トップページ801
1002コメント333KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/04/12(日) 10:58:13.68ID:vBkXwe2n0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<137>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583753792/
0033風と木の名無しさん2020/04/14(火) 16:15:02.98ID:W6LwjVzK0
灰崎めじろさんの祟り神と鬼の話でも出産シーンあったけど、あれは鬼だからお腹から産まれてたな
0035風と木の名無しさん2020/04/14(火) 16:18:29.23ID:/0NxSi7w0
あの説明ページめんどくさくて読み飛ばしてたけど今ちゃんと読んだら確かに子宮がどうこう書いてあったわ
0036風と木の名無しさん2020/04/14(火) 18:51:43.28ID:NpI1U+jB0
にやまさんの新作続けて出るの嬉しい
借金のやつスピンオフあったんだね
0037風と木の名無しさん2020/04/14(火) 20:32:47.23ID:HVgIUDVm0
>>32だけど、何度もごめん
今読み直したら、穴は見えないけど出産シーンあったわ…
0038風と木の名無しさん2020/04/14(火) 20:37:51.03ID:VOh/bh5Y0
最近買った中ではナツメカヅキさんのバイ・マイ・サイドが良かった
1P目からいきなり受けのオナシーン&片思いバレで出オチ感早っ!と思ったけど
泣きながら攻めの名前を呼んでる受けの可愛さにやられてしまった
ただ両思いになってから初めてのHがないままもう恋人関係に飛んじゃってたのがちょっと物足りないと思ってたら
私が買った電子書店じゃないとこの限定ペーパーに初夜編が付いてたらしくそっちで買えば良かったと思った
両思い後の初Hはできれば限定ペーパーじゃなく本編に入れてほしかったな
0039風と木の名無しさん2020/04/14(火) 21:05:53.36ID:VOh/bh5Y0
>>38自己レス
書店別に描きおろししてくれてる作家さんの労力を軽視しているつもりはなくて
それ自体はすごくありがたいと思ってます
0040風と木の名無しさん2020/04/14(火) 21:15:15.20ID:yNO9fS040
>>38
読んでないけど、両想い後の初Hは一番読みたいシーンだからよくわかるよ
0041風と木の名無しさん2020/04/14(火) 21:47:49.11ID:7fg3bOHP0
恋には向かない職業の初Hシーンが回想数コマで終わらされてガックリしたのを思い出した
話の運びもキャラも好みでわくわくしていたのに「この前初めて最後までした」はないよ…
0042風と木の名無しさん2020/04/14(火) 22:35:37.30ID:OyoIhel80
>>38
ごめんなさい聞いてもいいかしら
初夜偏ペーパーはどちらの書店なのでしょう?
0043風と木の名無しさん2020/04/14(火) 22:55:30.55ID:VOh/bh5Y0
>>42
初夜編はRenta
結局気になってそっちも買ってしまったw
萌えたけどあくまでもペーパーだから1Pにぎゅっとなっててやっぱり物足りなさは残るかな
あと電子版の修正度合いにはこだわってないんだけど同じ本を買って読み比べてみると
確かにRentaの修正は薄いんだなと思った
0044風と木の名無しさん2020/04/14(火) 23:42:28.19ID:KIAF0RP90
>>38
その気持ちめちゃわかる。
わたしも初夜を電子のおまけで描いてたと知ったときがっかりした。
それのためにレンタで買うのもなんかなと思って、読めずにいる…。
いつかがっつり描いてほしいね。
0046風と木の名無しさん2020/04/15(水) 00:12:37.79ID:44yaUNfC0
熊猫さんの新刊読んだけど
なんかワチャワチャしすぎて萌えなかったなぁ
いつもはこのワチャワチャした雰囲気が好きなんだけど
0047風と木の名無しさん2020/04/15(水) 07:33:31.08ID:AnMjiEx/0
恋とはかくも度し難い
新刊なので一応下げます






自覚した途端攻めがかっこよく見えて赤面する受けが大好物なので大変満足した
急に短髪になるのもずるいよね…わかるよ…
もっと悶えてくれ
お話的には王道と言うかわかりやすいけど個人的にはこうなってほしいというところを気持ちよく行ってくれるのがよかったので度々読み返しそうな一冊
0050風と木の名無しさん2020/04/15(水) 13:12:32.02ID:iQXuWEDa0
じゃのめさん初読みで黄昏アウトフォーカス買ったんだけどすごく萌えた
男子校の寮生もの・ゲイとノンケとの紳士協定とその破棄・部活動と愉快な仲間たちと
舞台装置はわりと王道なんだけど独特な雰囲気があって私は好きだった
劇中劇のBL映画も番外編とかでそのまま読んでみたい
部活仲間のスピンオフが続いてるからそれも単行本化を楽しみにしてる
ただ単話版最終話の番外編は単行本未収録で単行本には別の番外編が付くというのが
ややこしいというか単話未購入だと見落としそうでちょっと気になった
ほかの話でもそういう形式の本があるみたいだしハニーミルクレーベルの特徴なのかな
0051風と木の名無しさん2020/04/15(水) 15:28:01.72ID:tzDxgcKo0
>>50
私も表紙見た時から絶対読みたいって思ってて、初めて読んだ時は萌え転がっちまった
じゃのめさん、構図とか雰囲気が上手いなぁって思うし絵も好き

でも部長はそのままでも良かったんじゃない?って思ってる
ノンケばっかりであの感じだからこそ良かったのに、総ホモ化したら萎える気がするんだよなぁ

単話番外未収録って電子だよね?紙の本の人は読めて無いって事ならややこしいし、1冊にまとめてから出して欲しいね
0052風と木の名無しさん2020/04/15(水) 15:32:48.84ID:CQ8NTd/y0
緒川知世さん、カーストヘブンをよく見かけるけど、甘々が好きなので読まずにいたら

無料で読めた赤のテアトルがとても良かった!
どうしよう、セールだしカーストヘブン読もうか迷う、、テイスト違うかな?痛そうだったり嫌なヤツばっかりだと辛い…
0053風と木の名無しさん2020/04/15(水) 15:54:31.45ID:afV0EyuV0
>>52
赤のテアトルとはテイスト違うね
痛そうなことも多々ありの嫌なヤツばっかりだよ
自分は読んで数日は鬱々しちゃったな〜刈野と梓が好きだから読んでるけど
0054風と木の名無しさん2020/04/15(水) 16:01:24.55ID:qebNdj5l0
>>52
まあ痛いし現状は辛いしメインCP達以外は嫌な奴だらけだしオススメしないな
完結してから一気読みしたらいいと思う
0055風と木の名無しさん2020/04/15(水) 16:08:12.35ID:XgGiu2RJ0
そもそもメインCPの梓と刈野も嫌なやつなような…
根はいいやつかもしれないけど
0056風と木の名無しさん2020/04/15(水) 16:26:27.44ID:iQXuWEDa0
>>51
あの表紙には二重の意味でやられた
種明かしにあたるページを先に見ちゃってネタバレ状態で読んだけど萌えに支障はなかった
部長と市川は確かにキャラが濃くて面白いしあのままBLの埒外でも良かったとは思う
でも続編の市川が色っぽかったので別の扉が開いてしまった
あと未収録番外編は電子の話です
恐らくレーベルの方針なんだとは思うけど紙派にはよりハードル高いやり方だよね
0057風と木の名無しさん2020/04/15(水) 16:34:35.68ID:edvsjKBf0
カーストヘヴン未読なので比較はできないけど私にとっては赤のテアトルも痛くて辛い話だった
ラストは平穏に暮らせてるから救いはあるけど
緒川さんを初めて知ったのはラクダ使いと王子の夜の単行本なんだけど
表題作みたいな甘い作風を期待して読んだらヤンデレ執着系みたいな話が混在しててヒエッてなったよ
0061風と木の名無しさん2020/04/15(水) 17:07:50.57ID:RdKWYSxp0
黄昏アウトフォーカスに単行本未収録の番外編があったなんて知らなかった
くっつくまでの過程はありがちだし受けが好みじゃなかったけど古き良き少女漫画みたいで面白かった
脇のメガネが良いキャラで好きだったので続編が楽しみ
0062風と木の名無しさん2020/04/15(水) 19:35:44.15ID:caeXo2uV0
雁さんの新刊届いて半分ぐらい読むまでカプ間違えててすごく驚いてしまい…
のはらのはらのも驚いたんだよな
話がすっごいかわいいなんだかわいいなお坊ちゃまおじさん
最近プライベートがしんどかったから癒されるわ
0063風と木の名無しさん2020/04/15(水) 19:57:02.75ID:dr/xL8On0
>>62
若者がお坊っちゃんおじさんにお招きされて仲良くなってくのが微笑ましいんだよね
タイトルが聖子ちゃんの歌詞なのかはわからないけどお花畑感が妙に合ってる
0064風と木の名無しさん2020/04/15(水) 20:00:35.02ID:KmldJeLS0
ましたの腐男子くんって続巻は出ないのかな
雑誌はチェックしていないし作者のSNSも見つけられなくて情報が手に入らない
大好きだから続き読みたいなぁ
0065風と木の名無しさん2020/04/15(水) 23:22:45.32ID:MY4khx310
>>52
緒川さん割と好きで赤のテアトルも好き
カーストヘブンは1巻で挫折した
他の巻も試し読みしてみたけど無理だった
設定で仕方ないんだろうけどやたらヒステリックなキャラ多いし
0066風と木の名無しさん2020/04/16(木) 02:37:53.60ID:3I7w8USL0
あの人ってやたら主人公(受け)を痛めつける性癖ない?
0067風と木の名無しさん2020/04/16(木) 05:24:34.01ID:wyw3s9or0
S気質なんじゃない?
緒川さんは初期の短編にあったルームメイトの話が何か好きだった
0068風と木の名無しさん2020/04/16(木) 08:44:42.68ID:5oyaGxtd0
赤のテアトルは受けが痛々しいのも辛かったけど吐く場面があるのが地味にキツかった
吐く描写がやや地雷なんだけどBL読んでると意外にちょいちょい出てくるんだよね
それこそ飲みすぎてとか暴力やレイプやウリみたいにキャラが大きなダメージを受けたときとかに
こっちの問題だから描き手や作品に非はないけど性的嗜好やカプ傾向と違って事前に察知しにくい地雷なのが厳しい
0069風と木の名無しさん2020/04/16(木) 10:33:29.85ID:N5KQBTss0
赤のテアトルは特典でその後も幸せだから読後感で好きな話と記憶してたけど
途中のツラさは記憶してなかったことにこの流れで気づいた
0070風と木の名無しさん2020/04/16(木) 10:56:41.83ID:mWlbpNDw0
>>68
私も吐くシーンが地雷気味
自分がリアルで吐くのが苦手っていうのもあって漫画でもしんどいよ
BLは嫌な相手のを咥えた後に出す時とかお酒関連で吐くシーンが多いよねキツいのになると暴力シーンであったりする…
普通のアニメでもスポーツアニメでもよく見るけどキラキラにしてくれるからやっと不快感なく観られる感じで…
好きではない営みはむなしいという事を説明するには必要なシーンかもだけど読んでも楽しくないシーンを描いてて楽しいんだろうかと見る度にいつも思う
0071風と木の名無しさん2020/04/16(木) 11:03:06.99ID:Al6na6170
嘔吐はフェチで好きな人もいるからね
描いてて楽しい人はまあいるでしょう
0072風と木の名無しさん2020/04/16(木) 11:18:57.08ID:6AD+eESC0
終わり良ければじゃないけど最後が幸せそうでお互いが満足してる状態になってたら
途中が多少痛々しくても幸せな話の印象になるよね
0073風と木の名無しさん2020/04/16(木) 12:27:33.79ID:EHCczB9P0
>>70
68だけど同士がいて心強い
描くのにそんなに抵抗がない人や>>71の言うようにフェチの人もいるんだと思うけど
今のところグロスみたいに分かりやすく特殊嗜好として確立してないから避けるの難しいよね
一応キャラが酔っぱらってたり心身が参りそうなシーンがあったりするときは自衛してるので
赤のテアトルも第1話で吐いてる場面はまだ大丈夫だったけど途中のは無理だった
0075風と木の名無しさん2020/04/16(木) 13:22:33.54ID:YByYPQT10
吐くってギャグでもダメなのかな
割とよくある描写だから地雷だと大変だね
0076風と木の名無しさん2020/04/16(木) 14:15:49.62ID:UzDBfwHw0
BLで嘔吐シーンをよくあるってほどみるか?
あんまりみた記憶ない
0077風と木の名無しさん2020/04/16(木) 14:24:25.80ID:gH6zubIp0
赤のテアルト見れるならカーストもいけると思う
個人的にテアルトの方がきつかったし
0078風と木の名無しさん2020/04/16(木) 15:10:14.59ID:+S4+1YXO0
>>52
赤のテアルトの方が受けが可哀想で痛々しくて辛いし攻めも酷いのでそっち楽しめたならカスへはいけると思う
もうすぐ完結で作者もハッピーエンドと言ってるので
0080風と木の名無しさん2020/04/16(木) 16:19:03.65ID:YByYPQT10
>>76
よくあるってほどでもないのかな
上にもあるように暴力シーンやお酒で酔ってとか
その他にはトラウマが蘇って吐いたり男同士のイチャイチャをウゲェってギャグ調で吐いたり
砂吐いたり砂糖吐いたりいろいろあるような気のせいかな
0081風と木の名無しさん2020/04/16(木) 16:22:28.16ID:YByYPQT10
あとエロであるあるはティンコを喉まで突っ込まれてとか
苦手な人がいるのでこの辺にしとくけど自分はよく見る気がしたよ
0082風と木の名無しさん2020/04/16(木) 16:48:30.40ID:niKUJcmX0
>>76
りんご、木から落ちるに載ってた短編の嘔吐シーンが1番きつかった
嘔吐恐怖症にはリアル過ぎて耐えられない
0083風と木の名無しさん2020/04/16(木) 16:48:47.15ID:Hpv4HUnv0
緒川さんの明るい話は好きだけど暗い話はほんと地雷
好き このおれがおまえなんか〜、おいたが過ぎるわ〜、誤算の恋シリーズ
地雷 ラクダ使い〜、カーストヘヴン、赤のテアトル

特にラクダ使いは中に入ってる兄弟もの2作とも大地雷で、電子で買ったけど初めて本棚からも削除したわ
0084風と木の名無しさん2020/04/16(木) 16:55:27.93ID:Ao+so7Dg0
>>76
テアトルほどガチのやつはそうそうないかも知れないけど
丸木戸マキさんのゲイビ男優のやつとかきゆひこさんの売り専のやつとかでそれなりに見た
キラキラ処理とか「おえー」みたいなギャグ調も含めれば結構あると思うよ
お酒で前後不覚になって…とか心が伴わない無理やりなセックスとかBLあるある展開だし
0085風と木の名無しさん2020/04/16(木) 16:55:42.20ID:b02ixpRs0
エロの中とか暴力の嘔吐は苦手だし嫌いだけど
体調不良とか酔い、ギャグ的な感じは気にならないや
ほんと人それぞれなんだなあ
0086風と木の名無しさん2020/04/16(木) 17:03:17.58ID:sJYMhHFC0
>>83
私もラクダ使いに入ってる兄弟の話と有名人の父と息子の話はほんとにダメだった
でも逆にラクダ使いだけは好きだという理由で消すに消せないでいる
明るい話と暗い話を両方描く作家さんの短編集は危険だよね
国枝さんとかも極端な作品があるけど私はまだ国枝さんの作風は大丈夫だけど
0087風と木の名無しさん2020/04/16(木) 17:32:59.90ID:6PzlLdqw0
ラクダ使いに入ってるエグい2本を雑誌だったかアンソロだったかで読んで緒川さん好きになったな
ただラクダ使いとあの2本を同じ単行本にまとめるのはどうなのとは思った
0088風と木の名無しさん2020/04/16(木) 19:21:22.92ID:VdjFz3fD0
>>86
あれ、ひとつは親子だったっけ…
近親だってことだけは覚えてたんだけど
ちゃんと記憶から消せてたみたいで安心したw
カーストヘヴン1巻あたりで学習して緒川さんはあらすじ見てダークそうなのは買わないようになった
0089風と木の名無しさん2020/04/16(木) 19:32:25.37ID:AG5hEk830
緒川先生はカスへが一番好き
明るい話はなんかよくある話しって感じ
だけどカスへは作者の個性出てるし暗過ぎずで中毒性あった
まあ自分が性格の悪い俺様受けがどS攻めに下克上されるのがツボなのもあるけど
0091風と木の名無しさん2020/04/16(木) 19:37:48.52ID:N8GopbqM0
よだれは大丈夫だけど何か鼻水は苦手みたいなのはある
0092風と木の名無しさん2020/04/16(木) 19:58:13.64ID:YaKySFmR0
カスへ一番売れてるんだっけ?
明るい話しも暗い話しも面白く描ける作家さん好き
0093風と木の名無しさん2020/04/16(木) 20:02:57.12ID:J6gyowDn0
緒川さんの作品にハマれたことない
サラッと読んでサラッと忘れてしまう
0094風と木の名無しさん2020/04/16(木) 20:07:52.35ID:MOLEbRaA0
西田さん大好きなんだけど
帽子に吐いて翌日見つけるのがダメだった
好きな話だけど二度と読み返せない
 
あと小説だけど攻めが噛んださきいかを
受けに食べさせてるのを読んだときはしんだ
0095風と木の名無しさん2020/04/16(木) 21:26:05.71ID:QPfQdjT50
>>93
自分は鈴丸さんがそれだ
綺麗な絵でBLテンプレをなぞったような本ばっかりなのに物凄い人気になっちゃったよね
毎回高評価につられて読んでは虚無ってる
0096風と木の名無しさん2020/04/16(木) 21:54:42.78ID:xTSHdwO00
鈴丸さんはゴールデンスパークルだけツボだった
描かれる顔も好みだけど体も好きだ
自分の中では山本小鉄子さんと同じ分類
0097風と木の名無しさん2020/04/16(木) 21:59:05.74ID:OQgFoqQq0
鈴丸さんも小鉄子さんもたまにデッサン狂いにビックリする
妙にムチムチして日本人的な体型なのがちょっと苦手
そのムチムチさが良いんだよ!って人が多いから人気なんだろうけど
0099風と木の名無しさん2020/04/16(木) 22:19:45.26ID:ix9YehDJ0
鈴丸さんの絵が好きで一時期凄くハマってたけど
正直ストーリーは微妙だから
絵に飽きた途端一気に冷めちゃったわ
0100風と木の名無しさん2020/04/16(木) 22:38:47.54ID:sJYMhHFC0
>>98
>>94じゃないけど多分「素晴らしい失恋」だと思う
私もあの場面が駄目で読み返して確認はできてないので間違ってたらごめん
0101風と木の名無しさん2020/04/16(木) 22:43:03.20ID:ABbdkF+80
>>83
緒川さん4冊しか読んでないけど
その地雷のやつ私も全部駄目だったわ…
合わないのかと思ってたけどチョイスが悪かったのね
0102風と木の名無しさん2020/04/16(木) 22:45:20.11ID:1yHD7Qpg0
小鉄子さんはむしろ頭が大きくてみんな幼児体型でちゃおあたりの男キャラに見える時がある
0103風と木の名無しさん2020/04/16(木) 23:18:49.04ID:vMpNZWCe0
>>100
読んできたw
何度も出てきた
いわゆる天丼というやつか
直接描写はないけど想像力あると思い浮かべてしまうかな…
最後にやっぱりジーンとした
本当に切ないの描くの上手いわ
0104風と木の名無しさん2020/04/16(木) 23:32:06.73ID:sJYMhHFC0
>>103
ありがとう、やっぱりあの話で合ってたか
そうなんだよね、話はすごくいいんだけどねw
0105風と木の名無しさん2020/04/16(木) 23:49:51.93ID:BEHQmpT10
小鉄子さんと言えば明日はどっちだ新刊は5/1発売らしい
楽しみ過ぎて禿げる
0106風と木の名無しさん2020/04/16(木) 23:53:24.71ID:dMKPdfj10
新刊延期はなしだっけ
場所によって難しいのは特典か
0107風と木の名無しさん2020/04/17(金) 00:12:46.19ID:65KafF8z0
緊急事態宣言の範囲が全国になったからいずれアニメイトも全国的に休業するんじゃないの?
BL漫画の発売延期も今後どんどん増えてくだろうね…
0108風と木の名無しさん2020/04/17(金) 00:45:45.88ID:2fjmy6/I0
むちむち派
夏原サイケさんがむちむちを捨ててしまったようで泣く
0112風と木の名無しさん2020/04/17(金) 03:03:10.86ID:rDhwbBV70
全国で緊急事態宣言出たんだから印刷業が死んでたら印刷できないし通販だって無理になるよ
色んな出版社が発売日変更してるんだし今後どこも予定通り発売されるなんて確約ない
0117風と木の名無しさん2020/04/17(金) 11:20:51.67ID:zTLvY8Ar0
幻冬舎の割引で中田アキラさんの隣人に愛の手を購入
うっかり刊行を見逃してたけど中田さんのマンガは好きで全部買ってるのでこれも安定しておもしろかったんだけど
最後まで致してほしかったのが唯一の心残り
せっかく受け攻めは好みの方だっただけに!
0118風と木の名無しさん2020/04/17(金) 13:52:04.63ID:rblzqVvj0
>>109
アニメイト通販って使いづらくない?
特典はすぐに終わるし
店舗閉めるぶん通販在庫増やしてくれるのかなぁ
0119風と木の名無しさん2020/04/17(金) 15:35:41.09ID:OtlKvpI70
「キッスインブルーヘヴン」のほほんとしておもしろかったわ確かに癒し系
体格いい2人だしもう少しエロが見たかったな
おじさんがかわいい
0120風と木の名無しさん2020/04/17(金) 15:40:21.02ID:OtlKvpI70
タイトル聖子ちゃんか!なんか納得した
そして雁さんのツイッターで明治さんの未単行本作(メロメロでやってた…?)が同人誌化してるのを知った
スレチかしら?こういう情報はどこで話したりしてるのでしょう…
0121風と木の名無しさん2020/04/17(金) 16:40:58.80ID:9+r3FWRG0
>>117
わかる
中田さん攻めも受けもかっこよくて色っぽいのにエロシーン自体は薄いんだよね
0122風と木の名無しさん2020/04/17(金) 17:00:59.04ID:Y41Uzu/LO
>>120
>>1
> ・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK

とあるけど、続編ではない短編とかのコミックス未収録作品の情報はどういう扱いになるんだろうね
テンプレのこの部分「商業BLの続編やコミックス未収録作品同人誌」に変更するのはダメかな?
0123風と木の名無しさん2020/04/17(金) 22:11:17.43ID:u8bE7KRx0
幻冬舎のフェアで買った「王子様は捨て猫になつかれたい」が稀に見る大ハズレだったんだけど
尼も電子書店も軒並み高評価で戸惑った
世間とのギャップがこんなにあるとは
pixiv連載の単行本化は合わないこと多いわ
0124風と木の名無しさん2020/04/17(金) 23:19:07.67ID:BgXBkgDy0
>>123
気になってちるちるの紹介文と電子書籍の試し読み部分だけ読んでみた
設定とかストーリーは特にひねりのない王道っぽいから後はキャラやエピソードが合うか合わないかで印象が変わりそうだね
ちなみに一応試し読みはしたもののちるちるの受け紹介文に「彼氏持ち」って書かれてた時点で購入する気はなくなった
0125風と木の名無しさん2020/04/17(金) 23:35:19.23ID:y/I5np4n0
>>123
私と同じ感想だ
半額セールでダメージ少ないからまだいいや
新刊で出た時に試し読み気になって定価で買ってしまおうか悩んでたけどよく耐えた自分...
折角攻めがイケメンで良いキャラしてるのに受けがマジ無理だった 全然可愛くないし萌えない
0126風と木の名無しさん2020/04/17(金) 23:57:09.14ID:iJdzifnO0
レビューの大勢と自分の感覚が合わないこと結構あるよね
まあそれは縁のもので仕方ないとも思うけど買った本が合わないのはやっぱり辛いわな
0127風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:05:34.59ID:J4y3mA1s0
幻冬舎フェア迷ったけど前に人に借りたことがある我慢なんておよしなさいにしてしまった
借りて読んだときは1度読めたらそれで満足した感じになってしまったんだけど
改めて読み直したらすごいツボった
大人と高校生のBLはエロがあってもフィクションとして楽しむのでいいんだけど
この話みたいにちゃんと卒業まで待つ話は大人の誠意が感じられて大好き
あんなに肉食オーラ出してるのに必死に耐える攻め可愛かったw
0128風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:27:46.39ID:G1nIx5ME0
我慢なんておよしなさい自分はダメだったな
メシ作らせてるのとかがだめだったのかなよくわからんけど
0129風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:47:11.21ID:J4y3mA1s0
自分はハマったって書いといてなんだけどダメな人がいるのも分かる気はする
電車内で寝落ちの高校生持ち帰りからの飯炊きバイトとか結構強引な展開だし
例えば受けが好きでやってることとはいえ主婦っぽい役割を担わせてるのとか
そういう作品内のいろんな要素によって萌えるか萌えないかの分岐点があるよね
0130風と木の名無しさん2020/04/18(土) 00:59:35.27ID:eQDbLT5x0
フェアは関係ないけど私にとっての稀に見る大ハズレは「あなたがふれるものすべて」だな
単話で2話まで無料で読めたところまでは萌えたので単行本を買ったら
面白かったのはその2話までで後は色々酷かった
0131風と木の名無しさん2020/04/18(土) 01:06:42.26ID:G1nIx5ME0
>>129
そうそうそんな感じ
受けが本当に良い子で主婦っぽいことも
別に好きでやってるんだしどうこう言うこっちゃないんだけど
だからこそ攻めは大人なんだし甘えてんじゃねえ!みたいなとこでちょっとイラッとくると言うかw
0132風と木の名無しさん2020/04/18(土) 01:16:27.18ID:0mWOyC740
たまに昔のBL読むと今のと比べて倫理観やばいのばかりだけどファンタジー感があって、ねーわと思いつつもそれ前提で楽しませる強引さがあるなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況