トップページ801
1002コメント305KB
【BLCD】ボーイズラブ系CD【176枚目】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/10/09(水) 16:27:08.34ID:A8V+144i0
ボーイズラブ系のCD等に出演している声優・原作・製作会社
などについて語るスレッド。お引越しは>>980前後です。

* マターリ(´∀`)推奨でよろしこ。嫌な話題はスルー。スルーできない人もスルー
* 初心者は質問の前にまずwikiや過去ログを参照&ぐぐること。
* 声優スレではありません。BLCD総合スレなので愛称呼びは自重しましょう。
* ファンスレではありません。過剰なageや特定声優の個人ネタは個人スレでどうぞ。

* 声優叩きはアンチスレで。決まったキャストに文句を言うのはほどほどに。
* 違法動画うpを見掛けたら、公式・販売元・HP管理会社・K札等にサクッと通報すること。
 ここでの違法物相談は、犯人に逃亡の猶予を与えたり、宣伝になるだけで逆効果です。

* 発売予定を書き込む際は>>1とアンカーをつけると次スレのテンプレ作成が楽になります。
* したらばへのリンクを貼る荒らしがいます。ナマ腐板につきご注意ください。

過去ログ、関連サイト等は>>2-6辺り

※前スレ
【BLCD】ボーイズラブ系CD【175枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1559445970/
0544風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:26:51.78ID:fArl+Xg50
BLCDのために枕営業するほど仕事困ってないだろw
てかよく調べたらその引っ越しや祭りの時期全然一致してなかったし
0545風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:32:03.02ID:ClvfggCt0
ここに声優アンチが住み着いてるから前に荒れた時言い出し辛かったけどためこうは斉藤ファンで有名だよ
0546風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:37:30.00ID:QUrMUR5h0
>>540
今まで起用してくれたBL漫画家や小説家と全員付き合ってたってこと?大変だなあ
0547風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:48:24.18ID:ZVcEnRB20
別に付き合わなくてもいいんだよ
1回お相手すればいいんだから
0548風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:52:06.18ID:t/iiFkvU0
たぬき板のガチ恋が被害妄想で暴走してしまった感じか
もう落ち着いたみたいだけど
0549風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:53:27.96ID:38uLS2iv0
>>546
ためこう作品にね
使われまくってたっていうのは言いすぎたけどためこうのには合ってない印象
個人的な印象だからごめんね
0551風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:58:33.10ID:DJjuIrt80
>>547
3桁4桁しか売れないBLCDをどれだけ美味しい仕事だと思ってるんだよ…
0552風と木の名無しさん2019/11/09(土) 21:59:54.73ID:6n9C3IAn0
栗作品に一回も出てない声優結構多いしみんなある程度作品選んでる
0553風と木の名無しさん2019/11/09(土) 22:09:27.62ID:ipRXU9fj0
>>551
売れる売れないは関係なくない?
ギャラは売上に比例するわけじゃない
0554風と木の名無しさん2019/11/09(土) 22:13:40.33ID:DJjuIrt80
>>553
wikipedia見る限り単発BLCDのギャラのために毎回相手にしなければいけない程仕事少ないようには見えないけど
0556風と木の名無しさん2019/11/09(土) 22:38:43.45ID:6n9C3IAn0
一般仕事の少ない若手声優はBL仕事増やしたいのなら原作者より制作スタッフに媚びた方がまだ有意義
実際ちるちるフィフス周辺と明らかに癒着してる声優もいるしね、BLで大して目立ってないのに毎回イベントに呼ばれる人とか
0557風と木の名無しさん2019/11/09(土) 23:07:36.33ID:4/SJnYA90
斎藤みたいな演技下手な不人気はBLにもお呼びじゃないよ
0562風と木の名無しさん2019/11/09(土) 23:39:08.15ID:byuDNUPk0
>>561
最近特定声優のアンチが多いよ
晒されたというより少しずつ知られるようになってきたんじゃない

ここってBLCD出てる声優のプライベートはスレチじゃないんだっけ?
0563風と木の名無しさん2019/11/09(土) 23:39:35.39ID:eD4q894+0
斉藤腐男子売りしてて腐媚びすごいじゃん
ギャラいいしやりたいんじゃないの
0565風と木の名無しさん2019/11/09(土) 23:42:30.48ID:fBO43LPf0
世代交代だね

2019年BLCD出演本数
19 小野友樹(攻12受7)
18 古川慎(攻13受5)
14 佐藤拓也(攻8受5リバ1)
11 江口拓也(攻8受3)、野上翔(攻4受7)
10 伊東健人(攻6受4)、白井悠介(攻1受9)
8 興津和幸(攻4受4)、山下誠一郎(攻4受4)、中島ヨシキ(攻3受5)
7 熊谷健太郎(攻6受1リバ1)、斉藤壮馬(受7)
6 新垣樽助(攻4受2)、石谷春貴(攻4受2)、平川大輔(攻4受2)、鳥海浩輔(攻2受1他3)、内田雄馬(攻2受4)
5 松岡禎丞(攻2受3)、山中真尋(攻2受3)、榎木淳弥(受4他1)
0568風と木の名無しさん2019/11/10(日) 00:43:06.60ID:cP+6kzN90
>>565
あんまり交代してるようには見えないけどなあ
0571風と木の名無しさん2019/11/10(日) 00:55:18.44ID:ip/i6eNy0
小野友樹さんやっぱ出まくってるんだねぇ
上手い人で声もいい人が出てくれるの嬉しい
0572風と木の名無しさん2019/11/10(日) 02:47:59.86ID:URqC/9cj0
>>565
わざわざ声優スレからコピペしてここで話題にするとかさあ
ほんと声豚は迷惑
0573風と木の名無しさん2019/11/10(日) 02:50:10.91ID:Q2hujoNs0
このリスト自体はそこまでスレチじゃないと思う
毎年出る話題では?
0574風と木の名無しさん2019/11/10(日) 03:08:45.42ID:jGTAyMS40
内容は特にないけどごほうびちくびがよかったから土田さんもまたメインで聴きたい
石谷さんは増えてきたけど攻めに偏るかな
受けも聴きたいんだけど
0575風と木の名無しさん2019/11/10(日) 07:29:17.16ID:/6ltsGT40
>>561
声豚の喪女なら昔からいるよ
BLCDは一切買わないから内容の話ができない奴で延々と声優に粘着してるだけの喪女
すぐ分かるだろ
0576風と木の名無しさん2019/11/10(日) 09:49:44.49ID:MxqA37150
>>565
一般仕事でも活躍している人がBL出続けてくれるのは素直に嬉しいね
以前どこかの声関連スレで「男声優って有名になってもBL出てるよね、不思議」
みたいな書き込みがあったんだが、そりゃ分からない人には分からないだろう
元を辿れば森川さんのおかげが大きいかな
0577風と木の名無しさん2019/11/10(日) 09:54:42.18ID:elT9gnyh0
新垣さんはヒロアカ4期でメインキャストだから
子どもが見る時間帯のアニメとの調整で減らしてのかもね
想像だけど
0578風と木の名無しさん2019/11/10(日) 10:04:45.71ID:4vAhPKSu0
アニメ放映に配慮する人は少ない気がするけどね
0579風と木の名無しさん2019/11/10(日) 10:15:49.01ID:iOIigyh60
新垣さん今年は普通のアニメにもあんまり出演していなかったような
0580風と木の名無しさん2019/11/10(日) 11:40:07.82ID:4coJ32tF0
まぁ普通のアニメゲーム吹き替えで食べていけるなら
選ばない仕事だしそこは察しでしょ
0581風と木の名無しさん2019/11/10(日) 13:37:00.34ID:dljpIi5l0

それだとアニメゲーム吹き替えの仕事が増えてないとおかしいような
0583風と木の名無しさん2019/11/10(日) 14:24:36.04ID:/6ltsGT40
580も定期的にBLディスる移民だよ
乙女シチュ好きの喪女と同じ
0584風と木の名無しさん2019/11/10(日) 16:08:29.33ID:9srEdKKH0
顔出しで子供向け番組に出てるときはさすがに出にくいだろうとは言われてた
子供向けアニメに声だけ出てるぐらいではそこまで配慮するかな?って感じ
その辺は内田や榎木も出てたけどBLにも出てた気がする

580は自分で矛盾してるの気付いてないんだよ
0585風と木の名無しさん2019/11/10(日) 16:21:08.81ID:kNA7e0AK0
新垣さんは囀るの映画で忙しかったとかもありそう
0586風と木の名無しさん2019/11/10(日) 16:44:36.82ID:xmP0H5290
映画ってそんなにアフレコ拘束しないよ?
下手すりゃ1日で終わる
0587風と木の名無しさん2019/11/10(日) 18:46:14.27ID:QLSTHcTl0
>>585
忙しかったって言っても>>565で新垣さんより本数多い人の方がどうみても忙しいと思うんだけど…
0588風と木の名無しさん2019/11/10(日) 19:06:37.25ID:aSW1gsMC0
普通に新垣さんにオファー来なかっただけでは
アニメもオーディション受からなきゃいけないし
指名もあるけど
0589風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:16:39.07ID:QZ+Q5GNi0
>>583は過敏になりすぎでしょ
BLCDは喉への負担が大きい割りに声優個人の知名度の向上に繋がらないからやりたくない声優が多いのも仕方ないよ
0591風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:31:33.80ID:vo/BoCM20
数時間で収録終わるのに喉に負担とか笑わせないでよ
BLでもファンつけば知名度アップにつながっていくし
何もやらないでただ待ってるよりはいいでしょうも
ほんと失礼だよね
0592風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:32:57.35ID:nnTlNz+h0
数時間を喉の負担と考えないって…
声優なんか馬車馬のように働けばいいと思ってるの?
何様だお前
0593風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:36:27.88ID:sg9IrOY70
馬車馬って毎日いくつもかけもちしてることを言うのでは?
多くても週に1〜2本程度だよね
バトルアニメを1日何本もかけもちしてる声優さんのほうが喉つぶれやすいと思うけど
0595風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:46:48.72ID:QZ+Q5GNi0
数時間連続で喋ったり喘いだりし続けるって十分大変な仕事でしょ
だから年齢的に長時間収録キツいなと感じ始めたら徐々にBL仕事減らしていくパターンという可能性もある
0596風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:47:43.23ID:uTV3pZku0
最初から最後まで喘いでる作品てあったっけ?
0597風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:51:47.19ID:Uc4o0XMe0
最初から最後まで喘ぎっぱなしってわけしゃなくても一発録りでOK出るばっかりじゃないだろうしリハだってあるし
BLは喉の負担が凄いって平川さんが前ラジオで言ってた
0598風と木の名無しさん2019/11/10(日) 20:53:41.51ID:uXfYU0v30
しゃべりっぱなしって言うけど朗読劇なら普通だよね
市原悦子も亡くなる直前までやってたよ
0599風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:01:10.13ID:yda7Uw/Y0
CDの収録って収録時間分しか掛かってないと思ってるのかな?
何倍もかかるんだよ?
朗読劇と演技は同一じゃないしね
0600風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:02:08.23ID:uXfYU0v30
ミュージカルや舞台をよく見に行ってるんだけど
比べるとそうでもないような
0601風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:05:08.50ID:v15BtLLx0
市原悦子まで引っ張り出してきて難癖付けるの草
市原悦子だって大変だったと思うよ
朗読も収録も長く喉を使うのは声帯に負荷がかかる
翌日や下手すれば当日に別仕事が入ってる人だっている
一般人の考えるよりも喉に気を遣ってるって想像できないのかな?
0602風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:06:54.07ID:v15BtLLx0
>>600
ミュージカルも舞台も最近はマイク付けてるよね
ガサガサだったりしてもそれはそれでその日だけの味として許される場と
製品として販売されるCDを一緒に考えるのはなぜ?
0603風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:07:36.40ID:uXfYU0v30
ミュージカルや舞台の俳優さんは昼公演・夜公演こなしてるしね
しかも単発ではなく継続でやってるしね
練習でも声はりあげてやってるよね
0604風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:10:45.99ID:v15BtLLx0
>>603
舞台の音声だけ聞いてみなよ
かさかさだったりかすれたりしてるから
体の動きや表情も加味して完成する舞台と
声だけの演技を同じに考えるのやめな
0605風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:12:29.72ID:uXfYU0v30
そこまで言うならがさがさの作品教えてよ
ついでに俳優の名前も
0606風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:14:04.69ID:v15BtLLx0
舞台やミュージカルは大きく声を出す事が求められて確かに喉も丈夫じゃないといけないけど
CDの演技は強弱の調整も求められるんだよ
小さく声出すのなんて楽でしょって思ってるのかもしれないけど
小さく綺麗に発声して感情も乗せるのも大変なんだよ
0607風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:18:18.04ID:v15BtLLx0
>>605
あなたが見た事あるやつじゃないと意味ないから
見た事ある作品教えて
0609風と木の名無しさん2019/11/10(日) 21:53:37.73ID:nVr+MW8X0
BL作品は声を張り上げるだけじゃなく実際は体動かしてないのにハアハアしなきゃいけないからめちゃくちゃ疲れるらしいよ
複数の声優が酸欠の話をしているし、指先が震えるとか頭が白くなるとか言っている
喉の負担だけじゃなく体全体が疲れる重労働
一般作とどちらが大変かなんて、実際に演じたことのないうちらには比べられないよ
出てくれてる人にはありがとうでいいじゃん
0611風と木の名無しさん2019/11/10(日) 22:42:56.49ID:T95J7Acu0
だから金もアニメのワンクールくらいもらえるんだしゴチャゴチャ言うんじゃねえよ
0613風と木の名無しさん2019/11/10(日) 23:05:14.77ID:T95J7Acu0
常識でしょ
安かったらエロ仕事なんて誰もしないからw
0614風と木の名無しさん2019/11/10(日) 23:13:29.40ID:IGWecA8b0
舞台や朗読劇も稽古練習重ねて本番なんだけど
CDも収録時間だけではい終わりーってなると思ってるんだろうか
テレビ番組でもラジオでもコンサートでもリハとかあるの知ってる?
0617風と木の名無しさん2019/11/10(日) 23:36:03.51ID:jGTAyMS40
もともとスレ本来の話題で過疎ってるから
こういう感じになりやすいよね
0618風と木の名無しさん2019/11/10(日) 23:43:45.37ID:8cV+FZBz0
いい加減CDの話をしようよ

>>574
栗制作だったけど音響関係はまともだったのかな?
原作付のやつはマシだと言ってた人いたけど自分が前に買った最終電車は酷かったからなぁ
当たり外れがかなりある感じ
0619風と木の名無しさん2019/11/10(日) 23:56:29.69ID:VMdxEmMO0
>>618
ごほうびちくびは自分も聞いたけど
音響についてはボーダーがどこまでかによるかなあ
相変わらず場面転換に変なジングル鳴らしてた記憶があるけれども
他作品に比べて頻度は低かった
個人的にはストレスなく聞けたけど原作は未読だから
キャラの印象とかはちょっとよくわからない

ちなみに最終電車は自分も酷いと感じた
音に関してはモンブランとスパソニでは後者のほうがより酷い印象
あと露骨な二枚組商法
0620風と木の名無しさん2019/11/11(月) 00:28:57.64ID:SMsO04oO0
>>619
自分はセックススーツ〜も買ったけどあれも少なくとも音量はまともだった
あと2枚組だったけどぼったくり商法でもなかった
最近のCDは制作陣が変わったとかなのかね?
0621風と木の名無しさん2019/11/11(月) 01:30:53.88ID:FPn3T5Ip0
ごほうびちくびは音量は普通だった
同じく栗で割と好きな僕らはそれを恋と呼ぶは音が小さくて聴きづらい
音量が普通だったらあとは原作に忠実なら他はあまり気にならない方だからハードル低め
音量といえば伊東×木島の僕らの恋と〜4が音小さくて微妙だった
0622風と木の名無しさん2019/11/11(月) 03:56:14.05ID:Bhaa3+Bs0
>>617
過疎ってようがスレチを続ける理由にはならん
該当スレがあるんだからそっちに行けばいいのにわざとこっちに話を持ってくる荒らしがいる
0623風と木の名無しさん2019/11/11(月) 08:10:19.63ID:DTL6FFXK0
>>621
ああ自分も音量とか酷くなければ大丈夫な方だわ
僕恋4気になってたんだけどそこらへんが微妙なのか…悩むな
0624風と木の名無しさん2019/11/11(月) 17:06:58.40ID:ZQqt/4uK0
映画化を知って今更ながら 俎上の鯉の二度跳ねる CD聞いたけどよかった
中村さんはイケボだし遊佐さんもほんとにウザ可愛かった

ふわふわしたファンタジーBLが聴きたい気分の時には向かないけど
深くて純文学チックで色々考えたい時にはぴったりだわ



ファンタジーとしてのふわふわしたBLじゃなくて純文学みたいだった
0625風と木の名無しさん2019/11/11(月) 17:26:44.57ID:FPn3T5Ip0
>>623
木島さんの気だるげ低音すごくよかったからキャスト目当てならおすすめしたい
0626風と木の名無しさん2019/11/11(月) 18:48:02.04ID:POSJMHkp0
なまいきな兄貴が可愛いみたいなタイトルはスパソニだっけ
石谷さんの声がこもってて音量上げると木島さんの声が大きすぎて耳が痛くなった
0627風と木の名無しさん2019/11/11(月) 19:23:52.36ID:Sr02oazt0
>>624
たまにリピる
いいよね
窮鼠より鯉の方が好き
遊佐さんの泣いたり叫んだりする演技好きだから未完成もよく聞く
0628風と木の名無しさん2019/11/11(月) 21:09:32.10ID:3I1It01D0
窮鼠はなー…中村さん上手いんだけど恋愛感情を表現するのが苦手なんだなーって思う
と言いながら好きで結構リピするけどw
0629風と木の名無しさん2019/11/11(月) 21:36:00.01ID:L940n+oc0
俺たちナマモノ?です原作読んだけどシリアスないからエロとギャグで聞いてみたい
あまり考えないで聞けそうシナリオうまければ
0630風と木の名無しさん2019/11/12(火) 00:53:21.04ID:jvrjb+X60
窮鼠はなんで中村杉田でやらなかったんだ
それだけが悔やまれる
0633風と木の名無しさん2019/11/12(火) 01:20:44.36ID:rS65hZbu0
中村はBL苦手なの隠さなかったけど仕事はきっちりだった。
声が良い
あと発声発音が凄く丁寧なんだよなぁ
それが一辺倒って感じることもあるんだけどとにかく聴きやすい
声優・ナレーターっていう職業が確立した時代のザ・声優って感じ
0634風と木の名無しさん2019/11/12(火) 01:32:48.50ID:PkI2w/zm0
なんかちょっと中村さんのやつ聴きたくなってきた
積んでるアイツの大本命聴こうかな
0635風と木の名無しさん2019/11/12(火) 02:12:21.97ID:ptx+E+5H0
>>630
杉田が今ヶ瀬ってこと?想像つかない…
それなら私は岸尾さんがいいかなー

関係ないけど杉田ならキレパパの編集者役が一番好き
0636風と木の名無しさん2019/11/12(火) 02:33:37.36ID:rw+R7ax70
杉田は恋愛操作がよかったなぁ
そういえば原作がまだ続いてると知って驚いた
0638風と木の名無しさん2019/11/12(火) 07:25:51.13ID:tuzcnORC0
美しいこと、杉田があまりにも寛末役が上手過ぎて、一時期嫌いになってた。
ごめんよ。
でも松岡が可哀そうでさ。
0639風と木の名無しさん2019/11/12(火) 08:51:35.97ID:Zak6tnxz0
中村さんは一般アニメすごい出てるし
ほとんどがメインキャラだから拘束時間も長くてスケジュール的に難しいのでは?
BEASTARSも中村さんかと思ってたら小野友樹さんだった
声質似てるよね
0640風と木の名無しさん2019/11/12(火) 08:58:06.13ID:PkI2w/zm0
似てるかな?発声しっかりしてるのは共通してるけど声質はやっぱちょっと違うなと思う
BLCD収録って大体1〜2日で録り終わるんだっけ
0641風と木の名無しさん2019/11/12(火) 10:11:27.29ID:rS65hZbu0
よく演じるキャラクター系統は似てるけど声自体は似てないかな
ヒロイックな声だよね
0642風と木の名無しさん2019/11/12(火) 12:59:21.55ID:ptx+E+5H0
えっ似てると思ったことない
どっちも正統派男前声ではあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況