トップページ801
1002コメント308KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<133> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/11/20(水) 21:15:21.26ID:a8OrdRbU0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。


※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<132>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1571120532/
0302風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:11:45.70ID:NYSxzjlk0
BLを紙媒体で買ってる人なんてもう絶滅危惧種だと思う
0303風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:13:36.11ID:X01Nm9t90
>>302
ディアプラスは付録にドラマCD付くの多いからそういう時は紙で買っちゃうな電子も後から買うけど
0304風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:14:28.00ID:UeikpK3G0
CRAFTとかcannaとかdrapとかcabが好きだったな
ここから商業入ったけど最近はどうなんだろう
0305風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:17:57.21ID:+RleQFXg0
でも電書スレ見てると修正気にする人多いから修正の点で紙で買ってる人結構いそうだけどな
0306風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:19:48.65ID:Q/RmZrXX0
花音とか昔はけっこう人気だった覚えが…最近はどうなんだろ
drapはドラスマスとかやっててまだ頑張ってる方だと思う
0307風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:28:07.99ID:3DMfn/ET0
cannaは面白いのがいっぱい載ってるなって印象
売り上げがいいかどうかは知らないけど
0309風と木の名無しさん2019/12/12(木) 17:39:08.46ID:MYd1B8nF0
配信遅い本と同時配信の本の違うはなんだろう
私も配信待てないときある
0310風と木の名無しさん2019/12/12(木) 18:19:05.70ID:a/h+h/8S0
電子の修正が信用できなくて雑誌も両方買う…
もう18禁でいいから電子なんとかしてほし
作家さんめっちゃ神経使って描いてくれる場所だろうに
0311風と木の名無しさん2019/12/12(木) 18:22:12.25ID:snVMM65j0
電子だと真っっ白だもんね
これ何してんの??ってそのシーンの意味すらわかんない時あるしw
0312風と木の名無しさん2019/12/12(木) 18:38:04.81ID:mxJjO0zO0
紙でしか買わないなぁ
端末で漫画を読む習慣がない
0313風と木の名無しさん2019/12/12(木) 18:51:31.86ID:V0NhKRRL0
好きな漫画別に紙でも修正変わらないし
だったら電子だなぁ
紙は置くスペースない
0314風と木の名無しさん2019/12/12(木) 18:55:12.26ID:UeikpK3G0
雑誌の原画展にいったとき修正なしの原稿みたらすごくもったいないなーと思ったよ
ゾーニングしっかりして電子でもっと18禁扱いの範囲広がったらいいのにと思った
0315風と木の名無しさん2019/12/12(木) 18:59:08.65ID:UIHacAj50
取り扱ってる書店少ないし男性向けほど18禁電子売れないからね…
0316風と木の名無しさん2019/12/12(木) 19:13:34.95ID:ie3LzUZh0
18禁にできない理由って何かあるの?
18禁にすれば全て解決なんじゃないの
0317風と木の名無しさん2019/12/12(木) 19:14:32.73ID:vvxzu8l10
BLがほぼ18禁になったらまた変わらないかな
そもそも18禁のBLってそんなにないわけだし
0319風と木の名無しさん2019/12/12(木) 19:25:47.57ID:27nh5uVX0
電子のほうがセールとかで安く買えるからどうしても比率が多くなってしまう
紙でもネット通販の経済圏(楽天、ヤフーとか)にいればポイントで安くできるけど、
商品自体が値引きされることはないからつい電子で買っちゃうんだよね
BL市場に貢献できてないけど少しでもたくさん読みたいんだよ…
0320風と木の名無しさん2019/12/12(木) 19:38:39.35ID:UIHacAj50
>>316
めちゃコミックとかレンタとかデカイ書店がまずアダルト置かないし
シーモアだけあったかも
0321風と木の名無しさん2019/12/12(木) 19:44:50.27ID:suJSGD88O
この流れ作品自体について以外は業界スレの方が良くない?
0322風と木の名無しさん2019/12/12(木) 20:19:54.22ID:5CYXCWBg0
CRAFTもとうとう紙終わって電子配信のみだし
もう雑誌を紙で出すのが厳しいんだね
場所取るから多少配信が遅くても雑誌はほぼ電子で買っちゃうから分かるわ
0323風と木の名無しさん2019/12/12(木) 20:43:11.65ID:pzj9Q9uh0
最近紙雑誌買い始めて最初に色々なレーベルをひと通り見てみたけど、なんとなくdrapが紙雑誌に1番力入れて頑張ってそうな印象だった
逆に電子は弱そうだけど・・・
内容も悪くないし定期購読しようか悩み中
0324風と木の名無しさん2019/12/12(木) 21:44:19.11ID:DDx66duV0
紙雑誌で一番頑張ってるのは麗人じゃなかろうか
老舗だし執筆陣も大御所感あるし頑なに電子出さないしなんとなく孤高感w
0325風と木の名無しさん2019/12/12(木) 22:01:36.15ID:B1WyKwk80
あちらこちらぼくら好きだから1位で嬉しい
元々好きだったけど続編読んでBL度が増してさらに好きになった
新装版の方は紙本しか無いから電書の会社は特集しづらいだろうな…
0326風と木の名無しさん2019/12/12(木) 22:19:36.10ID:6ZDa67ez0
charaは今はもう雑誌を電子でも出してるよ
憂鬱が雑誌と単行本でかなり書き換える時あるから
電子で買える様になったらすぐに買った
2018年の1月号から電子化してる
0327風と木の名無しさん2019/12/13(金) 00:39:48.43ID:eN6vrNwb0
>>324
その観点だったら麗人ですねwwwいまだに電子化しないならもう永遠にしないですかね
drapは全プレとかいっぱいあって紙を買わそう感があっただけですwあとどの作品にもあらすじがちゃんと書かれてていいな〜と
0328風と木の名無しさん2019/12/13(金) 01:02:15.88ID:2zs7tvX70
麗人て竹書房なのになんで電子出さないのかな
表紙も店舗で買うの恥ずかしい感じなのに
0330風と木の名無しさん2019/12/13(金) 06:28:16.90ID:Oe9Xf8dS0
このBLで3位だったから「ワンルームエンジェル」読んだけど
これBLで良いんだろうか2人の間に流れる感情がLOVEでは無い気がする
もっとこう人間愛のような
「止まり木」の方は完全に感情としてのLOVEに主眼を置いてるから比較すると引き立つ

良い作品だと思うしJUNE的な意味でのBLなんだろうな
0331風と木の名無しさん2019/12/13(金) 07:42:18.69ID:nOFSS9+z0
>>260
レンタだと168ページ表示だよ 描き下ろしがしっかり普通の読切ぶんある
それでもページ数少なめといえばそうだけど
派手な展開ではないから絶賛レビュー見てからだとこんなもん?と思う人も結構いそうだけど刺さる人にはめちゃくちゃ刺さる感じ
0333風と木の名無しさん2019/12/13(金) 09:36:21.09ID:CssS0uY20
数年ぶりにこのBL買ったけど出版社が偏りすぎてて
こんな酷かったっけ?ってなった
たなとさんとかヨネダさんみんたさん日高さんはまぁ入るだろうなって納得出来るけど
数年前のは今見ても納得出来る作家陣だっただけに来年は発売後のランキング見てからでいいやってなった
0334風と木の名無しさん2019/12/13(金) 10:00:14.37ID:uvm0q0+Z0
結果的に出版社が偏ってしまったけどビーボーイオンブルーQpaルチルとか大手の殆どは対象作品一覧画像つくって投票呼びかけてたよ
レーベルによってファンの層が違うから投票率に差が生じただけのこと

TOP20以内に上下巻の作品が結構入ってる(あちらこちらラブネストセラピーゲーム鬼と天国)
最近は上下巻同時に発売するBLが増えた
1〜2巻で発売された作品より何故か読後の満足感が大きい気がする
0335風と木の名無しさん2019/12/13(金) 10:05:46.87ID:DSInxugd0
一般投票ゼロで1位ってものあったから今回はまあ違和感ないかな。電子配信のレーベルが強いのは投票する層に読者が多いのかなと感じた
0336風と木の名無しさん2019/12/13(金) 10:51:02.33ID:f3v2JPqN0
>>334
圧倒的に母数が多いライト層はこういうの投票しないからね
ドットブルームとか玄人高尚ヲバ好きしそうなレーベルが強いのは納得
0337風と木の名無しさん2019/12/13(金) 10:58:16.10ID:PwsQvpp+0
素人馬鹿リアちゃん推しの作品がランクインしてなかったからってそんな怒らなくても
憂鬱な朝 囀る ラブネストあたりも読者の年齢層高そうだけどね
0340風と木の名無しさん2019/12/13(金) 11:24:05.53ID:ud0Rb/vK0
ギヴンとかレオマブとかアニメ見てる若年層に人気な作品もちゃんとランクインしてるじゃん
.BloomやonBLUE作品が上位に入ると必ず「高尚BBA向け」って揶揄される流れになるのは何故
どの出版社なら納得すんだよ
だかいちとかメジャーな作品ばかりなランキングだったら知ってる作品ばかりでつまんなくなるだろ
0341風と木の名無しさん2019/12/13(金) 11:33:20.85ID:Rp+9YAVM0
>>331
ありがとうございます!それだけあれば充分なので、買おうと思います〜

支部発とか、ページ数少なくて高いので多くて最近怖い、、
0342風と木の名無しさん2019/12/13(金) 11:41:41.38ID:/1whGfD90
>>339
これな
まぁ電子本何買うか迷う時はそのサイトの売上ランキング参考にしたりするけど
ハズレがあってもそれもまたよし

成瀬一草さんのファックナイトレバーサル単行本に纏まるの待ってたー
早く帰って読みたい
0343風と木の名無しさん2019/12/13(金) 11:56:35.95ID:9UPY85KMO
.Bloomってライト・若年層向けじゃないの?
投票がネット上だけなら尚更、電子が主な出版社が有利でしょう
0344風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:10:36.20ID:p6EUuuf40
サブカル系BLにハマるのって10代〜20代の腐女子が多い気がする
むしろ高齢層は王道モノ大好きな人が多くない?
オンブルーは痛い系の作品多いけど太古のJUNE系とは雰囲気違うからJUNE好きの高齢腐には刺さらないだろうね
0345風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:13:59.80ID:a+6Ml7cM0
ドットブルームは紺しょーたさんの日々も積もれば〜しか読んだことないから若年層向けっぽいなと思ってた

犬神スケキヨさんのキライ、キライ。キライ?が数作詰め合わせでどれもそんなに刺さらなかったけどカバー下のLINEのやりとりに萌えた
0346風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:34:12.25ID:jOKKayqC0
麗人=麗人unoだと思ってたわ別物なんだね
尼でざっと見たらこれはいつも同じ人が表紙書いてるのかな?
読んでみたいから電子出して欲しい
0347風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:43:23.56ID:cpXfT8nN0
オンブルー 厨2病
ディアプラス オシャレ
ビーボーイ 王道

勝手な印象
0348風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:49:11.36ID:OpKvd5hw0
トップ20にランクインしてる出版社

ホーム社(.Bloom)×7
1位5位9位11位12位14位15位16位
新書館×3
7位8位10位
他の出版社×1
0350風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:56:07.73ID:yakT/FAO0
onBLUE オサレ厨二
cab Canna CRAFT サブカルおしゃれ
.Bloom 創作同人系
OPERA サブカル
麗人 個性重視の王道
ディアプラス アニメ好き多そう
Qpa 若年層エロ
Chara ベテラン腐向け(長編好き)
ビーボーイ ベテラン腐向け(王道)
0351風と木の名無しさん2019/12/13(金) 12:57:14.98ID:OpKvd5hw0
>>349
「2020年度BLコミックザベスト20」のタイトルで
見開きで20位まで発表されてる
0352風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:04:22.98ID:Oe9Xf8dS0
座裏屋さんや恋インのファンが怒ってんのかなって…
ここでの人気に比べて順位低いでしょ
でも正直座裏屋さんのシャングリラの鳥は去年のリガシガに比べたら雰囲気漫画だし
恋インは巻数重ねて内輪向け志向が強くなってきたから仕方ないんじゃ無いの?
0354風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:10:21.96ID:/owTnwgn0
>>352
誰のファンが〜とかそういう憶測はやめよう
全員が納得するランキングなんて絶対に無いんだから

既に売れてる作品はわざわざランクインさせる必要が無いってのもある
座裏屋さんとか恋インは既に売れててファンの心にゆとりがあると思う
0355風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:17:21.86ID:2tgHY9S20
創作同人すごい分かるわwコミティアって感じ
POSでも実際に売れてないのにゴリ押しすごいよね
集英社マネーで賄賂でも払ってるのか、お荷物部署で潰されかねないから必死なのか…
0356風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:22:51.10ID:Oe9Xf8dS0
>>353
ここに異様に怒る人が居るって事はそうなんじゃないかと思っただけだよ
桜田先輩も低順位だけどラムスプリンガに入れる層って今年だとワンルームエンジェルか憂鬱に入れそう
0357風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:26:32.19ID:QRYv7/IJ0
>>352
なるほどすごい納得だわ
個人的にマイリトルインフェルノ入ってないのが残念
0358風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:27:49.10ID:dv0YiZRf0
変に偏った選考者のポイントが強かった去年までよりはツイの宣伝に左右されども一般からポイント集まった今年の方がランキングとして健全だと思うよ
基本こういうのの20位以下はあまり参考にならないし
どうせ本屋でプッシュされるのも10位内の作品だけでしょう
0359風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:32:36.79ID:ZBckfKKg0
このBLがやばいのTOP10以下は空気扱い

創作同人系って熱心なファンがつきやすいと思うよ
超ヒットはしなくても固定ファンがついてるから安定はしてる
売れるか売れないか、ランキングに入るか入らないかって運とタイミングでしか無いとつくづく思う
発行時期によっても売上げだいぶ影響されるよね
0360風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:48:45.09ID:AxaooQH30
どの出版社もどの作家も大体投票催促ツイしてたからまあまあ公平だと思うけどなー
売れてるかはあんまり関係なさそう 投票するファンがいるかいないかというか
自分の好きな作品入ってなくて残念だったけど、ランキングなんかタイミングもあるし一つの参考に楽しめればいいと思う
0361風と木の名無しさん2019/12/13(金) 13:49:46.36ID:ODhvDOwx0
シャングリラの鳥がリガシカに比べて雰囲気漫画って…
どこをどう読むとそんな感想になるんだか
0363風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:08:53.55ID:HU1c0xds0
>>348
これはw
ドットブルームが宣伝頑張りすぎちゃったってことなのかな
不満出ても仕方ない
0364風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:16:57.04ID:QkUHFgnG0
一般票が少なくて文句言うのは分かるけど一般票が協力者票の3倍になっても文句言われるとなると手の打ちようが無い
リガシカとシャングリラどちらも人気だけど前者の方がヒットしたよね
でもシャングリラは続刊あるんだからまだ分からないよ
桜田先輩は不健全図書に指定されてたのも痛手だったかな
吾妻さん作風が幅広すぎてラムズプリンガと桜田先輩だと支持層が違うと思う
あと表紙がリアル書店で買うにはハードル高いw
0365風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:17:43.80ID:9UPY85KMO
売り上げベースのランキング

2019年、BookLive!ストアでヒットしたボーイズラブ(BL)マンガ・小説をランキングでご紹介!
集計期間:2019年1月11月
https://booklive.jp/feature/index/id/annualrankbl

ブックパス 2019年ベストセラーランキングを発表!!
※BLランキングは、セーフサーチをOFFにした場合のみ表示されます。
https://bookpass.auone.jp/info/bookpass7ranking/
0366風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:19:01.38ID:sh5U4JdZ0
>>363
他が宣伝頑張らなかったのがよくないのでは
売るために頑張るのが出版社のお仕事でもあるわけだし
0367風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:19:53.74ID:Oe9Xf8dS0
>>361
リガシガはきちんとストーリーを感じるけどシャングリラは正直…
0370風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:21:26.26ID:YYcmueuR0
不満があるならドットブルーム叩くんじゃなくて「個人的にこれが入ってて欲しかった」作品を挙げてく方が建設的だよ
年末だし今年のお気に入り作品でも挙げてくといいんじゃない
0371風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:29:01.17ID:j1H0bO2m0
ドットブルームは編集のお仕事を正しくしただけなのでは?
昨日も書いたけど各編集部に教訓として残れば良いと思うのよ
宣伝は大事
0372風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:30:47.69ID:HU1c0xds0
ドットブルーム叩く意思はないぞ
ここまで偏るのが不思議→ドットブルームの宣伝が特別多かったのかなと予想しただけ
各出版が投票呼びかけ頑張ったらそれはそれで鬱陶しいことになりそう
0373風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:30:57.57ID:9UPY85KMO
>>364
ラムスプリングのスピンオフはじまったね
あれは硬派そう
モブ山の単行本に入ってたやつはかなりダークな作品だし、振り幅がすごいね

>>367
コヨーテの方がエンタメ寄りよね
早く続きが読みたい
0375風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:34:02.44ID:j1H0bO2m0
>>372
盛り上げ重要
一時期の男性向けラノベ流行にはこのラノも噛んでたし
0377風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:36:57.60ID:AxaooQH30
宣伝頑張ったってツイ以外なんか宣伝してたっけ?
ツイのみだったら他と条件一緒だと思うけど
0379風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:40:51.55ID:a+6Ml7cM0
>>377
出版社とか編集のツイ見ないからわからないけど>>286曰く何回も呼び掛けてたからそれが功を奏したってことなんじゃない?
0380風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:43:23.79ID:L1bsxJOD0
>>377
普通にツイート何回かしただけ
呼びかけツイート何回もしつこくやったとしても投票に興味ない人は絶対にしないよ
ドットブルームは投票に意欲的な読者が多かったんだよ
色んな作家の宣伝に力入れてるから読者も推しを盛り上げようと奮起したのかもね
どことは言わないけど特定の作家だけ推してるレーベルは永久にその作品しかヒットしないよね
0383風と木の名無しさん2019/12/13(金) 14:58:07.08ID:2tgHY9S20
本屋は売上分かってるだけにそんなに気合い入ってないね
何もやられないよりはマシなんだろうが
0384風と木の名無しさん2019/12/13(金) 15:36:17.96ID:nSP/3aTq0
ドットブルームはツイートから作者のアカウントとべたりちょっと気になった人には親切だなと思ったことがある
ウェブ連載は本出るまでは無料で読めるしね
ただのランキングなんだからカリカリしないで気になる作品があれば読んでみるくらいでいいんじゃないの?
0385風と木の名無しさん2019/12/13(金) 15:54:44.08ID:tu7Zty0C0
>>383
例年こんなもんだよ
ちるちるのBLアワードの方がさらに売上げ的に影響少ないらしいし
0386風と木の名無しさん2019/12/13(金) 15:58:39.62ID:iLzoXui50
メイトとかだとこのBLは書架に1コーナー作るから割と影響あると思う
ちるちるの方は帯作らないところも多いし単にレヴューランキングだから…
0387風と木の名無しさん2019/12/13(金) 15:59:58.97ID:kFWJPgIQ0
毎年コーナーあるよね
気になったら手に取るなぁ
去年はラムスプリンガの情景買った
0388風と木の名無しさん2019/12/13(金) 17:00:08.24ID:3143i52e0
キューピットに落雷追撃


絵柄が好きでその萌えで読めたけど当て馬絡めた喧嘩がもだもだしすぎでキャラの魅力が落ちてしまって残念
本編と関係ないおまけ短編は可愛かった絵柄がやっぱり好きなので
0389風と木の名無しさん2019/12/13(金) 20:15:34.24ID:EDQ6tPbp0
ランキングってどこもほぼお金で操作されてると思ってるから参考程度にしかみないわ…
0390風と木の名無しさん2019/12/13(金) 20:36:57.95ID:OpKvd5hw0
BL有識者()の各ランキングをザッと見ると
はらださんと座裏屋さんの作品をあげてる人が多いから
.Bloom無双と一般票が多くなかったらシャングリラの鳥がベスト10入りして
ワンルームエンジェルが1位だった気がする
0392風と木の名無しさん2019/12/13(金) 20:59:18.00ID:OpKvd5hw0
点数が多く加算されるBL有識者40名の各ランキング

たなと「あちらこちらぼくら」1位、4位、2位
たなと「PERFECTFIT」2位

仇椿が大人気
吹屋フロ「仇椿ゆがみて歯車」1位、1位、1位
0393風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:08:13.32ID:o4xzJnS60
仇椿、力作だもんね良かったね

マイリトリィンフェルノ読んだから
中古HDD売っぱらいニュースに
ああ知らないうちに口座が負債がああ!と想像できるわ
0394風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:19:16.85ID:OpKvd5hw0
>>390も数えてみた
BL有識者40名の各ランキング

はらだ「ワンルームエンジェル」1位、5位、2位、1位、1位、1位、1位、2位、1位、1位
はらだ「よるとあさの歌」2位

座裏屋蘭丸「シャングリラの鳥」5位、2位、2位、1位、5位、5位、2位、2位、4位
0396風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:23:52.07ID:Uqa+/Yfs0
でも仇椿みたいなのが10位以内に入っちゃうのはそれはそれで違うと思う
百と卍が1位の時は違和感凄かった
0397風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:35:59.78ID:vfjGCRLW0
ランキングの話題は荒れそうなのでそろそろ…
0398風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:38:09.34ID:Hk2LeV8DO
まだやってたのか

ロッカバイディア良かったわ
優等生受けは好みど真ん中だし、古の腐女子だからBLにはほの昏さを求めてるのでこの雰囲気がすごくいい
前にも書いてる人いたけど嫌な人が全然出てこないのも良かった
ただ子供の表現が奇形すぎて気持ち悪くて、子供時代の回想の度に流れが分断されたように感じたのが残念
エロシーンはたびたびあったけどあんまり生々しくなくて、なんというか詩的だった
0399風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:46:22.56ID:Uqa+/Yfs0
1年に一度の祭りみたいなもんだからね
何気に今回はインタビューと書き下ろし番外編がすごい良かったわ
憂鬱と囀るのインタ(囀るは2個)ついて憂鬱の短編があってお得感半端なかった
何気にエトランゼと凪良先生のインタも良かった

来年のこのBLはアニメイベントで発表するみたいだし
業界が盛り上げていこうという風に動くのは良い事だと思う
0400風と木の名無しさん2019/12/13(金) 21:59:15.88ID:QALtUhPv0
このBLは応援してる作家が入ったこと一度もないから来年からは買うのやめようと思ってる
いっそ1票しか入ってないとか誰も知らないようなマイナー作家をピックアップした特集ならみてみたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況