トップページ801
1002コメント277KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その408 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/01/15(水) 22:17:17.12ID:ifLxL/bT0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です
0101風と木の名無しさん2020/01/23(木) 21:53:48.92ID:1UTb1JWT0
私はビール、ワイン、チューハイ
日本酒は好きだけどウィスキーはダメだなあ(飲めるけど頭痛がする)
他の洋酒はカクテルでしか飲んだことないからわからない
でも匂いは好き
「嫌いな物がある」というより「嫌いじゃないけど飲めないものがある」「飲めるけど後からひどい目に合うから避ける」のが多いのでは
0102風と木の名無しさん2020/01/23(木) 22:22:46.46ID:Nkz8iNLz0
基本リキュール類が好きなんだけど
酒として好きというよりもアルコール抽出された果物やハーブのエキス分が蒸散する香りが好きなんじゃないかと思い始めてきた
弱くてちびちびとしか飲めないからぐいっと喉越しで飲むタイプと相性が悪い
あとゲームの影響で買った蜂蜜酒が美味しくてハマった
0103風と木の名無しさん2020/01/24(金) 00:01:34.68ID:YItw9sEK0
飲めるけどそんなに好きじゃないからあえて選んだりしないお酒と
好きだけど許容量超えると確実に吐くお酒ならある
今のところこれは飲めない嫌いまで思うお酒はないな
0104風と木の名無しさん2020/01/24(金) 00:31:48.32ID:Vo8J55qe0
子供の頃は匂い嗅ぐだけで気持ち悪かった甘酒だけど
大人になってから大好きになったって事もあるね
冬もそうだけど夏に冷たい甘酒グビグビ飲みたくなる
0105風と木の名無しさん2020/01/24(金) 00:39:22.99ID:6EqnGXbL0
アルコールのパッチテストやったことがあるけど、元々弱いとわかってる私と上の子は「弱い」と出たし、酒に強いダンナと下の子は「強い」とでた
子供は未成年だから飲むことはないけど参考程度に試してみた

甘酒は酒粕より米麹で作られたほうが好きだけど、これはこれで甘すぎてストレートで飲めないw
0106風と木の名無しさん2020/01/24(金) 01:15:20.36ID:75eGa7qu0
>>92
越後湯沢のぽんしゅ館とか両国の東京商店ってとこなんかは、お猪口一杯分ずつ自販機形式で飲めるコーナーがあるよ
あとはロックにしてみるとかも良いかも
0107風と木の名無しさん2020/01/24(金) 01:21:40.87ID:/Mj6/Dhl0
>94
いろんな組み合わせやったけど個人的1位は泡盛×氷砂糖だったよ〜
泡盛も千差万別だからどれが良いとは言い切れないけど、家の定番は泡盛は忠孝、梅は白加賀。
梅の香りが際立つさっぱりした梅酒が出来上がる。
0109風と木の名無しさん2020/01/24(金) 14:33:37.26ID:Vo8J55qe0
>>107
アベマで美味しんぼ第100話の泡盛の古酒(クースー)回見てたらめっちゃ飲みたくなったなあ

谷村部長「ほう...早春の野を駆ける風のように爽やかな香りですなあ...」
0110風と木の名無しさん2020/01/24(金) 14:37:08.20ID:ywGAtJeu0
>>108
むしろなぜパンツだけ穿いてるのかと
デーモンなんだから全裸でいいじゃん
0111風と木の名無しさん2020/01/24(金) 14:58:33.93ID:zxmsaXqu0
>>109
ポエムと言えば杜氏の回

雄山て奥さんに先立たれてからどうしてるんだろう
四六時中誰かそばにいるし中川は雄山の所在を常に把握してるだろうし
一緒に住んでるんだからやはり中川が…
0112風と木の名無しさん2020/01/24(金) 15:45:04.39ID:yJiwOOJD0
>>108
原作漫画版デビルマンは下半身毛むくじゃらの獣風だからパンツ履いてない
0114風と木の名無しさん2020/01/24(金) 16:50:10.30ID:CRS79PpA0
永井豪はいいぞ
デビルマンとバイオレンスジャックおすすめ
門土がいい…
0115風と木の名無しさん2020/01/24(金) 17:06:06.28ID:pe76VkMrO
>>110>>112
それってデビルウィングで飛んでる時とかデビルビーム放ってる時にぶるんぶるんペチペチしてるって事か…?
0116風と木の名無しさん2020/01/24(金) 17:13:57.17ID:Bvf/Rfu60
デビルマンレディーはちゃんとま○こあったし多分デビルマンもち○こあるんだよね
0117風と木の名無しさん2020/01/24(金) 17:18:15.97ID:yJiwOOJD0
漫画版デザイン採用のネトフリ版cry babyだと戦いながら空中でシレーヌを犯すシーンあるよ
元々漫画版で原作者がやりたかったけどボツになったネタらしい
0118風と木の名無しさん2020/01/24(金) 18:40:15.66ID:+z2u9JOd0
異種族レビュワーズの作者は女性だったんだ
だから次の3話はTS物なのか(違う
0123風と木の名無しさん2020/01/25(土) 00:57:39.55ID:bNa0zhnV0
このスレにアベマ美味しんぼ民が他にもいたという驚きw
0124風と木の名無しさん2020/01/25(土) 02:53:50.76ID:8edLc+JI0
>>123
コケッ
0125風と木の名無しさん2020/01/25(土) 08:48:14.89ID:90kzLEuR0
>>107
ありがとう!
どちらかというとコクを出す方向に頭がいってたからスッキリ系は盲点だった
今年は泡盛で漬けてみる
0126風と木の名無しさん2020/01/25(土) 11:39:35.95ID:Lb7qRYb10
>>118
天使のふぐり良いね
一話で「色々経験してしまった」って言うのはつまり貫通済みなんですよね?しかも巨根

今期ケモノ系多いのはいいとして
うちのタマの擬人化して欲しいシーンはケモってそうじゃないだろの思いでもどかしい
シナモンはアニメ化と実写化を同時やるという暴挙
0128風と木の名無しさん2020/01/25(土) 20:19:36.08ID:UkX6Z49h0
うちのタマは美少年揃いなのでタマの方も大変気になります
0129風と木の名無しさん2020/01/25(土) 20:46:27.99ID:bNa0zhnV0
ぬこって名前呼ばれるとちゃんと認識するらしいので2〜3匹のぬこに
「たま」って同じ名前付けると

タマ1 タマ2 タマ3 :「「「何?」」」となるで?
0131風と木の名無しさん2020/01/25(土) 22:16:54.91ID:5rbL7Uq40
サンリオのシナモンかと思って名探偵ピカチュウみたいになるのかと一瞬ワクワクした
0133風と木の名無しさん2020/01/25(土) 23:48:08.43ID:QGJ5McHY0
今アニメ化してるほうのシナモンかな?
犬のやつ
0135風と木の名無しさん2020/01/26(日) 01:03:25.80ID:KgI7O1jb0
織田シナモン信長ってマンガ
かわいいよ
ソドミーなイケメン居るし
0136風と木の名無しさん2020/01/26(日) 02:32:10.01ID:KGMyWDbc0
あっちか!
漫画読んでるけどたしかに面白いよねあれ
0140風と木の名無しさん2020/01/26(日) 11:07:46.16ID:oo7HbZHG0
オスだと希少だという三毛猫
猫の世界では毛色なんか気にしないんだろうけど人間基準で見たらそこら歩いてる三毛なんてメスだと思い込むよね
擬人化したら和装美人になるのだろうか
0141風と木の名無しさん2020/01/26(日) 11:15:55.77ID:OuM3suDf0
なんで擬人化キャラ服着てるんだろう
0144風と木の名無しさん2020/01/26(日) 17:17:02.27ID:oWIvfvFKO
おまえの推しが落としたのはこの金のサオですか?それとも金の玉ですか?
0146風と木の名無しさん2020/01/26(日) 20:32:44.63ID:hXm4fiFk0
>>140
やっぱり音と匂い優位の世界なんだろうか
自分の毛皮の模様くらいは気にしてるのかな
猫的にダサい毛皮とかあるんだろうか
0147風と木の名無しさん2020/01/27(月) 02:41:52.89ID:PytGsBsgO
春までに『受けが風邪引いてコロナと間違われるネタ』が各ジャンルで散見される方にカシオミニをかけてもいい
0148風と木の名無しさん2020/01/27(月) 04:00:32.78ID:GwjQP6Wm0
??「なんか今週中国に行って来てから熱があって咳が止まらんのやけど」

??「その特徴は完全にコロナやないか!あれ感染するから休まなあかんで!」

??「でもな、19歳のある女優さんとおる時しか熱出えへんねん」

??「ああ、じゃあコロナちゃうかー。ちゃうねん!それもっとやばいゲス不倫や!
うちら今、人生で一番大事な時期やねんから、ほんま勘弁してよ!」
0149風と木の名無しさん2020/01/27(月) 11:52:51.44ID:zA7eaJCQ0
同性愛は人類にとって社会的な「競争優位性」があったから進化してきた
https://gigazine.net/news/20200126-homosexuality-for-social/

>性行動を「生殖という目的を達成する手段」だと考えると、子どもを残せない
>同性同士の性行為は「何らかの形で競争上の優位性を子どもへ伝える」という
>進化の特性と一致しないようにみえます。このことから、同性愛は進化の過程を
>たどらないと考える人もいます。

>しかし、バロン氏とデューク大学の進化人類学教授であるブライアン・ヘア氏が新たに
>発表した論文では、新たに「人類の社交性が増加する方向で進化した結果として、
>セクシュアリティが進化した」という仮説が示されました。

>人間や多くの動物にとって、「性」は単に繁殖だけのものではありません。霊長類の
>ボノボも、遊びや社会的交流、食べ物の交換といった場面の中で異性愛者や同性愛者と
>いった役割を持ち、同性同士のつながりや繁殖相手を探す場面で同性愛・異性愛の両方が
>確認されています。

つまりシンプルに言うと色黒マッチョはホモにモテるから得なんだろうね
0150風と木の名無しさん2020/01/27(月) 12:38:12.14ID:bRSz8b490
>>146
猫ってなんであんなに多様性あるんだろうね
顔面の毛が左右対称だったり耳とその下だけ色付きで帽子かぶってるように見えたり
人間にとってはおもしろネタで話題になったりするけど
猫にとってのモテ非モテの基準があるなら知りたい
0151風と木の名無しさん2020/01/27(月) 12:54:51.36ID:6WUpQG6r0
単純にケンカに強い=縄張りが広いオスがモテねこかと思ってた

同時に産まれた子猫でも異父の場合があるなんて聞いたことあるけど動物すげえな
0152風と木の名無しさん2020/01/27(月) 16:04:25.82ID:PytGsBsgO
ぬこの性交はトゲトゲが痛すぎてBLで置き換え妄想すると*がキュッとなるというか痛たたたとなる
そして痛みで(排卵を)促す百発百中のスナイパーと書くとなんかすごいGRGっぽい感じがするw
0157風と木の名無しさん2020/01/27(月) 20:10:38.67ID:AQVsGcpM0
>>153
クリタマはネコタマに通じる癒し効果があると思う
竿はエレクトすると20センチオーバーなんだよね
膨張率どうなってんだ
0158風と木の名無しさん2020/01/27(月) 21:58:19.72ID:gngj6iM60
メンズ、Tバック、下着で検索し続けると布がその形になってるやつが出てきてちょっと笑う

腐女子はちんこそのものよりその概念にロマンを感じる人が多い気がする
「ちんこがデカい」攻めではなく「ちんこがデカい攻めを前にした受けの反応」を愛してるというか
なんなら「攻めのナニに衝撃をうける受けとそんな受けに一喜一憂する攻め」まで嗜む
0161風と木の名無しさん2020/01/27(月) 22:34:28.77ID:+y1qPKPi0
男性向けみたいな性器バーンエロが主流の今、ちんこそのものが好きな人が多数派かと思った
ソムリエスレで修正薄めのやつみたいな依頼見たことあるし
商業はほとんど読まないからわからないけど、エロ同人だと性器バーンじゃないの探す方が難しい
私はむしろ見たくない
好きなキャラであるほど


ところでこれは殿が受けという意味なのか攻めという意味なのか
http://imepic.jp/20200127/811370
0162風と木の名無しさん2020/01/27(月) 23:59:36.12ID:PytGsBsgO
>>161
ホワイトボードの顔で隠れてる部分に怪しげな絵が見えるのは気のせいか?
そして殿はきっとリバ
0163風と木の名無しさん2020/01/28(火) 00:56:55.77ID:yvAN5hTx0
>>158
概念もそのものもどっちも好きかな
デカいと単純に絵的に映えるし、受けの小さい尻にみっちり詰まってる様がエロい
0164風と木の名無しさん2020/01/28(火) 01:54:07.13ID:PpuHKaHj0
確かにえのきかな?ってちんこよりも腕じゃんみたいなちんこの方が絵的に見栄えはする
0165風と木の名無しさん2020/01/28(火) 02:00:05.83ID:o3+OtwW20
>>161
エロいものを見たいんじゃない。エロいことを考えたいんだ!脳内で!っていうあなたにはエロ小説がおすすめ
0166風と木の名無しさん2020/01/28(火) 09:04:04.22ID:Ar69Z6Vg0
>>162
エロくない絵が描いてあるよ!
殿って実際アグレッシブにどっちも楽しんでたりしたのかな

>>163
むしろ受けの尻が心配になる私は…あれ?もしかしてエロ読むのに向いてない?
受け尻はミラクルだって知ってるけどさー

>>165
商業BLは基本小説だな
二次はどっちも読むけどシリアスかエロを楽しみたいときは小説
0167風と木の名無しさん2020/01/28(火) 12:28:24.50ID:SGNog/B20
私は修正率的なことはあまり気にしないというかむしろモロ見えは敬遠派だったんだけど
電子で広範囲に修正しすぎて何をやってるのか分からなくなってるコマとか
恐らく周りの体液なんかを併せて白抜きした結果異様な形で白くなってるωとかを見てるうちに
これなら紙で元の絵を見たほうがまだひっかかりが少なくていいのかなと思うようになった
0170風と木の名無しさん2020/01/28(火) 14:09:32.17ID:BxHwn8320
>>168
可能性の扉が開いた
0173風と木の名無しさん2020/01/28(火) 17:28:38.19ID:CLEXcP420
ただの性癖だけど複数生えてるのは受けのがいいなぁ
0175風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:43:45.04ID:PpuHKaHj0
ぶっちゃけ受けにちんこ複数生えててもおしっこするとき面倒くさいだけでメリットないよね
0177風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:10:55.20ID:rLygARp80
ちょっと前に人外BLでちんこ2本生えた淫魔が出てくる話読んだことあるけど
あれは攻めのほうだったかな
0179風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:19:25.60ID:uJWlRMDq0
>>175
攻めに2本生えてたとしても、伸び縮みするかものすごく長くない限り同時に入れられなくない?
縦に2本生えてて女相手だったら使えるかもしれないけど…

ちんこ2本になって性感2倍になった受けは見たいかもしれない
性感2倍の攻めも見たいかもしれない
攻めってあんまり大げさに感じないから感じさせてみたい
0182風と木の名無しさん2020/01/28(火) 21:11:44.30ID:rLygARp80
当て馬「受けの2本目のちんこなら俺の隣で寝てるよ」
0183風と木の名無しさん2020/01/28(火) 21:14:19.32ID:PpuHKaHj0
≻ちんこ2本になって性感2倍
10本なら10倍…!100本なら100倍…!見たい…!
0189風と木の名無しさん2020/01/29(水) 05:19:14.32ID:K24F3vE50
白い液体入りゴムを並べて襟にしてた人を思い浮かべた
あれは紅白だったっけ
0191風と木の名無しさん2020/01/30(木) 18:38:19.16ID:uDLE7UyH0
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
0192風と木の名無しさん2020/01/30(木) 18:38:41.76ID:bqhKBbPJ0
今日道端で背の低いほうが高いほうのマフラーを巻きなおしてあげてる、いい雰囲気のDK二人を見かけた
(-人-)
0194風と木の名無しさん2020/01/30(木) 19:03:51.81ID:yCq2mY73O
>>191
イェア(゚Д゚)
のーめるのーめるのーめるめるめるいーけるけるけるける♪

>>192
私は推定70歳越えのヨボヨボのおじいちゃんを同い年くらいの同体型なおじいちゃんが引っ張って歩いてるのを見たよ
手をがっちり恋人繋ぎチックに握っててヨボヨボじいちゃんに合わせて歩いてあげてていい雰囲気のDG(男子爺)だった
0197風と木の名無しさん2020/01/31(金) 15:05:29.72ID:d5NrVRKq0
同性愛を描く映画『his』主演 宮沢氷魚、藤原季節インタビュー
「この映画に愛情を持ってくれたら幸せ」
https://trilltrill.jp/articles/1339179

>本作で初共演の2人は、撮影にあたり、10日間の共同生活を送ったという。
>最初はお互い24時間一緒にいるなんて耐えられないと思ったそうだが、
>いざ撮影が始まると、その気持ちに変化が訪れる。

>藤原も「一緒に住むと、会えない時間の方が少なくなってくる。そんな会えない
>時間のときに、自分の中でぽっかりとしたものを感じるというか。それがすごい
>さみしくて。2人のシーンは辛い時もあるけど楽しかったです。だからストーリーの中で、
>迅のいない時間を意識できたのは24時間一緒にいたからだと思う」と語った。

見に行こうかな
0200風と木の名無しさん2020/01/31(金) 16:34:27.99ID:Xk9B+Su/0
>>198

>突然狼を連れて現れる
と読んでワイルドな話だなぁと思った

ちょっと老眼鏡買ってくる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況