トップページ801
1002コメント333KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/04/12(日) 10:58:13.68ID:vBkXwe2n0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<137>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583753792/
0117風と木の名無しさん2020/04/17(金) 11:20:51.67ID:zTLvY8Ar0
幻冬舎の割引で中田アキラさんの隣人に愛の手を購入
うっかり刊行を見逃してたけど中田さんのマンガは好きで全部買ってるのでこれも安定しておもしろかったんだけど
最後まで致してほしかったのが唯一の心残り
せっかく受け攻めは好みの方だっただけに!
0118風と木の名無しさん2020/04/17(金) 13:52:04.63ID:rblzqVvj0
>>109
アニメイト通販って使いづらくない?
特典はすぐに終わるし
店舗閉めるぶん通販在庫増やしてくれるのかなぁ
0119風と木の名無しさん2020/04/17(金) 15:35:41.09ID:OtlKvpI70
「キッスインブルーヘヴン」のほほんとしておもしろかったわ確かに癒し系
体格いい2人だしもう少しエロが見たかったな
おじさんがかわいい
0120風と木の名無しさん2020/04/17(金) 15:40:21.02ID:OtlKvpI70
タイトル聖子ちゃんか!なんか納得した
そして雁さんのツイッターで明治さんの未単行本作(メロメロでやってた…?)が同人誌化してるのを知った
スレチかしら?こういう情報はどこで話したりしてるのでしょう…
0121風と木の名無しさん2020/04/17(金) 16:40:58.80ID:9+r3FWRG0
>>117
わかる
中田さん攻めも受けもかっこよくて色っぽいのにエロシーン自体は薄いんだよね
0122風と木の名無しさん2020/04/17(金) 17:00:59.04ID:Y41Uzu/LO
>>120
>>1
> ・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK

とあるけど、続編ではない短編とかのコミックス未収録作品の情報はどういう扱いになるんだろうね
テンプレのこの部分「商業BLの続編やコミックス未収録作品同人誌」に変更するのはダメかな?
0123風と木の名無しさん2020/04/17(金) 22:11:17.43ID:u8bE7KRx0
幻冬舎のフェアで買った「王子様は捨て猫になつかれたい」が稀に見る大ハズレだったんだけど
尼も電子書店も軒並み高評価で戸惑った
世間とのギャップがこんなにあるとは
pixiv連載の単行本化は合わないこと多いわ
0124風と木の名無しさん2020/04/17(金) 23:19:07.67ID:BgXBkgDy0
>>123
気になってちるちるの紹介文と電子書籍の試し読み部分だけ読んでみた
設定とかストーリーは特にひねりのない王道っぽいから後はキャラやエピソードが合うか合わないかで印象が変わりそうだね
ちなみに一応試し読みはしたもののちるちるの受け紹介文に「彼氏持ち」って書かれてた時点で購入する気はなくなった
0125風と木の名無しさん2020/04/17(金) 23:35:19.23ID:y/I5np4n0
>>123
私と同じ感想だ
半額セールでダメージ少ないからまだいいや
新刊で出た時に試し読み気になって定価で買ってしまおうか悩んでたけどよく耐えた自分...
折角攻めがイケメンで良いキャラしてるのに受けがマジ無理だった 全然可愛くないし萌えない
0126風と木の名無しさん2020/04/17(金) 23:57:09.14ID:iJdzifnO0
レビューの大勢と自分の感覚が合わないこと結構あるよね
まあそれは縁のもので仕方ないとも思うけど買った本が合わないのはやっぱり辛いわな
0127風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:05:34.59ID:J4y3mA1s0
幻冬舎フェア迷ったけど前に人に借りたことがある我慢なんておよしなさいにしてしまった
借りて読んだときは1度読めたらそれで満足した感じになってしまったんだけど
改めて読み直したらすごいツボった
大人と高校生のBLはエロがあってもフィクションとして楽しむのでいいんだけど
この話みたいにちゃんと卒業まで待つ話は大人の誠意が感じられて大好き
あんなに肉食オーラ出してるのに必死に耐える攻め可愛かったw
0128風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:27:46.39ID:G1nIx5ME0
我慢なんておよしなさい自分はダメだったな
メシ作らせてるのとかがだめだったのかなよくわからんけど
0129風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:47:11.21ID:J4y3mA1s0
自分はハマったって書いといてなんだけどダメな人がいるのも分かる気はする
電車内で寝落ちの高校生持ち帰りからの飯炊きバイトとか結構強引な展開だし
例えば受けが好きでやってることとはいえ主婦っぽい役割を担わせてるのとか
そういう作品内のいろんな要素によって萌えるか萌えないかの分岐点があるよね
0130風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:59:35.27ID:eQDbLT5x0
フェアは関係ないけど私にとっての稀に見る大ハズレは「あなたがふれるものすべて」だな
単話で2話まで無料で読めたところまでは萌えたので単行本を買ったら
面白かったのはその2話までで後は色々酷かった
0131風と木の名無しさん2020/04/18(土) 01:06:42.26ID:G1nIx5ME0
>>129
そうそうそんな感じ
受けが本当に良い子で主婦っぽいことも
別に好きでやってるんだしどうこう言うこっちゃないんだけど
だからこそ攻めは大人なんだし甘えてんじゃねえ!みたいなとこでちょっとイラッとくると言うかw
0132風と木の名無しさん2020/04/18(土) 01:16:27.18ID:0mWOyC740
たまに昔のBL読むと今のと比べて倫理観やばいのばかりだけどファンタジー感があって、ねーわと思いつつもそれ前提で楽しませる強引さがあるなと思う
0133風と木の名無しさん2020/04/18(土) 01:44:29.22ID:6O3GNj2n0
そして昔はそんなBLも萌え〜と思えるフレッシュな感性だった
0134風と木の名無しさん2020/04/18(土) 02:02:29.18ID:/RkfiqED0
フレッシュというか実際の陰惨なレイプ事件とか知らない若い世代なら刺激的な方が楽しいという話じゃないかね
0137風と木の名無しさん2020/04/18(土) 08:04:45.10ID:X2afStNr0
>>134
リアルとファンタジーの区別をつける人とつけない人がいるってだけじゃないの
0138風と木の名無しさん2020/04/18(土) 09:56:40.22ID:FnHHvB6Q0
時代背景に反比例するみたいのあったよね?
経済が成長中で上昇傾向だった頃は悲恋だったり虐げられる話が好まれて
あまり芳しくない現代にはハッピーエンドが好まれる
みたいな
0139風と木の名無しさん2020/04/18(土) 10:59:43.33ID:M3DRK0PK0
今ハッピー系の方が売れてるね
今後経済成長なんてしないだろうからその理論が正しいならずっとこうか
0141風と木の名無しさん2020/04/18(土) 11:03:47.83ID:ILI0+0Sn0
オフ引退ご意見番htr正義厨おばさん達ヲチって遊ぼうやhttps://mobile.twitter.com/175nothankyou

@natuyasumi5963

↑こいつの仲間だぜhttps://mobile.twitter.com/usagi_nuitoka
https://www.instagram.com/usagi_nuitoka/

@ki_li39

@tunako_natsuko
@39chobi
@aoyag_ex
@utsusemi_06
@aoyag
@ramichanpachi68
@wtpmjgda1355
@yama_dq10
@yukiko1166
@PHtVIx3EW5X6APM
@himawari11_29
@konoyohagigoku
@yes_provence


>>974
引退してないdpkhtrも入っとるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142風と木の名無しさん2020/04/18(土) 11:14:22.88ID:mFEZ+29O0
コロナで疲弊してるときに暗い話なんか読みたくないよね
コロナが収束しても恐慌くるし
0143風と木の名無しさん2020/04/18(土) 11:21:25.02ID:egk7GTgO0
高津さんのおかえりオーレオール読み返したら前よりずっと刺さって良かった
新作は無いようなんだけどもう描かれてないのかな?
0144風と木の名無しさん2020/04/18(土) 11:25:49.54ID:M3DRK0PK0
アツアツおでんとか熱湯風呂とか芸人がキツイ思いして笑わせる芸が流行ったのもバブル全盛期らしいね
自分に余裕がないと他人の不幸を楽しむ余裕がないんだな
0145風と木の名無しさん2020/04/18(土) 11:28:18.59ID:Kbe4fPAH0
ちょっと前にオメガバースの出産の話題続いてたけど奥様はαでは出産シーンはないけど後陣痛辛いみたいな描写あってそこだけリアリティあってちょっと笑った記憶
元々どっちも攻めたいα同士のカプだから今度は俺が頑張るって言ってるのは良いなと思った
0146風と木の名無しさん2020/04/18(土) 11:38:04.44ID:0f+m8Dmz0
>>143
別名義で一般描いてるからBLはもう描かないんじゃない?
おかえりオーレオールは絵柄が陰鬱な感じでハマれなかったな
今連載中の一般で絵柄と作風がかわいく変化してるから今の絵柄でBL読みたい
0147風と木の名無しさん2020/04/18(土) 12:21:55.64ID:egk7GTgO0
>>146
一般描いてるの知らなくて試し読みしたら本当に絵柄が垢ぬけて可愛くなってた
もうBL描かれないなら残念だな
情報ありがとう
0148風と木の名無しさん2020/04/18(土) 13:16:05.26ID:Q17cIrNK0
天河藍さんの薔薇とヘドロ好きだけど人を選ぶよねと思う
あらすじにも、ゆがんだ共依存BLとある
たなとさんのスニーキーレッドも大好きだけど、やっぱ暴力描写ダメな人は駄目かなと思うし
0149風と木の名無しさん2020/04/18(土) 13:41:07.74ID:mvne3Nvi0
他人の好き嫌いを気にするなんて無駄な時間だと思うな
自分の好きなものを探してるほうが楽しい
0150風と木の名無しさん2020/04/18(土) 15:19:31.80ID:U+W8/ZEn0
>>146
高津さん別名義あるんだーとググッたらスキップとローファーの人か!めっちゃ好きだったけど全く気づかなかった!
0151風と木の名無しさん2020/04/18(土) 22:06:20.60ID:ghkLDgDh0
>>150
えーっ!!全然気付かなかった!
オーレオール大好きで何回も読み返してるのに

やっぱり力がある人は何描いても読ませるんだね
BLでコツコツとそういう作家さん探してるけど、中々当たらないなあ
でも当たった時は凄く嬉しい
軍資金いるけど
0152風と木の名無しさん2020/04/18(土) 22:20:17.86ID:VLzMry+30
>>149
単なる雑談っしょ
嫌いな人もいるかもね〜程度なのに高尚ぶった嫌味言わんでも
0153風と木の名無しさん2020/04/18(土) 22:57:34.63ID:YhoL0OKB0
>>150
知らないけどググったらインタビューが出てきて富山出身と知った
メタモルフォーゼの縁側の人も確か富山出身だったような
オールオーレも読んだことないので読んでみたい
0154風と木の名無しさん2020/04/19(日) 00:30:40.63ID:VdG9igfh0
>>100
98です、遅くなってゴメン
西田さん好きなのに読んだことなかった、ありがとう
0155風と木の名無しさん2020/04/19(日) 00:36:40.29ID:VdG9igfh0
>>150
えー!!スキップとローファーの!
一般で成功したらもうBL無理かなぁ…
おかえりオーレオール大好きだったのに…
0156風と木の名無しさん2020/04/19(日) 01:41:52.16ID:Zr+xfMl90
スキップとローファーは好きだけどおかえりオーレオールはそこまで
漫画として上手いのは分かるんだけどエロも無いし萌えた記憶が無い
同一作家とはなかなか気付けないほど作風が違う
0157風と木の名無しさん2020/04/19(日) 01:47:25.70ID:PmImuoCm0
セクピス久しぶりに読んだけど6巻の人魚編で挫折した
もともと7巻で脱落してそれ以降買ってないけど
5巻あたりから風呂敷広げすぎたのと米国と委員長が好きだから
成人式で米国が蚊帳の外になって興味が薄らいだのもある
国政と米国パパも好き
5巻は話自体は好きじゃないけど長持は好き
英国も好きだから英国編読みたいと思ってたけどカプ増えすぎてもういいやってなった
あの設定も萌えなくなっちゃったし
一応話は進んでるんだろうか
あとクリスマスの話読みたかったけど収録されてないみたいなのが残念
0158風と木の名無しさん2020/04/19(日) 03:02:57.65ID:VdG9igfh0
(半分スレチかもだが)スキップとローファー読んできた
とっても良い話で好きだけど、おかえりオーレオールの主役二人と似てる関係性だなぁと感じて、やっぱり高津さんのBLをまた読みたくなったよ…
0159風と木の名無しさん2020/04/19(日) 03:07:41.57ID:VdG9igfh0
連投ごめん
>>156
直接的なエロはないけど、えも言われぬエロさがあった(個人的には)
攻めが受けを襲いそうになるシーンとか、受けが寄って攻めの先輩の背中にもたれて嫉妬しちゃうとことか、玄関に入るけど何もしないとことか激しく萌えた
好きなBLベスト10に入るわ
0161風と木の名無しさん2020/04/19(日) 09:32:29.10ID:DUuNWrJ40
直接的じゃないけどエロさを感じる表現あるある
昔の作品だしメインCP内でのやり取りじゃないけど
山田ユギさんの漫画で肉食系編集が狙ってるかわいい系デザイナーと打ち合わせ中に
デザイナーの長袖シャツのボタンを留めてない袖口から手を差し入れる場面とか
ほんのあっさりした1コマなのにめちゃくちゃエロかった
0162風と木の名無しさん2020/04/19(日) 09:40:42.36ID:c9O7+W7Q0
>>157
わかる
私も米国と委員長が一番好きなんだけど摂取量が少な過ぎて
まあそれなりに面白いんだけど1〜3巻くらいは発売日開店と同時に書店に行く(そしてまだ陳列されてなくて待ってたけど)ほどの熱はもう感じないな
0163風と木の名無しさん2020/04/19(日) 09:54:51.85ID:DUuNWrJ40
>>161
どうでもいい訂正
手じゃなくてボールペンだったかな
なんにせよ直接的じゃないエロ万歳
もちろん直接的なエロも
0164風と木の名無しさん2020/04/19(日) 12:51:28.56ID:33I09NYq0
自分も、おかえりオーレオール大好きだわ
心理描写も直接的じゃないエロも本当良かった
新作は無いのかな?って思ってたら、一般にいかれたんだね
仕方ないけど、残念
0165風と木の名無しさん2020/04/19(日) 12:59:31.69ID:eEo6Q46t0
数年前に一般でデビューしたけどヒット作は無くてBLでも1冊出した
でもその後スキップとローファーがヒットして今に至る
元々は一般の畑の人だよ
0166風と木の名無しさん2020/04/19(日) 13:31:42.77ID:dFzE5Si80
>>161
その作品受けは元々は攻めっていうのも良かった
泣き顔にもグッときたし
ユギさんでBLドハマりしたわ
0167風と木の名無しさん2020/04/19(日) 13:55:45.50ID:oJ2e4yNy0
おかえりオーレオール自分も大好き
元々一般の人だったのか
高津さんの新作が読みてー
0168風と木の名無しさん2020/04/19(日) 15:07:09.33ID:XJUjqsRP0
おかえりオーレオール読んできたけどよかった
もどかしい感じたまらん
0169風と木の名無しさん2020/04/19(日) 21:39:37.87ID:VdG9igfh0
元々BL畑出身の人が一般だけ描くようになると、
「ああ本当はBLが描きたいだろうに生活のために男女の恋愛を描かなきゃいけないのは辛いだろうな…」と同情の気持ちが湧いてしまう
なんとなくBL出身者の一般作は女性キャラが淡白な人が多い気がする

高津さんみたいに元々一般の人なら辛くはないのかもだが
0170風と木の名無しさん2020/04/19(日) 21:51:10.16ID:Im50e5zX0
>>169
穿った見方するなぁ
逆に一般出身の人がBL描いたら生活の為なの?
個人個人理由は違うと思うし
ジャンルが違えど仕事があるのは良いことだよ
0171風と木の名無しさん2020/04/19(日) 21:55:52.08ID:jzRO7KGG0
昔はよく「BLは一般への踏み台なんだろ」って(勝手に)言われてたのを思えば…
0172風と木の名無しさん2020/04/19(日) 22:06:11.79ID:24RGlJes0
BL出身作家の描く一般の女性キャラ淡白かな?
むしろBL作家の割に女キャラかわいく描ける人が一般に行くイメージある
昔のBL作家って肩幅広いオカマみたいな女キャラ描く人多かったな
最近のBL作家は女もかわいく描ける人多い気がする
0173風と木の名無しさん2020/04/19(日) 22:08:20.90ID:wlKFLkzK0
BLNLどっちも好きなんて人
同人界隈に山ほどいるしなぁ…
0174風と木の名無しさん2020/04/19(日) 22:29:12.49ID:48Scarww0
ようやく番手当読めたんだけど何か試し読みの時点で期待してたほどハマれなかった
全体としては面白いし春人は可愛いしエロはエロくてさすがの藤峰さんて感じだったけど
ミナトみたいな才能で何もかも許される強引な俺様キャラが自分で思うよりも苦手だったらしい
ミナトの孤独とか実は繊細な内面とかも描かれてはいるんだけど
少なくとも自分の中ではそれで帳消しにできる俺様ぶりではなかったというか
0175風と木の名無しさん2020/04/19(日) 22:33:24.30ID:6Z3WuKfr0
二次はBLでも商業デビューは一般て人けっこういるし、趣味と仕事は別とか、創作できればBLNLこだわらないとかあるのでは
0176風と木の名無しさん2020/04/19(日) 23:08:00.51ID:VdG9igfh0
そっか、言われてみれば自分自身もBLNLどっちも好きだったわw
BLを描きたいのに描けないとストレスを感じてないなら良かった
0178風と木の名無しさん2020/04/19(日) 23:35:28.22ID:XJUjqsRP0
流れ読まずにごめん
MADK読んだけど面白かった
萌えは正直まださほどなかったけど単純にストーリーか面白かったから2巻も読むの楽しみ
0179風と木の名無しさん2020/04/19(日) 23:40:23.37ID:2bHOuc+M0
MADKは自分の読解力が無いせいかよく分からないまま読み終わった…
予想よりグロくなかったけど正直何が描かれてるのかよく分からない箇所がいくつもあった
0182風と木の名無しさん2020/04/20(月) 03:53:17.52ID:eRyMLPnN0
>>179
作者さんがデザインしたいキャラを描いていくbl
っていう認識
ストーリーはbのlって言うより主人公が覚醒していくのが主軸じゃない?少年誌っぽい
続きも多分買う
0184風と木の名無しさん2020/04/20(月) 07:00:48.19ID:+VmzmmND0
○○面白かった
のレスのすぐ後に自分はいまいちだった
というレスがつく流れはなんなんだろう
単独ではいまいちレスはほぼないんだよね
大体面白かった感想の直後に書かれる
0185風と木の名無しさん2020/04/20(月) 07:20:31.92ID:MmB6b6VF0
>>184
自分が抱いている感想と逆の感想が書き込まれると「えーそうかな」みたいな気分になって
そこで反射的に率直な気持ちを書きたくなるから、とかかな
特に自分の側がネガティブ意見だった場合にそれが起きやすいのかも
自分もやられたことあるし正直あまり気分は良くなかったけど
それでも同じ作品にどんな感想を抱くかは人によって違って当たり前だし
それを書くタイミングも自由だから止める術はないよね
0186風と木の名無しさん2020/04/20(月) 09:56:32.29ID:1fVLvc1d0
つまんない作品読んでもいちいち「ここに書いてやろう!」とは思わないかな
面白かったら薦めたくなるけど

でも好きじゃない本が褒められてたら注意喚起みたいな気持ちがこみ上げてネガ感想も書きたくなるね
0187風と木の名無しさん2020/04/20(月) 10:25:13.75ID:4cF+0lGQ0
ここで絶賛されてても合わないこと多いけど黙ってるよ
0188風と木の名無しさん2020/04/20(月) 10:42:42.87ID:d/YfKmq30
否定レスは言いかたによるな
ここの設定が受け入れられ無かった、
みたいなのは参考になるから知りたい
某スレから流れてきたような作家アンチは問題外
0189風と木の名無しさん2020/04/20(月) 11:00:44.10ID:LpVgwt0O0
ワナビや芽の出ない商業作家も紛れ込んでるから
内容よりも妬みからネガティブなことを書く人もいるからね
0191風と木の名無しさん2020/04/20(月) 11:09:58.46ID:9pp7EsWC0
良かった〜って感想でも、つまんなかった〜って感想でも全然良いと思ってるよ
0192風と木の名無しさん2020/04/20(月) 11:15:25.25ID:XoeHi8xA0
褒める意見だけしろとは言わないけど当てつけみたいにネガ意見書かれると悲しくなるから私もしないようにしてる
0193風と木の名無しさん2020/04/20(月) 11:59:34.50ID:jaeT4Cgr0
おかえりオーレオールが話題に上ったので
エロ薄作品で積読してしまってた「僕らの食卓」読んだ
じんわり泣けたし癒されたしとても良かった
この時世で荒んでた魂が一時的にでも浄化された気がした
山田と少年はビジュアル的にピンとこなかったんだけど
僕らの食卓の2人は美形で良い
種くんは無条件でかわいい
オオサンショウウオのぬいぐるみ背負ってるのとか可愛すぎる

あとは藤峰式さんの「調教上司」も読んだ
こちらは濃いめのエロだけどSMは精神的なものだけで
胸キュンもありバランスの良いおもしろさだった
0194風と木の名無しさん2020/04/20(月) 12:29:42.33ID:Lp1q6AJ70
>>190
レビューもネガ意見はやたら「参考になった」の件数増えるしそんなもん
0195風と木の名無しさん2020/04/20(月) 12:49:47.65ID:/d7sB33j0
どんだけ人気作でも合わない人も居るのは当然だしネガ意見禁止させるのも無理
嫌いだけど黙ってる人ばかりならネガ意見も出ないけど、そうじゃなければネガ意見も出てくる
たったそれだけの差だからネガ意見出てもあまり気にしなくていいよ
0196風と木の名無しさん2020/04/20(月) 13:12:30.51ID:j/9CpnTg0
自分は合わなかったくらいだと気にならないけど
その本を絶賛するファンの感性を全否定までやる人はその作家に何かされたの?とは思う
0197風と木の名無しさん2020/04/20(月) 13:45:03.20ID:6OjIL9Ky0
自分は、空気の読めない人なんだなーくらいにしか思わないな
明らかなアンチレスは除いて
0198風と木の名無しさん2020/04/20(月) 13:45:15.45ID:6OjIL9Ky0
自分は、空気の読めない人なんだなーくらいにしか思わないな
明らかなアンチレスは除いて
0199風と木の名無しさん2020/04/20(月) 13:46:00.09ID:6OjIL9Ky0
連投ゴメン
0200風と木の名無しさん2020/04/20(月) 13:48:56.81ID:semJ9Uyb0
逆にネガレスが続いてる時に「私は好き」というレス書いたら「空気読めてない」ことになる?
5ちゃんでネガ意見が全く出ない方が不自然
0201風と木の名無しさん2020/04/20(月) 13:53:59.70ID:6OjIL9Ky0
>>200
そりゃそうだ
私個人が思ってる事だから、そんなに気にしなくて良いよ
0202風と木の名無しさん2020/04/20(月) 14:38:06.43ID:xKz9CLKeO
>>191
私もどっちの意見も見たい

これも今まで散々ループしてきた話題だよね
個人的には>>184みたいなのが一番うざい
0203風と木の名無しさん2020/04/20(月) 14:43:07.36ID:CtQB/nJO0
面白くない漫画に当たったとしてツイッターやインスタでこの漫画面白くなかったなんて書けないよ
そういう人がここに書き込みに来るんでしょ
だからネガレス増えても不思議には思わないけどな
自分はツイアカ持ってないからどっちの感想も書く
0204風と木の名無しさん2020/04/20(月) 14:47:19.34ID:PIsPPn8W0
ネガ意見書くなとは思わないけど
面白かった!というテンションの高さのまま書き込んでる人のすぐ後に
わざわざ面白くなかったと書き込んでるのは
水差してるなあとは思うよ
0207風と木の名無しさん2020/04/20(月) 15:08:39.95ID:aCQUkGmC0
いちいちそんな気分になるならツイッター見てればいいと思うよ
5ちゃんってそういう場所だから
へーそういう見方もあるんだとか、たしかになくらいしか思わないわ
0209風と木の名無しさん2020/04/20(月) 15:15:18.66ID:4cF+0lGQ0
知ってる作品が出たら全部に絡みたい暇な人がすぐに私は私はって自分の意見を披露したいだけの場合も多いし
熱量持ってオススメ書いてる文章だけを参考にしてる
0210風と木の名無しさん2020/04/20(月) 15:19:24.99ID:aCQUkGmC0
どんな熱量で薦められようが感性が合わない人はいくらでもいるからなぁ
どんなにサラッと書かれてようが複数人が薦めてるものが気になる
0213風と木の名無しさん2020/04/20(月) 16:00:05.12ID:rEyqWpeg0
複数人なんていくらでもコロコロできるからなあここ
0214風と木の名無しさん2020/04/20(月) 16:00:42.07ID:aCQUkGmC0
そこまでして布教したいならそれはそれで熱量あるってことだねw
0215風と木の名無しさん2020/04/20(月) 16:05:58.50ID:rEyqWpeg0
コロコロじゃなく全くの別人だとしても
褒めるのが3レスくらい続くと自演乙言う奴出てくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています