トップページ801
1002コメント331KB
801で学ぼう国際情勢part220©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん 転載ダメ©bbspink.com2020/02/08(土) 19:46:28.12ID:niRXLQWS0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part219
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1575385282/
0041風と木の名無しさん2020/02/10(月) 11:01:35.50ID:t1CZdkI80
>イソドは感染疑いのある人が今3千人ほどいるらしい

あちゃー……
0042風と木の名無しさん2020/02/10(月) 12:28:31.29ID:uAuLzfXV0
>>39
インフル予防と同じ手法で良いって言うから免疫力アップは効果的でしょ

>>40
発症するまで最長2週間ある&その期間も他人に感染させられるから
「私は健康だ」って思ってあちこち出掛けて感染源になってるって聞くね
0043風と木の名無しさん2020/02/10(月) 14:22:33.99ID:Oz5mMeT20
>>39
💎👸号かわいいなw
イソド人は色々と耐性付いてそうだし、ヨーグルトとカレー(体質強化作用あり)を常食してるし…と
せめてもの願いを託したい
0044風と木の名無しさん2020/02/10(月) 14:26:48.15ID:uAuLzfXV0
インドは気温も高そうだから湿度も高そうだしね
0045風と木の名無しさん2020/02/10(月) 14:55:23.68ID:5aOoABlH0
フツーのにうす番組で例のプールが出てきたと聞いて(
あれは♂同士の絡みでもお馴染みなのですか?
0046風と木の名無しさん2020/02/10(月) 17:31:32.43ID:EBAgEU5u0
インドで流行るとなると、インフルみたいに夏になったら終息する可能性は絶望的か……。
0049風と木の名無しさん2020/02/10(月) 18:54:29.16ID:Eiw4Ten60
孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 @sonkoubun

https://mobile.twitter.com/sonkoubun/status/1226489643660529664

習近平の指示で北京へ進入する高速道路を封鎖した。でも北京封鎖の報道は永遠に見れないよ、メンツが悪いから。もちろん日本は報道しません。台湾は報道した。

そういうトコだぞシナー
0050風と木の名無しさん2020/02/10(月) 19:10:23.85ID:8B7eVaKY0
北京封鎖ではなく、封鎖されたのって武漢への高速道路では?って突っ込まれてるやつでは
0051風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:38:18.11ID:yH/WPgOf0
アカデミー賞なんて金を払えば
死霊の盆踊りでも取れる
0052風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:42:19.02ID:d9vfZhvG0
別にニダ映画の受賞について否定する事でも無くね?
ファンタジー歴史をノンフィク映画とやってるようなのは批判してもいいとは思うけど
0053風と木の名無しさん2020/02/10(月) 20:57:36.94ID:5M9Z5Ypu0
アカデミー賞をとった作品はニダーの家族が富豪の家で快適なパラサイト生活をする様子を描いたノ映画
ニダーの伝統的な家庭を描いた格調高いノンフィクション映画だそうだから歴史的快挙を成し遂げるのもうなづける
0054風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:31:35.43ID:55BXwbCF0
今回のニダ映画は米にめっちゃ配慮しながら作ってるよ
アメリカに憧れてるニダとかインディアンとか
あっちの人が受け入れやすい要素つめつめ
良くやったもんだなーって感じ
0055風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:33:15.44ID:kefxboRX0
フツーに考えて実際に長年ニダに寄生されてるヌホン子が歓迎できない内容の映画だと思うけど
0056風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:42:42.14ID:9Cjn8RR+0
海外作品も受賞できるようにしてすぐこれだから
※さんのがそう思っているのではないでしょうか
0057風と木の名無しさん2020/02/10(月) 21:49:09.15ID:0vIx1hI50
今回の受賞した監督は以前から高評価されていて
殆ど西欧人が登場人物の作品も作ってるし今回の受賞も別におかしくないと思うよ
0059風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:07:59.73ID:8B7eVaKY0
映画興味ないから知らないけど、おかしいとこがあるならともかく、そうじゃないならいいのでは

ピーノがまた※の米軍地位協定終わらせる!って騒いでるみたいなんだけど
懲りない…本当に懲りない…
0060風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:09:00.93ID:L0gaostJ0
>>58
打倒というより聖林基準に合わせた効果って所だね
ヌホンは我が道を行くを続けてたらヌホンは左思想に乗っ取られ会長は在ヌチになりそっち系の内容にしないと足を引っ張られ
アヌメも左多いとはいえぶっちゃけ二次元の世界は我が道を行く系統なのでそっちが台頭
アヌメ以外の映画も今後頑張ってほしいねとウエメセで言ってみる
資金を出す所がないと映画作れないよね
ニダーの政府がバックアップしまくってる効果出てて羨ましい
ヌホンは芸術も映画も補助金受けてるもの程反ヌチばかりやってて世界向けは無理だよ
0061風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:19:21.00ID:A7od8Gb40
>>59
東南アヅアの悪癖なのかね
イソドネシアといい都合のいい時に他国利用しようとして毎回失敗で完全に独立出来ずに
別の国や裏切った国へ金と技術と軍事力を平気で求める悪癖
ニダーも酷いもんだけどそりゃシナーに飲まれるわとしか思えない
ヌホンもシナスクールの連中は酷いもんだけど抵抗感の方が国民内で上回り続けてるから阻止する動きも出るけど
国全体で他国頼みの場合は人格変わろうが何しようが国民気質ってのがネックかもね
0062風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:25:47.75ID:AWrU7j4I0
>>53
ニダー産のえげつない
0063風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:25:47.75ID:AWrU7j4I0
>>53
ニダー産のえげつない
0064風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:25:47.97ID:AWrU7j4I0
>>53
ニダー産のえげつない
0065風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:25:48.74ID:5M9Z5Ypu0
>>60
世界の黒澤「すまない。もう予算がないから続きが作れないんだ…(´・ω・`)」
偉いさん達「わかった!金ならいくらでも出す!頼むから続きを撮ってくださいお願いします!」

…が出来る映画監督がいなくなっているのがね…
七人の侍とかなんだよ
今のヌホン映画業界ではあんなにお金がかかった映画なんか作れないよ
0069風と木の名無しさん2020/02/10(月) 22:55:03.53ID:8B7eVaKY0
>>61
100%甘やかして尽くしてくれるスパダリ攻めが欲しいのかもね
0070風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:06:58.13ID:kefxboRX0
>ヌホンは芸術も映画も補助金受けてるもの程反ヌチばかり
これな
何が表現の不自由か
腸煮えくりかえるわ
0071風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:25:02.40ID:cEOsRVnt0
半日もそうなんだけど内輪受けで冗長で面白くも美しくもないのがなんでやねん
金に心配なくなると創作はそうなんだろうかと高齢のゲーム好きとしては思わなくもない
(いい半日芸術を作ってほしいわけではない)(ゲームは最近も面白いのもちゃんとある)
0072風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:34:51.85ID:Dxf5pLzD0
お金があればっていうのは言い訳ニダ
大工地区の監督が沢山予算貰って駄作を作ったニダ
0073風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:46:58.47ID:Vjh0lgUV0
ヌホン映画でも万匹家族は海外で受けたよ
海外で求められてるアヅアって貧しくてどん底な可哀想な人達なんだろうな
>>53によるとニダーのパラサイト家族はノンフィクション?らしいけど万匹家族もノンフィクションだと思われてたら嫌だ
0074風と木の名無しさん2020/02/10(月) 23:52:38.48ID:0vIx1hI50
>>73
全体的に暴力的か人権無視である未開の世界というのがお好み
黒澤とか小津の場合は宮崎アヌメと同じく不思議な異世界感覚なんだと思う
異世界だけど人間の感情は同じなんだな的なやつ
0075風と木の名無しさん2020/02/11(火) 00:38:21.81ID:OSg5DKMk0
>>73
カンヌ見てないの?
ここ4~5年の受賞作品はみんな貧困モノだよ
アジアだと万引き家族とパラサイトの2つだけ
時代は格差映画ブームなんだよ
0076風と木の名無しさん2020/02/11(火) 05:43:52.55ID:Clr7oqvR0
洋画も被差別主人公の問題提起モノばっかだよね
ファンタジー作品にも無理矢理黒人ねじ込んだりしてて萎える
0077風と木の名無しさん2020/02/11(火) 07:06:23.35ID:nMqgsOk50
中世ファンタジーとかで無理矢理アジア人や黒人入れてるやつ見ると
リアルの労使問題やらポリコレやら透けて見えてきて興醒めするんだよね…
0078風と木の名無しさん2020/02/11(火) 07:45:22.33ID:GrV7SE6X0
ポリコレって言論と表現の自由を奪ってるよね
結局は一定方向のバイアスのみ認めるってことじゃんと思う
0079風と木の名無しさん2020/02/11(火) 08:08:16.46ID:hRmXj58E0
万匹家族はテレビで見たけど
なんだかなぁ…だったわ
あれ見てヌホンをまったく知りもしない癖に
「わぁ!ヌホンのリアルだわ素晴らしいわ!」って賞与えたみたいな
0080風と木の名無しさん2020/02/11(火) 08:08:22.71ID:PBgFTsfp0
ポリコレ支持者もヤバいと気付きつつ本物キチガイの暴走で止めどきなくなっちゃったもんね
デズニー実写アラジンは中東辺りで主役がウィルスミスだから黒人アジアンいても気にならなかったが
実写エマワトソン美女と野獣テメェはだめだ!
史実でも仏宮廷に中華やアフリカンの使用人いたのも知ってるけど割合がおかしい
ブラックリトルマーメイドはどんだけヤバくなるのか逆にワクテカ
0081風と木の名無しさん2020/02/11(火) 09:22:55.37ID:WAGXRXyl0
昔から何処にでも一定の割合いたキティguyに餌やって肥大させたのポリコレ信仰する意識他界系だもの

キティguyを抑え込む為に昔の人は色々がんがってコミュニティを治めて来たのにな
0082風と木の名無しさん2020/02/11(火) 09:29:56.89ID:9lShNgZH0
ヤスケ?を映画化するのもどんだけ盛られるかね
奴隷だった事実が消え信じられないくらい戦場で大活躍して信長に褒めちぎられまくり
デッカイお城に住み着物美女達をはべらせ…
みたいなヤスケが出来上がりそうw
しかもヤスケはヌホン語はカタコトすら話せず何故か信長がヤスケに合わせた言葉を話す
0083風と木の名無しさん2020/02/11(火) 09:42:41.76ID:7GXs4wW+0
マゲを結う前にストパーかける場面で全米が泣いた
0084風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:26:17.12ID:OSg5DKMk0
>>82
映画やしもってええやろ
リアリティ追求するんは今や日本映画の悪癖やと思うで
グラディエーターなんてほんまは脂肪の塊のおっさんやったんやし
エンターテイメント忘れるから監督のオナニーになりがちやねん
0085風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:30:05.61ID:9WOLjNLG0
弥助映画化するにあたってある程度盛るのは多少なら仕方ないかなとは思う
エンターテイメントすんのが映画だし
けど黒人さん達のプライド()なのか知らんけど
初めから弥助は奴隷なんかじゃなかった!ヌホン来日時点で高貴な人or屈強な傭兵だった!
とか言い出してんのはさすがにやりすぎw
欧州には大昔から黒人のプリンセスとか貴族がいたんですよ!
っつう大ボラくらいぶっ飛んでる
0086風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:43:05.69ID:1ApwdsTD0
奴隷の身分から天下人の目に留まり御側付きになるまで取り立てられ、忠義を尽くし主君の最後を見届けて歴史の表舞台から消える、ってすごい格好いいと思うんだけど
なんで必要以上に盛ろうとするだろうね
その条件下でこれだけの成果を上げたって形で誇りに思えばいいのになー、と
0087風と木の名無しさん2020/02/11(火) 10:58:31.95ID:wzf+BKJI0
奴隷からの成り上がりがかっこいいのにな
諸説のひとつではあるけど
本能寺後も生き延びて(免除され救われて?)どうにかこうにか故郷に帰った説は好き
黒人だけど仮にも信長に仕えたのに奴隷に逆戻りはさせられなくて
教会連中も帰すしかなかったんじゃないかとか
実際弥助の故郷(モザソビーク?)に何故かアフソカらしくない着物と似た服があったり
響きがまんまヤスケな名前が複数受け継がれてんだとか
そういう説はなんかええなと思う
0089風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:13:58.24ID:7BDwkbnf0
まぁヌホンの時代劇も司馬史観で作ったりしてるしまぁ
大シ可で新しい文献から研究された説を採用したりすると脚本家の捏造!史実に基づいてない!とか言っちゃう層も居るんだもん
0090風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:45:27.69ID:HvfWSehg0
面白そうだからそうする、じゃなくてなんか違うものが透けて見えると微妙なのはわかるよ
要らない萎え要素だからポリコレがちらつくのもヤダ

史実通りに作るとおおよそ地味だというのはあるけど
やっぱフィクションより歴史が好きだわ
0091風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:49:02.95ID:o2UDWu0e0
成り上がりかっこいいよね
自分たちだって、それだけやれる!って鼓舞するきっかけにもなると思うんだけど
向こうの人の感覚は違うんかね?
あと個人的には、どうせ捏造するなら「奴隷だけど周りの白人連中より才覚あるよ」って方向の方が
受け入れやすいし、かっこいいと思う

奴隷の歴史があっても、
「そっから相手を説得してここまで地位向上させたご先祖凄い。俺も頑張る」って方が
「最初から地位が高かったから凄い」って捏造するより誇りが持てると思うんだけどなぁ
0092風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:51:59.96ID:HvfWSehg0
シナーが幾つかの都市で、新型コロナ患者特定のために解熱薬とか咳止めの販売を停止するとか言い出したらしいんだけど
それって、普通の風邪だった人まで感染させるだけなのでは…
上から正確な人数報告しろ!って命令が着た結果の本末転倒にしか思えない
0093風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:52:33.52ID:8Ea9EKCA0
そのセンスの差が
何度でも立ち上がるヌホンと倒れたら転げ回るだけの国との差だと思う
0094風と木の名無しさん2020/02/11(火) 11:53:12.30ID:HvfWSehg0
>>91
話題になってた当時で既に、ヌホン人は黒人を神だと思っていたからヤスケを崇拝していた!
みたいな盛り盛り話になってたから無駄じゃないかな…
0096風と木の名無しさん2020/02/11(火) 13:03:31.40ID:MrFvWpTq0
黒人のプライドもあるだろうけど邪悪な宣教師に奴隷の身分に落とされた人を黄色人種が救ったっていうのも白人様の触れてはいけない所に触れてしまう
0097風と木の名無しさん2020/02/11(火) 13:10:56.75ID:pmWr/BfH0
そうして現実を直視しないから、いつまでも…
被害者意識を持つと自分で自分の足を引っ張るだけで、いつまでも未来は来ない
0098風と木の名無しさん2020/02/11(火) 13:23:28.89ID:HvfWSehg0
当時の奴隷自体は、黒人が黒人奴隷を売りさばいてるのを買ってただけだから
白人が〜もなんか違うような
でも完全にそういうイメージに塗り替えられてるとは覆う
0099風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:03:52.28ID:HvfWSehg0
なんとなく、平和に暮らしてた黒人を白人が捕まえて奴隷にして売り飛ばしてた、みたいな勘違いしてる人いるけど
黒人国家同士が戦争して、負けた相手を奴隷にして余った分を他に売ってた、が正しい
そこに奴隷の需要が高まって、どんどん値段釣りあげて儲けまくってた
奴隷の仲買いは主に油人
0100風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:06:24.21ID:8XuPaTr3O
信長が何か塗ってるんじゃないかと疑って目の前で洗わせたエピソードとかおもしろいのに差別だーってなりそうだね
洗ったらますます黒光りして信長は喜んだそうだw
0101風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:14:04.59ID:uTj6EbH80
もう徹底的にファンタジーで作ればいいと思うな
ノブーを厨二全開にしてバズーガ片手で射つくらいの設定で
伊達のまー君もあの兜飾りを三倍くらいでかくしてヒャッハーでレッツパーリィ
そこに舞い降りたマーベルヒーローなヤスケなら絶対面白くなる筈
0102風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:18:52.43ID:HvfWSehg0
謎の伊達登場はなんでなのw
BSRの回し物なのw
0103風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:21:29.48ID:scE/iEDP0
伊達公が出てくると大体メチャクチャだから丁度いいぜ!
0104風と木の名無しさん2020/02/11(火) 14:27:48.03ID:uTj6EbH80
>>102
戦国バカファンタジーだったらまー君は譲れないw
時系列合わなくてもたまにドドド…と登場してオラっていなくなればいい
観客はそういう映画なんだ…と納得してそれ以降は文句言わなくなる
0105風と木の名無しさん2020/02/11(火) 15:19:40.98ID:kywu/Lzg0
映画で描かれた事はある程度事実(史実)である、と受け取る人が
全世界的に案外多いんだよなあ
だからこそ聖林映画のプロパガンダとしての側面が成功してるように
まあ隣国みたいに文化的証拠とか言い出す基地外はちょっと別枠としても
0106風と木の名無しさん2020/02/11(火) 15:22:42.12ID:pmWr/BfH0
ダウン豚アビの女優さんが、役柄と自分を混同されて色々嫌な思いをして降板したっけな
0107風と木の名無しさん2020/02/11(火) 15:49:01.18ID:9BIe1gj00
>>105
世に出た意見は(ryって考える人が多いから某反ヌチ新聞とか真面目に取る人がいるし
お芯でヒロインいじめた役者に抗議文を送った人も一人や二人じゃないから
不謹慎な作品()を子供が真似するって規制しようとする輩が出てくる
0108風と木の名無しさん2020/02/11(火) 19:14:41.70ID:K6Z6cO5M0
格差社会ものがアカデミー賞審査員にそんなに人気ならヌホンは「翔んで埼玉」でも出品してやればよかったんだ
0110風と木の名無しさん2020/02/11(火) 20:21:44.88ID:Clr7oqvR0
例でウケたらしいね埼玉
あそこもどっちの方が田舎か争いがあるみたい
0112風と木の名無しさん2020/02/11(火) 20:59:38.09ID:K6Z6cO5M0
>>109
映画にまったく興味ないから知らん
自由と平等を求めて虐げられた人々が立ち上がり戦う話って※人好きだと思うんだけど
B級映画賞とかないの?
0115風と木の名無しさん2020/02/11(火) 21:22:33.58ID:WAGXRXyl0
>>96
パり講和会議にヌホンが人種的キャベツ撤廃案を提出してた頃に
黒い人達は具体的に何してらしたのかすぃら?と
おーべーのポリコレってる黒い人達に聞いてみたいところ
0116風と木の名無しさん2020/02/11(火) 21:54:21.14ID:HvfWSehg0
過剰な被害者意識はなにより当事者にとって毒だよねってつくづく思う
0117風と木の名無しさん2020/02/12(水) 01:24:41.54ID:IKoRvhTz0
1920年頃の黒人「国民の義務は果たすよ!だから当たり前の事を当たり前にできる権利を認めてよ!」
2020年頃のポリコレ「何でもいいから黒人を優遇しろ!優遇しない奴は全員差別主義者だ!」

この100年で何があったのU.S.A.
0123風と木の名無しさん2020/02/12(水) 16:21:23.13ID:BF6syvXn0
>>117
>何でもいいから黒人を優遇しろ!優遇しない奴は全員差別主義者だ!

黒人部分をヌホンに寄生してる某連中に変換しても何も違和感ないな…
というか優遇自体はもうしちゃってるし逆にヌホン子を差別してんのが実にヌホンというか
命懸けで国守ったご先祖達が泣くわ
0124風と木の名無しさん2020/02/12(水) 16:49:16.78ID:+J5mor4c0
被害者商売は世界共通の病だからヌホンがどうとかより
可哀想レッテルを見ると、無条件で甘やかすのが正義になる価値観の問題だと思う
0127風と木の名無しさん2020/02/12(水) 17:37:31.23ID:8ggi0nuv0
前も山が噴火した時に※軍追い出してた気がする。
そして島を中国に取られた。
0129風と木の名無しさん2020/02/12(水) 18:31:38.79ID:LEilKsMu0
自分で自分を守る力も無いうちからセコム♂破壊したがる衝動がわからん…
家の周りに武器持った強盗ウロウロしてる状況なのに
0130風と木の名無しさん2020/02/12(水) 19:03:04.91ID:UXZGymJR0
んー某海外の反応ブログで国内から、土手は親アル(`ハ´  )アルよ‼とは言われてたな
アル×土手。萌えないねぇ
0132風と木の名無しさん2020/02/12(水) 22:27:22.65ID:eaMPhFmo0
カレー粉が品薄になるの?

マジでカレーの成分が効くんだったらいいんだけどな
0135風と木の名無しさん2020/02/12(水) 23:09:01.71ID:b/4LMJFj0
鼻うがいの広告見るたび絵面がズルすぎて笑うw
あれ絶対痛い
0137風と木の名無しさん2020/02/13(木) 01:29:11.85ID:Xxv0BM1N0
>>135
鼻うがい何回やっても口から出てくるわ
あんな全員、鼻から蛇口の様に水出るのは笑うわ
0138風と木の名無しさん2020/02/13(木) 13:41:23.43ID:BkUcfRWr0
鼻うがい挑戦した事あるけど自宅の流しで溺れそうになったわ
目鼻口いろんな所から出て来て彼岸を見た…
0139風と木の名無しさん2020/02/13(木) 13:49:50.23ID:cqR3FRYz0
鼻うがいってちゃんとやらないと鼻にいる菌が耳や目に入って炎症起こすことあるからなかなか危ないよ
0140風と木の名無しさん2020/02/13(木) 13:56:36.99ID:Xxv0BM1N0
確かに耳に回りそうで怖いとは思ってたが、目にも回る可能性があるのか
鼻が詰まってる時にやると色々流しだせて気持ちいいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況