【BLCD】ボーイズラブ系CD【176枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。
* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。
* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。
* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。
過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り
※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【175枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1559445970/ >>193
千尋さんはプリパラでイキイキ演じてたよ
あの人トンチキBLとか重い話で輝く人だから最近のアニメには向かないよね
でもトラさんシリーズの攻めは軽い話だけどよかったな
確かにBLに合うのかも 円盤売上は声優のせいとは思わないけど
でも下手で驚いたのは大袈裟じゃなくて本当にこんなのがよく仕事貰えてんなーと思った。
BL批評する時もここまで具体的にどこがどう駄目か言えたことない。そのくらい明確に技術力の無い声優。あんな手前勝手なヤケクソアテレコがなんで許されてるのか不思議
信頼してる声優があんな芝居したらガッカリするわ ドラマCDは芝居上手くないと聞いてられないってのはある
そして現状聞いてられないCDもたくさん出てる 松岡なんかは最初からうまかったしな
BLで磨かれる人もいるんだろうけど
かわいくない兄貴を何とかってやつの
母親役が下手糞すぎて殺意が沸く
メインじゃなきゃケチってもいいとか思ってんのかと
相変わらずクソみたいな時間で2枚組だし
あのメーカーはBLなめてんのかね 松岡はアニメでも上手いから要はセンスの問題じゃない? 声帯の質も関係してると思う
どこから声でてんの?ってくらい色んな声出せる声優は天才だと思う 千尋さんって鈴木千尋さんでいいのかな?
声が独特で印象に残ってるし演技丁寧な人だなと思う
飛田さんも好きだなぁ 若手が集まると声に特徴ない人ばかりで誰が誰だか分からなくなる時ある
一昔前は声作らないフリートークでもはっきり区別つくくらい皆個性があったのに めちゃくちゃ上手い脇役いるなと思うと大体新垣さん現象 ドル売りの下手くそがトップ声優だなんだと持て囃されてんのがその一因だと思うわ
先輩と長く掛け合いする機会も声の芝居をじっくり聴いた視聴者から批判されることも無く
歌やダンスでもやってキャーキャー言われてりゃなんとなくやっていけるんだから この話まだ続くの?
話題変えればいいって言われるだろうから感想落としたけど無駄じゃん
少なくとも全く出ない人と出なくなった人の話題ぐらいは止めようよ… 続くって程かなあ
いくつか恨みがましいレスもあるけど
声優より作品のお話をしたいってこと?
流れが変わるまでしばらく間を置くのもいいかもよ
新作が出れば感想も落ちるかも>214 クソみたいな時間で2枚組といえばフィフスもそうだから
レーベルの苦肉の策なんだろうなと思ってそこまで気にしてはないけどね ごめん、議論してる中、空気読まないで書いてしまうんだけど。
今ララの結婚1読んだら、あまりの内容のなさにびっくりした。
全編エロしかないんだけど、これホントにドラマ化して売れるの?
未読で買ってたら、怒りのあまりごみ箱行だったよ。 前も話題出たけどドラマCD化の基準は売れるか否かじゃないっぽいんだよね
登場人数少なくて脚本にしやすくてCDにしやすい内容が選ばれる
男はじがヒットしてその劣化フォロワーが大量生産されたのと似てる
全部爆死したけど 商売なんだから売れるか売れないかでしょ
ためこうさんってもともとストーリーはヘタで絵が綺麗なだけだからドラマCD最も向かないよね
コミックス売れたから作ったんだろうけど 古川×佐藤のただのクラスメイトが〜は好きでよく聴いてる
原作自体が玉石混淆だしオリジナルも原作ありきも色んなのがあるよね ためこうさんはラレがためこうさんだと勘違いされるって苦言を呈してるんだよね
売りの絵もパクらしいのが何とも複雑だけど
売れてるから音声化も多いよね 鈴木千尋さんコルセーアとても好き
>>221のように作りやすいからCD化
ていうのわかる
とりあえず一作品作って売れたら次もスタイル >>203
>トンチキBLとか重い話で輝く人
分かるw ララの結婚てファンもアンチも多いんだね
レビュー荒れてたが数が多いから人気作品らしい
主人公がメス臭い外見で自分には合わないが特典次第でCD売れるかもね
描きおろしの小冊子とかで メス臭いというか女性(妹)として生活してて攻め以外の家族にはバレてないんだよね
漫画ならともかく声がつくと不自然になりそうな気はする 男だけど身代わりに嫁ぎました系はBLではわりと昔から見かけるから大丈夫なんじゃない? 受けが女声も出せる村瀬だったら音声でもイケるけど斉藤には違和感のない女声は無理だな 声が斉藤だとどう頑張ったって男だしさらに設定を破綻させるだけだね 男声を出せる女性の声優を起用したほうがよかったかもね
斎賀みつきとか
出てくれるかわかんないけど 絡みなしならともかくたっぷりある絡みを女性声優で聴くのは微妙かも
攻めの兄がかっこよくて好きなんだけどセラピーゲームの静真パターンで出なさそうだな 斉藤さん声が太いからか弱く健気なキャラとか女性めいたキャラとか合わないんだよね梶さんと同じで
スレたキャラとかスカしたキャラの方が似合うと思う 執着愛すきだからためこうもはらだも好き
CD楽しみだけどcv斉藤壮馬なのがとても残念 >>233
女性声優とか絶対嫌だ
需要ある?みんな嫌だと思うんだけど 空気読まずに感想
めぐつぐCD聴いたけど良かったわ
松岡ってああいう声で受けをやることってまずないから新鮮だった
小野友も安定の素晴らしさだったしオメガものは得意ではなくてキャスト買いだったけど買って良かった
日野が本当にドスきいた声で笑ったw
この作者さんは受けの方が男っぽいのが好きなのかな
どちらのカプも受けの方が声が低いw >>233
女声優起用はもっと売れないと思う
今は高い声出来る男声優いっぱいいるし わざわざ女起用しなくても良いし 今の若手男性声優とか低音不足なくらい高音声優が多いからね ララ婚は一番最初の短編から「メス堕ち」がテーマだから女性声優や村瀬みたいな女性に近い声だとメス堕ちの意味がなくなってしまう メス堕ちに声が男らしいとか条件はない気もするけどね 元々屈強な男を雌に改造してギャップを楽しむ特殊性癖だからな
音声しかないドラマなら尚更男らしさがないと駄目 もともと男ってわかってるのは攻めだけで周囲は女だと思ってるんだからその設定がおかしくならない程度には女性的な声であるべきなんじゃ 見た目も声も女性的だったらもうBLでやる必要ないじゃん ためこうさんの作風自体がこれBLである意味あるのか?と賛否両論ある作風だからね 本当はジェルレスみたいな非BL作品描きたくてララ書いたのかなと思った 妹にそっくりで女性として暮らしてても気づかれないわけだから
男らしさからのメス堕ちからは元々程遠いキャラだからね
リブレのメス堕ちアンソロに載っただけで実質特にメス堕ちじゃない感じ
メス堕ちに固執しないならやはり女性的な声の人の方がいいと思うけど ただれた恋にはいたしません
当初の予定から15分も短くなったのか ためこうさんがカッコウの夢で斉藤さんの声を聴いた上で決めたキャストだから作者の中ではそういう解釈なんでしょ ラムダンはガサツで猪突猛進な性格だから女性的な声は絶対的にない >>242
歯並び悪そうな声が下野
と思って聞き分けてるよ自分は ガサツだと女性的な声じゃないとは限らないんじゃない?
声は声帯とか体から来るものだから女の子でバレずにいられるなら女の子っぽい声の可能性はあると思うけど
ただ個人的には斉藤さんでそんなに合わないとは思わないんだよな
男だとバレないのはどうかわからんが >>256
>声は声帯とか体から来るものだから
つまり村瀬や代永は女顔ってこと? >>257
256しゃないけど…骨格とか声帯の厚さとか喉の強さとかじゃない?
何でその答えが出てきたのか謎だ >>257
誰も顔とか言ってなくないかw
前に海外ドラマでロシア人は声帯が太い?とかで声が低めって言ってたから
声帯とか体格や肉付きが影響されるんだろうね ガリガリの小杉さんがあんな重低音ボイス出してるんだから関係ないだろう… 斎藤さんは下手と思ったことないけど声も演技も何か嫌
だから出てたらCD買わない >>262
買う人の方が圧倒的に多いから大丈夫だよ
自分の好きな声優さんだけ買い支えてあげればいい 顔というか顔の骨格だったか顎の骨格だったかで声質が決まるみたいな事は森川さんが昔言ってた >>263
どーーー考えても買う人より買わない人が多いよ
BLCD自体ニッチなのに
どういう計算なのw >>264
そうそう
顔の骨の空間が広い方がよく響く
声楽でも顎が長かったり頬骨が高い方が良いとされる 斎藤は可愛い受け路線をやめて欲しい
全くあってないから。ララみたいな見た目完全美少女で女声作っても周囲にバレないキャラは女声出来る声優がよかった 自分かなりの斉藤ファンだけど、ララ婚は役に合ってないし
原作がつまらなすぎて買わない。
斉藤が良かったのは、妓楼の軍人、未知との遭遇、美しい彼。 斉藤は可愛い系の受けは似合わないよね
声質と演技が可愛いキャラに向いてない
もっと斜に構えたキャラとかなら合うのに
需要と供給が合ってないんだよね >>253でFA出てるのにいい加減しつこい
斉藤アンチかララ婚狙ってた声優のファンか知らないが >>272
自分は斉藤さんの可愛い系の受け大好物だし需要なら十分あるよ 作品ファンが単純にあってないって言ってるだけでしょう
それ位でアンチとか思う信者なら5向いてないか絶賛しかないツイ行けば? 候補が何人かいて誰がいい悪いと言い合うのはわかるけど
決まってるキャストを批判するのはどうかな
気に入らなければ買わない選択もあるわけだし
ララあんまり好きじゃないから元から買う気ないけどさ >>272
これ
絶対に捻くれた役の方が合ってる
カワイイ系演技がぶりっ子過ぎて自然じゃない
だから猫被ってたり裏表があったり口が悪いキャラの方が合う 小冊子とかつくとドラマCDに興味なくても欲しくなる人いるだろうね
ところでララ婚って略するんだな >>280
略すの思った思った
ファンもアンチもたくさんいるわ略まであるわでかなりの人気マンガなのな
正直全く知らないマンガだったw
CD売るなら今だわ
特典冊子がんばって付けようや >>276
作品ファンなら原作で女声で喋る必要あるのはあの頭悪そうな侍女との会話くらいだから完璧さを追求するほど重要なシーンじゃないって分かるでしょ
というかエロシーン8割の役に女性声を起用しろとか本当に普段BLCD聴く層なの? 何キレてるの?別にその人女声優起用しろなんて言ってないでしょ 人気の有無を問わずBL漫画は略称が結構つくんだよね
作家が募ったり自分で決めたりしてるのよく見る
恋するあさはかは冊子目当てに買った
原作すごく好きってわけじゃないけど何か冊子がつくと買ってしまう
星とハリネズミもそうだった
気づけば江口×白井なのも同じだな… >>278
ラムダンはまさに常にキャンキャン吠えてるひねくれキャラだからイメージぴったりだね
試聴サンプル聴く限り攻め受け両方いい感じだから楽しみにしてる ララの結婚試聴聞いてきたけど
別に悪くなかったね 女のふりする声は裏声でやればそんな違和感ないのかも
江口のウルジがいい感じのトーンの低音で良かったな キャンキャン吠えるキャラと斜に構えたキャラ真逆だろw
わざとだと思うけど >>287
まあ解釈は人それぞれだけどどっちにせよ合ってるから問題ない 人それぞれなのが分かってるなら合ってないって言ってる人に対して「イメージぴったりで合ってるから問題ない」って不毛すぎると思わんか? そうだね解釈は人それぞれだから私はあってないと思う 女声出来ない男のカマ声程気持ち悪いのは無いから別に重要じゃなくてもそれなりにあるなら萎える キャラを作り出した原作者がOK出して決まったキャスティングに対してクレクレするのが一番不毛だぞ 信者スレじゃないんだし色んな意見出るのは当然でしょ
これがアンチや嫉妬に見える絶賛しか許さない狂信者はここ来ない方が良いよ クレクレとか何見えてんの?こわ…
てかそんな嫌なら自分で話題変えれば? 真夜中ラブアライアンスとかも女装バレてない設定でバリバリの男声だったしBLCDあるあるなのに今更文句の付け所が謎なんだよなw 真夜中〜のショータは喧嘩が強くて実際はかなり男っぽい感じだから佐藤さんで合ってた
男だとバレないのは無理があるけどそこは気にしててもしょうがないかな 女にしか聞こえないような声で延々と喘がれたらそれこそ萎えるよね ビッチ部4聴いた
熊谷さん佐藤さんお疲れ様
喉大変そうなキャラだよな
あと北山さんメインで聴きたすぎる北山名義で BLCDあるあるだからって文句付けちゃいけないなんて決まりはないよ 宮野の話といい難民から来た声優アンチほんと面倒くさい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています