トップページ801
1002コメント333KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/04/12(日) 10:58:13.68ID:vBkXwe2n0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<137>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583753792/
04604512020/05/02(土) 14:16:45.28ID:DzVVlBPd0
>>459
鶏藍は藍の家関係にバレないようにしてるだけでラブラブ付き合ってるよね
全プレ申し込む位好きなのにわからない・・・一体どのカプの事なんだろう
0461風と木の名無しさん2020/05/02(土) 14:52:43.54ID:jbmaWJL90
柳先なら私も苦手なカップルなんでわかるな
振られたのに柳の心情がまったく分からなくてそれまでの雰囲気は何だったんだろと思った
0462風と木の名無しさん2020/05/02(土) 17:03:28.69ID:lV1LxGDn0
柳先は一応甘々ではないんじゃないか

恋インはカリム王子の件で大所帯で任務にあたる話がワクワクしたな
あの時は外務だと針生まおがメインカプだったけど他カプもわちゃわちゃ感強くてまだキャラ全員把握してなかったのにすごく楽しかった
最新巻なんとなく未読だったけど買って1巻からまた読み直そうかな
0463風と木の名無しさん2020/05/02(土) 17:13:12.26ID:7LZrOvZl0
恋インは特典で受けの女体化や授乳とか描いてるくらいだから丹下さんが女性的な受けが萌えなんだろうなあと思うけど
どのカプも似たような体格でセックスも似たような内容でカプが多いのに飽きてきた…
0465風と木の名無しさん2020/05/02(土) 17:19:44.74ID:B1k0Uuri0
恋インはどのカップルも濡れ場になると画面がうるさくて目が滑る…
0466風と木の名無しさん2020/05/02(土) 17:24:55.62ID:CuOYD/zU0
>>463
攻めは日頃は溺愛だけどエッチの時はちょっと変態っぽいSで受けはツンデレってパターンばっかりだよね
0467風と木の名無しさん2020/05/02(土) 17:29:30.96ID:qYRg4dHW0
恋インはカプ量産もだけど絵とノリが苦手だわ攻めと受け並んだときバランスおかしいし
受けが女みたいに華奢で小さくて男女並みに体格差や身長差があるのが苦手
0468風と木の名無しさん2020/05/02(土) 17:48:57.64ID:CrtX0Gry0
>>459-460
鷄藍だと思うよ
単行本じゃなくて雑誌追ってて連載開始の1話で脱落してたらその後ラブラブとかわからんのでは
私も同じ理由で目が冷めたから446の気持ちわかるよ
電子に切り替えて様子見してたけど買うたびに後悔して最終回の前の回で脱落
鶏藍がダメなのかと思ったけどその後の供黒編もなんかハマらなかった
画面もいつからか単調で1ページだいたい3コマで進むしさ
446と違っでグッズに手を出してなかったのが幸いだわ
0469風と木の名無しさん2020/05/02(土) 18:24:27.86ID:thREErew0
今後どのカプが来てもクオリティは変わらない気がする
ネタ切れか作者が飽きてきたのかな
0470風と木の名無しさん2020/05/02(土) 18:39:39.73ID:tpWI829m0
>>468
あの二人って本当は付き合ってるけど
周りが付き合ってるよな?って確証ないだけだよね
あそこまで藍大好きで付き合ってないわけない
0471風と木の名無しさん2020/05/02(土) 18:49:27.73ID:gNN2LdQQ0
私は攻めが受けを溺愛してるの大好きだから毎回楽しく読んでるw
はりゅまおはそんなに好きじゃないけど他のカプは全部好き
みんな似てるように見えてそれぞれ過去があったりちょっとずつタイプが違って面白い
0472風と木の名無しさん2020/05/02(土) 18:51:13.46ID:pUAXgncj0
>>447
STAY GOLDはちょうど1巻がお試し無料期間みたいなので読んでみます
他のもセールの時の候補にするわ
オススメありがとう

恋インはセールになってた5巻まで勢いで買ってしまったのでとりあえずざっと読んでみようかな
0474風と木の名無しさん2020/05/02(土) 19:04:54.73ID:vWUVtOX80
>>463
7巻主役の藍染が女性にしか見えなかった
丹下さんて百合も好きそう
はりゅまおは食べ物使ってから何か無理

Kindleの読み放題が299円だったので加入して気まぐれなジャガー読んだけど面白かった
久松エイトさんの彼方此方で逢いましょう面白いかな
0475風と木の名無しさん2020/05/02(土) 19:25:59.58ID:tNp0/GOm0
彼方此方は超BL的ファンタジーだけどそういうのが好きならお勧め
私はめっちゃすき
0477風と木の名無しさん2020/05/02(土) 19:46:04.42ID:CuOYD/zU0
ウノハナさんて人気あるのに読み放題でたくさん読めるの嬉しいよね
0478風と木の名無しさん2020/05/02(土) 21:00:15.86ID:eIC6+lUz0
地雷の宝庫の錆の夢がめっちゃ好き
可愛いは世界を救うのか
続編早く単行本になって
0479風と木の名無しさん2020/05/03(日) 11:10:48.63ID:xCV/AWau0
恋イン1巻が刺さらなかったら4巻以降でハマる可能性ある
でもキャラ増えすぎでお気に入りカプが出来てしまうと出番まだぁ?に陥るからそこで脱落する人も居そう
0480風と木の名無しさん2020/05/03(日) 12:16:24.61ID:S1+UFkhH0
錆の夢わかる 
舌足らずなのとか丸いお顔可愛すぎる
0481風と木の名無しさん2020/05/03(日) 12:21:37.16ID:/jIvuER30
錆のゆめ絵はかわいいけど残酷すぎて萌えられない
受けが障がい者で保護者が攻めとしか思えないのがつらい
0482風と木の名無しさん2020/05/03(日) 12:33:36.01ID:fyYS2vJn0
>>472
5巻まで持ってるなら何人か云ってるけど4巻から読むといいかも
3巻の冒頭のrookie編を読んでから4巻がいいよ
自分も恋インは一度初期離脱したけど4巻は刺さった
それ以降はとりあえず単行本は買ってる

>>452
情報ありがとう
玉響好きだから嬉しい
0483風と木の名無しさん2020/05/03(日) 13:09:21.86ID:Wm17FbpT0
玉響の番外編配信されたついでに玉響も久しぶりに読んだけどやっぱり良いね
時代的にそんなもんなのかもしれないけど60で亡くなるって早いなぁ
0484風と木の名無しさん2020/05/03(日) 13:40:27.42ID:hIZeoeL50
玉響はもうちょっと幸せな二人見たかったって思ったから番外編嬉しい
配信して貰えてありがたい
0486風と木の名無しさん2020/05/03(日) 16:24:03.61ID:ezPv1mp40
ゆき林檎さんがTwitterにビー玉の漫画載せてるよ
0487風と木の名無しさん2020/05/03(日) 17:58:16.84ID:KW6wXFVa0
>>442
蟷螂の檻3〜4巻辺りのセックスシーン最初ヒェ━━━━ッてなったけど既刊全て読めてるのでエグいの多分大丈夫
カーストヘヴンは全く知らなかったけど絵柄が良いね
ここ見てると玉響と言うのもめちゃ気になる
0490風と木の名無しさん2020/05/03(日) 19:48:56.20ID:hhzXZWzI0
今の方が絵としては上達しているんだろうけど玉響の頃の絵柄好きだなと番外編読んで改めて思った
0491風と木の名無しさん2020/05/03(日) 19:51:42.17ID:KW6wXFVa0
玉響読んだ
憂鬱な朝みたいな世界観で好みだった
もうちょっと掘り下げて見たかったなぁ
絵もめちゃくちゃ良かった
0492風と木の名無しさん2020/05/03(日) 20:04:23.30ID:6PBLX7hm0
憂鬱な朝というより摩利と新吾が参考文献かな
ちょいちょい時代考証あやしいけど
0493風と木の名無しさん2020/05/03(日) 20:04:50.80ID:sB28OISl0
玉響持ってるし読んだはずなのに全く内容を覚えてない
自分の心には刺さらなかったんだろうな
0495風と木の名無しさん2020/05/03(日) 20:41:49.56ID:Tk2laDNQ0
玉響は当時ここで「あまり幸せそうに見えない」「この先わかれそう」みたいなハピエンに見えない系ネガ感想が多かった気がする
自分もそう見えたから続編で幸せにしてるなら何より
0496風と木の名無しさん2020/05/03(日) 20:58:43.11ID:JRWNCovH0
いつのまにか明治カナ子さんの本が何冊か出ててたくさん読めて嬉しい
0497風と木の名無しさん2020/05/03(日) 21:37:31.40ID:hhzXZWzI0
>>495
そうなの?
当時このスレにいなかったけど老後までずっと一緒にいて攻めが受けに遺作まで手渡していた描写あったし
ハッピーエンドだと疑っていなかったわ
0498風と木の名無しさん2020/05/03(日) 21:39:18.15ID:ZSj0+R+x0
にやまさんの新作まあまあだった
強面の年上受けは良いわ
0500風と木の名無しさん2020/05/03(日) 21:47:53.62ID:G6nqANwU0
グッドバイライラックは個人的な萌えポイントの師匠と弟子(教師と元教え子)属性で
ほくほくして買ったけど途中のリベンジポルノからの受け退職が後味悪いし
退職の結果前述の萌えポイントである師匠と同じ道へ進む弟子という属性が
途中で消えてしまったので微妙な読後感だった
0501風と木の名無しさん2020/05/04(月) 04:15:59.48ID:lNDCVC4J0
グッドバイライラックは受けが教職を攻めの側にいる手段としてしか考えてないように見えてがっかりした思い出
0504風と木の名無しさん2020/05/04(月) 09:13:27.85ID:oz+ovvte0
>>415
つ【坂の上の魔法使い】
できれば2巻となる無二の王まで読んでもらえると良さがわかってもらえると思う

あとは【Jの総て】(BLというよりトランスジェンダーの話かな)や【寄越す犬、めくる夜】だろうか
個人的には【願い叶えたまえ】も似た枠組みかな
めちゃくちゃ遅レスだけど自分と好きな作風似てるので…
0505風と木の名無しさん2020/05/04(月) 09:41:38.12ID:ux2kGWsR0
坂の上の魔法使いはエロないね
てかBLでいいのかあれ
0506風と木の名無しさん2020/05/04(月) 13:09:54.33ID:CJMulzaO0
魔法使いと王様の関係はBLっぽい…けど結局女と付き合うし微妙だね
0507風と木の名無しさん2020/05/04(月) 13:25:16.57ID:XU0f2igD0
>>415
エロほぼないけど依田さんの「真夜中を駆けぬける」シリーズあたりどうかな
メロディとかに載ってそうなテイストでBLとして今読むと独特だけど好きな人はすごく好きだと思う
0508風と木の名無しさん2020/05/04(月) 13:38:51.61ID:T97KZQfm0
王様は女と付き合うというか王様としては魔法使いを抱くつもりでいたのに
魔法にかけられて姫を抱かされるという魔法使いの拒絶に遭ったので
諦めるというか王としての使命を受け入れるみたいな感じじゃなかったっけ
坂の上の魔法使いとかさんかく窓は作風自体はニアBLな一般作に近いけど
掲載誌がBLレーベルだし作者はBLとして出してるんだろうと思って読んでる
0510風と木の名無しさん2020/05/04(月) 15:44:28.40ID:FDWmCMkr0
>>509
私も読んでないんだけど
ちるちるの読者感想が気持ち悪くて引いた
0511風と木の名無しさん2020/05/04(月) 15:53:06.09ID:T4NDkMSD0
挿入シーンがあるからBL扱いなのではと言われてた>坂の上
0512風と木の名無しさん2020/05/04(月) 16:03:32.68ID:ux2kGWsR0
挿入あるけどカップルのエロではないので微妙
0513風と木の名無しさん2020/05/04(月) 16:27:03.59ID:iMgR0qaV0
BLというには要素が薄いと思うけど一般作って言われるとなんか違うってなる
もし一般人におもしろいマンガ教えてって言われて坂の上すすめたら
これ普通のマンガ?BLでは?って言われそう
0514風と木の名無しさん2020/05/04(月) 16:30:29.64ID:8gbv1/Pd0
>>497
自分もハピエンと思ってたから>>495の意見に驚いた
続編読んだけどいい感じにバカップルになってて良かったなー

坂の上の魔法使いってBLじゃないのか
最後までくっつかずに終わる感じ?それともそもそも恋愛ものではないのかな
0515風と木の名無しさん2020/05/04(月) 16:52:46.90ID:KpEv9EB+0
>>514
王は魔法使いに恋してたし魔法使いも王に恋してたから気持ちだけでみれば十分恋愛BLだと思うけど
気持ちが通じ合って合体ハッピーエンドというわけではないからメリバものBLなのかもしれない
魔法使いは王の残した子供を育てるんだよね
ファンタジー世界観と世代が移ったり歴史が描かれてたりの大河的な面白さが大部分でその中にBL要素がある感じ
0516風と木の名無しさん2020/05/04(月) 17:05:37.14ID:eqsZznum0
坂の上って魔法使いと王の子とのBL物って認識だったわ
0517風と木の名無しさん2020/05/04(月) 17:22:44.06ID:TWDRwp2f0
王と魔法使いの間はBLだけど王の子と魔法使いの間は家族愛だと思ってた
0519風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:02:37.94ID:L68IXid40
>>504
絵柄独特なのが多いね

このスレ的にギヴンとかどうなんだろ
邪道?
自分は割と良かった
話が滅茶苦茶いい名作ならともかく絵が好みから離れると買おうと思わないかな
0520風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:26:59.49ID:q7GUHEyU0
私も結構好きだけどサブカプの方の相手が
元カレの方が自分的に好きだったのがちょっとグギギってなったw
0521風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:34:38.71ID:FDWmCMkr0
>>519
黙ってソムリエスレでも行ったら?
話が主なのか絵が主なのか分かりづらいよあなた
0522風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:36:39.84ID:HjbkfaiK0
ギブンは読んでないんだけどあの人の同人誌はイミフポエムだらけで過去作も何が言いたいのか分からなくてつまらなかった
ギブンは例外的に面白いの?
0523風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:40:50.23ID:1pvfY8O20
キヅナツキがパクラー弗な時点で読む気にならん
0525風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:55:35.79ID:14gQf1wc0
>>522
「例外的に面白いの?」って他作品も面白くないのが前提で話してるけど、わざとじゃないならかなり失礼だし答えようと思う人いないと思うよ
聞きたいならもう少し言い方考えたら?
0526風と木の名無しさん2020/05/04(月) 20:57:04.94ID:L68IXid40
>>521
話も絵も大事
絵が地雷だったら買う気起きねーよ萌えねーよって話
0528風と木の名無しさん2020/05/04(月) 21:02:44.86ID:ptgkotos0
>>525
522はギヴン以外の作品全部読んでてすべてつまんなかったと言ってるじゃん
読んでないのにつまらないと決め付けてるわけじゃない
0530風と木の名無しさん2020/05/04(月) 21:11:37.39ID:+0kC0TI+0
>>524
ドル
ヲチスレのヲチ対象のこと
同人時代に色々やらかしすぎて作者専用ヲチスレがあったからね
0531風と木の名無しさん2020/05/04(月) 21:20:23.83ID:CnriBznD0
>>528
>>522が面白くないと思っただけで他の人もみんな面白くないと思ってるわけじゃないのに「例外的に面白いの?」って聞き方はおかしいって話でしょ
キヅナツキさんの作品面白いと思ってる人からすれば「例外的に」って言い方は失礼だよ
0532風と木の名無しさん2020/05/04(月) 21:20:27.98ID:gqbuYjKw0
>>520
同じw
アニメから入って原作読んだけど
多分合わないだろうと思ってたのにかなりツボだった
言われていた通り総ホモなのが残念だけど
0535風と木の名無しさん2020/05/04(月) 21:33:57.84ID:mNw474Wk0
ギヴンはバンド内総ホモでもおお…って感じだったのに友人たちもカプになりそうって聞いて総ホモ徹底ぶりに躊躇してる
いつも総ホモらしいから作者の趣味なのかな
0536風と木の名無しさん2020/05/04(月) 21:37:55.19ID:ktl+5fPm0
京山あつきも西田ヒガシも作家買いする数少ない作家だわ
0538風と木の名無しさん2020/05/04(月) 22:30:12.93ID:4olhRYkqO
>>535
総ホモもあれだけどそれ以上に中二病みたいな酔った感じのポエムがきつい…
0539風と木の名無しさん2020/05/04(月) 22:42:35.87ID:sH32GeEx0
>>538
因みに推し作品何?

総ホモ勘弁な人多いんだね
心を殺す方法とか櫻狩りもホモばっかだったわ
BL好きって気にしないと思ってた
普通に元カレとか出てくるからね
0540風と木の名無しさん2020/05/04(月) 22:57:28.38ID:HjbkfaiK0
>>531
だってあれ以外大して売れてないじゃん
同人は派遣カプ逆張りとキレイな絵で大手になってたけど
0541風と木の名無しさん2020/05/04(月) 22:59:16.62ID:st6E9Wf80
総ホモ地雷じゃないけど推しCP以外のパートが退屈で流し読みしちゃう
スピンオフとして別シリーズで連載してくれたら良いのに
0543風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:12:32.26ID:4olhRYkqO
>>539
僕は君のいいなり、孤独な鷹は人恋しくて、僕を悪い子にして
あたりが読み返した回数多いね
三上と里も好きだな
理想はノーマル同士、最低でも片方はノーマルの作品が好きだよ
単純に男同士なだけでは私にとってはただの恋愛もので、
あくまで相手が性別を超越した特別な存在でないとBLてしての萌えを感じないからという理由
0544風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:30:48.98ID:jtp2vukL0
坂の上ってここの話読むと魔法使いがクズすぎて嫌なヤツだな
外道な方法でわざわざ女抱かすってとこと
その結果の子を育てるってとこがなんか非常に残酷でクズすぎる
0545風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:42:33.47ID:14gQf1wc0
なんでここで同人の話するんだろう
他行ってほしい
0546風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:44:17.43ID:DTqMoDqT0
同人つまんなかった作家が商業BLでは面白いってケース殆ど無いと思うけど
同人は面白かったけど商業BLつまらない作家は割といる
0547風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:48:46.44ID:PbvIUVr00
あがた愛さん最近絵柄変わっててちょっと悲しい
少女漫画かっていう目の大きさとキラキラ具合は一体どうしたんだろう
みちのくアタミさんもだけど絵柄変化が気になるともうそればっか気になってしまう
0548風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:52:08.34ID:p5jRsiNx0
自分としては坂の上は魔法使いも王も王の妻も可哀想で
萌えようが無かった
そこがいいと思う人も多いと思うけど
同時期に読んだ坂田靖子さんのベルデアボリカニアは世界観似てて
ニアBLだけど萌えた
0549風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:53:39.30ID:ifiavl6A0
>>546
本当につまらなかったらそもそも商業にすらこれない
それなりに受けてるからデビューしてるんだし自分のツボに合わなかっただけ
同人の話続けたいなら該当スレへどうぞ
0550風と木の名無しさん2020/05/04(月) 23:57:28.89ID:T4NDkMSD0
坂の上〜、2巻途中までしか読んでなかったから
続きを読んだら普通にゲイのセックスが出てきましたので
BLで間違いないと思われます
0551風と木の名無しさん2020/05/05(火) 00:11:39.34ID:XehFqvnT0
>>543
魔法使いは王族に絶対逆らえない制約がついていて
歴代の王族や王の母にがちがちに縛られてる
王への恋情が湧き上がりそうになると
思考停止になるレベルで全然酷い奴じゃないんだよ
0552風と木の名無しさん2020/05/05(火) 00:19:28.62ID:fNqUPjCY0
総カプとか多カプ物作品って主人公カプや一番人気カプより脇カプ二番人気カプにハマることが多い
やぎさん郵便は主役カプにハマった珍しい作品
でも脇カプの方が人気だったから二番人気カプって言い方もできるか
0556風と木の名無しさん2020/05/05(火) 01:02:16.37ID:7G1jSh+k0
>>553
なんかすごい曲解じゃない?
その感性では面白いものも面白いと感じられないと思うわー
0557風と木の名無しさん2020/05/05(火) 01:12:35.58ID:w57dvVJF0
専スレ持ちだった弗を5ちゃんで褒めるのが無謀
キヅナツキ褒めたきゃツイでやれば
0559風と木の名無しさん2020/05/05(火) 01:26:46.23ID:SMcw24wB0
>>547
絵柄変わっちゃうの悲しいよね
しかもいい方向に変わることって稀だし
0560風と木の名無しさん2020/05/05(火) 02:03:27.65ID:uTEqqJN60
私にとって坂の上の魔法使いは王の子の可愛さを愛でる漫画だった
ラベルかわいいよラベル
明治さんはああいうニア?なファンタジーは好きなんだけど、現実路線のでtnkがガッツリ描かれてたりするのは私にはグロテスクに見えて苦手
またファンタジーを描いて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況