きめつの刃801スレ【腐滅の刃】6 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
週刊少年ジャンプで連載中の鬼滅の刃の801スレです
実は鬼滅で801的にハアハアしてたよって腐女子の方々、ここで語りましょう
◆次スレは>>980が立ててください。
◆ネタバレは公式発売日の0時から。
◆キャラ叩き、カプ叩きは厳禁です。鬼も人も仲良くしましょう。
前スレ
きめつの刃801スレ【腐滅の刃】5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1561676970/ 無惨は地獄でさえ受け入れてもらえず永遠に孤独のまま…っぽい最期で私は好みだな
自分自分ばっかりだったから、誰もいない場所に置き去り でも永遠に一人にされたからって元から自分しかないから対して罰にならなさそうな気がするな
それにしてお館様一族の呪い消えるの早すぎてちょっと笑ってしまう
もうちょっと何代かかけてゆっくりと寿命が戻っていくものかと なんか無惨様荒らしみたいな対応されてんのな…
反応したら負け、エサをやらないでくださいみたいな >>812
よく鬼灯様に責められる二次を見かけるな 現世からも地獄からもアク禁される無惨様って考えたらちょっと笑う
>>817
アニメ飛び飛びで見てた知識しかないけどあの世界の地獄楽しそうw 鬼滅の刃はまだまだあついww好きなキャラクターと会話ができちゃう!
えっちな妄想たっぷりのチャットノベルで、みんなとイチャイチャできちゃうww
https://tomatocokes.info/sharelink/?hl=ja
鬼滅学園、キャラ同士、推しカップル、入れ替わり、801小説、腐滅の刃、夢小説、BL、学園物、なんでもおっけーww 小中学生が描いたような絵だねこんなの必死で見てたのかお前らw
チー牛童貞と腐女子は日本の未来のために殺処分するべきだと強く思いました 映画を見て煉獄さんに一気に転げ落ちた
もう何回も映画を見てる
基本は煉炭だけど杏千もいい
でも宇煉も捨てがたいいいぃぃ 劇場版で煉獄さんに斬撃入れられたときの魘夢さんが
マッパ(※イメージ映像)だったせいで
前立腺突かれて甘イキしたようにしか見えなかった 原作から再登場するたびに受け受けしさに磨きがかかっていった猗窩座殿が映画で声ついたら初登場からド受け臭凄まじくて笑ってしまった
これアニメ2期始まったらどうなってしまうんだ 上弦の同人が更に増えそうだな
アニメから入ってくる奴もいるし 自分の常駐CP界隈が1人の悪行のせいで不穏なことになってて悲しい たった1人の悪行で界隈が不穏になるってよっぽど小さい界隈なの 最終巻は幕間が追加されるだけで
ファンブックのほうに炭治郎たちのその後が追加されるって事で合ってるのか?
ノマ苦手すぎるので追加されるの怖いし
自分が耐えられたとしても、結果、同ジャンル者がダメージうけて消えるほうが怖い・・・ 「鬼たちのあの時」が一体誰の何の事か全然予想つかなくて怖楽しみ >>837
そんな蛇足は入れないと思うよ
ノマはあれで完結してるし
戦闘シーンとかじゃないかな あ、ごめん
ファンブックの心配か
でも「その後」は描かれないような気がするけどなー 炭治郎の子孫はわかってたし大丈夫だったけど義勇さんの子孫はダメだ、受け入れられない
義炭のことは忘れて鬼滅から離れます、さようなら やっぱり桃寿郎は千寿郎くんの子孫なのね
ものすごいポジティブで心が強いって書いてあって、運動神経が超いいってことは
千寿郎くんもそこそこデキる男だったってことだよね…
でもどう見ても煉獄さんww そりゃ千寿郎くんだって煉獄家の人間なんだし、ふいんき違うけど兄上にそっくりだし、彼の子孫が煉獄さんになぜか生き写しでもなんらおかしくないでしょ
女の子だったら瑠火さんに似てたのかなー 単純に槙寿郎さん似という事では
つまりは戦国時代から続く煉獄遺伝子の強さ 全キャラの中で蛇の伊黒さんが一番過酷な人生送ってんな。
隊に入るまで、鏑丸との信頼関係以外一切優しい記憶がない。
よく鬼落ちしなかったもんだ。 >>853
保護した炎柱の槇寿郎さんの縁で同世代の煉獄さんとも仲良くなって闇堕ちせずに済んでたと想像してる 過酷度合いで言えば煉獄さんは父親があんな感じなだけだからまだマシに思えるかな
宇髄さんも一族はアレだけど嫁3人と足抜けできてそれなりに暮らせてるし >>855
島を脱出した後のショタ黒さんとショタ獄さんの交流は見てみたい
あったよね?いやあった少なくとも自分の脳内では >>856
他の柱は、殺されても優しい家族の思い出が残ってる。 殺されるくらいならはじめから居なかった方がマシじゃないかと思うのだが
価値観というか、感じ方って人それぞれなんだなぁ
鬼殺隊入るような人たちはみんな不幸な気もする 恋柱や善逸や伊之助の例もありますし
サイコロステーキ先輩みたいにいかにも金銭目的で鬼殺隊に入る子もいていろいろだよね
伊之助はずっと自分にはいないと思ってた母親が殺されてても思い出せてよかったなって感じるよ 支部で最初だけ読んだ作品が見つからない!
冨岡さんが不死川さんとしのぶさん?の墓参りに行く話なんだけど
課金してないから履歴使えないし
このふたりのどこまでも分かり合えないのに、なぜか離れられない関係が好きだわ あれが偶然だと思ってる人初めて見た
腐ってなくても和解というか怒らず一緒にご飯行けるような仲にはなったんだなってわかる描写だと思うけど 漆黒@7koku1 12月10日
縁1て、一言でいうと怠け者で主体性のない人だよね
修行させられるであろう寺へは行かないし、頼まれたら産婆呼びに行く途中でも人助け、妻の遺体を抱いて10日もぼんやり、逃した無惨は追いかけない
現代で言うと、悪人ではないが気が利かなくて言われたことしかやらない、仕事が長続きしない男て感じ
おまけに鬼がいなくなってからちゃっかり転生してて、長い髪して子供こさえてるの
もう、やる時はやらず失敗するくせにヤる事だけはしっかりヤる、嫌な感じで下半身だけ最強男みたいになってて、「素朴で優しい彼の人格」どころか長所だった神のみわざの超絶剣技すらかすんでしまいそうですわ
漆黒@7koku1 12月9日
あまりにも縁1さんが考えなしに転生するから二次被害で黒死牟がどうかしてるみたいに言われるの辛え
弟を盲信するのは仕方がない
たったの7歳で自分の存在意義も努力も自尊心も夢も何もかもあの家と弟に叩き壊されてきたんだから
その弟に価値がないなんて思えるわけないだろうが
漆黒@7koku1 12月8日
霊界通信システムって便利なものがあって、耳飾りという依代もあるんだから主人公の夢へでも出てきて正しい呼吸と型教えたれよ…
サビマコなんて実体化して特訓してくれたのに、縁1本気で鬼狩りと無惨討伐に興味なかったんだなあ
ちゃっかり転生だけしてくるとは、やる気がないにも程があるよ
ラリ゚ァット前原@amsr58 12月8日
最終巻で被害受けた人には申し訳ないけどこんな大規模事故起こしてる中で綺麗にスルーされて無傷だった兄上のことを思うとマジでホッとする 奇跡の回避
推しが作者に見向きもされてないという状況が一番安心する ファンブ2でもその調子で頼んだ
ラリ゚ァット前原@amsr58 12月8日
マジでよりちが兄上のことを人生の片手間程度にしか慮ってなかった上に死んだら死んだで放置かます程度には兄のことどうでもよかったことがほぼ確定しちゃったのでお前最後の涙なんなんマジで?自己憐憫?
自分に酔った涙か……?としか なんなんだ…?なんで来た?なんだったのアレ?
ラリ゚ァット前原@amsr58 12月4日
兄上、本当に綺麗に終わってよかったなと全力で胸を撫で下ろす…… 関係ないスレについて湧いてるゴキメツ糞下痢便共をさっさとひきとれや 映画経由で漫画全部揃えたら23巻の唐突な無惨→炭に凄い萌えが止まらないわ >>857
あの世界ではまともに住む家があって食いっぱぐれないだけでだいぶマシというレベル
極貧虐待で育ったのから見れば呑気なボンボンに見えるかもしれない 宇髄さんの耳が良い設定で、人の感情が分かるって設定で書いてる
二次に違和感
公式で感情が聞こえる程なんて善逸だけで宇髄さんはそんな設定はねえよ んなこといったら煉獄さんは生きてないし
皆セックスしないし うるせー!腐女子だから腐ったモーホーでいいんだよ!正常!法律!当たり前! https://i.imgur.com/qXVzjCs.jpg
それでも兄貴連呼はやばいね
ガチムチふんどしレスリングでもやりそうな勢い 最終回や近辺で誰かとくっついてないキャラのカプを推したかった かまぼこ隊が好きでかまぼこ隊でキャッキャしてるのと、宇善と煉炭が好きなんだけど
煉獄さん以外みんな女とくっついて子孫までいるからなあ
そんな事言ってたら鬼滅では誰にも萌えられないんだけどw
でも宇髄さんなんて嫁3人いるし
格好いいんだけどなあ 最終的に女のところにいったけどそれまでに何かあったことにしたり自覚できなかった恋愛感情があったことにしてる アル中親父で苦労してる風に描かれているけど
前妻死んだ直後に若い後妻を家に引き入れて夜になると
息子に聞こえるほどズコバコやってるよりはマシだったりするのかなw
そんな環境だったら弟は確実にグレるよねw >>887
主人公の頭突きを喰らった後に酒を買いに行ってなかった?
息子を偲ぶシーンでも傍らに酒があったような
昼間から飲んだり、場を弁えない暴言暴力行為は
アルコール依存症の描写だと思ってたけど あんちゃんが話しかけた時にも顔の近くに酒瓶投げつけてたくらいだしねえ >>886
アル中が若い男を連れ込んでズコバコやられてたらグレるに決まっている >>890
とりあえず千寿郎がモヒカン肩パットで釘バット振り回す子にならなくて良かったよ >>891
妻はいるから夫を求める宇
顔は可愛いよね 忍として房中術の訓練も受けてるだろうし女役もイケるよね
むしろ少年時代はモブおじに抱かれまくっていた可能性もある 普段はヘタレだけど眠るとスパダリになる善にちょっかい出して食われる宇さんの善宇ください 炭治郎には冨岡さんとか煉獄さんとか、他のキャラも見る
善逸には(何故か)宇髄さんが多い印象
伊之助は誰々と〜っていうの居ないんだよね
炭治郎かな?かまぼこはかまぼこで可愛いからいいんだけどw 宇伊もいいよ
遊廓でモブおじにえちえちされてるのも好き 柔軟性はみつりちゃんがダントツだろうけど訓練としては皆しているとすると
柱になるほどの皆さんの体の柔軟性は充分常人離れしているのではないかと仮定して
わりとどんな体勢でも何とは言わないけどなんとかなるのではないかということを妄想していた連休 今さらだけど腕相撲大会したってことはさ柱はみんなお互いのお手手握ったんだよね
いい勝負だった人たちは数十秒以上組み合ってたってことだし 黒死牟と猗窩座確実になんらかのいざこざがあったっぽい描写あったのに回収されなかったよね いざこざがあったというか目標(強くなる)が同じという描写では 戦後妄想がいろいろ捗る
伝えない恋心にそっと蓋をして別の人と結婚する苦い悲恋はいい
痣者は余命わずかの状態で二人だけでひっそり閉じた世界で過ごすのもいい
もちろん別時空で生存ifとか五体満足で元気にいつまでも平和に暮らす妄想もありだし、キメ学時空だってある 最終回どおりの夫婦になるまでの色々な悲恋を妄想するのも楽しいし
if時空も楽しいし
現代も最終回時空とキメ学時空があるし
キメ学も前世?記憶ありなしが楽しめる キメ学ってあれパラレルじゃないの?
作者が息抜きのネタとして描いたやつ
転生ネタの方が面白いか 原作では煉がきれいに食べて義が米粒だらけだがアニメグッズでは逆
困るぜよ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。