きめつの刃801スレ【腐滅の刃】6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
週刊少年ジャンプで連載中の鬼滅の刃の801スレです
実は鬼滅で801的にハアハアしてたよって腐女子の方々、ここで語りましょう
◆次スレは>>980が立ててください。
◆ネタバレは公式発売日の0時から。
◆キャラ叩き、カプ叩きは厳禁です。鬼も人も仲良くしましょう。
前スレ
きめつの刃801スレ【腐滅の刃】5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1561676970/ 縁壱さん一番多感な頃に穏やかに過ごせたのが
後々まで人格者でいられた理由かな >>482
家での忌子扱いは可哀想だったけど家を出てからは幸せそうな生活してたもんね
それこそが縁壱の望みってのが…全てぶち壊されたけど
取り残された巌勝が可哀想でな
縁壱は助けに行こうと思わなかったのかな なんでそうするべきと思うのかさっぱり解らないんだけど
巌勝好きな奴ってみんなヤバい薬でもやってるの? 少漫板でも暴れてたコイツかな
ちなみに黒死牟おじさんもちゃっかり妻子を設けて
「弟がいない生活サイコー!」してたことはさっぱり抜け落ちてる頭無惨様のもよう
101名無しさんの次レスにご期待下さい sage2019/12/07(土) 22:34:05.58SLIP:ワッチョイ a1bc-npJl [106.159.61.66](1/3)ID:EelILUYk0(1/3) 返信 (1)
結局自分の兄が不幸になってるのにそれを放置してた奴が善人聖人面して持ち上げられてるのがな
170名無しさんの次レスにご期待下さい sage2019/12/07(土) 22:55:59.28SLIP:ワッチョイ a1bc-npJl [106.159.61.66](2/3)ID:EelILUYk0(2/3) 返信 (5)
兄上回想まではすれ違いだと思ってたけど実際は自分だけちゃっかり妻子作って幸せになっておいて兄上鬼になるほど追い詰められてたことを自分のせいだとすら思ってないから人の心分かってないにしてもひどいと思うけどな
195名無しさんの次レスにご期待下さい sage2019/12/07(土) 23:02:48.51SLIP:ワッチョイ a1bc-npJl [106.159.61.66](3/3)ID:EelILUYk0(3/3) 返信 (6)
黒死牟に関して根本的に理解ずれてるのいるな
妻子のことも嫉妬も結局は幼少期の両親が縁壱ばかり求めて蔑ろにされてきたことが原因だからそれを見てきた縁壱は何とかするべきだったって話だろ >>484
いやでも巌勝が暴力振るわれてた事も知ってた訳で…
様子を見に来る事もなかったぽいのが悲しいな 厳格な家で忌子にかまうなでしばかれたんだから原因いなくなる方が普通に良くない
なんでか兄好きは日常的に虐待が行われそれを常に弟がぼーっと見てて兄可哀想弟クソが集団幻覚になってるし
取り残されたとか助けるとか本気で脳みそ腐って溶けてんのかなと思う >>487
弟を後継に据える話が出た途端家との縁を切った訳だしその後兄がどんな扱い受けるかわからなかったのかな?
だからこそ弟は早く家を出た訳だし 決まり事破って怒られて叩かれてる良くあるシーンにしか思えないわな
というかそう書いてあるのに >>489
あれは虐待でしょ?
弟に対しても兄に対しても
自分に関わる事で兄が暴力を振るわれる精神的虐待と弟に関わる事で暴力を振るわれる身体的な虐待 >>481
妻子との幸せを奪われた縁壱が巌勝の妻子との幸せを奪った外道鬼畜ヒグマ扱いされてるのには我慢できない
巌勝を善性の塊の人外菩薩とか言ってる奴は今すぐやめて欲しい
見てて痛いし恥ずかしい たしかに巌勝は良い人の部分もあるし可哀想だけど弟を憎んでいたのも死んで欲しいと願ったのも妻子を捨てたのも鬼になる選択をしたのも巌勝でただの良い子じゃない所も含めて魅力的だと思うんだけどな 戦乱の世だしおじさん人間時代は責任感強そうだし弟いなくなって内心は穏やかに過ごしてたし
鬼に襲われたって大義名分がなければそのまま家にいたんじゃないかな?
まあ駆け落ちした後はヒロインにも程があるけどw こんなところでスレチ愚痴をぐちぐち我慢できない許せないとか言われたって知らんがなとしかそれこそ見てて痛いし恥ずかしい
愚痴の吐き出しにはしかるべきスレがあるんだからそっち行きなよ
せっかく新刊出て本誌も終盤なのにスレチばっかでスレ埋まって馬鹿みたいだ 各々で名前の漢字をNGすればいいんでないの
見たくないもんは見ないに限る >>501
なんか言ってよw
れんごくさんのご先祖と継国兄弟のあれやこれやを妄想すると楽しいよ! 縁無は憎悪しかない愛なしプライドへし折りリョナレイプでおねがしいます
何回も身体が再生するから何回も破壊される無惨
出来るだけ苦しませて殺す事しか考えられない縁壱と巌勝やうたや死んでしまった子供の事で煽りに煽る無惨様 れんごく祖先の顔描かれてないのに想像できる感すごいと思うの 厳勝とれんごく先祖は何か絡みがあったと思う。
記憶の遺伝というものが他のキャラにもあるのなら、
杏寿朗は無一郎と初対面時に何か感じるものがあったりしたのかもしれない。 無惨様にはこの前の「しつこい〜」ばりの煽りを披露していただきたいけど
果たして鬼になってオラオラし続けてから初めて直面する命の危機を前にあそこまでのキレが出せるだろうか
でも今週の無惨様はとてもこの後トラウマ負うようには見えない位イケイケのオーラが出ている あのオラついた無惨様が尻餅付いて恐怖に震えるのかと思うとワクワクが止まらないやぁ 縁壱は無惨の事殺したい程憎いけど縁壱の運命は無惨なんだよなぁ イキリ散らしてる時はこの血が欲しいなら一滴残さず嘗めとれとわざと地面にこぼして犬嘗めさせるくらいはやってそうだ でも気分によっては私の血を地面に落とすだと!ってキレそうだから無惨様への対応アドリブ力を要求され過ぎる アニメ全く見てなくて主人公の顔だけ知ってるけど名前も知らないような状態で原作少しだけ読んでみた
今のところ顔がタイプの宇髄が推し、妻3人に優しいのもいいし女にモテると言うのが原作の中でちゃんと描かれてるところも好き
ただ推しは受けにしたい派だから宇髄受けを探してたんだけどめちゃくちゃ少数派なのね
個人的に炭は攻めなのでもう少し濃厚な絡みがあって尚且つ身長が175まで伸びてたら物凄い炭宇に落ちたんだけどな 気持ちはわかるよ、宇善も好きだけどモブ宇好きだよ
屈強な男がヤられるのがいいんだよな ツイだと煉宇とかスレチになるけど嫁宇とかはよく見かけるね >>513
忍だし見た目も良いしでモブとのワンチャンあると思います
嫁達との4p総受けも好きだけどスレチかな 男前で見た目は美人寄りの美形って凄く受けにしたいわ
嫁宇も好きで読むけどさすがに女攻めはスレチだね…
忍時代の若い時にモブ攻めにあってるのも美味しいなー
贅沢を言えばキャラに攻めて欲しい、無理矢理でなくちゃんと合意のもとのやつ
何となくあの性格の人はガンガン押せば抱かれるの許してくれると思うんだよねw 宇は
若い頃女装して潜入した時にあまりの美しさに男とバレても無理矢理やられたことがあるんだよ。
だから後輩はわざとメイクで不細工にして守ったんだよ 宇さん受け大好き
しかし宇は髪型のギャップにやられてる人をよく見る気がするんだけど
自分は最初坊主キャラ!?って食いついたからそこはちょっと惜しかった >>517
わかる わかる わかる
ガンガン押せばいけそうなのわかる >>
>>518
それだ!もうそうとしか考えられない
妻を娶る前だろうから13とか14歳のころかなきっと体もまだ若干薄いんだろうな
この事件があったからムキムキに鍛えたと言うのが真実だとしても驚かない この流れなら言える
善逸に童貞のまま死にたくねえよぉって泣きながら土下座された宇髄さんが
ドン引きしながら筆おろししてあげるところから始まる善宇がすこなんだ…… >>522
何それ萌える…!
新しい扉が開いてしまった… >>394
亀レスだし
狛治も彼もノンケだけど
わざと殴られにいってないかという行動してるよね 性格的に許してくれそうだし昔に仕込まれてたことがあるからそこまで躊躇いとかなさそう >>522
緊張のあまり中折れする善逸とヒィヒィ笑いながら慰める宇髄さんが見たい
その後ショックで意識を失った善逸にヒィヒィ言わされて欲しい 継国は盛り下がったな
巌勝鬼化によるブチギレ縁壱だと期待してたけど違ったしいろいろと期待してたポイントを全て外された感じ…
最期は巌勝を討つ事は確定しているけどそれ以外の60年間が不穏になってきたぞ… 煉獄先祖が縁壱を避難する人を止めようとしてるような描写
良い >>530
いいよね
板関係なくなるけど子供抱きかかえて泣いてる姿がグッときた
感情の機微がなさそうに見える人がちゃんと人間らしい感情持ってたってのに弱いからやられたわ >>532
わかる
縁壱も今回でど受けに変容してしまった
あんな可哀想なやつ受けにしないでどうする 炭は攻めの資質あると思うんだけど。
柱の人たちに無意識にセクハラしてそう 確かに炭家系からはみんな攻めの匂いする
圧倒的善属性だからかな?
それはそれとして炭受けも好き 「◯◯先生と××先生、今日は同じシャンプーの匂いがしますね!」
という炭治郎の無邪気な一言から明らかになるキメ学教師の恋愛模様 この作品受けが多すぎわかる
誰が受けかより誰が攻めかで考えないと百合百合になる
脳内でこいつが竿役だと抜けない選手権がひらかれる 縁壱は攻めしかないと思ってたけど今週で揺らいでしまった
でも心許した相手にだけワンコ攻めという可能性も開けたかな 今まで縁壱はそれこそ無惨様じゃないけど天災みたいな人間っぽくなくてblが考えにくかったけど人間だったんだなあって思ったから考えられるようになった
とりあえず弟×兄と縁壱×炭吉がいいなーでも今一番気になるのは縁壱×れんごく先祖かも… >>540
お館様は全方位に攻だね!
作中1の病弱なのに
でも奥方には受け(スレチ) 縁壱は187話で受けになってしまった
感情を出さないように無を維持からの泣く姿はそそるし完全なる受けだ
神からの人間堕ちだし嫌われもの受け好きだから柱から責められる姿は堪らなかった
無惨様も兄上も受けだから攻めにしたかったけどあいつらは百合だと確信した 鬼狩りの皆さん 彼を追放する前に何かやる事があるんじゃないですかね
ほらお仕置きとか… 集団でお仕置き(意味深)した後で裸で放り出されたのかもしれませんよ 妻子の死はもちろん痣者の死や兄の鬼化や無惨を逃してしまいメンタルズタボロの状態からのみんなに責められて攻められてるシーンは正直言って興奮した
もっと沢山責められてるコマ欲しかった
メンタルボロボロの縁壱可哀想かわいいしド受けだ >>548
分かる
今まで兄上の方がエロスを漂わせてると思ってたけど
こう弱いところを次から次へと見せられると弟にも謎の色気を感じるよ
何がエロいって責められてる男がこの中で一番スペックが高い事だと思う
一種の下克上というか平凡モブ×天才みたいな背徳的エロスを感じる
そしてモブたちに責められ為すすべもない男を助けたいのに
助けられず輪の外で一人唇を噛み締める(妄想)炎の青年とで何か新しい扉が… 拘束された炎の人の目の前で、弟は他の柱達にあられもない姿にされ見せつけるように凌辱されてしまう。目をそらすことは許されない。
やめろ!と言いつつギソギソに勃ってしまう炎の人、顔を真っ赤にしながら、すまない…っすまない…っと謝りながら果ててしまう
それをニヤニヤ眺めるモブ柱になりたい 火となのらず門弟にも代々炎と名乗らせてるのは
縁壱への敬愛でもあるし友愛でもある >>549
すごくわかる
無惨を倒す為に造られたと思うと悟っているけどそれを成せなかった後悔とか最高にえろい
炎の青年とのカプいいよね
妻子を殺された縁壱を救ってくれたのも炎の青年…2人のやり取りを全て公開してほしい
でもその心優しい炎を知らぬ間にへし折ってしまってる所もえろい そういう性格じゃないと確信してるからかもしれないけど
縁壱を糾弾してる隊員達めちゃくちゃ度胸あるよねキレられたら絶対絶対勝てないって分かってるのに
ところで今週何気に一番萌えたのお館様と無惨様の最終技が大爆発で同じってところ…ボンバーな血筋… 巌勝にお前が嫌いだお前には死んで欲しいと思っていたお前のせいで私は鬼になるしかなかったと精神的にダメージ与えられながら犯される縁壱ありだと思います 果たして縁壱さんは鬼になった兄上に詰られて犯されてもダメージ受けるのだろうか
「おいたわしや兄上」で受け入れて、天才ゆえの抱擁っぷり発揮して逆に兄上を憤死させないか 仮にもし無惨様が爆発霧散しながら「おまえは誰一人救えてやいないじゃないか!」と煽り勝ちして縁壱さんが闇堕ちし場合
誰も救えず何も成せなかった自責で零式よろしく6本腕の鬼となったのだろうか
視野の狭かったにーちゃんは目が六つになったことやアカザ殿のことを考えるとコンプレックスと後悔が鬼としての姿を決めるっぽいから 当時のお館さまかわいいーでもこの子もまたすぐに…って切なくなって思ったけど
現お館さまって無惨様倒したら即寿命延びるんだっけ? 加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
ゲーム配信/忍者ACゲーム
『隻狼/SEKIRO:Shadows Die Twice』(2周目)#3
sekiro再びやる男最終回
(19:52 配信開始)
://www.youtube.com/watch?v=RSQR2gws0Fs
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ 伊黒さーん死なないでー。・゜゜(ノД`)
でも座敷牢はエロい こんなん死ぬだろぉ
かんろじさんも顔が傷物になってるし
うぇぇ 蛇鬼に精液搾取の目的で強制射精させられてそう
設定がえろすぎて 本誌
どうという訳でもないけど
伊黒さん初めて会った同性が槙寿郎さんという可能性があるのがなんかいい
炎の呼吸に助けられたのに適正があったのが水系統の呼吸なのも 本誌
俺の体を〜のくだりエロすぎる
支部とかでよく見るやつ だってここ対立煽りにカプ叩き凄いもん
これだけ人が多くなったジャンルなら他にいくらでも語れる場所あるしね それは思った
女性不信の女性嫌いになりそうなものなのにいかにも女の子女の子した恋ちゃんに惹かれたのは謎
生まれて初めて見た同性が炎父だったのかな?とか、当時非の打ち所のない頼もしい人格者だった炎父に惚れたけど優しく振られて断念したんかな?とか
単に惚れてただけじゃなくて、長年の異常な状態から助け出してくれた炎父に最初のうちはかなり精神的にどっぷり依存してたんじゃないかとか
可哀相だけど想像が捗る… 女性不信になってもおかしくない蛇が恋に恋したのって
例えるなら、くそ不味い〆サバを食べ続けて魚全般苦手だとか言ってたけど
ある時漁村で生でもめちゃ美味しいサバを口にして何これめちゃくちゃ美味しいと目から鱗が落ちた、みたいな感じ? 自分達の贅沢のために自分が産んだ子供まで平気で生け贄にするような虚栄心と欲と自己愛の強い生臭くて下品な女家族しか見てこなかったからモノホンお嬢で邪気のない恋さんにグッときたのかね
それはそうとSAS●KEに出れば派手に活躍できるよと派手柱に吹き込んだら忍者はもうやめたという気持ちと派手に目立てるという気持ちのどっちが勝つんだろうか
鬼サイドだとアカザ殿は速さと力のバランスいいからいいとこまで行きそう きめつレベルのSAS●KEは一体どんな仕様になるんだろうか
とりあえず強化訓練並みの仕掛けはデフォだろうな ひめじまさん鬼殺隊に入る前は盲目で細身だったんだから
住んでる村の誰かに襲われたり
子供たちのごはん代身体で稼いでいてもおかしくなくね? お寺で働く少年といえば
お稚児さん的な…
まだ細い頃のひめじま少年は色々されちゃってそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています