トップページ801
1002コメント307KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その407 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/10/19(土) 18:35:26.57ID:JkCJ0FwP0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その406
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1567356013/
0799風と木の名無しさん2019/11/17(日) 11:39:40.01ID:+MUK/NJE0
現代仮名遣い
内閣告示第一号
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19860701001/k19860701001.html
5 次のような語は,「ぢ」「づ」を用いて書く。
(1) 同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」
例 ちぢみ(縮) ちぢむ ちぢれる ちぢこまる
(2) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」
例 はなぢ(鼻血) そえぢ(添乳) もらいぢち そこぢから(底力) ひぢりめん

次のような語については,現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,
それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則とし,「せかいぢゅう」「いなづま」のように「ぢ」「づ」を用いて
書くこともできるものとする。
例 せかいじゅう(世界中) いなずま(稲妻) かたず(固唾*) きずな(絆*) さかずき(杯)
次のような語の中の「じ」「ず」は,漢字の音読みでもともと濁っているものであって,
上記(1),(2)のいずれにもあたらず,「じ」「ず」を用いて書く。
例 じめん(地面) ぬのじ(布地)
0800風と木の名無しさん2019/11/17(日) 11:55:33.00ID:LLr7WmoE0
薬指より人差し指の方が長い人もいるのか
今まで流さなんて気にもしなかったが両手とも中指>薬指 >人差し指だからそんなもんなんだと思ってた
0802風と木の名無しさん2019/11/17(日) 12:37:59.33ID:gWUsgIOH0
人差し指<薬指<中指だな
指は気にしたことなかったけど一度だけ小指短くね?って言われた事がある
あと手相が左右非対称なのなんとなく気になるわ
小さい頃は右手がお母さん似で左手がお父さん似なんだねーって言われてたけどそんなあしゅら男爵な
0804風と木の名無しさん2019/11/17(日) 15:00:55.21ID:J5miHlM00
>>628
2月13日だったと思う
十代の頃の記憶力って半端ないな
0805風と木の名無しさん2019/11/17(日) 15:09:10.55ID:O5RIjKVy0
手の甲側から見ると薬指が長く、手のひら側から見ると人差し指が長く見える
実測だとほぼ誤差レベルで1mmくらい人差し指の方が長いかな
0806風と木の名無しさん2019/11/17(日) 15:23:24.71ID:ZM0qBuxA0
男性ホルモンも薬指が長いほうが多いんだっけ
表裏どっちから見ても薬指が長いからスネ毛濃いの納得
0807風と木の名無しさん2019/11/17(日) 15:53:35.91ID:1vSvCNin0
あらじゃあ私は右手がお父さんで左手はお母さんだわ
>>802あしゅら男爵なかま〜
0808風と木の名無しさん2019/11/17(日) 15:56:03.57ID:zlWRtqvA0
【衝撃】薬指が人差し指よりも長い人ほど同性愛者の傾向!
原因は子宮内で浴びる男性ホルモン量か!?(最新研究)
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201810_post_18482/

ちょうど一年くらい前の記事だね。私も薬指が長いし恐らく同性愛者ではないけど
よく女二人で旅行に行ったし「男と来たかった」なんて微塵も思わなかったw
0809風と木の名無しさん2019/11/17(日) 16:03:49.29ID:+MUK/NJE0
>>803
同じようなこじつでけ
当時の麻生総理が「心ずかい」と書いて意地の悪い野党につるし上げられてたんだけど
昭和21年に吉田茂総理が署名して作られた現代仮名遣い令で
例外を除いて「づ」ではなく「ず」を使うことになっていて
孫の麻生総理はその現代仮名遣い令を忠実に守ったという話があるんです
0811風と木の名無しさん2019/11/17(日) 17:00:09.24ID:EFwuqUEw0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


これかと思ったw
0814風と木の名無しさん2019/11/17(日) 18:01:56.28ID:pgdPE4Ya0
こんなげーむにまぢになっちゃってどーすんの?
0817風と木の名無しさん2019/11/17(日) 22:12:28.05ID:bWMIyl+m0
>>806
すね毛もっさもさなのに中指と薬指だいたい同じ長さだ!
最近年を考えて色々サプリを注文してしまった
食事で気を付けるのはなかなか面倒だからつい
0818風と木の名無しさん2019/11/18(月) 19:00:34.64ID:CicRhtlS0
脂質と糖代謝と尿酸の数値はサプリではどうにもならないんだけどね…
0819風と木の名無しさん2019/11/18(月) 21:49:40.17ID:iqYEk91w0
サプリで効果を感じれるのって何だろう
思い返せばこれ飲んで良かったわーってやつないな
0820風と木の名無しさん2019/11/18(月) 21:53:01.27ID:HVUickCn0
ビタミン剤は?
飲むのと飲まないのでは口内炎の治りが違う
0821風と木の名無しさん2019/11/18(月) 22:01:08.40ID:162pUjWK0
ビルベリーやブルーベリーが分かりやすい
飲むの止めると二週間くらいして視界が暗くなる
あとMDAEは顔がシュッとするし
気分が明るくなる
高麗人参の正源のドリンク剤飲むと視界が明るくなるのがハッキリ体感出来る
0822風と木の名無しさん2019/11/18(月) 22:03:25.71ID:f21kZlAr0
ブルーベリーが目にいいってのは科学的に証明されてないと聞いたけど
プラシーボ効果じゃないの?人によっては効くのかな
0823風と木の名無しさん2019/11/18(月) 22:24:30.73ID:wFmlGgIy0
私が飲んでるサプリは目のピント合わせに凄く効く
主要な成分は黒大豆とブルーベリーとカシスのエキスとルテイン
でもじわじわ視力低下してるのは止められてない
スマホのせいかな... 前の有機ELディスプレイの方が目に優しかったのかな?
0824風と木の名無しさん2019/11/18(月) 22:36:14.49ID:GMeNNLcv0
鉄剤
処方薬だったけど3日目で氷食症が止まった
…というかそれまで異食症の自覚なかった
0825風と木の名無しさん2019/11/18(月) 22:42:45.25ID:W3AsbiUJ0
私も貧血気味でたまに身体が物凄くダルくなるけど
1週間くらい鉄剤飲んでると楽になる
でも胃にくるんだよなあ
0827風と木の名無しさん2019/11/18(月) 23:36:18.01ID:yb4C3pK30
>>821
分かる
ライブの30分前に速攻ブルーベリー飲むようにしてる
視界が全然違う
プラシーボだろうがなんだろうが乱視持ちの視界がスッキリくっきり明るくなる
席について飲んでたら割と周囲も同じ事してたりするww
0828風と木の名無しさん2019/11/18(月) 23:38:18.32ID:mcgfKZvB0
中学生くらいの頃手の甲の毛穴という毛穴が血が滲んだように赤くなって、けど全く痒くなくてなんだろうと皮膚科に行ったらビタミンAの欠乏だって言われたことがある
それでビタミン剤飲んだら数日で治った
やっぱビタミンミネラルは大事だね
0829風と木の名無しさん2019/11/18(月) 23:50:47.52ID:TsAErFIC0
>>822
信じてなかったんだけど
DHCの速効ブルーベリーコンビニで安く売ってるから試してみたらかなり違ったよ
数日飲まないとまた視界ぼやける感じ
0830風と木の名無しさん2019/11/19(火) 02:10:56.49ID:E59akmHoO
つい先日家のベランダで死にかけた動きの鈍い黒Gを見つけてショックだったのに続き
今日は数年ぶりにチャGを家の中で発見してしまって今だに動揺中

ハーブ嫌いと聞いてハーブ撒きまくってからは殆ど見なかったから油断してたよ…
0831風と木の名無しさん2019/11/19(火) 03:44:31.19ID:wk6ffTox0
Gに漢方療法とか斬新すぎる
黙ってブラックキャップ12個入りを買いなされ
0833風と木の名無しさん2019/11/19(火) 06:34:48.62ID:Yv3FlL9+0
この流れでそれ言うとG除けに肝油撒くやつが現れそう
0835風と木の名無しさん2019/11/19(火) 07:23:40.08ID:E1rFATGG0
サプリはBBAになると効き目わかるよ〜
アリナミンEXは眼精疲労にとてもよく効いた
視界もクリア!電書の読み過ぎね……
0836風と木の名無しさん2019/11/19(火) 09:00:41.19ID:YJsYL0LE0
>>834
ジメチルアミノエタノール
サプリで検索すると出てくる
もともとは集中力のために飲んでたけど
検索したら顔がシュッとするとも書かれてた
ただこれ脳のサプリだから
耐性付いて飲まないと精神不安定になるよ
0837風と木の名無しさん2019/11/19(火) 09:38:38.99ID:9ohOYYtt0
コロコロコミック公式Twitterで500号記念特別イベントと称して「うんこちんちん総選挙」やってる
あなたはうんこ派?ちんちん派?の問いに腐としては迷わずちんちんを押そうと思ったが「いや待てよ、子供の頃に散々男子が言ってて笑わせてもらったのはうんこだった」とうんこへのリスペクトが芽生えてきて未だ投票できず
0838風と木の名無しさん2019/11/19(火) 10:19:24.46ID:oFqjAe0D0
eてれのこどものための哲学でもつい先日「うんこはなんで面白いの?」というテーマをやってたしやっぱり子供には不変のテーマなんだろうな
うんこミュージアムは一面のうんこに童心に帰れると聞く
0839風と木の名無しさん2019/11/19(火) 10:32:57.57ID:D235rFAM0
>>832
サプリでしょ?と思ったらサプリだった
久しぶりに食べたらすごい贅沢をしてる気分になった
0840風と木の名無しさん2019/11/19(火) 10:35:10.09ID:uCnO4+4e0
>>836
脳に作用するサプリあるよね
まあほぼ腸で吸収するものは脳にいくんだろうけど精神薬並みに気分が落ち着くものもある
0841風と木の名無しさん2019/11/19(火) 10:39:35.27ID:/PJ1flvk0
>>840
実はこれを飲むと明らかに楽になるんだよね
気分が明るくなるの
数日飲み忘れると泣きたくなってくるし
サプリは医療では通用しないって言われてるけど
効果があるのは何故だろうって思ってたりする
0842風と木の名無しさん2019/11/19(火) 11:08:19.06ID:vAl9zZpl0
>>841
医療で通用しないって言われてるなんてことはないと思うんだけど
0844風と木の名無しさん2019/11/19(火) 11:18:12.11ID:uCnO4+4e0
>>841
発達で過敏症特性だから病院の薬は合わなくてサプリに切り替えたけど副作用少なくていいよね
それ調べてみるね
0845風と木の名無しさん2019/11/19(火) 11:26:44.68ID:mDjAXsH70
糞みてえなステマ
0848風と木の名無しさん2019/11/19(火) 12:36:11.57ID:mWHsY1Z20
>>822
ブルーベリーとビルベリーは第一次世界大戦の頃の英国空軍の研究で眼にいいってエビデンスがあったんじゃなかったっけ
ウロだけど
0849風と木の名無しさん2019/11/19(火) 13:00:05.05ID:vvtwnEkb0
ビタミンB剤とC(リプライセル)とアマニ油とiherbの青汁は欠かさず
他は食べ物で積極的に
あるなしで全然違うのはB類だなー
0851風と木の名無しさん2019/11/19(火) 13:19:31.81ID:Mlse26nC0
しかしチョコ1枚で相殺される肌のコンディション
0852風と木の名無しさん2019/11/19(火) 13:57:37.22ID:/x5odoDX0
でもチョコおいしい…
アルフォートの袋入り買ってるんだけど青い方だけ欲しい
0853風と木の名無しさん2019/11/19(火) 14:03:51.33ID:yF2lBq8j0
わかる
肌は荒れるし口内炎が出来るし
でも美味しいんだよね
0854風と木の名無しさん2019/11/19(火) 14:28:49.11ID:249M2Ovf0
ハッ最近口内炎出来まくりなのは先週チョコ食いすぎたからか
0855風と木の名無しさん2019/11/19(火) 14:38:54.01ID:wk6ffTox0
病院でもらう風邪シロップに代表される抗ヒスタミン薬を
ドラッグみたいに使ってる人も実は多いけど「はたらく細胞」でも
やってたけど副作用は多くて強い。一番大きい副作用は前頭葉の
血流が悪くなるから痴呆化してゆくし将来はボケやすくなる。
0857風と木の名無しさん2019/11/19(火) 15:21:46.50ID:/PJ1flvk0
>>844
とりあえず眠くはならないのがいいよ
最初飲んだ時の集中力と言ったら
世の中こんなに楽なんだってことだよ

>>846
あくまでサプリメントだから
飲み忘れないようにすればいいだけの話
0858風と木の名無しさん2019/11/19(火) 15:23:14.61ID:/PJ1flvk0
>>849
それ最近になって
ビタミンAなんだけど
敵に嘘情報を教えるために流した嘘だったと言われるようになってる
夜の奇襲に備えて
夜盲症にならないためにビタミンA取ってたんだって
0859風と木の名無しさん2019/11/19(火) 15:49:43.15ID:E1rFATGG0
>>836
それDMAEちゃうか?
エリカ様のおクスリ混ざってるよわざと?
0860風と木の名無しさん2019/11/19(火) 15:53:19.88ID:E1rFATGG0
脳サプリはNOWのトゥルーフォーカスおすすめ
シロチン、フェニルアラニン、DMAEなど入ってる
0861風と木の名無しさん2019/11/19(火) 16:26:23.93ID:NOENZlMw0
あんま関係ないけどアミノ酸のバニリンってちょっと必殺技っぽい名前だよね
0862風と木の名無しさん2019/11/19(火) 16:35:21.17ID:D235rFAM0
やっぱNowに落ち着くよね
日本より含有量多くて安いんだけどマルチビタミン買ったら一粒が大きくて三個に分けてもでかすぎて草
0865風と木の名無しさん2019/11/19(火) 18:24:16.07ID:E1rFATGG0
>>863
わいも今チロシンをシロチンて書いたことに気付いてお茶ダバーってした
0867風と木の名無しさん2019/11/19(火) 18:58:43.36ID:wk6ffTox0
なんかちょっと見ない間に急にスレがやばいクスリのステマスレになってるw
もしくは本人は本気で妄信してるからプラシーボ効果で本当に効くのかもしれん
0868風と木の名無しさん2019/11/19(火) 19:22:35.49ID:yF2lBq8j0
ビタミン剤は口内炎に効くし予防にもなるから皆のもうな!(ステマ)
0869風と木の名無しさん2019/11/19(火) 19:25:21.34ID:lo44j+/W0
正露丸とメンソレータムがあれば大概何とかなる
0870風と木の名無しさん2019/11/19(火) 19:25:21.40ID:NIWwwTP80
ルテイン入ってるの飲んでるよ
てーかそんなに老眼世代いんの…うれしかなしいよw
0872風と木の名無しさん2019/11/19(火) 20:02:10.65ID:mWwD4/TT0
そのセイバーはプロトセイバーですか? それともジークフリートですか?
0874風と木の名無しさん2019/11/19(火) 21:58:25.78ID:/x5odoDX0
近眼で乱視なのに老眼にもならなきゃいけないとかムカつくわ
このまま視力落ち続けたらどうしようとたまに考えてたけど老眼の心配もしないと
0875風と木の名無しさん2019/11/19(火) 22:15:05.21ID:pyr1vQm50
自分も近視乱視だけど老眼なったらもう何も見えなくなるのかな…
若い時目が良かった人は早く老眼なりやすいとか近視の人は老眼なりにくいとかいうけど本当なのかな
近視は眼球が楕円形になっていて進行すれば眼球の後ろのほかの神経や組織などを痛めやすいとかこないだNHKでやってたのを観て一人恐慌状態になっている
0876風と木の名無しさん2019/11/19(火) 22:22:59.13ID:Yv3FlL9+0
>>836
ありがとう今度探してみるね

子供の頃はおばちゃんより上の人はどうして眼鏡にチェーン付けるんだろう
お洒落のつもりなのかなって思ってた
あれ必要なものだったんだ
眼鏡付けたり外したりするから
ひんぱんに
(泣)
0877風と木の名無しさん2019/11/19(火) 22:23:26.43ID:mWwD4/TT0
よし、今からでもエコーロケーションを練習しよう
0878風と木の名無しさん2019/11/19(火) 22:29:51.18ID:N62Jy5IU0
正確なとこは分からないけど、目が良かった母は早々に老眼になって
ずっと近視だった父は老眼にならなかったなあ
稀に近視の人がちょうどいい老眼でメガネ要らずになるというのは本当なんだろうか
0879風と木の名無しさん2019/11/19(火) 22:33:37.17ID:wk6ffTox0
身体が老朽化していくのはどんな人生送ってる人も平等だけど
精神が老成していくのってあまり意味がないと最近つくづく
思っていて、ネット時代は60、70になっても「この俺様攻めいいわ〜」
とか言ってられる場があるし、死ぬまで精神は20代でいいんじゃないかと
思ってる。産まれて死んでいく事に意味なんてないんだからね。
0880風と木の名無しさん2019/11/19(火) 23:06:07.97ID:/piuLhjt0
>>876
お洒落目的のもあるよ
むしろお洒落目的で着けて中高年が実用目的で使うものというイメージを払拭すべき
0881風と木の名無しさん2019/11/20(水) 00:37:51.73ID:pVqxgE1t0
しぬまで腐なのもいいじゃなあ
読書趣味のおばあさんがたまたまBL読んであらあらってハマる漫画なかったっけ?
前ツイッターで軽くバズッてた
0882風と木の名無しさん2019/11/20(水) 00:40:33.09ID:NOT2Iccc0
KFCの曲で
「クーリスマスが今年はやってこないー♪」
0885風と木の名無しさん2019/11/20(水) 02:00:31.35ID:pVqxgE1t0
>>883
それだー!ありがと
今無料で結構なページ読めるみたい!うふふってなる気持ちわかるなー
0886風と木の名無しさん2019/11/20(水) 06:05:10.87ID:+DIyjPRH0
近視で乱視、老眼もきてる、メガネが増えて邪魔くさい
昔は近視+乱視メガネだけで済んでたのに
乱視が進みパソコンや料理などに中距離用の乱視メガネが必要になった
更に手元用に老眼鏡 ←絵描く人は細かい所まで見るから普通の人より早く欲するかも
チェーンはなくすから!お洒落目的とかやめてマジ死ぬるダサすぎる…
オバチャンは物忘れも激しくなるのよ察してちょーだい
0887風と木の名無しさん2019/11/20(水) 07:41:27.39ID:cLfhsbt5O
以前TVでやっていたが、人間は欠けた視野を無意識に脳が補って「本当は見えてないのに補填してそれっぽく見せる」事があるらしい
パズルのピースみたいに一部欠損していても脳内で想像して当てはめるんだけどそれには問題点もあって
欠けた場所に物が置いてあっても実際に見えてるわけではないから目の前に何かあってもわからず障害物にぶつかったりしてしまうそうだ

ないないの神様が多発してたりよく目の前の障害物にガッツリぶつかる人は視野の欠損を疑ってみた方がいいのかもしれない…
0889風と木の名無しさん2019/11/20(水) 12:18:45.57ID:rPz0Cm+i0
乱視が酷くて矯正視力が0.2前後
普通に日常生活は送れてるけど文字は大まかな形や前後の並びから想像や推測で補完してることが多い
数字やアルファベットのみだと見間違うことが多いから漢字かな混じりの日本語がやっぱり好きだな
0891風と木の名無しさん2019/11/20(水) 15:17:13.95ID:VkqTCwvm0
>>890
一度でいいから見てみたい
ホモの水玉コラ
女グラビアばっかでつまんないんじゃー
0893風と木の名無しさん2019/11/20(水) 15:39:20.35ID:yN5P2UYx0
男の局部に萌えないからBLとかで水玉コラ流行らないんだろうね
0894風と木の名無しさん2019/11/20(水) 16:13:45.59ID:ew+LCGcT0
股間と両乳首だけ水玉にしといてくれればそれでよし
0896風と木の名無しさん2019/11/20(水) 16:26:48.02ID:/e2UViva0
水玉コラも好きだけど妄撮もいいよね
たしか男版妄撮もあったよね?
0897風と木の名無しさん2019/11/20(水) 16:58:53.14ID:YJy3Yauc0
妄撮はなんか間抜けに見えてしまう…
普通に乱れスーツとかゆる緊縛がいいな
着エロも女の子の可愛いやつとかボンテージがいいわけで男がやってもどうかと思うし
やっぱり着込んでるのがエロい軍服とか
0898風と木の名無しさん2019/11/20(水) 20:58:20.89ID:ZINhPlvJ0
近眼の人は網膜剥離や緑内障になりやすいから、定期検診を受けようね。
あと、目が働くためには栄養も必要です。
ごはん抜きでスマホやPC画面を観て目を酷使すると負担がかかるよ。
0899風と木の名無しさん2019/11/20(水) 21:05:51.62ID:SQ5UctBH0
目の検査はあの緑の光見て空気が当たるやつが苦手でなあ
いつもいってる眼科ではいつも迷惑かけてるよ…あれで目を開くのがどうにもコントロール出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況