トップページ801
1002コメント288KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<136> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/02/08(土) 13:57:44.04ID:nYF8+yoO0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<135>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1578743148/
0003風と木の名無しさん2020/02/08(土) 21:13:08.74ID:lp9B1cPZ0
>>1
おつッス
0004風と木の名無しさん2020/02/08(土) 22:24:17.53ID:FnGyiSqY0
>>1

前スレ995
私は逆というかせっかくなら仕事描写もガッツリ読みたい派だな
もちろん萌えがあるのが大前提だけど
花恋は二人が演じる役柄や演目が恋愛エピソードにうまく活きてたりして萌えも楽しさも両方ある
0005風と木の名無しさん2020/02/08(土) 23:53:21.16ID:OnZTArJU0
花恋

武市と蔦丸はいらないけど西田とヒロキは軽くちょっとあってもいいかなと思ってる異論は認める
0007風と木の名無しさん2020/02/09(日) 08:10:35.12ID:D9EEDViO0
ヒロトは長い付き合いの彼女いるって書いてあったからなあ
しょっちゅう女の子女の子言ってるわりにモテてなさそうな西田は
スピンオフになりやすそうなタイプだけど
0008風と木の名無しさん2020/02/09(日) 08:28:31.20ID:FVBvilTO0
うわー西田とヒロトありそう!
やめてほしいな
作品内の派生カップル嫌いなんだ
0010風と木の名無しさん2020/02/09(日) 09:56:49.30ID:YlhkmpSm0
武市と蔦丸
西田とヒロト
いかにもスピンオフになりそうなコンビよね
スピンオフは好物だけど花恋にはあまり求めてないかな
0011風と木の名無しさん2020/02/09(日) 13:45:37.50ID:7kj8C8eJ0
蔦丸はスピンオフの受けにするには華のない顔してるからなさそう
西田はありそう
花恋カプもうすぐ高校卒業するけれど卒業後も続くのかな
公演の期間決まってるから演目と恋愛を絡めると時間の流れが早い
0012風と木の名無しさん2020/02/10(月) 07:55:36.59ID:SxlEj4Wm0
どのくらいの位置なのかな
市川だと海老蔵?染五郎?
中村で言うと勘九郎?橋之助?
もっと傍系?
0013風と木の名無しさん2020/02/10(月) 10:52:27.61ID:8yQc7uaZ0
こめりさんの魅力にハマってしまった
嬉しくて豚切りごめんなさい〜
0015風と木の名無しさん2020/02/10(月) 11:37:55.66ID:7M9kVPrU0
こめりさんは商業番外を同人誌でよく出してくれるんだけど
手に入らないとのたうち回るよね
0016風と木の名無しさん2020/02/10(月) 14:51:45.39ID:tCgLLqhm0
こめりさん好きだけど同人誌まではチェックしてなかったわ
番外なら読みたいな
0017風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:38:28.18ID:p8vDECOu0
ジュリアが首ったけと澪つくしが今日同時発売だったけど
感想見るとどちらも続きが気になるところで終わってるっぽいから直ぐに買うか悩む…
0018風と木の名無しさん2020/02/11(火) 00:41:40.98ID:aYoI3A8q0
>>17
それなんですよ!
ジュリアが首ったけ5





とりあえず一世代前のフレッシュなblを存分に味わえる・凄くいい・bl カタカナ表現(なンスか〜みたいの)が際立って多い
展開としては後輩とモダモダが大部分でここから!ここを読みたい!てとこで終わります
全体の感想→6巻いつですか?!



澪つくし2







南雲が澪に揺らいで行く流れの中にミッションを遂行したり前作通りの感じ・味方の新キャラ登場・萌える仕草に萌える小ネタが可愛い・兄弟の話(弟ナヨキャラだな…)
からの南雲と澪の過去に…で終わります
まだまだ色々ありそうだけど南雲がメロメロになるルート入ったな?と思いました
個人的な好みだけど澪が細過ぎてあまり萌えない
3巻待ってます
0019風と木の名無しさん2020/02/11(火) 08:53:33.79ID:wXXWjFkV0
>>17
私は気になるところ(悲しい感じ)で続くの無理だから4巻は買ってるけどまだ積んだまま…
5巻が出てやっと読める!と思ったらまた気になるところで終わってるぽいから
5巻も4巻とともに積んだままになりそう
不穏な感じじゃなければ読めるんだけどなー
0020風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:27:25.20ID:CInPMRbE0
ジュリアはビボPで追うといいよ無料だし
と言いつつ5巻買ってしまったがw
続きはまたジリジリしながらビボPで追うわ

積んでる人は次の6巻まで待つといいかも
0021風と木の名無しさん2020/02/11(火) 16:30:59.74ID:p0dz3ZsS0
ジュリア1巻だけ読んだけどジュリアがキモ過ぎて無理だったからあの後輩とくっつくなら続刊読みたいわ
まぁタイトル的に当て馬なんだろうけど
0023風と木の名無しさん2020/02/12(水) 16:10:16.37ID:nVVPurZE0
最近商業読み始めたんだけど電子って先行配信とかじゃなければどこの出版社も大体1ヶ月遅れ?
0024風と木の名無しさん2020/02/12(水) 16:22:56.31ID:smVtUpwE0
ジュリア1巻読んで続き買うか悩んでビボピーで公開されてる最新の描き下ろしチラ見せ読んだら
受けが別人すぎて違うカプの話をやってるのねって思ってしまった
巻を追ってちゃんと読んだら違和感ない?
話の流れはだいたい分かった
0026風と木の名無しさん2020/02/12(水) 19:58:46.70ID:AxHv/4J80
>>24
あれ長いからな、絵柄がどんどん変わって受けがメス化してる
個人的に好きだから読んでるけど、しいていうなら古いBL好き向け
0027風と木の名無しさん2020/02/12(水) 21:25:08.67ID:TxzfIdyy0
>>26
きゅるんきゅるん化すごいね
ジュリアの腹筋の形が変わるのはそりゃありえねぇ!
て毎回色々思うけどあの時代感あるblが今も現役で最新話出続けていてそれを読めるのが嬉しく感じる
けど自分でも今読み始めたとしたらどう感じるかわからない
0028風と木の名無しさん2020/02/12(水) 21:36:16.36ID:b9rcLMb10
>>27
気になって今はじめて試し読み読んできたけど絵は最初の頃の方が良くないか
作者さん頑張って描き込んでるけど空回りしてる感
話は面白そう
0029風と木の名無しさん2020/02/12(水) 22:57:59.46ID:F0JKRaz80
ジュリアは昔ながらのBLの空気みたいなのにちょっと抵抗があって今まで敬遠してたんだけど
試しに読んだら思いの外抵抗なく楽しめた
でもジュリアに限らず長く続いてる作品ってキャラの特徴が極端になりがちだよね
かわいい受けはどんどんかわいくきゃるるんになっていき
執着系束縛系はだんだん洒落にならないレベルの執着束縛にみたいな
0030風と木の名無しさん2020/02/13(木) 00:22:19.05ID:OyXkIP9t0
ジュリアの作者さん絵柄個性強いから好み分かれるだろうね
私はかなり好きだ
年々グネグネ感が増して灰汁強くなってきてるだがそれがいい
0031風と木の名無しさん2020/02/13(木) 03:10:29.50ID:in3b2iRE0
ジュリアここで知って気になったからサンプル読んだけど、次の巻出るまで買うの待ちたくなった
どれくらい後になるのか
0032風と木の名無しさん2020/02/13(木) 07:59:30.61ID:uKyPuGKf0
ジュリアの記憶喪失が長くなりすぎ
しかも後輩君の方が見た目も好きだから傾くー
記憶喪失ものは鹿乃さんのpunch↑で辛かったから
ジュリアでまた遭遇してしんどい
でもさすがに次巻は記憶戻ると信じている
0033風と木の名無しさん2020/02/13(木) 08:11:14.50ID:tSVH6/jQ0
え、記憶喪失そんな引っ張ってるのか
1巻で収まるものだと思ってたわ
0034風と木の名無しさん2020/02/13(木) 08:53:28.68ID:uKyPuGKf0
ごめんネタバレになったかな
4巻の段階ですでに記憶喪失だったからオッケーかと思ったんだけど
知りたくなかった人すいません
0035風と木の名無しさん2020/02/13(木) 09:36:36.59ID:Mj8UGido0
ジュリアネタバレ




作者がこれからも簡単にはいかないし波瀾万丈って言ってるからなあ
6巻で終わるのかな
0036風と木の名無しさん2020/02/13(木) 10:05:15.41ID:yMvFF4mk0
扇さんはダーリングが好きだったけど
3巻くらいでついていけなくなったわ
0038風と木の名無しさん2020/02/13(木) 15:27:38.57ID:1jRzlUeS0
キラキラ星人の攻め
頑張りやさんの受け
男前だけど報われない当て馬
王道はやっぱいいね
0039風と木の名無しさん2020/02/13(木) 15:35:32.96ID:dcsW/6YT0
扇ゆずはさんの作品、昔のは好きで読んでたけど
雑誌だったかで澪つくし読んで何だこれ意味が分からん全然面白くないと思って
理解できなくてそこで止まってる
0043風と木の名無しさん2020/02/13(木) 17:03:57.51ID:WH4fkKh40
扇さんって誰が読んでんだろと思ってたけど結構需要あるんだな
0044風と木の名無しさん2020/02/13(木) 17:28:53.06ID:2zO7mF9/0
絵も話もちょっと古くて原点回帰って感じでたまに読みたくなるよ
読んだらあぁーこの感じ!って謎の感動がある
0045風と木の名無しさん2020/02/13(木) 19:28:19.33ID:hqNoyst+0
扇ゆずはさんは10年以上前から既に「古い絵柄だなー」と思ってた
0048風と木の名無しさん2020/02/13(木) 20:51:13.60ID:yG297ksS0
古い絵柄の人って割と展開もテンプレートなこと多いなと感じることある
良い意味では安定感があるともいうのだろうか
でも今でも描き続けてる人は話上手い人も多いんだろう
0049風と木の名無しさん2020/02/13(木) 21:01:04.44ID:NhKLcFvX0
ジュリアの新刊表紙がすごく美しくて好き
だけど幸せ展開になるまで読みたくないので買うだけ買って積んどくわ…
0052風と木の名無しさん2020/02/13(木) 21:32:55.43ID:wBkMk9/70
定広美香さんの新作も
新刊読んでる!という事実だけで感動してしまった
0053風と木の名無しさん2020/02/13(木) 22:16:15.55ID:TmA2i9bo0
古いんじゃなくてもうオリジナルになってんだよわかれ

新しいのがいいならただ新しいだけのつまらんの
感想待ちしてないで自分でよみゃいいじゃん
0054風と木の名無しさん2020/02/13(木) 22:29:15.35ID:ZvDJihbH0
扇さんは絵も話も好きじゃない
古いとかより好みじゃないしつまらない
昔からBL描いてる作家でも好きな人はいるから何が合わないのかはよくわからないけど
0055風と木の名無しさん2020/02/13(木) 22:43:49.14ID:4fpmtSXg0
分かれとか他人に強制するなよババア
ウゼぇな
古い言われるのが嫌ならこんな所来るなよ
0057風と木の名無しさん2020/02/13(木) 22:47:28.57ID:04/9h5Js0
こんなに攻撃的なのは更年期障害のせいなんだろうか
0058風と木の名無しさん2020/02/13(木) 22:49:20.59ID:MTbhS+8K0
古いはただの感想
古いものも新しいものもつまらんものはつまらん面白い物は面白い
古い作品の方が面白い作品が多かったなんてことは絶対無いだけ
0059風と木の名無しさん2020/02/13(木) 23:22:39.83ID:CwOJIhdZ0
ババアとかウゼえとかひどい育ちの人がいますね
すごいおばさんなんでしょうね
0060風と木の名無しさん2020/02/14(金) 00:55:38.44ID:wypZj8300
サゲ感想許さないおばさんもいるしいろんなおばさんがいるよ
あなたは何おばさんかな??
0061風と木の名無しさん2020/02/14(金) 01:31:13.43ID:cp5GGZXa0
私は通りすがりのおばさんです
おばさんはうぜぇものです
0062風と木の名無しさん2020/02/14(金) 02:06:09.85ID:mFYnRSKd0
古いに反応しすぎなんだよな
新しめの人には薄いだのなんだのsage感想多いのに
0063風と木の名無しさん2020/02/14(金) 02:09:12.57ID:3xTBlqA00
年取ると感性古いって言葉に敏感になるんじゃないw
0064風と木の名無しさん2020/02/14(金) 02:49:19.43ID:TECwvnWb0
ばばあにばばあって言うと怒り出すようなもんかな
0065風と木の名無しさん2020/02/14(金) 02:55:23.04ID:wypZj8300
ババアにババアって言って怒られないのは毒蝮三太夫だけだぞ
0066風と木の名無しさん2020/02/14(金) 03:05:12.29ID:3xTBlqA00
>>64
まあ暴言吐かれたら誰でも腹立つと思うよ
ここ馬鹿とかボケとかは見ないけどババア罵り多くて笑える
0067風と木の名無しさん2020/02/14(金) 04:48:57.74ID:VTZtC2+i0
罵倒する時使う言葉は自分が言われたら傷つく言葉だっけ
0068風と木の名無しさん2020/02/14(金) 05:31:43.47ID:RdJzKeRc0
私は古いの好きなおばさん
古のスパダリってやっぱり最高
0069風と木の名無しさん2020/02/14(金) 06:02:55.14ID:YTDReJA20
古いという言葉に噛みついてるの高齢かつ独身の人な気がする
既婚子持ちだと年齢関連の煽りとかほんとどうでもよくなるし
その代わりBLに注げる金額とか経済状況が気になりだすかもw
0070風と木の名無しさん2020/02/14(金) 06:29:28.36ID:5pj5v+Ga0
古くても新しくても好きなもの読めば良いじゃん
どっちが良い悪いとかないしこんなことで言い争う必要ない
おばさんでも若くても既婚でも独身でも何でも良いよ
0073風と木の名無しさん2020/02/14(金) 08:40:31.33ID:Y+x9/LD90
>>68
私も
古いと言われてもファインダーとかお金がないっとか
スパダリ最高
もちろん今時の若い作家さんのも楽しんでる
ババアは古いのから新しいものまで楽しめるからお得

恋する暴君の新刊読んだ!
安定のツンデレ萌え
長髪丸メガネとか実際にいたら引くけど
高永さんは日常ページは少女漫画みたいなコメディなのに
エロはどエロくてギャップが素晴らしい
0074風と木の名無しさん2020/02/14(金) 09:24:05.06ID:GkfZyDh60
ファインダーは個人的にスパダリというよりスーパー攻め様って感じかな
0075 ◆UMAAgzjryk 2020/02/14(金) 09:34:07.48ID:SyvASTe80
>>71
どうかしらね
今個人でもwi-fiと携帯とで2〜3回線が普通な状況でしょう?
端末も携帯とタブレットとPCの3個持ちも一般的だし
ワッチョイで自演が防げるって考え方自体が一昔前の思想だわ
流石にこのスレには格安SIM使う荒らし専任な方はいらっしゃらないでしょうけど
0076風と木の名無しさん2020/02/14(金) 09:54:51.62ID:Y+x9/LD90
スパダリ≒スーパー攻め様だと思ってたわ
ババア自称してたのに恥ずかしいわ
0077風と木の名無しさん2020/02/14(金) 10:20:35.35ID:Hakah6q40
恋する暴君を一気買いして読破した
いつか読みたいとは思ってたけどとうとう手を付けられた
やっぱりおもしろかった!
時代を感じてしまう部分もあるけど
中々くっつかない2人、頑なにデレない先輩が
ゆっくり絆されていくのがいい
性器バーンみたいな直接的な表現がなくても
描写次第でこんなにもエロくなるのかと感嘆した
12巻は配信待ち
0080風と木の名無しさん2020/02/14(金) 10:51:07.50ID:ZeRfV3/J0
検索したけどよくわからなかった
スパダリってスーパーダーリンの略なんでしょ
より一層スーパー攻め様との違いが分からなくなった
0081風と木の名無しさん2020/02/14(金) 10:54:36.74ID:oWIMlmUD0
スーパー攻めさまは己の欲望に忠実でスパダリは受けの欲望に応えると思ってる
0084風と木の名無しさん2020/02/14(金) 11:14:28.82ID:YUnf7PSh0
言葉の通りじゃないの
スーパー攻め様は攻めとしてパーフェクト
圧倒的攻め必須の社会的な権力や能力が高く特別である
必ずしもダーリンとして上等とか限らない

スーパーダーリンはダーリンとしてパーフェクト
基本的にマメ ダーリンとして必要なスキルが高い
必ずしも攻めとして圧倒的とは限らない
0085風と木の名無しさん2020/02/14(金) 11:26:00.69ID:ZeRfV3/J0
スパダリは男女間でも使用可ってところが一番大きな違いなのかな
攻めとしての素晴らしさに社会的な地位は関係ないと思う
地位対面はどちらかというとダーリンの方に思える
0086風と木の名無しさん2020/02/14(金) 11:33:47.01ID:0DyNL9Oe0
高級マンションの最上階で最高級のデリバリーを頼んで受けに振る舞うのがスーパー攻め様
小綺麗で良い感じなマンションで美味しい手料理を受けに振る舞うのがスパダリ
0088風と木の名無しさん2020/02/14(金) 12:17:46.02ID:CUFNHyGU0
私も社会的地位があるのはスーパー攻め様なイメージ
生まれながらにいろいろ持ってる感じ、古く(JUNE時代〜)からいる
スパダリは後天的スキルを身につけた理想的彼氏で比較的最近よくいるイメージ
0089風と木の名無しさん2020/02/14(金) 12:21:48.55ID:6W1b+EGl0
スーパー攻め様って執事がいないと洗濯機も回せなそう
スパダリは収入は普通でもおかん気質で身につけたスキルで受けを養える
かな
0090風と木の名無しさん2020/02/14(金) 12:49:08.98ID:YUnf7PSh0
>>73
暴君、チャレンジャーズの頃からのコメディ的やりとりの中の
先輩独特の言い回しが好きなんだけど
それが巻を追うごとに減っていってて
また増えてくれないかなと思ってる

>>77
先輩はずっとただひたすらに普通に男なんだよね
森永もひたすら生粋のホモで
そこが良い
0091風と木の名無しさん2020/02/14(金) 12:50:18.70ID:YUnf7PSh0
スーパー攻め様
社会的地位というより権力と能力ね
地位だけあっても権力も能力もないようじゃ超攻めとして不十分と思う

>>89
自分がやる行為としてはなから除外してそうだ
0092風と木の名無しさん2020/02/14(金) 15:26:31.04ID:oAkocVtL0
暴君の新刊読んだ
流石に両思いになってからは惰性かなあと思ってたけど遠距離になってまた新鮮な感じで良いね
絵柄がちょっと変わって可愛らしくなった気がする
表紙の色使いが優しくてとても好き
0093風と木の名無しさん2020/02/14(金) 15:44:00.72ID:Y+x9/LD90
>>78
私もニアリーイコールだと思ってたからびっくりしたのよ

でもこの流れ見て納得したw
それじゃ麻見さんも狩納さんもスパダリではなく
スーパー攻め様なのね

スパダリってパッと思い浮かばないんだけど誰だろう
暴君の森永くんてスパダリよね
なんなら受もスパダリになりうるのよね?
0094風と木の名無しさん2020/02/14(金) 15:45:58.47ID:Y+x9/LD90
>>77
暴君のエロは汁気も擬音も少ないのに
なぜあんなにエロいんだろうと思うわ
0095風と木の名無しさん2020/02/14(金) 15:51:55.97ID:G5MG5J1J0
>>86
恋インの武笠と深津はスーパー攻様とスパダリ受なんだな
0096風と木の名無しさん2020/02/14(金) 16:08:56.87ID:ZeRfV3/J0
小説で悪いけど直江みたいなのがスーパー攻め様なのかな
0097風と木の名無しさん2020/02/14(金) 16:22:15.43ID:Hakah6q40
>>93
憂鬱な朝の暁人様はスパダリだと思う
4月の東京は…の攻めもスパダリ
カスタマスカレードの攻めも

人当たりがよくモテてハイスペックだけど
受け一筋みたいな人がスパダリのイメージ
0098風と木の名無しさん2020/02/14(金) 16:26:27.27ID:TECwvnWb0
>>97
自分は暁人様はスパダリだとは思えないな
攻めじゃないけど桂木のほうがスパダリ要素ある
0100風と木の名無しさん2020/02/14(金) 17:26:32.36ID:adUlrlMT0
暁人様は若いからなぁ
成長具合がすごいし将来的にはスパダリになるかもね
0101風と木の名無しさん2020/02/14(金) 17:31:48.38ID:Frrq9iVy0
暁人様は要素だけ見たらスーパー攻め様の部類じゃないの?
だがいちもそうだけど受けをレイプする攻めはスパダリでは無いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況