トップページ801
854コメント707KB
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その408 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/11/23(土) 01:49:04.69ID:qJUBi1Bl0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談スレ〜その407
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1571477726/
0002風と木の名無しさん2019/11/23(土) 09:51:13.83ID:N5z+0KoC0
プリプリ∧_∧
  、(´・ω・)プリプリ
  `(((⌒(⌒))
   .U.U


  ∧,,∧ 
  (´・ω・) >>1
⊂ノ  ニつ
(`(´ ノ
 || ノ
(_(_)
0006風と木の名無しさん2019/11/23(土) 22:34:53.17ID:rhexMOHj0
>>1

>>5
平成は終わったんだなあとしみじみした
あと板住人が一丸となって板の混乱を最低限にとどめた
PINK鯖危機を思い出してちょっとほろりときた
不死鳥の葉鍵と並び称せられて
不沈空母801と冠されてたのには吹いたもんだ
0007風と木の名無しさん2019/11/23(土) 23:26:41.81ID:GcQbFPJw0
>>6
懐かしいなあ常駐スレが落ちてないかドキドキしながら毎日見てた
0011風と木の名無しさん2019/11/23(土) 23:49:40.34ID:35fc16Bb0
いちおつ

コーゴーヘーカの十二単衣で車に乗ってる図を何度も何度も見返してしまった。
脳がバグる。
すごいな
0013風と木の名無しさん2019/11/24(日) 01:00:53.28ID:vBMX1MkE0
1乙
そもそも>>1に書いてあるパスワード関係の質問に時代を感じる
ダミーエンターとか裏への入口とか懐かしいわ
0016風と木の名無しさん2019/11/24(日) 01:10:29.75ID:vBMX1MkE0
ペーパーは今は完全に無くなったのかな…?
ペーパー読むの好きで今も実は取ってある
0017風と木の名無しさん2019/11/24(日) 01:12:15.75ID:70wJa39H0
右クリック禁止

でもdownイベントだけ設定してupイベントはノーガードだったりするんだよねw
0018風と木の名無しさん2019/11/24(日) 01:53:30.74ID:aftKbtVI0
>>16
発行物が書いてあるインフォメペーパーはとんと見かけないね
○○(イベント名)開催やったーとかの軽いトーク+一枚絵or4コマor小話(字書き)みたいなの
軽いトークすらなかったりもする
長めのトーク書いてあるペーパーは希少
0019風と木の名無しさん2019/11/24(日) 02:12:39.72ID:ogut2scZ0
BOOTH以外の自家通販が減ったよね
なんで大昔って現金のやり取り通帳振込じゃなかったんだろう?
郵便局で為替とか買って送ってたわ
0020風と木の名無しさん2019/11/24(日) 02:30:31.94ID:MvbzL9H00
口座持ってないリアちゃんが多かったからかな?
あと振り込み操作ミスると返却も大変そうだしそのまま盗られて返してもらえない可能性もある
まあ無記名小為替でも通販詐欺ってのはたくさんあったけど

ペーパーは最早漫画ペーパーしか見ないね
一昔前のサークル情報広報のためというよりノベルティみたいな扱いだよね今は
イベント参加予定も○○のイベントに申込みましたってサークルカットと予定日呟いただけでおしまい
0021風と木の名無しさん2019/11/24(日) 06:59:23.87ID:/PTMDHz10
イベント当日朝にコンビニでペーパーをコピー
0022風と木の名無しさん2019/11/24(日) 07:19:30.41ID:/ShUElMn0
薄い本通販申込み時には自分の住所氏名(様をつけて)を記入した宛名シールを同封
0023風と木の名無しさん2019/11/24(日) 08:11:18.37ID:hdJlft5D0
>>20
某大手サークルの新刊の申し込みで定額小為替送ったが新刊発行されず5年くらい経ってから戻って来たの思い出した
その時はもう腐から足洗っててすっかり忘れてたから驚いたよ
一度足洗ったのに今じゃまた腐海に沈む毎日に逆戻りだ
0024風と木の名無しさん2019/11/24(日) 08:31:30.08ID:WMpA8O+w0
定額小為替の手数料がバカ高くなったからねえ
数十円だったんだよ…
0025風と木の名無しさん2019/11/24(日) 10:07:09.14ID:jleGeci60
>>16
私が買ってるのは古いジャンルだからペーパーは普通についてる
昭和が開始のジャンル4,5くらい
ペーパーがない一つはかわりに奥付住所がまだあったような
0027風と木の名無しさん2019/11/24(日) 12:47:48.66ID:VM7nXY2/0
大好きな大手サイトのキリ番が欲しくて更新クリックしまくってごめんなさい
0028風と木の名無しさん2019/11/24(日) 12:59:31.10ID:P6ZB2YAh0
今、完全にオフのみで活動してる人っているのかな
イベント前はツイと支部で買うもの決めるから、パンフ見て現地で買うか決めることがなくなった
0029風と木の名無しさん2019/11/24(日) 13:02:52.14ID:b7f5CdXT0
キリ番ゲットしてリクエストした後そのまま更新が途絶え…
ってこともあるよね…
0030風と木の名無しさん2019/11/24(日) 13:09:23.46ID:ux7URUUi0
やふうトップページ>エンターテイメント>コミックとアニメーション>コミック…みたいな階層式でサイトを探していたあの頃
やふうに載るには審査が必要だった
0031風と木の名無しさん2019/11/24(日) 15:09:08.67ID:hosTeL/y0
隠しページ探しやパスワードを色々ためすの楽しかった
0032風と木の名無しさん2019/11/24(日) 16:30:55.00ID:APilCADt0
>>28
タイムラグあるからパンフと当日の内容違ったりするもんね
0033風と木の名無しさん2019/11/24(日) 16:33:09.38ID:ZbRtUfV30
普通の感想イラストサイトからサーチやリンクで腐サイトに辿り着いて腐ったんだよなー
懐かしい
0034風と木の名無しさん2019/11/24(日) 16:37:23.67ID:F1dBUWfZ0
新スレ乙
座談会形式あとがきが流行った当時にリアの子が描いた同人誌を何かの縁でもらったことがあるんだけど
友達数人とカラオケボックスでその場の勢いで手書きリレーしたらしく
(友達A)「◯◯(本のタイトル)発行おめでと〜〜!!ドンドンパフパフ〜♪」
(友達B)「いやー待ってましたよ…次、うた、ぼく!」
作者「貴様ら字ィ小さいんだよゥ!スペースが埋まらんでしょーが!」
みたいなやり取りをいまだに覚えてる
もし今書いた本人が見たら足バタバタさせる案件なのかも知れないけど楽しそうで微笑ましかった
0035風と木の名無しさん2019/11/24(日) 17:28:59.93ID:WMpA8O+w0
今の10代の子って、腐った萌覚えたらどうしてるんだろう
pixiv?Twitterは鍵アカだったりするし
0036風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:32:32.56ID:6uGH8KMp0
ジャンルによっては鍵かけないのが当たり前のところもあるよ
その代わりにCP名を絵文字使って伏せる
伏字文化も変わったもんだ

>>21
そして紙詰まり
店員が不慣れで後ろに行列
0037風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:37:00.24ID:/PTMDHz10
>>34
会話形式のペーパーや後書きで、作者A作者Bで会話しててたまにキャラが出てきてツッコむやつより身悶え度は低いと思う
0038風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:40:33.47ID:2N6becr60
そういえばあの頃はmidiサイトというのもあったな
女性向け作品の耳コピをする人は貴重だった
0039風と木の名無しさん2019/11/24(日) 19:57:51.13ID:Jrf4Vn890
オタクっけのある人が何かにハマって萌え散らかした時に思ったりやったりすることは
時代や手段が変わっても同じって感じがする
0040風と木の名無しさん2019/11/24(日) 20:19:39.14ID:EtqeqdCF0
しかし今はなんでもネットで発信してしまうので(時に顔出しで)、昔より黒歴史度は高いように思う
0041風と木の名無しさん2019/11/24(日) 20:28:30.85ID:ZbRtUfV30
ガラケー全盛期、魔法のiランドも相当痛かった
0042風と木の名無しさん2019/11/24(日) 20:32:46.76ID:fHbkY9270
顔出しで何でも発信しちゃう現在と
アレな本の奥付に住所氏名載せちゃう昔と
どっちがgkbrかな
0043風と木の名無しさん2019/11/24(日) 20:59:08.42ID:4Vd7vekxO
>>42
昔はそれが原因で家に電話されたり訪ねてこられる所謂『合宿所案件』が本当にあったから紙同人の奥付のが何倍もヤバい
SNSなんかは上げる写真の撮影場所が同じ地域だけとか露骨にやらかさなければせいぜいが身バレするくらいだからね

ただし黒歴史が残る確率はSNSの方が高いかも知らんね
0044風と木の名無しさん2019/11/24(日) 21:04:10.41ID:aftKbtVI0
いつまでもデータとして残るネット
いつまでも現物が残る紙
0045風と木の名無しさん2019/11/24(日) 21:36:15.08ID:6uGH8KMp0
>>43
とは言えアイドルの目に移り込んだ風景で
自宅を特定して凸する奴が出る時代だからなあ
先鋭化した技術を思えば危険性は跳ね上がってるかもだ
0046風と木の名無しさん2019/11/24(日) 22:29:39.89ID:4Vd7vekxO
>>45
そこまでする奴はもう紙でもWebでも変わらないと思ってる
だけど一般人でも簡単に探せるって意味では昔の住所晒しのがヤバいと思うんだよね
住所から電話番号がすぐ調べられる個人情報ゆるゆるの時代だったって背景も加味して考えるとね…
0047風と木の名無しさん2019/11/24(日) 23:19:45.14ID:4vIs3vny0
往年のG県厨だ獣山菜だはネタであって欲しいとこだが、知人は住所氏名載せてたむかしむかしの発行物が中古屋に流れる→買った人が「意外と近くでした!」って実家に訪ねてくるってのを実際やられたんだよな
人災も忘れた頃にやってくるかとガクブルした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況