トップページ801
1002コメント305KB
【BLCD】ボーイズラブ系CD【176枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/10/09(水) 16:27:08.34ID:A8V+144i0
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。

* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。

* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。

* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り

※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【175枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1559445970/
0235風と木の名無しさん2019/10/24(木) 18:33:38.24ID:/sdz+IUh0
斉藤さん声が太いからか弱く健気なキャラとか女性めいたキャラとか合わないんだよね梶さんと同じで
スレたキャラとかスカしたキャラの方が似合うと思う
0237風と木の名無しさん2019/10/24(木) 18:43:44.98ID:bAtPZG+80
執着愛すきだからためこうもはらだも好き
CD楽しみだけどcv斉藤壮馬なのがとても残念
0238風と木の名無しさん2019/10/24(木) 19:25:17.62ID:ATE8yoNS0
>>233
女性声優とか絶対嫌だ
需要ある?みんな嫌だと思うんだけど
0239風と木の名無しさん2019/10/24(木) 19:39:04.08ID:s4uLxoLQ0
空気読まずに感想

めぐつぐCD聴いたけど良かったわ
松岡ってああいう声で受けをやることってまずないから新鮮だった
小野友も安定の素晴らしさだったしオメガものは得意ではなくてキャスト買いだったけど買って良かった
日野が本当にドスきいた声で笑ったw
この作者さんは受けの方が男っぽいのが好きなのかな
どちらのカプも受けの方が声が低いw
0240風と木の名無しさん2019/10/24(木) 20:24:12.04ID:TTqNyU9g0
>>233
女声優起用はもっと売れないと思う
今は高い声出来る男声優いっぱいいるし わざわざ女起用しなくても良いし
0241風と木の名無しさん2019/10/24(木) 20:32:56.37ID:5FCM3yJQ0
今の若手男性声優とか低音不足なくらい高音声優が多いからね
0243風と木の名無しさん2019/10/24(木) 21:17:15.63ID:9bbElDiL0
ララ婚は一番最初の短編から「メス堕ち」がテーマだから女性声優や村瀬みたいな女性に近い声だとメス堕ちの意味がなくなってしまう
0244風と木の名無しさん2019/10/24(木) 21:37:12.35ID:2GSiOxbs0
メス堕ちに声が男らしいとか条件はない気もするけどね
0245風と木の名無しさん2019/10/24(木) 21:51:53.18ID:9bbElDiL0
元々屈強な男を雌に改造してギャップを楽しむ特殊性癖だからな
音声しかないドラマなら尚更男らしさがないと駄目
0247風と木の名無しさん2019/10/24(木) 22:15:22.73ID:z9EEBNvr0
もともと男ってわかってるのは攻めだけで周囲は女だと思ってるんだからその設定がおかしくならない程度には女性的な声であるべきなんじゃ
0248風と木の名無しさん2019/10/24(木) 22:18:00.96ID:Aa55ziHX0
見た目も声も女性的だったらもうBLでやる必要ないじゃん
0249風と木の名無しさん2019/10/24(木) 22:21:52.58ID:5FCM3yJQ0
ためこうさんの作風自体がこれBLである意味あるのか?と賛否両論ある作風だからね
0250風と木の名無しさん2019/10/24(木) 22:25:08.50ID:j55fRMQV0
本当はジェルレスみたいな非BL作品描きたくてララ書いたのかなと思った
0251風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:10:44.80ID:Y1sj9FW20
妹にそっくりで女性として暮らしてても気づかれないわけだから
男らしさからのメス堕ちからは元々程遠いキャラだからね
リブレのメス堕ちアンソロに載っただけで実質特にメス堕ちじゃない感じ
メス堕ちに固執しないならやはり女性的な声の人の方がいいと思うけど
0252風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:22:55.29ID:mexuE7w50
ただれた恋にはいたしません
当初の予定から15分も短くなったのか
0253風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:30:42.19ID:33TIQUIA0
ためこうさんがカッコウの夢で斉藤さんの声を聴いた上で決めたキャストだから作者の中ではそういう解釈なんでしょ
0254風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:32:43.74ID:ASfNr2lQ0
ラムダンはガサツで猪突猛進な性格だから女性的な声は絶対的にない
0256風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:36:19.53ID:zhCuNXi60
ガサツだと女性的な声じゃないとは限らないんじゃない?
声は声帯とか体から来るものだから女の子でバレずにいられるなら女の子っぽい声の可能性はあると思うけど
ただ個人的には斉藤さんでそんなに合わないとは思わないんだよな
男だとバレないのはどうかわからんが
0257風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:42:38.58ID:jPhh4Kmk0
>>256
>声は声帯とか体から来るものだから

つまり村瀬や代永は女顔ってこと?
0258風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:45:07.76ID:d/fPeePu0
>>257
256しゃないけど…骨格とか声帯の厚さとか喉の強さとかじゃない?
何でその答えが出てきたのか謎だ
0260風と木の名無しさん2019/10/24(木) 23:52:29.60ID:UVlpmRlM0
>>257
誰も顔とか言ってなくないかw
前に海外ドラマでロシア人は声帯が太い?とかで声が低めって言ってたから
声帯とか体格や肉付きが影響されるんだろうね
0261風と木の名無しさん2019/10/25(金) 00:00:02.44ID:VSVPwVTg0
ガリガリの小杉さんがあんな重低音ボイス出してるんだから関係ないだろう…
0262風と木の名無しさん2019/10/25(金) 00:02:04.54ID:1e2Uzpns0
斎藤さんは下手と思ったことないけど声も演技も何か嫌
だから出てたらCD買わない
0263風と木の名無しさん2019/10/25(金) 00:06:02.19ID:VSVPwVTg0
>>262
買う人の方が圧倒的に多いから大丈夫だよ
自分の好きな声優さんだけ買い支えてあげればいい
0264風と木の名無しさん2019/10/25(金) 00:07:26.38ID:SJilapgC0
顔というか顔の骨格だったか顎の骨格だったかで声質が決まるみたいな事は森川さんが昔言ってた
0265風と木の名無しさん2019/10/25(金) 00:09:24.93ID:/eJm1Zst0
中性的な容姿してる芸能人はむしろみんな声低い
0266風と木の名無しさん2019/10/25(金) 01:34:35.92ID:1e2Uzpns0
>>263
どーーー考えても買う人より買わない人が多いよ
BLCD自体ニッチなのに
どういう計算なのw
0267風と木の名無しさん2019/10/25(金) 02:07:17.60ID:LpbKNXfM0
びっくりするほど読解力のない人がたまにいるね
0269風と木の名無しさん2019/10/25(金) 02:30:08.58ID:sVMewujY0
>>264
そうそう
顔の骨の空間が広い方がよく響く
声楽でも顎が長かったり頬骨が高い方が良いとされる
0270風と木の名無しさん2019/10/25(金) 04:21:04.56ID:67zQZDRd0
斎藤は可愛い受け路線をやめて欲しい
全くあってないから。ララみたいな見た目完全美少女で女声作っても周囲にバレないキャラは女声出来る声優がよかった
0271風と木の名無しさん2019/10/25(金) 07:52:53.55ID:fTl5qpUH0
自分かなりの斉藤ファンだけど、ララ婚は役に合ってないし
原作がつまらなすぎて買わない。
斉藤が良かったのは、妓楼の軍人、未知との遭遇、美しい彼。
0272風と木の名無しさん2019/10/25(金) 08:09:42.76ID:7sVPqlSF0
斉藤は可愛い系の受けは似合わないよね
声質と演技が可愛いキャラに向いてない
もっと斜に構えたキャラとかなら合うのに
需要と供給が合ってないんだよね
0273風と木の名無しさん2019/10/25(金) 08:16:40.15ID:bb5EKpDA0
>>253でFA出てるのにいい加減しつこい
斉藤アンチかララ婚狙ってた声優のファンか知らないが
0275風と木の名無しさん2019/10/25(金) 08:33:40.23ID:KmMON3590
>>272
自分は斉藤さんの可愛い系の受け大好物だし需要なら十分あるよ
0276風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:02:03.89ID:IcY2rNAD0
作品ファンが単純にあってないって言ってるだけでしょう
それ位でアンチとか思う信者なら5向いてないか絶賛しかないツイ行けば?
0277風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:09:49.06ID:NUg8/nqD0
候補が何人かいて誰がいい悪いと言い合うのはわかるけど
決まってるキャストを批判するのはどうかな
気に入らなければ買わない選択もあるわけだし
ララあんまり好きじゃないから元から買う気ないけどさ
0278風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:11:40.67ID:VYj3NrYJ0
>>272
これ
絶対に捻くれた役の方が合ってる
カワイイ系演技がぶりっ子過ぎて自然じゃない
だから猫被ってたり裏表があったり口が悪いキャラの方が合う
0279風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:13:43.44ID:y7nuoBaF0
作品ファンは特典目当てで買うしかないからな〜
0280風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:17:59.83ID:gogANlQ10
小冊子とかつくとドラマCDに興味なくても欲しくなる人いるだろうね
ところでララ婚って略するんだな
0281風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:26:16.66ID:r3imnqq40
>>280
略すの思った思った
ファンもアンチもたくさんいるわ略まであるわでかなりの人気マンガなのな
正直全く知らないマンガだったw
CD売るなら今だわ
特典冊子がんばって付けようや
0282風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:33:12.39ID:3bKM6VQ40
>>276
作品ファンなら原作で女声で喋る必要あるのはあの頭悪そうな侍女との会話くらいだから完璧さを追求するほど重要なシーンじゃないって分かるでしょ
というかエロシーン8割の役に女性声を起用しろとか本当に普段BLCD聴く層なの?
0283風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:39:05.60ID:y7nuoBaF0
何キレてるの?別にその人女声優起用しろなんて言ってないでしょ
0284風と木の名無しさん2019/10/25(金) 09:40:44.80ID:/vtiM7z+0
人気の有無を問わずBL漫画は略称が結構つくんだよね
作家が募ったり自分で決めたりしてるのよく見る

恋するあさはかは冊子目当てに買った
原作すごく好きってわけじゃないけど何か冊子がつくと買ってしまう
星とハリネズミもそうだった
気づけば江口×白井なのも同じだな…
0285風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:08:48.97ID:zyHcmVlf0
>>278
ラムダンはまさに常にキャンキャン吠えてるひねくれキャラだからイメージぴったりだね
試聴サンプル聴く限り攻め受け両方いい感じだから楽しみにしてる
0286風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:13:20.02ID:fgVvA3Yi0
ララの結婚試聴聞いてきたけど
別に悪くなかったね 女のふりする声は裏声でやればそんな違和感ないのかも
江口のウルジがいい感じのトーンの低音で良かったな
0287風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:18:07.66ID:lzccwdPA0
キャンキャン吠えるキャラと斜に構えたキャラ真逆だろw
わざとだと思うけど
0288風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:27:09.44ID:zyHcmVlf0
>>287
まあ解釈は人それぞれだけどどっちにせよ合ってるから問題ない
0289風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:47:48.84ID:Dh7x94/30
人それぞれなのが分かってるなら合ってないって言ってる人に対して「イメージぴったりで合ってるから問題ない」って不毛すぎると思わんか?
0290風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:49:08.60ID:iqWrRyGn0
そうだね解釈は人それぞれだから私はあってないと思う
0291風と木の名無しさん2019/10/25(金) 10:52:39.80ID:fn/SFu7c0
女声出来ない男のカマ声程気持ち悪いのは無いから別に重要じゃなくてもそれなりにあるなら萎える
0292風と木の名無しさん2019/10/25(金) 11:09:01.18ID:ipuLYYYk0
キャラを作り出した原作者がOK出して決まったキャスティングに対してクレクレするのが一番不毛だぞ
0293風と木の名無しさん2019/10/25(金) 11:24:31.42ID:uNExPWvL0
信者スレじゃないんだし色んな意見出るのは当然でしょ
これがアンチや嫉妬に見える絶賛しか許さない狂信者はここ来ない方が良いよ
0294風と木の名無しさん2019/10/25(金) 11:27:19.10ID:txTnGfj40
クレクレとか何見えてんの?こわ…
てかそんな嫌なら自分で話題変えれば?
0295風と木の名無しさん2019/10/25(金) 11:46:08.64ID:HBsyZATL0
真夜中ラブアライアンスとかも女装バレてない設定でバリバリの男声だったしBLCDあるあるなのに今更文句の付け所が謎なんだよなw
0296風と木の名無しさん2019/10/25(金) 11:55:53.75ID:JwCNZfza0
真夜中〜のショータは喧嘩が強くて実際はかなり男っぽい感じだから佐藤さんで合ってた
男だとバレないのは無理があるけどそこは気にしててもしょうがないかな
0297風と木の名無しさん2019/10/25(金) 11:56:13.06ID:zyHcmVlf0
女にしか聞こえないような声で延々と喘がれたらそれこそ萎えるよね
0299風と木の名無しさん2019/10/25(金) 12:31:49.86ID:whIEoDZv0
ビッチ部4聴いた

熊谷さん佐藤さんお疲れ様
喉大変そうなキャラだよな
あと北山さんメインで聴きたすぎる北山名義で
0300風と木の名無しさん2019/10/25(金) 12:42:24.08ID:o9vn80hg0
BLCDあるあるだからって文句付けちゃいけないなんて決まりはないよ
0302風と木の名無しさん2019/10/25(金) 13:32:46.09ID:bb5EKpDA0
宮野の話といい難民から来た声優アンチほんと面倒くさい
0303風と木の名無しさん2019/10/25(金) 13:39:33.13ID:o9vn80hg0
声優アンチなんていないよ
悪口言われてる訳でもないし普通に良い所も言われてる
さっきから変な被害妄想してる信者のがめんどくさいよ
0304風と木の名無しさん2019/10/25(金) 13:46:47.04ID:7NtxLi5a0
女性声優を使った方がいいとか言い出してる時点でBLCDに興味ないだろうな
決まってるキャストの無駄な論議でスレ消費するなよ
0306風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:17:12.32ID:IqQu63rV0
ここはマンセースレなのか?無駄な議論だと思うならそもそもここにいるがのおかしいだろ
0308風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:22:02.96ID:yOFbmh6L0
みんなほどほどにしか言ってないと思うんだが
そっちこそファンスレじゃないって文字読めよ
0309風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:27:10.40ID:8egqUa/G0
とっくに決まっているものに議論も何もないけどね
世の中信者かアンチしかいないと思ってるのか知らないけど
0311風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:37:35.65ID:0at+kEM70
キャスト発表されて作者と解釈違いを起こした時は黙って原作本を売り飛ばしたらいいよ
自分はそうしてる
0312風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:39:37.68ID:httbebkj0
別に作家に絶対の権限があるわけじゃないけどねキャスト決めは…
スケジュール合わなかったり断られることだっていくらでもあるし
0313風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:50:31.97ID:0at+kEM70
>>312
生み親として自分の中のイメージと違う声で妥協しておk出したんならもっと無理
大して思い入れないだろうなって思ってしまう
0314風と木の名無しさん2019/10/25(金) 14:52:37.89ID:keELzU+P0
作家さんの立場になると色々そんな強く言えないだろうと思ってしまうけどな
でも今のところそこまでミスキャスト(と思う)CDに出会ってないから思うのかもしれないけど
0315風と木の名無しさん2019/10/25(金) 15:06:40.72ID:znHkMJy60
決まってるキャストをどうこう言っても仕方ない

って発表されなきゃどうこう言えないだろうしCD聞いて本当にキャラに合って無かったら合ってないぞ!と騒ぐべきだと思う

ララの結婚は原作読んでるけどさほど興味がないからどうでもいい
0316風と木の名無しさん2019/10/25(金) 15:12:26.35ID:0at+kEM70
>>314
アニメ化と違ってドラマCD化はそこまで原作の宣伝効果がないから話来ても断れるよ
CD化の予定ありますかってサイン会で聞いたらまだおk出してないと答えた作家さん実際いたし
0317風と木の名無しさん2019/10/25(金) 15:42:20.70ID:6wB5xkRX0
>>316
引き受けてキャスト選んでる段階で好きなキャスト捕まらないからって「やっぱ嫌です」なんてできないでしょ
そもそもいくら好きでも売れない声優は選択肢にすら入れられないでしょうし
0318風と木の名無しさん2019/10/25(金) 17:00:00.56ID:XbiKhRN40
レーベル側がまず原作者の要望を訊いて、原作者が声優に疎い場合は限られた数のサンプルボイスから選んでもらうって感じだから、ある程度知名度がないとそりゃ視界に入らんよ
ただ二次同人もやってるBL作家が最近多いからヒプマイやA3などの二次人気ジャンルに出演してれば新人でもワンチャンある
0319風と木の名無しさん2019/10/25(金) 17:51:40.49ID:GwogYVIY0
声がイメージと違うからって原作捨はしないよw作者が声優に疎ければそんなの幾らでもあるしよっぽど好きなのは特典目当てでCD聞かないか買わないのどっちかだよ
0320風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:02:11.28ID:nILmRGBT0
誰も叩いて無いのに絶賛しないとアンチ扱い。不毛だと思うならスルーして違う話題出せばいいのにそれすらしない信者はちゃんとテンプレよみなよ
0321風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:15:34.87ID:Gmad6whS0
聴いてもいないのにカマ声気持ち悪い萎えるって批判するけど叩きじゃないもん
0322風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:19:07.44ID:JWNMPl910
>>1
montblancrecords
【BLCD新作情報公開】

市花マツビ先生原作
🥛「ミルクがでちゃう」🥛
(発行:秋水社・発売:大都社/DAITO COMICS刊)
ドラマCD化が決定致しました✨🍼✨

 ※2019年12月13日発売予定!!※
(予約開始は10月31日からになります)

キャストにつきましては今後の詳細をお楽しみに!🤗✨
0323風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:20:30.95ID:D01T0VY40
もう良いよ特定の声優の話題が長引くなら専スレでやって
0324風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:27:25.93ID:HYwmImkS0
自分の好きな声優が言われてるときだけ大騒ぎ
0325風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:44:31.96ID:zyHcmVlf0
アンチ云々以前に、BLの受けに女性声優がいいなんて言い出すような人が何の為にここ見てるのか気になる
0326風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:45:33.30ID:gogANlQ10
恋するあさはか届いた
冊子付きはDVDとか入ってるみたいなトールケース仕様だ
0327風と木の名無しさん2019/10/25(金) 18:58:39.84ID:Y2W4jzEa0
ミルクがでちゃうって3巻くらい出てた気がする
そんな人気あったんだな
0328風と木の名無しさん2019/10/25(金) 19:08:59.39ID:QfW6fcUG0
作家の別垢や上げた二次絵で今ハマってる作品とか嗜好がなんとなくわかるからキャスト予想に結構役立つよね
最近アイナナも多い気がする
0329風と木の名無しさん2019/10/25(金) 21:39:32.51ID:byrQ2DDy0
>>299
わかる北山さん名義でメイン欲しい

某ボブゲやってから脇役とかモブに北山さんいるとそっちに気を取られるようになってしまった
0332風と木の名無しさん2019/10/26(土) 03:54:46.21ID:a75Yx2Za0
なんか荒れてんなぁ
少なくともここは10年前には声優名にさんつけるだけで文句言われくらい声優オタには厳しかったのにな
0333風と木の名無しさん2019/10/26(土) 08:56:21.74ID:cV/Z++CD0
恋するあさはかとりあえず冊子だけ見た
エロはなくキスまでのほのぼの後日談
本編のエロが回数多いのに全部フィニッシュ前までだったけどドラマCDではどうなってるかな
0334風と木の名無しさん2019/10/26(土) 10:16:39.03ID:y0Q8KNcB0
>>325
それシンプルに世代ギャップ

昭和時代は女が男キャラやるのが普通だったんだってよ
その世代にとっては普通の感覚と思われ
このスレ昭和世代から平成中期生まれまで年齢層幅広いからさ
0335風と木の名無しさん2019/10/26(土) 10:45:44.77ID:q2zeWhNj0
そもそも昭和にBLあったんだ
一般のゲームやアニメでは今でも女性声優が男キャラやることは無くはないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況