桜日梯子スレ Part.5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桜日梯子作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・非公式CPの話題禁止(リバ含む)
・個人を特定できるような話題禁止(ヲチ含む)
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
・スレを見るのは自己責任でお願いします
※前スレ
桜日梯子スレ Part.4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1565696772/ あ、ごめんだかいちだけじゃなくて先生の全作品話そう!w だかいちのおかげで一年楽しかったわ
やっぱり萌えがあるといいねw
来年も連載やCDがあるし楽しみだね
たまには他作品のイラストもツイで見れたら嬉しいかもなー あけましておめでとう
今年も桜日先生とその作品とそのファンに幸多き一年となりますように あけおめ〜2020!
今年もだかいち追いかけるぞ〜
だかいち民の皆ことよろ〜! あちらの世界で格付けに出演しているちゅんたか妄想しただけで萌える
チートキャラのちゅん太は全問正解するんだろな 高人さんは前抱かれたい男一位のプライドで頑張るんだろうな。 >>238
でもどこかで必ずおっちょこ発動させそうだよねw 二人でAを選んだのにBの部屋に入ろうとする高人さんとかねw
んでチュン太に助けられたりw
ワインの問題の後はホロ酔い高人さんとかも可愛いな あの変な目隠し着けられて 違和感ないやん と言われるんだな チュン太は高人さんのアイマスク姿にハァハァしそうw
綾木とか黒百合様とか中多さんとか成宮君とかも出てほしいな
綾木と高人さんが控え室で二人きりになっちゃったら、チュン太は黒い羽飛ばして嫉妬しててほしいw あんなにかっこいいのにメス顔になっちゃう高人さんと
そうさせてしまうチュン太が大好きだw 見てきた!二人ともかっこいい
かっこいいけど衣装はなんのモチーフなんだろう?軍服じゃないよね 高人さんいつもより更にドヤってる顔と仕草&ロングブーツだから御曹司ちゃんっぽいね
チュン太はいい身体してるね〜オス感強い、さすが抱かれたい男1位! 今月号に先生の名前が無いね
もう通販の発送かかってしまったよ 相変わらず担当は仕事しないなぁ
何のための公式垢なんだか ありゃりゃ
先月の次号予告には名前あったのにねぇ、残念だ 先生の事情もあるだろうし先月号の予告と違うのは仕方ないと思うけど
公式はこういうときはスルーなの?以前の台詞1P抜けてた件から担当に対して不信感を持ってる 休載は全然構わないのだが担当はじめとした公式の仕事しなさがヤバイな >>254
去年の休載のときも先生自ら謝罪と告知して担当とリブレはスルーだったよ 日常ツイはずっとされてるし今月に間に合わないなら昨日今日体調がって話しじゃないから大丈夫だとは思うけど
わざわざ作品公式垢があるんだから予告に名前が載ってたならちゃんと告知してほしい そういう時の為のだかいち公式垢だと思っていたのだけど違うのか
先生のツイRTはできるのだから一言何かあればいいのにね 先生からも公式からも何もないね
ここまで何も言わないとなるとトラブルとかでもあったのかね?
お休みになりましたーだけでもいいからなんか言ってほしいよね どうしたんだろうね…
年末で締切が短かったと思うんだけど、その頃に何かがあったのかな…
12月下旬ごろから絵や漫画までupしてくれていたから、原稿は無事終わったんだろうな~って思ってた あとは2月の予告に先生の名前あったこと自体がミスだったとかかな?
元々2月号は休載の予定で、先生は次号予告に自分の名前が掲載されてるのを知らないからTwitterでも何も触れないとか
リブレや公式が自分のミスにだんまりなのは元からだし ただのリブレ側のミスで先生に何事も無いのが一番良い
先生に何かあるのは心配で嫌だな まあ色々事情があるんでしょうが一言あると安心するかな。
しかし、だかいち載ってないならマガビーどうしようかな。
読みたい漫画はあるけど毎回掲載ページ数が少ないので、一回飛ばしても問題ない気がする。
てか、クライマックスなのに細切れ過ぎて読んでて気分が盛り上がらない… 先生都合の休載なら先生が一番状況判断出来てるからいつも通りアナウンスあっただろうし
それがなかったということは先生が把握出来ないところで何かあったんだろうね
なんにしろ12月6日時点で2月号に名前があった先生の名前をこっそり消して後は知らんぷりって
リブレは今年も作家の扱いが雑なままかと悲しくなったわ
担当がプライベートで先生と遊びに行ったアピもポケットマネーの2万円で先生に誕プレ買ったアピも
先生がリブレへの不満を伝えづらくするためにわざと友達みたいな距離感を作ってんのかすら思ってしまうわ 昔はそんな不安になることあまりなかったけど最近はちょっとそういうのがありすぎる
アニメ化から先生もお忙しいのだと思うけど連載って一番の基盤だと思うんだけど
イベント事には公式垢(担当)がお祭り騒ぎするくせに基盤をきちんとしてほしい 実際、書店に予約した本をキャンセルする人っているのかな? 通販組キャンセルした人結構いる
楽天はキャンセル間に合わなかったみたいだけど 載っててもページ数一桁とかの月が多いのも地味に気になってた
載ってるのと載ってないのでは売上違うのかもしれないけど 何か他にまだ水面下で企画があって忙しいのかな
それとも前からこれくらいのペース?
BL雑誌買うようになったの最近だからわからないのだけど
予告に載せてたのなら予約通販組はそのつもりだろうしわかった時点で早めのお知らせはほしいね だかいち目的だけで買ってる人からクレーム来ないのかな、これ
先月号に次号予告あったから何の疑いもせずにこれから買っちゃう人とかもいるんじゃないの 竹書房との繋がりを切ってしまったのは悪手だったよなぁ 自分はだかいちだけ目当てで雑誌買ってて他の作品は全スルーだから今回みたいに発送キャンセル出来なかったら無駄金を使った事になる
でも公式にクレーム言うと先生が謝罪しそうなので何も言えないでいる 言わないと一生改善されないよ
前回の台詞抜けもそうだしこういうのは指摘しないと同じこと繰り返すぞ 初期からいるファンが何も指摘してこなかったと思ってる?
指摘し続けててこの有様だよ
何度も言ってるけど元々他作家の二次同人をオリジナルの書下ろしと偽って雑誌に無断転載するような出版社だし
読者も作家も作品も舐め腐ってるところだから だかいちのためだけに買ってるよ
ここに載ってないって書き込みがあったから無駄金使わずに済んだけど
もし知らずに買ってたらマガビーに苦情メールしてたと思う だからこのスレの最初の方は担当叩き多かったもんね
何も知らない新規は擁護してたけど初期からのファンはずっと鬱憤がたまってるけど
先生や先生の作品は好きだから離れることも出来ないし
正に推しが人質に取られてる状況 だからって何も言わなくなったらそれこそ担当を更にのさばらせるだけでは
とりあえず自分は今回の件についてリブレにアンケート出してくるよ むしろ昔からいるファンの人の方が担当さん担当さんって持て囃してるイメージがあったけどちゃんと指摘してる人もいたんだね
ちょっと安心した 自分も古参のファンと担当は友達感覚で距離感近いから文句を言わない馴れ合いの関係かと思ってた
さっき届いたけどお金出して買った本を1ページも読まなかった事なんて初めてだよ 桜日先生が何も知らないなんてことはないと思うんだけどな
なんで何もツイートしないんだろ 少しでも売り上げ落ちないように発売数日だけ口止めされてるんじゃないかと嫌な思考になってしまうわ 予告に名前あったのにチラ見せで今月休載って知ることは以前もあったけど後からでも何かしら報告あったよね
今回あまりにもスルーなのが気になる
何もないから来月名前あっても本当に載るのか信用できない 先生が5日以降沈黙なのが気になる
体調面とか大丈夫ならいいけど 体調は私も心配だけど前に誰か書いてるように発売日の2日前まで普通にツイされてたから今月の原稿とは関係ないと思うんだけど 単純に先月の予告が記載ミスなのかもね
それにしたってリブレなり公式がだんまりなのはかなり問題だが 先生は予告に載ってたことはほんとに把握してないのかもしれない
担当はまじでちゃんとしろだが
鎌倉の本出してたし旅行とかでゆっくりしてるのかも 日常ツイとか物販の宣伝リツイするなら自分の掲載誌の次号予告くらいチェックするべきと思う
けど忙しいのはわかってる
↓
自分でチェック出来ないなら出来る担当にきちんと責任をもってやらせるべき
それでもチェックが洩れたら担当(掲載誌)が告知はすべき
有料誌として当然のこと メジャー誌の連載だと1年に2冊はコミック出るから(例外があるのは承知)だかいちにハマって1年に1冊出るんだからありがたいというレスとか見てそんなもんなのかと思ってたけど
大手出版社とBL出版社じゃ作品の売り出し方や環境が違うのかなーと思いつつも連載やコミックを心待にしている身としてはあの次号予告は…?となってしまう
公式のサイトやツイには何もないけど雑誌には変更のお知らせとかお詫びとか載ってるのかな
ネットでも一言休載のお詫びとかあれば文句も減ると思うんだけどな
>>290
それ思う
ビジネスだもんね 鎌倉の本は資料かなと思ってた
前に沖縄の本をみてた時に、その後発売されたCDの特典漫画のためだったから
でも次号舞台が鎌倉だったら元から今月は掲載なかったことになるのか 先生のツイッター更新あったね
雑誌には全く触れてない日常ツイだけど やっぱ次号予告に名前あったこと自体かミスだったんじゃないの >>290
先生の手元に渡る見本誌って雑誌1冊じゃなく自分が掲載されてるページのみなんだよね
微妙にケチってないで雑誌丸ごと渡せば先生も予告チェック出来るのにね >>295 以前の発売日前にマガビー頂きましたって先生のツイにはちゃんと一冊丸々写真載ってたよ 先生は次号の所とかはあんまりチェックしないのかもね
でもリブレに問い合わせなりクレームなりは来てるだろうから、とりあえずリブレや担当は仕事してほしいわ… リブレはBLレーベルでは大手だし
リブレから本を出すということを目標に商業目指すBL作家もいるぐらいだけど
そこまでになったのは人気作を生みだしてきた作家の功績だろうに自分らの手柄だと思ってるんだろうな
だから作家に対してはうちで描かせてやってる
読者に対してはうちの雑誌を読ませてやってるぐらいにしか思ってない
桜日さんを応援すればするほどリブレの手柄にされるのかと思うと萎えるわ 読者を舐めてる
今回買わないからアンケ出せないけど次号で書く
休載は全然いいんだけど発売日を楽しみにしている気持ちを返せ アニメ化前の方が公式垢機能してた気がする
公式垢使って担当が念願のアニメ化への思いを長々と語ったことあったけどそれが叶ったらもういいのかなと感じてしまう
担当も忙しいのかもしれないけど 忙しいのを理由にスルーしていい案件じゃないよねぇ
信用を失うのに 前に休載の時は桜日先生がツイで呟いてくれたけど本来はリブレの公式が告知するべきだよね 先月号にガッツリ1月7日発売の2月号に続くって書いてあるのにこのまま謝罪とか無いのかね
担当も忙しいなら先生に説明して、先生のTwitterで一言呟いてほしいとか頼めばいいのにね
あと話変わるけどちゅんにゃか可愛すぎる 先生に頼む時間あれば自分で言えるよね
だかいち公式垢あるんだから このまま公式からも先生からも一言も説明がないまま何も無かった事にされるのに凄くモヤっとする
公式が最後にツイしたのはクリスマスの紅葉鬼の宣伝で後はリツイートばかりでこっちから見える仕事らしい仕事してないよね
先生も雑誌の予告掲載を知らなかったかもだけど今は知ってるはずだよね
責める矛先が違うのは分かってるけど日常ツイ見るたびにモヤモヤしてしまう
予告見て買ってる人何人もいるのに双方にスルーされると悲しい もう皆忘れてそうだけど2018年度の年賀状の返事も遅くなっても必ず出すと言ってそのままだしね
返事欲しさに出したわけでもないし忙しいから仕方ないけど
やっぱ売れて忙しくなると変わっちゃうね すごくわかる
今までは何か一言あったのに今回あまりにもスルーされすぎてて不思議
別にいつものように一言ツイしてくれればいいのに
猫ツイ見る度にモヤモヤしてしまう自分も嫌になる
アニメより舞台よりイベント事よりも連載って大切なんじゃないのかな?連載以外のことの方がお祭り騒ぎになるのに 先生は忙しい中イラスト描いてくれたり愛猫見せてくれたりファンサービスには感謝はしてこそ不満を言ったら駄目だって分かってる
けど自分の手元には読まない雑誌がある事実が悲しい
ただの紙の塊が転がってるだけ
予告と変わるなら早目に教えてくれたら通販のキャンセル間に合ったのにって思う >>307
猫ツイでモヤモヤするの凄くわかる
そんな風に思ってる筈ないと分かってるけど、とりあえず猫見せておけばファンはこれで満足するって思われてるようで
先生のツイが数日音沙汰がなくて休載の件もあったし体調不良とか不幸事があったのでは?って勝手ながら心配してた
ファンは猫の説明じゃなくて休載の説明を待ってたんだよ
事実は公式か先生しかしらなんだから待ってたファン達に一言でも説明が欲しかった リブレ桜日先生に力入れてたけど確実にこれからヤマシタ先生すごく押していくだろうね それならそれで構わないけどどのみち今回の休載については一言欲しいよ 本当に一言だけでいいのに
今更されてもモヤモヤは晴れないけども
前回の1Pセリフ飛ばしもあったから余計にモヤモヤする ヨネダさんとこも夏に同じことあったけど両者ともダンマリでなんもなかったよ
出版社違えども業界全体的にこんな感じでテキトーなんだなと思って諦めてるし呆れてる
沈黙は金ってやつなんでしょ
残念だけど掲載誌に前号の予告に誤りがありましたの謝罪がないならばもうないと思った方がいい
炎上しないで読者が静かに離れてくのと炎上して返金騒動やら読者がアンチ化するのとを天秤にかけてたら前者だろうし
損失出さないようダンマリきめこむよ
とはいえ抗議はアンケやメールフォームでした方がいいと思う 元々担当が自分の担当作品をアニメ化したいという思いだけで動いてきたから
目標達成した今はもうだかいちのことどうでもよさそう なるほど他作者さんのとこでもこんな感じなのね
アンケ出すだけ出したらもう放置でいい気がしてきたわ 担当がアニメ化の夢叶ってもう満足したのかっていうのはすごくわかる
それまでの熱意が全く感じなくなったしRTだけなら公式垢閉じたらいいのに
正直昔から作品応援してた人はかなり離れていってるよね いい加減な業界でもいい加減な担当でもいい加減な作者になって欲しくなかったな
天狗ってこういうこと? 満足したならそれはそれでいいかもしれない
忙しくて連載が滞るくらいなら他のものは最小限でいいわ
特にドラマ化なんかはいまだにもしかしたらと不安だし 確かに
言い方悪いけどリムジンとか痛トラとか当時めっちゃやめて欲しかったし
偏重されて悪目立ちする企画やらされるよりは満足して贔屓枠を他所に移してくれた方がいいかな 囀るは一応ヨネダさんから休載のコメントあったよね
公式はだんまりだったけど
両者とも何も言わないとトラブルでもあったのかと不安になる さんかく窓、トレンド入りしてるね
リブレはこっちに力入れたくて、だかいちのミスが露呈するとリブレが都合悪いからひた隠しにしてるの可能性もありそう
岡田将生と志尊淳だもんなぁ、凄いわ 看板作家や作品がいくつも欲しいのはどこの雑誌社も一緒だし誰を推そうがあまり気にしないな 推されて変な企画されるよりは、淡々と毎号普通に掲載のほうがいいわ。 さすがに来月は掲載するよね?
なんか一度こういう事あると次からも心配になっちゃう
載らなかった理由も不明だとモヤるし >>309
わかる
猫の情報ほしくてツイ見るわけじゃない
他の作家さんが作品の情報を最低限載せるだけで、連載は毎月欠かさず、ページもそれなりなのを見ててもやもやする こういうきっかけでライトファンは離れていくんです
今後も普通に読むけど色々追いかける気持ちがなくなりそう
正直ツイのクローバーエピ読んでも今までと違う気持ちになった 先生はともかくリブレは普通に景品表示法違反だからまたやらかすようなら訴えるわ 正直ライトファンだけじゃなく古参のファンがだいぶ離れてる こんな状況じゃあね
自分も単行本出るまではちょっと距離置きたいところ 自分は、今回に限らずこういう時漫画家も編集も、内心は今月載りませんって読者に言いたいのにって思ってるんじゃないかなと考えてる
リブレに莫大な利益をもたらしてる先生でもその一言が言えないって事にブラックさを感じる 2018年12月号の休載の時は先生のツイで説明してるのに
公式や先生が言わないと何のためのツイッターなんだろと思う
逆に今回の事を表立って公式にも先生にも抗議してるファンが居ないからみんな心広いなって思ってた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています