>514
深い赤色と紐を通す穴の位置的にフェラガモかも
カルティエよりフェラガモのほうが日常的な買い物には向いてそうだし
カルティエって勘違いしてる人多そうだけど多分フェラガモだ カレンダー届いたよ!
みんな幸せそうで何よりですわ カレンダーどうだったか感想聞かせてほしいですファンになったの遅くて申込みできなかったので うちにも来てたー!!
カレンダーは各カプの日常の微笑ましいワンシーンが描かれてる
土円の格好が最高過ぎる
先森がデレてて萌え!!
はりゅまおのしっとり感に大歓喜 うちも来てた!!
表紙と裏面が黒でスタイリッシュ
イラスト部分が切り離し易くなってるの初めて見たこれは便利かも
土円から始まるの嬉しいし
どのカプもラブくていいわ〜
128期からは武深供黒か供黒も近々やってくれるのかな
鷹楚ガンバレ
はりゅまおいつもと違って襲い受け!?かと思ったわ
髪下ろしてるまおちゃん艶っぽい
このクオリティなら来年も企画して欲しい カレンダーかっこいいけどリンクス発売日が漏れなく書いてあるwwwワロチw インテリでこういうイラスト新鮮だわ
皆可愛い
こういうのもっと見たい そんなにカレンダー良かったの?海外任務なうなので来週末まで拝めない いつものスーツでビシッと決めたスタイリッシュ風じゃなくてプライベートな感じが出てて良かったよ〜 読み始めたの最近だから、カレンダーの存在知らなくてびっくり。
しかし、描き下ろしってすごいね〜せっかくなので、それぞれの月の感想を聞かせてくださいw妄想したい! カレンダー基本的にポップなんだけど
オープニング土円&エンディングはりゅまおはシリアスな雰囲気にする丹下さんのセンス神 >>541
珍しく土円とはりゅまおだけ照れ線がないよね
まおちゃんの雰囲気が妖艶で男娼任務の時こんな感じだったのかなぁとか色々想像してしまった >>543
柳先だよ
2人ともラフな格好でウィスキー呑んでるのかな
先森は短パン美脚だけど酔ったみたいでまだグラス持ってる柳に抱きつこうとしてるみたいな
すまんうまく説明できん
でも酔って間違えてるのか甘えてるのか先森かわいしちょっと焦ってるけど嬉しさも滲みながら支えようとしてる柳もかわいい
柳先が8月なのって獅子座だからかな? >>544
自己レス
ああ柳のことをあのライオンと勘違いしてるのか >>544
ありがとうありがとう最高…
くっついたのが8月だからかな 先森誕おめ!
もう結婚したから柳篠雅?事実婚だから名前変わらないか
先森宅を探しにTノ門ヒルズを聖地巡礼したい >>542
私も眞御ちゃん色任務モードっぽい雰囲気と思った
針生に密着してガチガチじゃないの珍しい
篠誕おめ〜!!
6巻冒頭の任務シーンは何回読んでもカッコイイ 後何カプくらい描かれるんだろうか
ここまでオムニバス形式の漫画になるとは1巻の頃は思わなかったな
楽しんでいるし色々読みたい気持ちもあるけど特に好きなカプをもっと読みたいジレンマもある >>549
それ私も思う
まあ地道に読みたいカプをリクエストするしかないよね
つってもあんまり裾野を広げ過ぎると雑誌どころか単行本ももういいやってなる人増えそう キャラ増えすぎでもう既に付いていけなくなってたりする
でも長期連載するには色んなキャラを小出しにしとくほうが読者離れを防げるんだろうな 外務省で長期なら何か任務的なものにあたって行くなかでの話が読みたい
その時、その時でスポット当たるカプが変わるような
一カプで長期はちょっとお腹一杯かも
他の省も見たいし、省同士が絡むとかも見たい メイン候補どんどん増やすなら短編型
1年1カプならメイン候補やスポット当てるカプは絞る
どっちかしかないと思うけど現状はスポット当てるカプ増え続けてるけど長編だからキツイなと思う 気付いたらあと4日じゃないか
予約どこにしよう
一番速く届けてくれるのはヨドバシだろうか セブンは今のところ、発売日の朝の9時には店に届いてる
十二国も発送準備がずっと続いてるから発売日に間に合わないんじゃ…と思ってたら
ちゃんと発売前日に明日の朝の9時には届くよってメール来てたから
今回もセブンで頼んだ
うちの近所、本屋は軒並み潰れちゃったからさ… >>547
来年の6月にはTノ門ヒルズ駅も出来るしね
Aンダーズに泊まってultimate2のお散歩マップ片手に聖地巡り楽しそう
私はAンダーズは高額だし自宅から東京タワーとヒルズが見えるくらいの近距離だから一生泊まることはないだろうけどTノ門ヒルズマンション住人にもサービス提供しているAンダーズはちょっと気になってしまう やっとカレンダー拝めた!
かわいいなぁ今まであまりない色使いだね 小野寺室長もっと見たいw
食えない感じが最高だしビジュアルも好き こんばんは
カレンダー予約できなかったのですが知り合いに見せてもらいましたあれが全プレとか最高すぎました来年も期待したいですね 悩んだけど今後あと3回後悔するくらいならばと高い有償特典申し込んでしまった…もっと裕福だったら出されるもの全部購入するのだが今はこれが精一杯 >>567
書き下ろしだし勢揃いイラストだからきっと後悔はないですよ! >>567
ひょえ〜!えらいね
私はまだ迷ってて特典無しのはもう注文したけど
特典は発売してから決めようかと思ってる
虎のとか絵を完成させる楽しみを提供してくれてる一方で
途中でそこまでの熱意がなくなったらと思うとなかなか手出し辛いわ アクリルスタンド虎のやつ大きすぎて全部揃えてもセットで飾る場所ないから
私は推しのいるところだけ買うことにするよ
アニメイト限定は飾るのにちょうど良いサイズなんだけどね >>570
自己レス
アクリルスタンドじゃなくてアクリルプレートだ ああそうか!一年に一冊ペースとしてあと3年この熱意のファンでいられるかどうかということなんですね
自分はにわかなので今のところ楽しく追ってる
明日7巻ですね描き下ろしが楽しみ スキマの唐式さんの抜かりのない仕事っぷりと風来坊な板遊さんのChu♡が凄く好きだから7巻に収録されてたら嬉しい次のCPは誰だろ? >>575
わかる〜この二人本当に好き
お洒落カップルだよねというか108期が全体的にお洒落
はりゅまおとも絡ませてほしい 針生と板遊さんの絡み滅茶苦茶楽しみにしてる
色男2人!! ついに今日だ‥!
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ 108期お洒落よな
室長のやさぐれ感ですらお洒落
室長のプロフの完全版を早く読みたいよ >>578
餅つけw
108期お洒落だよね
早く来い7巻!! 読んだ
バレ
仮眠室であんなエロエロなことやってたのかwww
後で議論になってるってことはバレてるわけだがw
ルーキーを止めた針生偉い
それより2020年5月号のリンクス丹下さんは休載なのかな?
ならゆっくり休んで頂きたい
とすると1月号と3月号でまず前後編が来るのだろうか グラッテ第二段決定だよ!
今回はチビキャラverかな?
チビキャラはりゅまお可愛いよ超可愛いけどさー
グラッテこないだ第一弾やったばっかやん!!
短期間だとお財布きついからもっと期間あけて欲しいよー >>582
本当だ
SDイラスト多数ご用意が嬉しすぎる!
バレ
知らない間にスキマたくさん溜まってたんだね
鶏楽こんなんでよく色任務許してるなホント 兄友のビジュアルボード限定版購入にも付いてきて嬉しい
兄友プレート予想よりはるかにクオリティ高くて感動した!
ルーキー時代を背景に現在の姿が浮き出て見えるような作りで素晴らしい出来
あと画像では分からなかったけど塗りが物凄く繊細だった…丹下さん忙しいのにありがとう
バレ
描き下ろし濃厚で良かった
鶏も案外エスっ気あるんだね
カバー下は128期BC毛ネタの続き
藤野黒瀬可愛い バレ
初エッチの時電気消してたのか
鶏なかなか紳士やんと思ったら書き下ろしwww
あんな事されてどんな仁でも好きだよって藍染さんすごいなw バレ
鶏楽思いが通じるまでは割と健気だったのに
セクロスするようになってからの独占欲の強さよw とらで買おうと思ったら売り切れだった
遠征して実店舗行くか… メイトととら両方買いました
どちらもすごく良かったです
以下バレ
黒髪のポニーテールの美人の写真どんなだったか気になるしその後のコマで髭剃ってた室長どこ行くのかなにするのか気になりすぎました >>588
バレレス
#118KA-4で大学教授に襲われた件を報告されてる時の
健康状態が良さそうな秋草氏が一番近いでしょうか
和玄→牛通堂ルートは生きてるのも確認できたし蔵本は骨格でレコグナイズ出来るぽいし
針生が武笠を海外に飛ばすとこ観たい 売り切れたと聞くと途端に買いたくなる
だけどちびキャラのが好きだからカフェのアイテムを待とうかな
バレ
鶏楽は道具好きなのね
あの拘束具も職人につくらせたのかな
鶏藍は10年間恋人だったんだね
砂漠地帯が多い118期唯一のオアシスだったのかな
まあまだ牛千聖桃がどうだったかわからないけど バレ
本当に海外飛ばしちゃったら私情入りすぎで小さい男に見えるわー
予定に5月号無かったね
だから今仕事詰め込んでるのかな バレ
10年たったら藍染の表情も妖艶で自信ありげになったね
相思相愛の10年間は貴重だわ
鶏楽のやれやれHに笑った
あれだけ好き勝手しても許す藍染が凄すぎるけど
鶏楽が拘束具を外した時、藍の腿を支える手の「そっと」に萌えた 7巻バレ
書き下ろしえろえろと言ってもそこまででは…と思ってたから余りの湿度高めにお腹いっぱいになったwww
鶏変態だけど藍ちゃんだから!という愛に溢れているわ〜
藍ちゃん…あんなにされても鶏に愛想尽かさないんだよね
この二人はやはり熟年ラブラブ夫婦なんだなあと感動した 7巻バレ
コミックス派なんで鶏藍やっと読めたよ!!
元々好きなカップルで束縛執着甘々と大満足だった
他とは違った大人な雰囲気の良い余韻が漂ってていいね
鶏楽も藍染も容姿が昔より現在の円熟みが増した感じがたまらないよ
最後のエッチも乳首責めからの拘束で子供には見せられない激しめのプレイに眼福だった
個人的に大人のお色気部門一位のカップルだと思うなぁ 訳あって来月末まで読めないから書き下ろしエチが気になって仕方ない…みんなの反応見ると鶏がかなりやらかしたみたいだけど一体何したの誰かおせーて… なんでだろうか分からんが7巻は少しも早く読みたいと思わない
いや丹下界大好きなんだけどなんでだろう
そんなことより次号リンクス1月号が早く読みたい バレ
鶏楽が藍染の上司を怒らせた話
仮眠室をTCBCで分ける議論の元になった話
鶏藍が仮眠室でナニをやってたのか
が7巻で回収されたね
ただのエロ回でも意味があるって事やね バレ
あの「TCBCの仮眠室を分ける会議」のイラスト、藍染は焦ってるけど鶏楽は堂々と主張してる顔だから
軽いイタズラでもしたのかと思ってた
まさか2時間以上がっつりHってw
藍染から鶏楽へのお仕置きの内容も気になるわ
凄いことしてそう バレ
鶏藍のI倉当日のえちに怒った佳清がI倉前えちを禁止したってことかな
昔バディ略奪説とかあったけどそこまでドロドロじゃなかったのか 電子の発売は春か…いつも待てなくて両方買ってしまうわ 鶏藍推しだったから終わってしまうの寂しいなー
でも恋インは魅力的なカプばかりだから次も楽しみだ >>604
さよか
商売上手やな
6巻柳先編の時は早々と電子版
えらい差のつけようやな >>602
バレレス
鶏楽が藍染に手を出したのはI倉実習どころかバディ発表前夜
それまでもバディ発表前は特定の相手を作らないようにと指示はあったはず
たまたま二人がバディに選ばれてたのか調整したのかわからないけど佳清さんは相当頭に来たと思われるw >>605
武深推しも柳先推しも連載終了時は同じ気持ちだった
スポット当たるのは有り難いけど終わっちゃうとさみしいよね 7巻発売されたし6巻やアルティメット読み返してたら桃月に気を遣われ木菜に心配され千散に助言され藍染に仕事代わってもらい戸堂に柳が危ないと連絡してもらう先森があまりにもBCの姫で改めて笑ってしまった
110期のBC箱で推せる >>601
ね
あの調子で2時間!?てなったw
藍染は何回いかされちゃうんだw
藍染からのお仕置きは色っぽい年上のお姉さんが主導権を握る的なアプローチから始まったとしても最後アンアン言わされるのが目に見えるようだ >>612
6巻最初の表紙
最後の審判風の絵の室長の持ってるの読んでみて 鶏藍最高だった…ありがとう、ありがとう…
でもこの先ずっと二人は結婚できないのかなぁ。鶏楽はそういうのに拘らなさそうだけど、やっぱりちょっと切ないね >>613
は?w
ミケランジェロの方?それともボスの方?
私は晩餐だと思うけどw >>613
ドンマイ
メイト特典のルーキー木菜の後ろ姿ってultimate2で春日が隠し撮りしてたやつかな?
>>614
結婚できないかどうかはわからないけど
鶏楽が藍染の手にキスしている口絵が
光の差し方といい2人だけの神聖な誓いのようで萌え
鶏藍編最後の無茶な仕事の仕方しないでねいつか絶対に己に返ってくるからって藍染のセリフは古賀からの反撃フラグな希ガス 鶏も藍ちゃんも出自に影があるから事実婚の方が本人達にとっても居心地がいいんではないかと
皆がみんな柳先みたいに呆気なく結婚とかしたらポカーンだよ
柳先の結婚は唐突すぎてなんかシラケただけだったし武深は必然性があるから納得いくんだけど柳先のプロポーズはハァ?何コレwとしかないわw
だから鶏藍の関係性を読んだとき安心したさすがは丹下さん軌道修正したなと
柳先ケコーンはファンサービスだったんだなと納得がいった 柳が十年間ずっと指輪を持ってたの、一途な柳らしいと思ったし、
そういう柳だから先森もほだされたわけで
柳先の結婚エンドはすごくよかったよ
丹下さんは誰も彼も結婚させるつもりではないと思うよ
そうだったら、一番にはりゅまおが結婚してるでしょ はりゅまおはお付き合いしたてで今が一番恋人同士の楽しい時期だよね
結婚よりお付き合いがまだ初々しいまおちゃんを見てたい >>620
ultimate2のKヶ関ジャーナルだとまおちゃんはすんなり結婚とは思ってないようだね
いつかその辺が描かれるといいな 結婚した柳先編、結婚してない鶏藍編
それぞれ違う魅力がある
私はどちらもすごく好き
>>620
私もまだ初々しいところを見ていたい
眞御ちゃんは針生の側だとガチガチなままでいてほしい >>618
わかる
私は特に柳先推しというわけでは無いけどあの流れ丁寧に描いてると思った
雨の描写もD国事件後距離を置く時に降り始めてプロポーズで止まるのが面白い暗喩
もう1月号まで2週間切ってるね
たのしみ >>620
>>622
眞御ちゃんが針生の前でくだけてる姿が想像できないw
いつまでも針生に敬語で緊張しまくりガチガチ眞御ちゃんで居て欲しい
1巻から並べて見てみたんだけど恋インの表紙ってどれも素敵
今までは2巻のはりゅまおが好きだったんだけど今回の鶏藍の表紙もとてもいい!
藍ちゃんだけが特別という感じが添えられてる指にも表情にも出てる気がする >>624
あのシーン大好き
雨で心情を表現するのは使い古されたベタな手法なんだけど丹下さんの絵柄がクールなせいかコマ割りのせいか漫画あんま読まないから分からんがあの時間経過の描き方はまったく陳腐じゃなかった
むしろ室長→篠雅に受け継がれた用意周到に隠蔽され管理された乙女心すら感じられたし >>621
針生命のあのまおちゃんが結婚拒否な雰囲気なの驚いた!
丹下さんの手の上で転がされてる 眞御ちゃんは良家のご子息ですごく大切に育てられているだろうから
結婚するにあたっては家族のハードル高いかな
円ちゃんほどではないかもだけど
眞御ちゃんがもしや許嫁がいたりしませんよね 一緒に暮らすとドキドキしすぎて生活に支障が出るからじゃない?www >>628
そういえば1巻の第一話で針生が言ってたな
ウチんとこは単なる学問オタクにすぎんし眞御ちゃんちとは家格が違うみたいなこと言うとった 針生は今の恋人期間も楽しんでるだろうね
なんせ10年我慢してた訳だし
結婚については壮大なプロポーズ計画を練ってそう 針生は大人のいい男なんだけど初恋に夢中な少年みたいなテンションが可愛いなーって思う
クズ春日も木菜の前では可愛くて萌えてしまうのが何か悔しいw
ultimate2でギクシャクしながら木菜に毛布かけてるとこ良かった リンクス1月号までもう2週間ないけど情報まだ無いけど自分は誰が来ても大丈夫 春日が大好きだから木菜さんと早く幸せになるとこ見たい 128期がみんなくっつく前に先輩の春日と木菜を幸せしてあげて欲しい 蔵本気になるw
7巻カバー下の蔵本がイケメンだった
白戸にもちゃんとフォローしてるし、いい奴やん
I倉のあと、白戸と距離詰めようとしてるみたいだし(詰まってないけどw)
がんばってほしい 春日いいよね出身地が東京で都内の大病院の子息って設定だけど
なんか春日には埼玉臭を感じる 春日にはずっと片思いしてて欲しい気持ちあるわ
皆が皆テンプレみたいに幸せになるのもワンパタみ >>638
それは春日部のせいかw
それにしても、みんなお金の苦労知らないようなお坊ちゃんばかりだよね
深津だけが異質なのかな >>628
許嫁いたらCUSEAの指名は辞退してる気がする
でも戸堂家は古風な名家のイメージだから何か家の事情あっても驚かない
春日は木菜に想いが伝わらない一方通行ポジでいて欲しい気持ちがあるw
でも春木推しさんは2人幸せになって欲しいよね 春日には頑張って欲しい気持ちもあるけど、エリー手強そうw
>>637
同じラインで白戸もこじらせてるけど、蔵本の方がまだスマートに持っていけそうな期待もある。
とにかく2人には頑張ってもらいたいw 次は供黒か春木あたりかな?118期が続いたから128期くるか…聖桃と牛千はなんとなくまだっぽいし
個人的には我秋の行く末が気になりすぎるけどこの二人は拗れすぎてるからまだまだな気がする 木菜好きだから春木来てほしいな
春日の普段のカスっぷりと猫被りの温度差で凄いコメディになりそう
ここのBCもある意味似てるよね木菜も白戸もバディは自分に興味ないのに気を使って声を掛けてくれてるって勘違いしてるところw 聖桃好きなんだけどメインではなくても脇でちょこちょこ長く見れるのもいいかな ここに上がっている全カプメインで取り上げたら20年連載しても足りないかも
ライフワークとしてずっと描き続けてくれるかもしれないけど >>646
>ライフワーク
ガラスの仮面とかゴルゴ13とかみたいに書き続けて欲しい 正直恋インに最終回がくる未来が想像できない
先生には適度に休んでもらいつつゆっくり長い目で作品を描いてほしいなー 118、128期の未メインBCで一番描写少ないのは木菜なんだよね
他はミニ小冊子やスキマでスポット当てて貰ったし感情描写も分かりやすい
木菜は何を考えてるか分からないし、あえて分からないように描いてる印象
もしかして木菜は丹下さんの秘蔵っ子なのかも?
これからの木菜の活躍楽しみ シリアスも良かったけどそろそろ初期みたいなトンデモ設定の話が読みたいな
外務省のBCの女装技術が高すぎてトンデモに思えなくなったのもすごいけどw
厚労省に期待している パイテックスみたいなトンデモ薬のバカ話がいいな〜
神子主幹のツインテールも久々に見たい 1月号でそういうギャグっぽいのきて欲しーな
また長編でもいいけど 自分は少数派なんだろうけどシリアス続けられるのはしんどいな
丹下さん、ギャグやコメディが秀逸で好きになったから本編で読めなくなるのがツラい
笑わせて萌えさせる作品って他にないから続けてほしいんだけど、もうそういう路線は飽きてしまったんだろうか 同じくです。トンデモ設定と独特のコメディタッチが好きで読んでいたので、またそういう路線の話が読みたい。けど、先生には読者のリクエストや意向を気にしたり忖度したりせず、好きなようにやりたい放題描いてほしいと思う。 初期は推しカプとか関係なく面白かった
最近は売上重視なのが露骨になってきた気がする シリアス展開も全然あってもいいんだけど最終話まで長引かせてくるのがキツいぃ
もう1カップルを同時進行でこっちはギャグ路線とかしてくれたら心が救われるかも…とか思ったり…でも先生負担よね
柳先と鶏藍を同時進行されてたらと思うとぞわっとするw絶対メンタルしんでた ほんとラブコメ色強かった頃が懐かしいわ
今も勿論面白いのだけれども
>>655
売上重視だと鶏藍編とかじゃ無くてアンケート上位だったカプでぐるぐるローテ組んでると思うよ >>653
私も丹下さんのコメディセンスに惚れてハマったよ
あんなハイテンションコメディ描ける作家さんはなかなかない
1、2巻めちゃくちゃ笑った
ギャグ封印は本当に勿体ないけど今のギチギチスケジュールでギャグは難しいのかなって感じてる
初期のぶっ飛び具合はスケジュールに余裕があったからできたノリな気がする 野生化したマトリなどギャグの中にも萌えが潜んでて良かったなぁ 私も厚労編すごい好き
マトリのファッションが既にギャグw
ピヨピヨおまんじゅうとか言い方もw
財務のクラシックでリッチなスーツや外務のスマートな黒スーツと対照的なマトリの賑やかなやさぐれ感が楽しい
秋草室長のやさぐれ感とも全然違ってて丹下さんスゲーとしか
神子さんのツインテはじめて見たときディオール時代のガリアーノの三つ編みお下げをつい思い出した スキマ見ても本当に多彩なカプ描いてくれてるし読者の要望に応えてくれてるんだろうね
まあ5月号休載みたいだしゆっくりお休みして描きたいものを思い切り描いて欲しい
言うて雑誌掲載がないだけで原稿の書き溜めとか企画物の仕事とかありそうだけど 自分も厚労省がそろそろ読みたいと思ってたんだけどこの流れで求めていたのはギャグだったのかもって気付いたわw せめてペーパーで昔のノリが読めれば楽しいんだけどペーパーもテンション控えめになってきた
ずっとシリアスだとギャグ描けなくなっちゃうのかも 武深は長編シリアスの走りだったけど実習とか結構とんでもで笑うシーンも割りとあったように思う
でもだんだんシリアスが増えて笑えるシーンが少なくなってきた気がする
メインカプはシリアスで周りのメンバーでちょっと笑わせる感じ?
シリアスも好きだけど続くと辛いかな 1巻2巻あたりの書籍レビューで
「絵柄と題名でシリアスだと思ったのにアホエロだった」
みたいなのをよく見たから編集部も気にしたのかも?
私もアホエロもう一度読みたい派だけど 痛し痒してとこかなギャグ読みたいけどギャグ漫画は確実に作家の寿命を縮めるなぜか知らんけど ギャグは体力気力を激しく消耗するから大変らしい
ギャグとシリアスどっちも描く漫画家さんが昔インタビューで言ってた
黒瀬誕生日だね〜おめ!
黒瀬が雄アピールするたびに供黒えちへの期待が上がっていく りんごろも最高にワロタ
ペーパーでもいい赤ちゃんプレイの実習編やってくれ
BCがママ役TCが子供役で >>664
一言一句同意だわ
今日黒瀬誕なの?愛子様と一緒なのね
黒瀬が供威に雌にされちゃうのほんと楽しみだけど何年後だろう
供黒はセックルするようになっても昼は黒瀬の尻に敷かれてるんだろうなぁ
敷かれてあげるというか とらで在庫復活してたから予約してきた
買えなかったらめちゃくちゃ後悔するのに発売前だと買うか迷うのなんだろうな 次は供黒と蔵白の合同連載でいいんじゃないかな(適当) 古賀×差形もシリアスになるのかな?
読めば読むほど好きになったCPだから
いつか古賀さんが鶏楽にやり返す話が読みたい 古差また読みたいねえ
もうくっついたカプの話ならあんまりシリアスにしなくても良いからギャグ描きやすいのではないかと思うんだけど
実際はそんな単純な物でもないのだろうなあ 自分は古差いらなかった派だなぁ
あれが一番ハマらなかったかも 武深ぐらいのさじ加減がいいんだよね
シリアスあってコミカルなところもあってギャグもあるっていうか
忙しくて、もうああいうテイストが無理だとしたら切ないな 自分も古差また読みたい
きっちり仕返しして欲しいw
そして土門達もみたい
ノーパンしゃぶしゃぶみたいなやつまたやらないかなw 鶏藍編は古差絡むと思って期待してたんだよなあ
過去話が長く連載した割りに思ったより結構あっさりだったから現代の話も加えてほしかったな たしかに鶏藍好きなんで鶏藍編はもっとぶっ飛んでてもいいのになとは思った
しっとりシリアスにまとまっててそれもいいんだけど普段の鶏楽を見てるとコメディ寄りにもいけた気がする >>676
パンしゃぶ可笑しかったよね
シリアスな流れからのまさかのしゃぶしゃぶw
今改めて読むと円ちゃんが追い詰められてるシーンにしれっとしゃぶしゃぶの肉や野菜とか煮えたぎったしゃぶしゃぶ鍋が丁寧に描かれていて笑える そーそー
鶏楽もっと暴れ回るかと思ってたら
意外に純情一直線な男だったみたいな感じで
まあそれもギャップと言えばギャップかもしれないけれど
「派手なセクロスしろ」的にピョンピョン跳ね回るかと期待してたし
古賀とどんな衝突するんだろうと楽しみにしてもいたから
あれ?山も谷も無く終わるの?って感じてしまった
柳先編のD国事件がちょっとショッキングだったこともあってそう思うのかなー 私は古差全く興味なかった…てか存在自体を認識してないカプだったけど
雑誌で追うのめちゃくちゃ楽しくて最後には大好きになったな〜
古差編はこのスレも考察でかなり盛り上がってたけど
静かな話ながら一人称で取っつきやすかったから良かったんだと思う
一人称なしで挑んだ柳先が超人気になったせいか?一人称が完全に消えたね 柳先って超人気なの?
人気はあると感じていたけどはりゅまお筆頭に他の人気カプと同じようなもんかと思っていた
個人的には一人称はあってもなくてもいいかな >>682
柳先一押しだけど超人気と言われるとんー?ってかんじ
やっぱりはりゅまお、武深、土円に比べると一段下がる気がする >>683
柳先一段下がるどころか頭一つ抜けてるイメージだったわ
柳先SNS人気強いからSNS見てない人と見てる人で感じ方違う面あるのかも >>684
わたしも柳先が一番人気だと思ってた!
はりゅまおや土円は基本的に皆好きなんだろうけど柳先はみんなで押し上げたイメージある
多分先生にもファンレター一番届いてるのでは?
古差はリアルなのが凄く良かったなぁ
深津や藍染が無垢なのとか奇跡すぎだし差形の生き方に共感した >>683
はりゅまお、武深、土円が広く人気で柳先は一部熱狂的なファンがついている感じかね 柳が特に人気な気がする
変態度低いし余計なこと言わないところが良いのか SNSだと柳先はコアな人気高いのかなって感じ
幅広くライト層含めるとははりゅまお、土円、武深じゃないかな >>687
>余計なこと言わない
確かにw
下手なこと言ったらぶっころだしなw
でも大事なことはどんな時でも息をするように言うんだよ 古賀とか聖前とか怒らせたらダメなタイプは大好物だなぁ
いつか鶏楽絡みで本気で激怒してバトルしてもらいたいw 個人的にはカリム王子のカウンターアタック・短編が読みたい。。。 針生にはまた盛大に嫉妬していただきたい
お仕置きよりは嫉妬の表現が見たい花瓶割りのような
柳の嫉妬もまだ見ていない気がするから柳のも見たいなぁ >>693
はりゅは知性も感情もドライでクールだからあれほど変態でもスマートだけど
柳はもっと土着的な何かを感じるんだわ6巻の ultimate2とリンクス11月号連動の4種ペーパーの全プレの締め切りまで一週間切ったよー!
12月9日 『必 着』 なのでまだ応募されてない人はお忘れなきように!!
今回からは封入は94円、貼るのは84円なので間違えないように >>693
私も針生の嫉妬また見たいと思ってる
針生のガチギレ顔すごいイケメンだからw >>695
消印有効だと思って余裕こいてた
ありがとう >>695
設定集を読むのに夢中でわたしも忘れてたよ…
危ないところだった
教えてくれてありがとう!
94円と84円切手買ってこなきゃ! 危なかったまだ先だと思って私もすっかり忘れてた!
ありがとー 封書なら84円じゃないの
グラッテの情報もそろそろか
前より行きたい欲沸かないんだけどどうしようかな >>696
あれかっこいいよね
まおちゃんを返すように言われてカリム王子を睨んでるとこも好き >>701
イベントがマンネリになって興味なくなったのかもよ
自分は最初っからイベントはまったく興味なくてなぜ町田くんだりまで足を運ぶのかが謎だったわ
次号の情報まだ見当たらないね イベントはもっと間あけないと新鮮味落ちる
開催が年末年始にかぶってるのも良くない
イベ開催に向かない時期にあえてやるの恋インファン舐められてる感
まあ118期をコースターに入れるなら大成功するんだろうけど 年末年始ってコミケあるし地方民に喜ばれるのかと思ってた 12月末のカフェイベントはまってから初カフェだから楽しみ!以前のバニーボーイの108期のイラストとても素敵だった行けなかったのすごく後悔今回のSDキャラも期待してる イベント基本的には嬉しいけど
インテリジェンスは昨年からグッズとイベントが多すぎてちょっと疲れてきた
個人的に要らなかったのはオンラインくじとケーキかな
まあ自分が参加したい時だけすりゃいい話ではあるんだけど厳冬の上の方が経済的利益を得るために作家と作品とファンから搾取してる感ある
と言ってもSDキャラかわいいしカフェは楽しみだよ
以前のはりゅまおのSDキャラファイルも時々見ては和んでる >>695
1月号との連動企画だと勘違いしてた
リマインドありがとう!
明日投函してくる >>707
搾取感分かるw
リンクスというか幻冬舎コミックス経営厳しいのかなって思ってしまう… 出版業界はどこも厳しいんじゃないかな
人気だって恒久的に約束されているものじゃないし出版社サイドとしては搾取できる時に可能な限り搾取したいと思われる グッズでキャラのイメージ香水とか売ってくれたら全員分欲しい
Gotcha!で通販検討してくれないかな >>713
わー1月号の扉絵だね!!
嬉しい
言うて1月号と3月号の後一休み入るからこの一回か前後編てことかなあ
でもそうすると8巻が薄くなるかultimateの方に収録になるのか しかもまた5号連続ミニミニ小冊子やってくれはりますの…?
神様丹下様ありがとう!! >>715
小冊子嬉しい!
リンクスはどうしても本誌を買わせたいみたいだねw
グッズに興味ないからクリアファイルの時は電子版買ったんだけど2020年は本誌買いが決定した どのカプでも楽しみだけど供黒かぁ
ちょっと展開読めるから短編かな?
厚労も短編にしやすそうなカプばかりだしやっぱり春木で長編くるのかな? 雌の雌になる黒瀬が見たいという願いがこんなに早く叶うなんて…ありがとうございます丹下神様 128期は割りとみんな早いうちにラブラブカプになるのかな
拗らせ枠は蔵白? I倉で雌の中の雌にされた黒瀬楽しみ
H絶対下手だろとか言ってたけど供威歳上ばっかりとお付き合いしてたってプロフにあったから間違いなくテクニシャンな予感w 供黒好きで読みたかったけどこのタイミングはビックリだ
随分早く回収するんだね
外務好きだけどさすがに外務続け過ぎなような…
小冊子外務以外の省多めだといいな 118期が来るよりは良かったかも
いくら人気でも流石に飽きてきたから 確かに118期よりは128期でよかった
外務がシリーズのメイン省庁なんだろうし偏るのはもう仕方ないんだろうね ミドルレンジストーリー?って書いてあるね
ってことは中編かな?
表紙の新連載の先生もテディベアにGUCCI取り入れてるしリンクスにラグジュアリーな先生増えて嬉しい丹下先生にもこのままガツガツと高級志向でいってほしい スマホの解像度が悪くて文字がよく読めないんだけど
「ナントカカントカ128期供黒のミドルレンジストーリーから!」
って書いてある気がするから
供黒だけじゃなくて蔵白も次あたりやる可能性が微レ存 笑える感じだといいなあ
シリアスはちょっとお腹一杯
128期だと訓練とか実習とかあるかな
楽しみだわ 供黒か?供黒なのか?期待しかないんだが黒瀬には奥名さんに通じるコメディセンスを感じるから期待しかない
奥名さんの連綿たるモノローグと名台詞の「俺も取り締まって」にすら匹敵するパワーワード「雄の雄」wとか
今後いつか室長を描く時のための試金石の意味合いもあるのかな?とも思う 扉絵の黒瀬カッコイイ!
外見女性寄りの受けも好きだけど
青年らしい受けの色気好きだからワクワク セクロスまで辿り着けるのだろうか
てかI倉シーンあるのかな いよいよ明日〜!
週初めにリンクスって良いね
月曜の憂鬱が吹っ飛ぶ 巻頭カラーは綺麗で嬉しいけどなんかさページが少ない
バレ
供木(威)カコイイ
あんなオスっぽい表情の供威はじめて見たよ
黒瀬w美人呼ばわりされてるしw バレレス
>>731
チラっと覗きに来たらバレ出てた!
あの温和な黒瀬の尻に敷かれてそうな供威の雄顔早く拝みたい
昼休みにメイトにダッシュするわ、ありがとう! コンビニ受け取りでゲット
バレ
>>731
数えてみたら30Pくらいあるしこんなものじゃない?
それより共感性羞恥を持ってるから見られてプレイが恥ずかしくて仕方なかった
あと供威にマウント取ろうとして逆に手のひらで転がされている感じの黒瀬が可愛い あ〜面白かった!
バレ
これ絶対黒瀬ドジ踏むやつw
実習じっと見られるのちょっとエロかった
鶏楽がシーツを洗濯機に放り込む担当w
ミニミニ小冊子のコンセプトはサブチャンネルなんだね
またどのカプかシルエット出してくれるかな?
5月号買わなくていいかと思ってたのに買わざるを得ないジャマイカ バレ
128期の醍醐味の謎実習があって嬉しい
リンコレの丹下さんのインタビューも良かった
これからは前後編くらいの長さの話が続くのかな
いろんなカプ見たい! バレ
やっぱり実習面白い
みんなそれぞれ反応が面白かったけど武笠は深津に何したのか気になる
恋人になったばかりの頃だよね
蔵白も静かだったし、ロッカーに白戸がいなかったのも気になる
>>734
自分も黒瀬は失敗して共威にフォローされるパターンだと思う
シーツも声だして笑ったw バレ
やっぱ謎実習楽しい
深津が静かなのは恋人になったけどHはまだな時期だから緊張してるのか
相変わらず蔵本は実習のときだけ無口になるのな バレ
背景の描き込みとトーン処理すごい
雑誌掲載時にここまで背景細かく描いてるの古差編以来かも?
ultimate2と同時だった鶏藍編は時間なくて大変だったんだろうなと思った
黒瀬すごい良い!!
仕事への意識高くて可愛い
供黒の人気めちゃ上がりそう >>734
バレレス
鶏のシーツ係のくだりw私も大笑いした
ご丁寧にも自分と相性の悪い先森に自分の良い子っぷりをアピるとかw
俺のママンはおまいと違って優しく躾けんのが上手いんだよ〜て自慢するとかw
小学男子かよ バレ
供黒編といいつつ半分は他カプ入ったオムニバスなのでは?と思ってたけどちゃんと全部供黒の話だった
本編の一人称とラブコメ復活してた
やっぱり一人称は読んでて楽しい
あー黒瀬可愛い
気合い入れてたのに供威にモテ負ける黒瀬可愛い バレ
遂に推しカプがメインの話が来てしまった!
どのカプも大好きだから誰の番でも楽しみだったけど、やっぱり嬉しいものだね
合コンの為に髪型きめきめにする黒瀬かわいすぎるし、私服もいい感じだし、供威にマウント取りたがるのもかわいいし、丹下先生には感謝しかない
前後編で短めだけど何かもう既に満たされてる自分がいるよw 黒瀬かわいいよ黒瀬
バレ
セオリー通りのフラグ建てまくりw
タクッちガンガレ超ガンガレ
蛍光黄緑とかショッキングピンクのパンツはいてそうなタクッちの活躍に期待 バレ
黒瀬空回ってるのがかわいいねえ
先森を尊敬してるはずなのに実習手抜きまくりwそれを先森にも柳にも見抜かれてる感ある
でもなんか室長の孫っぽい顔ではある美形 バレ
供威はツンツンしてる黒瀬をどう思ってるんだろう?
ツンツンかわいいハァハァって感じではなさそうだけどかなり好意的ではあるよね >>744
バレレス
年上のお姉様方ばかりとお付き合いしてきたであろう供威にとったらツンツンしてるのは新鮮で可愛いのかもね
単に顔が好みってのもありそうだけど
早く温厚な供威に雌の中の雌にされる黒瀬が見たい楽しみ過ぎる >>744
バレレス
年上と付き合ってたし振り回されたりツンツンされるの慣れてそう!ってよりなんとも思ってなさそうw
なんか吠えてますね?みたいなw
明日届くから読むの楽しみすぎる バレ
供黒メイン回なのに成川が可愛くて大好きになりつつある黒瀬といいコンビ
市村脱いで?も最高!
牛千みたいに切な目な両片想いじゃなく両想いだけど成川の好きのほうが強めみたいなの良い!
あとあのハートマークなにwww
柳先は供黒の関係性きっちり把握しつつも見守ってて流石の貫禄である供威はクラブ慣れしすぎ!もうこれ柳が産んだのでは?遺伝すごいな
タクっちは鶏楽の弟か?ってくらい似てる
黒瀬はもう観念して下さいあなたはBCとして最高すぎるフラグばかりたてています バレ
先森の表情がなんか落ち着いた感じがする
穏やか
武深の静けさ気になるわ〜武笠的には深津を感じさせたいけどそれを他人には見せたくないのかな?
それでもって実習になると完全に気配を消す蔵白w
一体どんな会話してるんだろう
読み飛ばしてたけどI倉直前なんだね
ってことは後編で供黒のI倉読めちゃう?
あ!I倉前ってことは武深イイ感じになってたけどまだしてない頃か バレ
>>747
成川可愛いよね
積極的なのいい
鋭いし
128期ってわちゃわちゃしてて可愛い
118期とは違う可愛さ
>>748
武笠はまだ深津のことを誤解してて女王さまスタイルで〜って思ってた頃だよね
余計何してたか気になる
武笠に酷いことされた?って心配されるの面白い
4Lだし色々あったもんねw バレ
>>747
柳が産んだ分かるw
柳の分身のような心の広さと穏やかさ
供威今もカッコいいけど10年後はかなりのいい男になってそう
市成も良かったね
成川が出してる?ハートおたまじゃくしみたいで笑えるw
今号の舞台はI倉前みたいだからあの柳先はくっつく前だよね
くっつく前柳先がまた見れるとは思わなかった 今日からサゲなしでOK
柳先も出ていて嬉しかったでもこれからは脇かな残念
供威は黒瀬の尻に敷かれていると思いきや冷静に状況を把握していて素晴らしい
黒瀬もっと落ち着け 今さらながら
Ultimate 2の媚薬のところで、他のTCがハートマーク出してチラ見して
BCに嫌がられてるのに、成川だけ自分でハートマーク出しているとこ好き グラッテの描きおろしイラスト、見ました〜!?
みんな可愛い……丹下先生ありがとうございます… >>754
めっちゃかわかわー!!!(ゴロンゴロン
なにあれかわいい
SDキャラかわいい
室長がかわいいのに不穏でいいわ〜
全種類揃えたいけどお財布がなあ 千散の手に持ってるの、何だろう〜拡大したけどよく分からなかったw紙袋っぽい?
牛千に関係するものだとは思うんだけど 深津を一瞬聖前と見間違えたわ
金髪だからかしら
蔵本SDになっても不憫よのう
供威が雄っぽくて市村がチャラ男っぽい
鶏楽のブランケットが鶏柄w
柳先が二人ともライオンがついてるの萌え
木菜が弁当持ってるー! 藍染が右手に持ってるのが何なのかわからない
リンゴ?
鶏楽の毛布かわいい コースターは118、128で分けたの良心的だね
眞御ちゃんの顔可愛いなー
藤野が赤ちゃんみたいで可愛すぎ
他よりちまちましてる感じw
室長が物騒で最高 >>760
ああ!深津のは小松菜なのね
>>761
藍染にリンゴ持ってて欲しかったけどリンゴではなさそう >>764
白戸綺麗だよね
背景柳先のピンクは可愛いけど他は色が暗いw
背景の色が強すぎてキャラが埋もれ気味
もう少し淡い可愛い色味が良かったな コースター可愛い特に室長が可愛いすぎる
アサルトライフル似合い過ぎて鮮明な画像で見てみたい >>766
アサルトライフルって言うのか〜
知識が増えた
桃月のうさちゃんパーカー姿が可愛い 室長かわいいよね
単体でのコースターも通販するみたい
商魂たくましいな
欲しいから買うけど単体は推しだけかなー 商魂たくましいけど地方民は助かる
キャラ単体でも選べるならありがたい
チラシ封入までしたゴッチャのフォロワーが未だに180ちょいしかいないのにビックリしたw 今回コースターに関しては良心的だけどミニアクスタランダムはえぐいw
バディで揃えるの至難の技だね
期ごとのグループ分けにしてほしかった グラッテ・アイシングクッキーの25番のSECRETって、もしかして…神子主幹⁉ >>772
小野寺室長のクッキーw需要あるんか?
SDキャラ化したらどうなるのかは恐い物見たさで興味はあるけどな
ラブラブ鶏藍が妥当かな 小野寺室長大好きだから嬉しいけどやっぱりお相手の全貌が明らかになってからがいいかも!
98期めっちゃカッコいい予感しかしない 小野寺さんの相方は室長の親かな?
なんとなくw
98期も楽しみだし108期全員集合も楽しみ
板遊さんと柳はりゅの絡みが見たい >>776
秋草の親とカプかもねあの家系はそんな感じする
坂遊に振り回されてる針生と柳が想像できる!それかめっちゃ放任主義かもね 小野寺室長人気あるなぁw
私も大人キャラが大好きだから今後98期と108期のメンバーに期待してます >>779
64歳!定年退職してますがOBキャラでアリかもw 小野寺室長すごいイケおじだからなあ
しかもあの世界だから百戦錬磨のイケおじであろう
ところで秋草室長も親にはからかわれたり心配されたり子供なところもあるのかな
お子さんたちのモダモダも片付いたんだから仕事一辺倒もそろそろ…と言いたくなる
そしてあのお髭じょりじょりシーンが何に繋がるか気になる よほどこの作品にどっぷりハマってないとそろそろキャラの見分けがつかなくなりそうよ
>>781
髭を剃った室長の登場を待ち侘びてるよ〜 >>782
正直なところ、すでにかなりはまっている人以外は厳しい状況だと思う
これ以上拡げるのが作品にとって良いのか悪いのか
今は、はまってる人が多いからいいのかな 先生が書きわけしっかりしてるから相関図さえあれば新規さんも追いつけそうだけど88期きたら流石に笑ってしまうかもしれん
厚労の同じ歳四人組も気になってる
チャラい二人と意外と初そうな二人って組み合わせ大好き 既に100名くらい出てきてるから覚えることを放棄している読者はいるだろうね
ライト層を重視するかしないかで今後の方針変わるだろうけど8巻は幾つかのカプになるみたいだし模索してるのかな ライト層はシリアス続きで死滅したか死滅間際じゃないのかな
今残っている層って先生を応援してる濃い目のファンな気がするよ
先生が幅広い層に訴えるつもりなら武深程度のシリアス具合にしてたとも思うんだよね たしかに私もそうかもしれない
続きを楽しみにしてると言うか監視してるかんじ
こういう作風がいつまで通用するんだろうとその点がすごく気になって作品よりもそのファンの動向をヲチしてるかんじかな 自分もライト層かもしれない
グッズ興味なし設定集もついていけなかった
どんどん人が増えて訳が分からなくなってきて名前見てもパッと出てこない
でもペーパーは頑張って集めてるよ >>788
自分も同じかな
グッズ興味ないけど、ペーパーのためにリンクス買ってる
それなかったら雑誌は買わないなあ
伏線を拾っていって欲しいけど、拾うどころか増えて行く
好きだからストーリーは追うけど >>786
私は反対に雑誌追うまではしないガチのライト層のファンは増えてると思った
逆に濃いオタが出番待ち疲れとか課金イベ連発やら編集部にモヤモヤとかで減ってきてる気がしてる
ちるちるの投票でどシリアス柳先から票数が一気に増えたの見てライト層シリアス好きな人多いんだなと思った
雑誌で追うとシリアス続きは気分上がらなくてキツいけど
単行本一気読みだと気にならないんだろうな 課金してくれるコアファンか広範囲なライト層か、どちらの需要が大きいのかな
私は丹下界にどっぷりハマりグッズも買い揃えてしまったディープなファンです
ここ最近は全CPのクリスマスの過ごし方を妄想してひとりご満悦
自分のクリスマスは全く予定なしなんですけどね 私もめちゃハマってたファンだけれども最近少し落ち着いてきた
以前はグッズコンプしてたけど最近はスルーも多い
でもリンクスは丹下さんが載ってる限り全プなくとも買うし設定資料集も美味しく頂いたわ やっぱり雑誌で追うファンが土台であるとは思うなー
わたしは雑誌と電子と単行本揃えてグッズはかなり気まぐれに集めてる
先生に少しでも貢献したいから
単行本一気読みだとシリアス平気は的を得てるよね
雑誌だと待ちきれないしモヤモヤしちゃう(笑) グッズは恋インに限らず興味ないから買わないかな
恋インは好きなカプ3つあるからまたいつか出番あるかなと見守っている
こことかTwitterで連載内容把握してもしまた好きなカプの話がきたらその時は最近買っていない単行本も買うつもり >>792
編集部は毎号雑誌買って課金もするファンが大事なんじゃないかな 自分は丹下さんの描くコメディが好きで買っているから、コメディになった時だけ買うことになりそう
単行本派のライト層だから、ここの感想を見て買うか判断してる わたしも先生に貢献したいにわかなので雑誌と電書と単行本を特典ごとに買ってます 今号の本編原稿以外のお仕事もさせてくださいってコメントみて先生も読者のこと気にかけているのかなって思いました 自分のペースで好きに買うのが1番だよね
ストレスがないし
>>798
ファンから仕事が多すぎて丹下さんが心配ですって言う声がたくさん寄せられたのかもね
丹下さんが楽しんで企画をやってるみたいで良かったわ 本編以外の仕事楽しんでるのに嘘はないだろうけどリンコレは編集部批判抑えるためにあえて発言してるように感じた
あのギチギチスケジュールも丹下さん自身がやりたくてやったし
今後も自分がやりたいからやるって編集部フォローに感じた 武笠ハピパ!
いつかお祖父様絡みの話読みたい
深津とお幸せに 武笠おめでとー
おじいさまの名前は武深で何度も出てきているし深津と絡んでほしいね クッキーの賞味期限が武笠誕生日と同じなの思い出した
おめでとう!
武笠は男所帯だけど安易な深津ちやほや物語にはならないはず…と思いたい 武笠お誕生日おめでとう
お馬さんが全部入るようになるといいね 今日武笠誕か〜おめ!!
懐かしいな連載時からもう3年とは
借金を返済したのは本当にお爺様なのか?明らかになりますように
>>800
私も編集部ってか厳冬フォローの意味合いあるだろうなと思ったよ
オンラインくじの時リメイクイラ使ってたけどあんなにこだわりが強い丹下さんらしくなかったし
どう見てもスケジュール的に無理あったと思う
でも連載だけをやるよりはなんか企画あったほうが気分転換みたいになるのはそれもそうだろうなぁと 丹下さんがやりたかったにしろ無茶なスケジュール組んだ編集への不満は変わらないな
鶏藍編は疲れが見えてたし最終回背景白かったのは事実だから
ultimate2発売と最終回70p超えを同時期に重ねたのは本当に理解できなかった グッズは欲しくないほうだけどカレンダーは本当にものすごく良かったからイラスト集みたいなの出たら嬉しい 武笠の誕生日は話のキーポイントだったから感慨深いわ
もう深津を泣かせるなよと思いながら、もうひと悶着あって欲しい
恋インは最終的にハッピーだから拗れる感じも楽しめる
深津が落ち込んだり揺れてる姿結構好きなんだよね >>807
イラスト集はいつか欲しいね
デビュー10周年記念とかで出ないかな
5、6巻リンコレはわりと淡々としてて当たり障りない内容だったけど今回は多方面へのフォロー的な発言多いから
公式のやり方に不満持つ人出てきたのは丹下さんも察してるっぽい感じ
リンクスが認識してるのかは分からないけど 武笠おめでとーーーー
箱推しだけどなんだかんだ4巻が一番読み返してるかも
アルテ2の電子は1月1日なんだね!めでたい 武笠おめでた
武深編は恋愛成就までのプロセスがとても丁寧に描かれてて土円編やはりゅまおで手掛けられなかったリベンジというか丹下さんの意気込みを感じたよ
武笠のお祖父さまの話も読みたい元々は家柄だの血筋だのが良いらしい深津家と浅からぬ因縁があるのではないかと勘繰ってる次第 武笠おめでとうー
最近のはりゅが巻き込まれるパターン好き
はりゅとの師弟コンビ好きなのではりゅと武笠の任務とかも見てみたい
で、武笠は坂遊さんに会えていないんだよね? メインの期間ハードスケジュールにされた鶏藍推しはブチ切れても良いと思うけど冷めたファンは黙って去ってるんだろうな >>810-811
この時期が来ると4巻読み返したくなるねぇ
ほっこりするわ 丹下さんも見ると思うとアンケにネガな意見書きにくい
丹下さんの頑張りを否定したくないし
ランダムグッズやめて欲しいとは書いたことあるけどw
虎のおかげで10巻まで言質頂いたってのがビックリした
ずっとシリーズ続けるって編集部と話ついてるのかと思ってたよ
先々不透明だから他省出せないのかな? >>815
私も丹下さんの立場ってはたから見るより不安定なんだって思ったわ
BL漫画家さんは大変なんだな…
てゆうか一般でも大変だーみたいな呟きを時々見るけどね >>806
武深編は白かった背景が単行本では直されていたけど鶏藍編はそのままだったね…
単行本の発売まで期間なかったし直したかったけど無理だったのかなと無理やり納得した
長く続けてほしいしクオリティは維持してほしいただビジネスだから大人の事情があることも理解してる
まあ次の供威黒瀬に期待だね 武笠が深津家に来て二ヶ月待たされた上の怒涛の90ページ超えだったから武深編は特に思い入れがある
雑誌追ってないと分からない感慨だろうな〜
柳先から入った人も多分連載中は同じ気持ちだったんだろうな
またあんな気分を味わいたいわ >>819
あの雪のシーンは名シーンだよね
当時凄く興奮したわ
思えばリンクス買うようになったのは武深からだった
柳先も次気になって仕方なかったけど、正直鶏藍編はあまりそういう感じではなかったかも 大人カプが続くとちょいキツイものがあるね
ただでさえ隔月なのに回想もそこそこ長さ取って現在も回していくっていう
若手カプと交互くらいがバランス取れそう
皆好きだから待つけどいつでも飢えてる状態w >>820
長編だとどうしてもハードル上がってしまうよね
でもBL作家にギャグもシリアスも感動も〜って求めるの酷だし過度に期待しないことにしたわ シリアスを半分にしてギャグを入れてくれればバランスが取れそうだと思うけど
それが一番大変な作業なんだろうな
セーブしたりギャグ組み込んでみたりって読者が思うより作者の体力削りそう
だったらグッズもそんなにこなさなくてもいいよって思うけど、こっちは出版社との付き合いで無理そうだ
ということで、長編がシリアスなのは仕方ないのかもしれない… >>823
それ思ってた!
針生に限らず鼻が長方形か台形みたいなのが気になる >>818
そうだっけ?
鶏藍でも、背景は単行本で増えてたと思ったけど
今号のリンクスではリベンジみたいに描きこまれてたね 鶏藍編結構直してたと思うよ
全体的にトーン増えてたし
何より紳一のボッチパーティーシーンがちゃんとモブが描き込まれてた
あのシーン単行本で読んでも笑っちゃうわ >>817
第一作第二作のはりゅまお
絵やエッチのテンポが昭和のJUNEみがあると思うの私だけ?(よく知らんけど)
もちろん新人さんなのに素晴らしくお上手だけれど
そのちょっとレトロなところが魅力
回が進むに連れ針生がぐんぐんさらにセクシーになっていく過程はすごいと思うわ
襟足長いのがすごくいい
受けが攻めの影響で美人になったはよく聞くけど >>822
同じく針生の顔変わったの悲しい
針生の顔は初期の顔がツボですってアンケ手紙でアピールしていく他ないかもw
絵柄の変化は全キャラに影響してるけど針生の顔はかなり変わった
あんまり顔変わってないキャラが羨ましい >>831
そんなことアピールされても困るんじゃなかろうか
絵って意図せず変わっちゃうこともあるみたいだし昔の針生描けって言われても無理かもしれないよ 漫画家さんの絵柄は時間とともに変わっていくからねえ
今の絵も好きだよ 大人CPのシリアスに慣れてしまうと若手キャラがお子ちゃまに見えてしまう
今回のシリーズの黒瀬とかカワイイけどあざとくも見えて興味持てない ストーリーに関してはリクエストしてもいいけど絵柄に関してリクエストされたら漫画家さんはやる気無くしそう、、 絵柄が変わるのはベテラン新人関係なく全ての漫画家にあること
180度転換して目がでかい萌え絵っぽくなったり流行りの画風に寄せるのは嫌だけど今のは許容範囲
それより最近外務省ばかりだからその偏りなくしてほしい 物凄く綺麗でややリアルよりの絵柄だったイラストレーターさんが産休と喪の後の復帰時にもっさりもっちりした絵柄に変化したのは悲しかったな…
筋肉質なキャラがレスラーっぽい体付きに受がむちむち体型にw はりゅだけ顔戻すのは無理だよねー
一緒にまおちゃんまで2巻あたりに戻って、シジミ眼になったら辛いし 絵画界隈の沼というのもふかいんだね
bl沼にはまって大概深いと感じ入ってたけれども奥が深いんだと知った
とにかく先生にはもうしばらく振り回されていたい
にわかなの楽しいですありがと >>837
そう?苦手なの?好みだしね
私はあのアゴが好き
あのアゴじゃないとダメ!絶対!なくらい中毒になってる >>834
そうなんだ
私は逆に良い年した男性が何年も拗らせてるほうがモヤっとするから人それぞれだね
頭良いんだからもっと言葉を尽くさんかいってなるw
でもそこが好きな人には堪らないんだろうね 今日ようやく本誌読めたよ
供黒楽しみだったから良かった
何よりこんだけツンツンしてるのに今まで脇役として登場してきた中で一緒にご飯行ったりほぼニコイチだったのを思い出すと余計に萌えたわ
黒瀬視点だと対抗意識バリバリでも客観的に見たらなんだかんだ二人でいるじゃんって
ただI倉までをやるとしてもその後も黒瀬は拗らせてたような…?
これで前後編の予定なら何となくI倉までで付かず離れずの状態で終わらせるのかなぁって気がした
個人的には今回のノリが続いてケンカップルのまま第一部完ってなっても供黒ならまぁいいかって感じ 若手は駆け引き無しギャグありのストレートな恋愛ストーリーで楽しめそう
一方で針生や古賀みたいないい年した大人の男が嫉妬に狂うシーンも賞味してみたい 恋インは40代の恋愛模様もあるからね
色々読めて楽しい
ただ、同じ感じが続くと辛いかな
色々織り混ぜて欲しい
外務省だけでなく他の省庁も 麻取が好きだからよみたいなぁ
また描いてくれるといいな >>839
眞御ちゃんの顔2巻あたりの方が可愛くないか?
最近の顔は雄み強い…
ultimate2の泣き顔は可愛かったけど あの髪型と細いつり上がり眉のせいか今は正直美人に見えないんだよな〜
でも一巻のときはほんとに美人だった 眞御ちゃんの髪型、女性にもいるような普通のスタイルじゃないかな?
デコ出し片耳にかけたショート
スクラッチ絵の時髪がもっさりしてたけど元に戻って良かったw
細眉は角度がどんどんキツくなってるようでそこは気になる
近頃の眞御ちゃん出るたび顔変わるけどピンナップとultimate1表紙とカレンダーは凄い美人だったと思う >>847
好みかな、私は1巻の方が好き
2巻は「私の心は死んでしまいそうにひどくつらい」のアップで
アレ??ってなった
1巻の時は描写が丁寧で絵が上手い人だな〜と思ったんだけど
そこからどんどん崩れていってるなぁ………
個人の感想です 1巻の時は時間があったからか作画に凄い時間かけてるなーって感じしたけどそれ以降は連載だからかな?って感じの絵な気がする
しかしまおちゃん以外に関してはメインカプとして取り上げられた受けは美人になる傾向があるね
簡略化しないで描かれる 眞御ちゃんは1巻が一番美人だけど2〜3巻もとても美人だと思う
今は顔が迷走中だから安定するといいな
今号の藤野が美人度アップしてて可愛かった 郷藤は貴重な同級生カプだから凄く期待してる
高校の頃から郷土は藤野に興味あったっぽいし
体格差が1番大きいのも良い 今日は冬至
武笠はきっと深津くんお手製のかぼちゃの煮物を一緒に食べていると妄想
木菜さんやその他料理男子もみんな作ってあげてるといいなぁ >>855
その後二人で柚子湯に入ってそれから…シッポリ…?
SDの春日がサンドイッチ持ってるの萌えるわ >>854
私も郷藤に期待してるよ
同級生設定いいよね
郷藤の爽やかな青春感萌える バディじゃないけど武笠と蔵本も同級生みたいだし、128期に関わらず他にも中高の同級生とか同窓生とかいそう
お坊ちゃんが多いみたいだから有名校だろうし結構世間的に狭そうだよね ここsage推奨だからsageてない人は自分でわかってると思うのでルールは守っていこう >>858
世間狭いよね
物語の最初のCP土円は楚和さんの実家の料亭「一園」から始まってて
楚和さんの想い人の鷹見(国税庁)は牛さん(外務省)と差形(財務省)さんと幼馴染みで
円ちゃんにパンしゃぶごっこを強要した中富先生の出身校(G習院)の後輩に古差
厚労省の奥名さんと岩倉は土円と同窓(赤門)で
今後の展開で一番気になるのがそういう世界からはじかれて育ってきた鶏が誰とどこで実は繋がっていたのか? 鶏もお坊ちゃん校じゃない?
馴れ合っていないだろうけど
逆にど庶民は誰なんだろ
みんな金持ちに見える
深津除く >>862
もう忘れられた存在だけど、志山パパは庶民の出身だったはず 針生が一巻で自分は庶民みたいなこと言ってたよね
謙遜だろうけど大金持ちではないっぽい >>854
同じく!
すごく可愛いカップルだから早くこの2人読みたいな >>864
針生家は大金持ちではなさそうなイメージ私も持ってる
でもそこそこ裕福な家庭のイメージ
はりゅまお、柳先だけだけどバニーとギャルソンのタペストリー来た!!
めっちゃ嬉しい!! モノクロイラストは大きい絵で見たいと思ってたからちょっと欲しいな ギャルソンイラスト欲しいと思ってた!
バニーちゃんはどうしようかな ギャルソンとバニーはバディで一枚にまとめるより単体向きの絵だと思ってたから単体で売ってくれて嬉しい
TC、BCでペアにして飾ってもよし
はりゅまお、柳先で飾ってもよし 今日からグラッテスタートだね
どんな感じの混み具合なんだろ?
同時開催作品多くて混雑具合予想できないや
兄友大阪が24日入場時間抽選や整理券配布行うって告知してたから人は多いのかな 針生柳を一対で飾れるソロ売りにしてくれてありがたい
ギャルソン針生柳イラスト大好き 「ソロデザインタペストリーの正式デザインは後日発表!」って引っかかる >>872
そうそうなんだろねあれ
あのままのデザインじゃないのかな >>871
あのイラスト本当かっこいいよね
幻冬側で売る選べるコースターは丸型じゃなく四角形なのか タペストリーお洒落!
凝ってるしどのキャラも背景の色ハマってる
選べるコースターデザイン本決まりじゃないみたいだけど可愛いから楽しみ コースターは選べる方にしようかな
タペストリーはそれぞれのキャラのイメージカラー?まおちゃんと針生を並べると人参ぽい色になるw >>877
ほんとだニンジンっぽいw
柳と針生でもニンジンっぽいw
柳のオレンジ色がすごく柳っぽい
選んだ人センス良い タペストリーのような受注生産グッズは118期全員分出しても赤字は出ないんじゃと思ったけどそうでもないのかな 7巻を読んで、つくづく紳一さんてイヤな奴だと思ったけど
国家の利益の為に公僕を危険に晒すことも厭わない仕事の出来る男
3週回って…好きになってしまった…モブキャラ大好き///
純双くんと若泉さんと紳一さんは私がもらった!(誰も要らないってかw) >>880
紳一さんはネクタイダサかったり何か憎めないw
純双君は私も好きだよ
スクラッチのアクキー、色紙、缶バッジ特に好みではなかったのに勢いで散財しなきゃ良かったと後悔
スクラッチに使ったお金を今回のグッズにつぎ込みたかった
スクラッチに使った金額でSDアクスタコンプできたかも >>881
ヒェー!凄い
これからも企画は色々やりそうだし気乗りしない時はスルーした方が良さそうね
でもSDかわええ〜 スクラッチほんと安っぽく扱われてて嫌だった
すごい貧相な梱包で値段不相応で雑な感じで二度と手出さないって思いましたよ
一応祝儀として一度は購買するけどもう要らないグッズ増えるのも心許ないので単行本複数セット買って応援していきます >>880
紳一wなんか熨斗つけてくれて差し上げます
でもあんなイヤなキャラ描ける丹下さんは大好き頼もしいわ
円ちゃんの品の良い可愛いらしいスーツ姿から紳一の悪趣味なダサさまで自在に描ける丹下さん凄い
カスの白タキシードにもカスなのにドキッとさせられたし室長初登場のやさぐれた着こなしが個人的に一番ツボかも
あーでも6巻の冒頭のギャルソン柳が意外と着痩せするとこも良いものだ 丹下先生の眼鏡キャラ素敵だから紳一も見た目は結構すき
2巻の眼鏡かけた針生もよかった >>885
同意〜わたしも眼鏡キャラ好きだな
針生と牛通堂と差形と…
ついでに園目と紳一と三祭さんもまとめて引き取りたい 眼鏡針生かっこよかったね
ベタだけどメガネ変装好き 外務省以外もSD見れる機会あるといいな
どっかの特典で財務のしおりあったけどかわいかったし
けど厚労でSDやるのは人数多いし大変かあ >>888
兄友の特典だったような
SD差形さんのおでこが可愛かったw メインカプの中で古差だけ続編が無い・・・古賀推しだから悲しいなぁ 古差リクしてたけど最近は諦めて書くのやめてた
10枚とか少なくても良いからチャンス欲しいなあ メイン待ちカプはともかくメイン終わって続編ネタも貰えてないカプは
数年たてばリクする人はだんだんいなくなるよね… 眼鏡を外した差形さん美人だし開眼した古賀さんは本当にイケメンで大好きだったな
また古差描いて欲しいけど今の丹下先生の画風では描いて欲しくないような…フクザツ 久々にここ覗くと何の話してるかさっぱりだわ
元旦発売電子のタイトルは何だろう
見てこよう >>894
私は出番ないよりはどんな形でも見たいなー
古差に限らずだろうけど編集部の人らが推してないカプ好きになってしまうとツライ 古差はミニミニ小冊子に来るのではと少し期待してる
鷹楚も小冊子来ないかなあ
我玄さんギリギリだけど誕生日おめ
我秋編いつか読めますように 昨日我玄誕かーおめ!
我玄の若い頃がドンピシャなんだけど流石にもう若い頃は出ないかなあ 今年は恋イン愛が冷めてしまいそうだったけど
離れようとしたら寂しくなってしまってまた戻ってきました
来年は小冊子もあるしまだまだファンを続けられそう
スレ住人のみなさんもよいお年をお迎えください
来年もどうぞよろしくお願いいたします 確かに読者がどれだけ付いてこれるか試されてるような一年だったね
色んな仕事したいだろうし漫画描くだけじゃ息詰まるのは分かるんだけどね
良いお年を 来年からはしばらく短編なのかな?
5月号は休載だけど来年はミニミニ小冊子含めて短編たくさん読めそうで嬉しい
では良いお年をノシ 今年は数年ぶりのはりゅまお小話や供黒編予想外で嬉しかった
頑張ってお金落とすと疲れるから来年は無理せず応援する 設定資料集、見開き多くて電子だとツラいなー
でも最高 あけおめ
あのカレンダー使えて嬉しい
堂々と机に置いたったw(気が散るw あけましておめでとうございます!
今年も恋インの新作を楽しみに1年間生きるがんばる >>905
私もカレンダー使い始めたよー
着物土円美しい
明るいイメージある土円から1年スタートするの良き カレンダーは良い企画だった
他省も入ってたし
各月のイメージに合ったカプ配置されてて良かったな ことよろ
リンクス小冊子連続5号試される本年も始まりましたねw
インテリジェンスなかったら終わったであろうリンクスだから仕方ないけど
黒瀬もかわいくてすきだー
なんかヘマしそうでこわい
次号たのしみだよね 供黒メインあっても何年も先だと思ってたな
供黒の後はどのカプがメイン来るか全く予想つかなくなった 外務の118、128期は全バディでメインやらせるつもりかも?
グッズ売るなら各カプにファン増えるような形にしたいだろうし >>913
メリハリがなくなるのはやだなあ
シリーズそのものがどうでもよくなりそう メイン候補増えれば増えるだけ推しの出番が減るからしんどいってのはあるんだけど
推しが見たいのは皆同じだから仕方ないと納得してる
頻繁にブラインドグッズやるならある程度バランス良くスポット当てないと不満たまるし 当初予想していたよりずっと色々なカプに焦点が当たる漫画だった
このスレで情報いただいてまた推しカプメインになることがあったら単行本買うつもり
今後メインにならなくても仕方ないなと諦めている 108期もメインになりそうなカプいるしね
室長のとことか
登場人物が増えればそれだけカプも増える 外務に関してはどのカプにも機会を与えようとしてくれるのは個人的に嬉しい
制作側の推し以外は応援しても厳しそうだと思っていた すべて美味しく頂いてるのでどのカプでも楽しみ
ただ一番好きなのは厚労省なので小冊子期待している 恋イン初期は架空の国の超エリートたちの非日常的展開が魅力だったのに
だんだん普通っぽいカプがメインになると作品自体が平凡になりそうで不安 >>919
むしろ今までのお話は我秋を描くための布石だったのではと思える程に「現時点での」丹下界における最重要CPかと
作品中で唯一実在の場所であるTノ門ヒルズに住まうと設定された篠雅の地の利にも期待 >>921
わかる
だからメインとかではなくてレアカプで取り上げたりしてるんだろうね わかってくださる方がいてうれしいです///
ところで、ここのスレはひとり1日1レスとか決まってます?
みんな単発IDなので数回レスしたらうっとおしいでしょうか 外務は同い年カプ(同期カプ)でそこが大きな魅力の一つだけど
厚労の年の差カプもすきだからスキマや4コマでも見られたらうれしい
外務柳供威のアウトロースタイルと厚労マトリの野性味を描き分けてる先生すごいなといつも思う >>924
別に決まりはないんじゃない
空気読めてれば回数なんて特に気にされないのでは >>922
我秋編は力入れた構想ありそう
大作になるんじゃないかとわくわくしてる 今後の連載は本編に影響出るスケジュールにされないと良いな
イベント、グッズ、本編以外の話も好きだけど本編が一番大事だ >>924
ここに限らず自作自演が多いからねぇ
煽ってくる人とか大抵そうだよ
専用ブラウザ使えば同一レスってすぐにわかるけど気にしなくていいよ >>929
ほんそれ
だけど今年は本編も比較的肩に力が入らずに描ける短編多そうだね
あまりスポットが当たらないカプを推しにしている人には良い年だと思われ
色々なカプ描いてくれそうだから 今年は既出カプでも何かやるつもりっぽいから楽しみ
干され気味の既出カプに話欲しいな
最後のチャンスになるかもしれないし 今までの流れは室長に繋がりのある人達がメインストリームだったけど鶏藍編で少し流れが変わったように感じる 鶏藍編と伴黒を受け入れられるかどうかでファンが流動しそうだね
ライト層なら抵抗無いかも知れないけど古参ファンは離れていきそう 伴黒→供黒です。自己レス失礼しましたROM に戻ります 鶏藍は無理でも供黒は面白い供思う人が古参新参関係なく多いような気がする… >>934
流れが変わったというか反響あるキャラを次々プッシュしてるイメージ
先生はどのキャラも大事なんじゃないかな 安泰ポジのカプはなくなったイメージ
私は今の方向性好きだけど合わない人もいるかもだね 古参だけど鶏藍も供黒も好き
シリアスめな長編→コメディ色強い短編のサイクルを繰り返すとちょうど良いのかな 当初に比べて最近の庶民的風俗設定やキャラの小物感が残念でならない
人気のある作品は主人公の魅力で決まると思うので
カリスマキャラ数人を軸に展開した方が長続きしそうな気がする 庶民的かぁ
武深の深津は貧乏だけどそれが話の肝になっていたしよかったけどな
武笠の家がすごいから対比になっていたし 人気のある作品は主人公の魅力で決まるはある程度その通りだと思うよ
最初から群像劇でやってたインテリジェンスにはその点がちょっと厳しいね 語弊があったねスマソ
深津くんの貧乏設定を庶民と言ってるとかじゃないんだよ
今どきのクラブとかバーとかキャバ嬢とか登場して俗世間ぽくなってきたのと
超エリートであるはずのキャラが普通のチャラ男レベルだったり
最初のインテリジェンスの世界的視野から随分一般人レベルに下ったと思っただけ 主要キャラ+CIA、MI6、NATO 、ICPO にKGB とかわんさか出てきてシリアスありギャグありときたら『エロイカより愛を込めて』はフルコンボ!あと『パタリロ!』とかもある意味w
恋インも架空国らしいはっちゃけたストーリー展開になって欲しいけど、今のところキャラ乱立でAKB 方式だね 際立ったキャラを中心にして展開する方式は長続きするから
はりゅまお武深とか続き前提の伏線残してたりするけど…
あのキャラの主人公展開が読みたい!あっちのカプが見たい!って読者の希望を叶えていたら
今の展開になったんじゃないだろうか 急に変わった訳じゃなくて初期からキャラ乱立方式にするつもりだったと思う
はりゅまおすら3巻を最後に出番ほとんどなくなった
4巻リンコレの時から何でも書くって仰ってたし軸になるカプがどんどん移っていくのは前から分かっていたよ >>944
分かる
インテリジェンス感は薄くなったよね
せっかく外務省なのに
ところでultimate2読んだけど、個々の設定が昔のままだったのが残念
割りと最近のキャラは細かく書いてあるのに
例えば深津とか借金大魔王&出自はよいらしいって発覚してるし、武笠のおじいさまのこととか省いてるのは今後のことがあるから敢えてのことなのか 武笠のプロフィールは今は深津のことしか頭に無いとか追記されてたね
残念だったのは攻で体重減ってたのがいたこと
受けは良いけど攻めはあかん アルテ2は楽しめたけどもうちょいあとでも良かったかもね
厚労とかよく知らないままなのに謎ランキング出されて「???」ってなってしまった(笑)
でも基本的に恋イン大好きだからペーパーの為に本誌追うつもり >>944
こちらが読解不足だったようで申し訳ない
>>947
キャラ多くても中心ははりゅまお土円武深辺りなのかと思っていたんだよね
初期から乱立設定だったのか
上記3カプが好きだからもうあんまり出番無さそうで残念 >>951
自分もその3組が好き
伏線残してるからいつか話はあると思う
はりゅまお武深は脇でみんなとわちゃわちゃしてるの見るのも好き
ただ外務省はカプが多いから何かのイベントから外れる可能性はありそう
はりゅまおは恋インの柱みたいなものだから外れないかな
土円は近いうちにパパ弟関連がありそうな気がする
まあ好きなカプはあっても皆好きだから何でも楽しむけどね 私は土門武笠の豪族+古賀カリムの王族推しですw
資産総額えげつないwww はりゅまおと土円が好きなんだけど今よりメイン候補少ない時から干されてたからすでに諦めついてる
沢山新キャラ増やして皆同じように何年も出番待ちしてる方が平等感あって精神的にマシなので
メイン候補の脇カプ人気どんどん上げて欲しいと思うくらいになった はりゅまおは干されてなくない?
土円はやばいけど
声優人気もあるはずのに 干されてるって…w
別に誰も干されてはいないでしょ
出番は少ないけどさ
土円も見たいねー
でも一応カレンダーで癒されてるわ
カバー裏を財務に戻してくれないかな はりゅまおで干されていたら連載中カプ以外は全て干されていることになってしまうよ >>957
武深ははりゅまおと比べても全然干されてないので除外で どのカプも干されなんてことはないと思う
でも気持ちはわからなくもない
無限にスピンオフが続くような作品の作りだから推しカプがあると辛い面もあるよね
出番待ちしても次の出番がいつかもそもそもあるかもわからないし世界観を楽しむ姿勢じゃないときつい 先生はどのキャラにも愛情をすごく持っていそうだからいろんなカプやお話を描きたいのかなと思ってる。だから出番が無くなった=干され、ではないと思うよー
箱推しだから今みたいにお当番制?みたいな感じ好きだし全カプ読みたいw んーでもそろそろ主軸のストーリーを固めないと、お当番につくにわかファンはどのみちすぐ離れるだろうし、放置カプを待ち続ける古参ファンもこのままではいつか力尽きると思う
ロングランになって欲しいね >>962
大丈夫かな?この人w
作品の構成を理解してればそういう発言はします? はりゅまお土円見たいけど
いろんなカプに伏線貼られてるよね
ultimateと本編をうまく使い分ける気なんじゃないかとも思うわ >>962
増え続ける伏線に混乱するとこあるので気持ちは分かる
でも主軸のストーリーとなると難しいだろうねえ >>962
主軸のストーリーとは例えばどういう事?
作品の柱感あるはりゅまお土円は既にくっついてるカプだから、今後数エピソード展開はできても、主軸にしてしまったらそっちの方がマンネリ化して寿命縮める気がする 主軸が何かはわからないけどこれからは室長周りがメインになると思われる
好きな方も多いけど私はちょっと苦手な流れなので脱落してしまうかもしれない >>969
もう担当カプが変わると舞台が一緒なだけで実質別作品だしね
ちょこちょこ脇で他キャラも出てきたり繋がりはあるけど
全て追うのもいいし自分としては好みのカプだけ楽しむ形でも全然いいと思っている 例えば反政府勢力や悪徳政治家と戦って
ラスボス倒すみたいな(ベタだけど)
主軸と言うか大局ストーリーがあって
その中で担当カプが変わる分には
たとえ推しが出ない回でもストーリー目的に
楽しく読める気がするなぁ
>>963
あなたいつも他の人の意見に噛みつくのやめな >>971
人気コミックとかアニメとかそんな感じが多いですよね
じゃあ、中東辺りの武装勢力が生物化学兵器をばらまいて世界中がパンデミックになって
外務省と厚労省と法務省と警察庁と内閣府が総力上げて攻防する中でそれぞれのキャラを
クローズアップするなんて展開もアリでしょうか(笑)
って、どこかで読んだような気がする…w スレが伸びてるから新情報でも出たのかと思った
盛り上がっているのは良きこと こんな深く考えずわりと全てのカプや流れを楽しめてる自分が居るからそれぞれ色んなこだわりや意見があるのね…と驚いている そういや一応続いている内容なのかな?
外務はテロ組織の情報を追っているような
以前は推しの出番を正座待機してたけど今は何が来ても楽しもうと調教済み
>>971
荒らしはスルー推奨 >>975
わかるw
結局どのカプも最高だから毎回すごく楽しみ >>971
なんでそんなに上から目線なのかな
なんか恐いわ何も言えなくなる
私はただ私の思うところを言っただけなのにね噛みついてきてるのはむしろ>>971です
お願いだからどうか絡まないでくださいね カレンダーに全員分の誕生日を記入しようと思っていたけどまだやってない…
今夜中に1月分だけでも書いておこうかな 【恋するインテリジェンス】丹下道 25
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1578574134/
グッズの情報更新しようと思ったけど色々出ててよく分からないので入れてません
埋めるよ ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 109日 16時間 9分 28秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。