トップページ801
1002コメント363KB
絡みスレ@801板 Part298 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/01/25(土) 20:09:43.65ID:z7DccEP90
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part297
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1577838785/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.8 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1539953716/
0626風と木の名無しさん2020/02/09(日) 17:33:58.31ID:fGPeKmjP0
萎え368

368自身が突然のスカで戸惑ったんだろうに
368自身はその苗植えに注意書きがないんだなと
我ながら心が小さいと思うので本スレでなく絡みで書く
0627風と木の名無しさん2020/02/09(日) 18:18:51.23ID:VODUNAiX0
チラシ380
最初は踏み絵踏む隠れキリシタンみたいなもんなんだけど
それで受け入れられたと錯覚してそっちの価値観に傾倒していく女の子結構多いのかもしれない
そうでもしないと男の多いジャンルでは暮らしていけないとはいえ染まっちゃった子は害悪でしかなくなってる
0628風と木の名無しさん2020/02/09(日) 18:39:23.65ID:v9zXe4lj0
チラシ386
たかがCMのあれだけの情報に大げさだなあ
一食マクド食べてることしか分からないのに
0629風と木の名無しさん2020/02/09(日) 18:56:07.65ID:Z/qGhwqS0
チラシ372
あれは性風俗店の女性が明るく楽しく働いてはいるけどそれがまさに男のための性ファンタジーだからなあ…
性風俗店経験のある女性が作者の漫画で性風俗に働く女性を明るく楽しく描いてるのもよくあるけど、
そういうのともやっぱり全然違う男にとってだけの都合のよさがどうしてもある
自分はあのアニメ原作から好きなんだがあれを問題ないとするのはやっぱり問題だと思う
0630風と木の名無しさん2020/02/09(日) 19:05:38.90ID:cMsPfPFV0
チラシ372
その年ごろなら性に開放的な考えしてる自分かっこいいってイキりやすい年代だし多少はね
0631風と木の名無しさん2020/02/09(日) 19:24:55.17ID:X+1Tp9Le0
チラシ372

あそこで描かれてるのは「多様性」じゃなくて
「商品のさまざまなバリエーション」だからねえ
楽しく働いているように見えるけど
そもそもあの話には女の子の人格や意思やバックボーンが組み込まれてないからみんな笑顔なだけだし

いやそんなこと言いつつわりと楽しくみてたんだけどね
男子校ノリのばかばかしさって自分をなかにいれなきゃ面白いから
でもそれとこれとは違うんだよな
じこむじゅん
0632風と木の名無しさん2020/02/09(日) 20:55:14.57ID:D2S7XMPJ0
チラシ407
まあそうだと思うよ、よく縋り付いて泣く男そばにいるけどそう思うもん
絶対にもうしないからと泣いて縋って何度も同じこと繰り返すの
起こるときもそうだね、キレる男多いというが実際は起こっただけではなく
怒ることを表明したことが周囲が自分の言うこと聞くという成功体験を手に入れてるからだと思うよ
表に出すのは演技が多い、しかも出していい相手を選んでる
上司や強そうな男にはキレないで格下と思う相手にばかり泣いたりキレたりするのは
そういう自分の言い分を通すための演技がほとんど
0635風と木の名無しさん2020/02/09(日) 21:12:10.40ID:Z6wr4Rd40
チラシ340
ネットのオタクというより浦沢義雄脚本みたいな言い回しだなって思う>偏差値
0636風と木の名無しさん2020/02/09(日) 21:32:05.99ID:maywhD0k0
チラシ407
わっかるー逆にこっちは注意しても逆ギレで殴られたら死ぬし言葉選んでるのにな
男は生きてるだけで女に接待されてる状態なのわかってねーよ
0637風と木の名無しさん2020/02/09(日) 23:38:08.93ID:8HmJcSs50
あるある631
宝塚の男役x男役で妄想したらBLか百合か
普通にトップスターxトップ娘がノマ扱いになるとしたらBL扱いが妥当?
妄想するにしても生々しい表現もなさそうだし、ジャンル「宝塚」でいいのかな
実際のイベの有無とか扱いを調べるほどの興味はない
0638風と木の名無しさん2020/02/10(月) 00:37:40.82ID:veiPFjKA0
チラシ405
わかる
私は親が甘やかしてなんでもしてるのが一番嫌
ちゃんと稼いでるのに実家にお金を入れることもなく
親の年金で生活費全部まかなってもらってて
家事一切自分の洗濯物すら親まかせ
楽でいいよなって思ってる
0639風と木の名無しさん2020/02/10(月) 00:51:26.09ID:Z0kdYOA90
チラシ372 443 あたりの放送中止アニメ

フランクフルト突っ込んで焼くって膣に?
肉便器の上調理器具かよ
どんなにテイストをライトにコミカルにしても胸糞だわグロい
0640風と木の名無しさん2020/02/10(月) 01:04:21.28ID:xWNQ0rRB0
チラシ418
昔やってたクレオパトラな女たちってドラマの主人公(ノンケ)と友達(ゲイ)はそんな感じだったよ
ただ友達は主人公のこと好きだけどもう振られてて主人公は別の女性とくっついたけど確か
0641風と木の名無しさん2020/02/10(月) 01:09:31.98ID:dPCIwLTl0
>>639
横からだけどそう
火竜なので全身から高熱(それこそ肉が焼けるぐらいの)を発してる種族っていう設定
一応風俗店なのでフランクフルトを口で擬似フェラさせて焼いたり
膣に入れてディルドにして焼いたりする描写だった
個人的には触れられない種族の風俗店はそういう方向性にしたのかってちょっと関心したけど
だめな人はだめだろうなとは思う
0642風と木の名無しさん2020/02/10(月) 01:55:05.22ID:JMTEg7fd0
>>641
見たこと無いけどレス読んでる限りその内容でケモホモだったらそそる
0643風と木の名無しさん2020/02/10(月) 02:01:23.32ID:x3gorKzx0
>>641
18禁アニメならあり
エロギャグとしてはありだけど地上波はそりゃだめだよ
0645風と木の名無しさん2020/02/10(月) 04:22:37.92ID:o6pu3QLB0
チラシ452
てか、その事実が原因で批判が止んだというソースが全然無いんだよね
作者が被災者だっていうのが、フェミ側にも届くほど有名な話なのか?って疑問だし
結局「被災者の恩返しなのに叩いてる極悪フェミ!」と糾弾するつもりだったのが、
あてが外れたから上げた拳下ろせないっていうか
もはや表現の自由を守ること自体より、みんなで気持ちよく叩く快感が優先になったんだろうな
0646風と木の名無しさん2020/02/10(月) 04:31:26.60ID:use4AFE90
>>641
それ原作でそうだったってだけだよね?
そのまんま映像化したとかじゃないんだよね?
もし違うなら地上波どころか有料でも全年齢コンテンツにしちゃいかんだろと思うんだけど
0647風と木の名無しさん2020/02/10(月) 06:05:24.20ID:/w7MkVJY0
チラシ452
私が観測した範囲で明らかなのは
・作者が被災者でこの仕事を受けた
・作者「最初のポスターと2つ目の漫画は別に何も変わらない、いつも通りに描いた」
・作者「2つ目の依頼について日赤から特別な注意はされてない」

なんで2つの絵が同じに見えたらおかしいという意見の方が実は穿った見方だったという
0648風と木の名無しさん2020/02/10(月) 07:21:18.92ID:5M9Z5Ypu0
チラシ463
ヘモグロビンA1c(HbA1c)の血液検査とブドウ糖負荷試験を受けても異常なかった?
過食等で血糖値スパイクがあると低血糖症を起こしやすく鬱病に似た状態を起こしやすい
私も100sオーバーから我流でダイエットをして7年かけて標準体重になったけど75sを切ったあたりで
吹き出物の直りが悪いってことで糖尿病の検査をしたら空腹時血糖が320で入院しろって言われた
実は80s切った頃に風邪が治り辛くて糖尿病予備軍って言われた事があったんだけどね
その頃は食事制限もしていたしそんなわけないと思ってほったらかしてた
その当時のHbA1cが5.8%だった
ここで引き返しとけば薬漬け生活せずに済んだのにね
そういうわけだからダイエット中はHbA1cの検査とブドウ糖負荷試験は受けといた方がいいよ
出来れば肥満外来とかに通った方がそこらへんのチェックして貰えると思うし通える範囲にあるなら
絶対行った方が良い
0649風と木の名無しさん2020/02/10(月) 07:55:00.99ID:Os2nbB+e0
>>646
自分がみたのはニコニコだったけど
(規制に複数パターンがある)、
たしか画面に見せられないよ!マークが出つつ描写自体はあったはずだよ
アニメしかみてないけど641と同じ認識なので
0650風と木の名無しさん2020/02/10(月) 08:22:00.85ID:V2dT1EsW0
チラシ479
PMS(またはPMSのうちの気持ちがメインのPMDD)だよ
私もそうでこの時期はネットで見る範囲を狭くしてる
0652風と木の名無しさん2020/02/10(月) 10:59:31.04ID:z8wW2I5C0
>>645
もともとエロ方面のときしか表現の自由とか言い出さないし
女になんか言われるのが気に入らない叩きのめしたいって欲望直結してる気がする
批判した人に引用リツイで卑猥な絵や言葉つけて嫌がらせしてやろうぜって直接的な扇動してるのも第一弾の頃からあったし
0655風と木の名無しさん2020/02/10(月) 12:37:57.93ID:r0OkS/wX0
>>647
単行本表紙用と日赤コラボ用なら作者が同じつもりでも込める意図はそら変わるんでは
性的なところを抑えるつもりはなくともメインで見せたいものが変わるから同じに見えない方がプロの仕事として自然
0656風と木の名無しさん2020/02/10(月) 13:26:10.18ID:7M9kVPrU0
>>627
自分に利益ある価値観に迎合するのは当たり前だと思うけどね
オタサーの姫マジ楽しいし
そのまま囲いの中の上位の男と結婚して専業主婦化したらツイで頑張ってるフェミさんの意見全く理解できなくなる

高学歴高収入の男に愛されて結婚して子供作って孫に囲まれて死ぬのが一番幸せだと真面目に思う
これ書くと多分働いた事ない学の無い女ってレッテル貼られるんだろうけど
一応修士号まで持ってるし研究室秘書として3年は働いたよ
0659風と木の名無しさん2020/02/10(月) 13:56:54.70ID:+IDVxPdU0
>>645
下三行それもまた穿った見方過ぎるんじゃないの
てか憎悪がすごいですね
0661風と木の名無しさん2020/02/10(月) 14:31:59.42ID:+IDVxPdU0
チラシ483
血液はセスキだけじゃなくてクエン酸も入れるといいよ
時間が経った血液でも半日とか一日つけとくと結構落ちる
面倒だったら洗剤と一緒に入れて漬けても可
0662風と木の名無しさん2020/02/10(月) 15:39:52.40ID:7M9kVPrU0
>>658
姫になった事も無いくせに
理工学部系の大学行って漫研にでも入れば誰にでも簡単になれるよ
乙女ゲーみたいな感じでは無い
FF11の姫ちゃんプレイみたいな感じ
0663風と木の名無しさん2020/02/10(月) 15:56:52.62ID:veiPFjKA0
>>662
簡単になれるよね
男の多いところに行けば人並みの容姿と男に逆らわず従順なフリしてるだけで
いくらでもチヤホヤされるし、その中の一番を選ぶことも簡単
でも、それが楽しいことでも幸せでもないってことは
これまでのロールモデルがあるから若い人たちはわかってる
オタサーの姫って「ただのバカな女」と同義だと私は思ってるよ
大勢の男の中にいる若い女ってだけでチヤホヤされるのはその時だけだからね
0664風と木の名無しさん2020/02/10(月) 16:15:34.14ID:fdRkFDgf0
>>662
釣りなんだろうけど姫にならなくても周囲の男のレベルは外部にまるわかりなのでは
0665風と木の名無しさん2020/02/10(月) 16:21:13.78ID:b32hkR/g0
>>662
すべてわかって極めてます感で語るのすごいね
高校?大学?その他サークル何個の体験談w
0666風と木の名無しさん2020/02/10(月) 16:31:35.96ID:7M9kVPrU0
>>664
中の囲いが育てば東証一部企業の研究員や30代若手助教から選び放題になるよ
ちょっとフェイク交えてるけどこれリアルな話だから

ぶっちゃけていいか囲いは合コン主催の時に引き連れて行く弾に使っただけで
私は囲いとは結婚しなかった
合コン開ける男のツテ無いと交換条件でいい条件の合コン開き難かったんだよね
0667 ◆UMAAgzjryk 2020/02/10(月) 16:35:06.30ID:7M9kVPrU0
サークル姫

私のリアルな話はもうおしまいで良いかな?
私は大学名割れてるからウソじゃないってわかるでしょ
ツイの攻撃的なフェミさん理解出来ないってだけの絡みだったのに…
0669風と木の名無しさん2020/02/10(月) 16:41:07.47ID:yWBl9EMN0
>>662
姫になったことも無い癖に
ってなかなかのパワーワードだな
0670風と木の名無しさん2020/02/10(月) 16:43:07.12ID:SMIUsRb+0
絡みオタサーの姫

そういえばオタサーの姫やってた人のnote読んだことあるけど大変そうだったな
基本モテないし経験なくてセンスないからプレゼントくれても女性が喜べるようなものではなかったり
基本受け身だから色々姫の方が動いてあげてデートプランも姫が立ててあげたりして
なんかもう姫こそがスーパー攻め様では?って感じだったw

何もメリットなさそうだったけどその人は家庭や本命相手で得られなかった承認欲求満たすためだけにひたすらやってたっぽいけど
そういう渇望するものがなけりゃオタサーの姫なんて面倒なだけだと思う
0671風と木の名無しさん2020/02/10(月) 17:02:43.45ID:V2dT1EsW0
絡みオタサーの姫
よくよく読んだら>>656で囲いの中の上位って言ってて
その条件は仕事なんだな…………(←なんとも言えない)
0672風と木の名無しさん2020/02/10(月) 17:09:51.66ID:7M9kVPrU0
>>671
えっと
人格の次に重視するのは男は仕事=稼ぎ 体面でしょ
女は人格>顔>仕事
これは割と真理だと思ってるんだけど
というか女は顔>人格にすらなりうるから
0674風と木の名無しさん2020/02/10(月) 17:41:11.24ID:3OuWgPsd0
チラシ541
ぶかんってゴツい名前だけど中国語でウーハン読みにすればちょっと柔らかくなる
0676風と木の名無しさん2020/02/10(月) 18:13:30.91ID:6qa58tyC0
チラシ545
仕事の話だろうか…大変だな
インフルは簡易検査で即結果出るよ
0677風と木の名無しさん2020/02/10(月) 18:13:57.96ID:dR77bRjq0
チラシ535
ニュースとかで新型コロナで切られると個人的には車(メジャーチェンジ)が毎回頭を過る
0679風と木の名無しさん2020/02/10(月) 18:58:04.69ID:l96/Vwq20
>>674
すごい不謹慎なのはわかってるけど「武漢濃厚接触」って字面がガチムチ系のゲイビデオみたいだな…と思ってた
0681風と木の名無しさん2020/02/10(月) 19:15:47.94ID:lxiUpW0qO
チラシ542
世の中には擬態レベルが高い奴もいるんだよ。
会社や友人或はネットに洗脳されて徐々にモラハラ野郎になったり。
たしかにアバタもえくぼもいるけど。
0682風と木の名無しさん2020/02/10(月) 19:34:22.63ID:7+cOmio10
女もなんだかんだで言いなりになるから調子に乗るんだよ
新婚のうちにちゃんと躾けとけ
0684風と木の名無しさん2020/02/10(月) 19:49:55.57ID:KofkVn6H0
チラシ577

それはやっぱりホラーは同じ文化を共有してないと
いまいち怖さが解らないってのがあるんじゃないか
実際日本人はピエロの怖さって微妙に解らないし
ゾンビとかもゾンビどうせ居ないしとか思っちゃわない?
死体が墓場から蘇るとか言われても
いや日本殆ど火葬だし…とか思っちゃうしさw
0685風と木の名無しさん2020/02/10(月) 19:57:12.48ID:z0dTHbdD0
>>684
日本人にとっては実体ない方が怖く感じる気がするけど欧米の人ってどうなんかね
リングも最後実体化してテレビから出てきた途端にあちゃーってなるし
想像の余地がない分恐怖に奥行きがないっていうか
0686風と木の名無しさん2020/02/10(月) 19:59:47.14ID:KofkVn6H0
>>685
ああ、なんか実体がない方が怖いの解る
そういう意味では〇〇が襲ってくる!とか噛まれたらゾンビに!とかより
ポルターガイストみたいな方がまだ恐怖心あるもんな
0687風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:03:29.82ID:IHzwNcgj0
絡みホラー
ゾンビって果たして今でも向こうの人は怖がるものなのかな?
日本人としてはもはや「パニックを作り出すための舞台装置」「シューティングの的」くらいのイメージになってる気がする
0688風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:09:33.61ID:lnTK3J4+0
絡みホラー
つい最近、西洋人におけるピエロの怖さって何なんだろうと考えてたわ
日本人にとってはあのメイクとか非日常的な感じが不気味だけど本能的な恐怖とまではいかないし
何か宗教的な理由でもあるのかな

日本でそういう恐怖心を感じるのは何があるかな、長い黒髪とか?
0689風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:13:17.88ID:CTd7BA7tO
>>685
洋モノは最終的に物理最強なのが多くてなぁ…(ホラーに限らないけど)
いやいやちょっと待て霊は物理効かないからいいんじゃん、みたいな
幽霊画とかもそうだけど和モノは画面に湿り気があるといわれてるね
0690風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:18:11.21ID:1BzGAGtM0
>>688
ピエロ恐怖の土壌があるから殺人鬼がピエロを模倣したのか
ピエロに仮装した写真が残ってる実在のシリアルキラーの影響で怖いものになったのか
どっちが先なんだろう?

日本なら生身じゃないけどいわゆる日本人形(市松人形)あたりかなあ??
髪が伸びるって都市伝説や昔の恐怖特番の影響かもしれないけど
0691風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:20:34.92ID:A131kkie0
>>688
本当かわからないんだけど海外ではトイレで幽霊が出るのが不思議がられたり面白がられると聞いたことある
もしかしてトイレが怖いのって仏教的な不浄の価値観から来て日本独特のものなのかなぁって思った
0692風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:34:41.32ID:r0OkS/wX0
>>691
ぼっとん掘らずに便壺で済ませてたのが大きいと思う
うっかり落ちたら死ぬ生死に直結する場所というイメージがない
0693風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:37:20.82ID:XXNe9FiH0
>>691
単に生活習慣の違いでは
欧米のトイレは風呂と一緒だったり部屋に備え付けだったりしたけど
日本だと古くは屋外、今でも個室だったりして疎外感と閉塞感がある
あとむこうの幽霊は基本殺された場所や墓地に出るものでトイレが疑問に思われるのはまぁ当然かと
0694風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:37:37.60ID:KofkVn6H0
>>691
確かにトイレに出る幽霊って日本の固有種かも

アメリカの映画で場末のモーテル出て来ると
絶対に殺人鬼出て来るだろうなってのも
文化的刷り込みだよなー
0696風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:41:03.29ID:z0dTHbdD0
>>691
ハリポタのトイレの幽霊は向こうの人には意外で面白かったりするのかね
日本人にとってはいっそ食傷気味なくらいだけど
0697風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:43:48.15ID:2VXAilOM0
>>684
クトゥルフ系のコズミックホラーも恐怖感がいまいち
日本人は深海の生き物やタコを美味しいものだと思ってるから異形の造形への恐怖がね…
0698風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:03:47.67ID:UUtRgoiu0
絡みピエロ恐怖症
以前ツイでそれが話題になってたときスティーブン・キングが「そんなものを怖がるのはやめよう」とかツイートしたら「元凶が言うことか!」みたいにつっこまれてたような気がする
ってことは最近も映画化された『IT』が発端もしくはすでに存在した火に大量の油を注いだ状態だったりするのか?とは思った
0700風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:13:39.54ID:IqKC/4J60
>>698
元々ピエロを怖いと感じる人はいた
(表情がみえないのが大きいらしい)
ピエロの扮装をして子供と遊ぶ一方殺しまくってたシリアルキラーがいた
それをビジュアルヒントにしてキングがITを書いた
ピエロ怖い、が広まる
こんな感じ
0701風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:21:51.45ID:XZbZuTxT0
チラシ602
最近それ言ってる人多いけど何かのキャラのセリフなのかな
自分が思いつくのはFF10-2だけ…
0702風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:26:16.83ID:CIaaS02n0
>>699
インスマスってクトゥルフのパロディギャグ作品でしか知らないので
面白お魚人間みたいなイメージだ
0705風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:39:28.42ID:7M9kVPrU0
チラシ592

そりゃ文系事務採用と理系技官採用の秘書じゃ扱い違うし
30時間の奴じゃなくて40時間のPh.D.崩れが良くなる任期付40時間の技官職がついでに秘書やってただけだから
文系事務の子って基本的に事務室にまとまっているでしょ
技官は学生の指導も一部行うから特任助教(いわゆるポスドク)や非常勤講師(いわゆるポスドク)とまとまって学生室の隣の小部屋に居たよ
隣の部屋は30時間のガチ秘書さんも修士持ってて研究補助してたから
こういうのは大学や研究室によってもだいぶ違うと思うよ
0706風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:53:24.65ID:RLnLlq++0
>>705
低学歴の自分にはちょっとなに言ってるのかわからないけどそれとチラシの人が自分の観測範囲にはオタサーの姫いなかったってこととなんか関係ある?
0707風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:11:42.90ID:7M9kVPrU0
>>706
文系事務とは交流がほぼないんだから研究室内部に元姫が居るかどうかなんてわからんだろうという話
研究室は職場だから基本的に姫は居ないよ
生物系は男女比同数だから姫が生まれにくいし
細かいことはチラシの人に絡んでるんだからその人がわかれば良いんだよ
0708風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:43:02.08ID:use4AFE90
>>699
閉鎖的な寒村の住人が丸ごと人でない何かに成り果てていくっていう原典の話は日本的恐怖と親和性が高そうな気はする
0709風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:43:41.20ID:pGhCSA0V0
チラシ608
自分が思ってるより靴のサイズが大きいのかも
足が靴の中でしっかり固定されてないと靴擦れは起こりやすいし指も前に当たる
0710風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:46:03.31ID:hZxYb3zv0
BL小説スレ
これ定期的に現れる
「獣人もふもふ子育てオメガばっかりで嫌だ早く廃れて別の本出せ」
の人だよね
他の設定の本も沢山出てるとか売れてるとか何回言われても無視でずっと怨嗟の念を吐き出していくのもう何回目だよ…
0711風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:51:18.48ID:UNFHLF+R0
>>697
グラーキ出ると英国産ウニとか美味しそうとかコメ付いて冒涜的なシーンがグルメレポートみたくなってしまうのやめて
0712風と木の名無しさん2020/02/11(火) 00:01:38.75ID:IgQrfssg0
チラシ631
お前一応リアの癖にエロ小説書いてたのかとか修学旅行で一体何する気だとか
色々つっこみたくなる
0713風と木の名無しさん2020/02/11(火) 00:24:09.25ID:yp4+gZDO0
>>705
元のチラシの者だけど正直何をそんなに主張したいのかは分からない
私が知らないだけでそういう人もいるのかも知れないということはチラシの最後にも書いてるし
0714風と木の名無しさん2020/02/11(火) 00:39:47.47ID:b5FPFPqr0
>>713
私が経歴語ると嘘扱いされる事が多いので
過剰に羅列した事は認める
貴女が秘書なら私が真実を言っている事が分かるでしょう
私も言いたい事は最後の1行だけなんですよ
0715風と木の名無しさん2020/02/11(火) 01:03:25.78ID:RWvMz2vj0
絡み 自分語り全般
姫も経歴も素敵なのでどうぞリアルのお友達と楽しんでください
キモい
0716風と木の名無しさん2020/02/11(火) 01:18:59.48ID:h+uTT1qs0
絡み自分語り
匿名掲示板で姫自慢経歴自慢とか嘲笑いしか出ない
リアルで言ってみろよ
0717風と木の名無しさん2020/02/11(火) 02:19:08.71ID:geWt0z7A0
チラシ631

キャプションに小説と関係ない個人的なこと書かれるとちょっとひく
○○(イベント)行きたいけど○県民なので行けぬとか、そういうのは全然いいんだけどね
内容覚えてないけど「9回目の夏休みで宿題が〜」とかあって中3ですかー要らないなこれと思った記憶
内容に関係してるだろうと思ってキャプションは必ず読むから避けられない
0718風と木の名無しさん2020/02/11(火) 05:57:19.77ID:iUHjnn+g0
>>708
ゾンビものっぽいけどSIRENが結構怖いのはその要素が強いからなのかもしれない…
0719風と木の名無しさん2020/02/11(火) 08:12:19.10ID:PbwnmZeX0
チラシ641
1本丸々ワンカット映画って前に話題になった低予算ゾンビ映画の作中作みたいなかんじ?
あれだけの時間でも相当大変そうだったけど、1本丸々って出来るもんなんかね
0720風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:11:54.01ID:xBIFQQ1CO
萎え395

“吐”を“叶”と間違えて名前につけたのか?ってのもいたはず。
0721風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:40:13.66ID:NEOU1gx+0
チラシ713
だよね
あの場には色鮮やかな友禅くらいが丁度良いよ
0722風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:52:16.88ID:yU9QyZlt0
絡み

全編1カットならエルミタージュ幻想がが有名、あれは編集無し95分丸々で見応えある>>719
0723風と木の名無しさん2020/02/11(火) 13:33:27.24ID:LXoHS0LWO
>>719
映画というかWOWOWドラマだったけど
三谷幸喜の『short cut』も112分ワンカットの作品だよ
山道を下りつつずっとセリフ喋りながらで凄いなーと思った
自分は見てないけど同じ三谷作品の『大空港2013』もワンカットの長編らしい
0724風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:29:05.26ID:OtpMOGxE0
チラシ695
あっちに関しては誕生日にまで難癖つけてる人がいるらしいって伝聞ばっかで肝心の発端見えないのが
本当に丸太云々レベルで騒いでる人達いんの?と思ってしまう
0725風と木の名無しさん2020/02/11(火) 15:18:06.37ID:l/JY3RZ+0
チラシ737
自分についてる印象だと結構後ろの方にある感じするけど
他人の絵や解剖学的な図見ると意外と前の方にあるんだなと思った記憶
ただあんま前の方に描くと挿れさせるのは楽だけど人体崩壊pgrされないかなとか余計なことは気になるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況