トップページ801
1002コメント333KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/04/12(日) 10:58:13.68ID:vBkXwe2n0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<137>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583753792/
0751風と木の名無しさん2020/05/11(月) 01:38:11.84ID:Q2Fpfgpa0
>>746
内容も餅つきからの路上エロという謎展開で昨今のアホエロ傾向を誤解したまま取り入れた感ある
0752風と木の名無しさん2020/05/11(月) 01:58:07.94ID:/ZT/GGXP0
自分の年代のせいもあるけど宮城さんて少女小説の挿絵のイメージが強いしファンが求めてるのもきらきらした女の子だと思ってたから
BLに定住したのは意外だった
ただBLに対する本人の強い萌えみたいなものが窺えないからなんかいつもふわーっとしてるんだよね
それでも昔は画集のつもりで単行本買っても後悔しなかったんだけどな
0754風と木の名無しさん2020/05/11(月) 06:10:58.07ID:e1i+UG2R0
#検察庁法改正案に抗議します

■芸能人
小泉今日子(女優)、柴咲コウ(女優・歌手)、浅野忠信(俳優)、西郷輝彦(俳優)、

■ミュージシャン
きゃりーぱみゅぱみゅ、水野良樹(いきものがかり)、綾小路翔(氣志團)、大友良英(『あまちゃん』作曲家)

■文化人
奈良美智(画家・彫刻家)、俵万智(歌人『サラダ記念日』)、糸井重里(コピーライター)、松本隆(作詞家)

■作家
綾辻行人(『十角館の殺人』)、大沢在昌(『新宿鮫』)、宮部みゆき(『理由』)、京極夏彦(『魍魎の匣』)

■映画監督
片渕須直(『この世界の片隅に』)、岩井俊二(『Love Letter』)

■声優
緒方恵美(「エヴァ」碇シンジ)、犬山いぬこ(「ポケットモンスター」ニャース)、皆口裕子(「YAWARA!」猪熊柔)、松本保典(「サザエさん」ノリスケ)、tarako(『ちびまる子ちゃん』まる子)

■漫画家
美内すずえ(『ガラスの仮面』)、
原泰久(『キングダム』)、羽海野チカ(『ハチミツとクローバー』)、ゆうきまさみ(『機動警察パトレイバー』)、
二ノ宮知子(『のだめカンタービレ』)、江口寿史(『ストップ!! ひばりくん!』)、けらえいこ(『あたしンち』)、
末次由紀(『ちはやふる』)、いしいひさいち(『となりの山田くん』)、小栗左多里(『ダーリンは外国人』)、ヤマザキマリ(『テルマエ・ロマエ』)
0756風と木の名無しさん2020/05/11(月) 13:07:18.35ID:NAEBQYup0
池森あゆさん好きなんだが、ポップコーンだけは攻めのゴリ押しにしか見えなくて好きになれない
0757風と木の名無しさん2020/05/11(月) 13:15:31.88ID:Z67S32cK0
>>754
ヤマシタトモコ
山田ユギ
高久尚子
は確認した
0759風と木の名無しさん2020/05/11(月) 13:36:43.28ID:kCDsnBVh0
そういうのはいいよ
てか何でわざわざ嵐に触るんだ
0761風と木の名無しさん2020/05/11(月) 14:25:28.25ID:Xw8wt5sd0
表紙気持ち悪いつながりでいうと
だかいちの新刊の表紙さっき見て攻めがなんかキモいと思った
0762風と木の名無しさん2020/05/11(月) 14:31:36.58ID:VxGkYnVk0
基本腰乃さん作品大好きだけどオメガのやつはちょっと読むの時間かかってしまった
オメガ設定もの読むのこれが初めてだからかな
俺は頼りかたがわかりませんの新刊を楽しみにしておこう
0763風と木の名無しさん2020/05/11(月) 15:28:30.29ID:rnApBkNK0
だかいちは最近目が大きい?というか顔のパーツのバランスがなんか怖い
0766風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:08:44.19ID:gRvsi0+L0
みんな自粛疲れでストレス溜まってんのかな
少し前までBL読む気力すら無かったけど今は反動で1日に数冊も読んでる
0767風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:34:02.15ID:WvNX0Xaa0
少女漫画のような絵だと古いみたいな扱いされる流れ何とかならないの
どちらかというと今風のよりも少女漫画的な感じのほうが好みなんだけど
編集に愚痴愚痴言われたのか先生たちがこぞって絵を変えるのが悲しい
0768風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:37:53.53ID:RHCHKo/90
>>767
少女漫画みたいだから古いんじゃなくて古い少女漫画みたいな絵だから指摘されるんだと思う
0769風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:45:06.26ID:ldlfZQKL0
>>768
少女漫画みたいな絵の定義も曖昧だし幅が広いよね
少女漫画の絵でも流行り廃れあるし
0770風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:45:46.49ID:Yl2V/tlj0
私も少女漫画っぽい絵柄のBLが好きだからそういう絵柄の先生には変に流行り入れようとせずに己を貫いて欲しいと常日頃思ってる
今っぽい?絵のBL読みたい時は別の先生の作品読むし
0771風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:51:54.47ID:DGSCozq30
今時の少女漫画の絵の流行りは置いといて束原さきさんあたりが自分が思い浮かべる少女漫画っぽい絵のBLだな
0772風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:52:50.96ID:dTRjw3Ne0
少女漫画っぽいのだと緒花さんの絵繊細で丁寧で好き
新刊良かった
無骨さあるBLも好きだしそういうのが読みたい時は
それが得意な作者の本読むから色んな作風の人がいればいいよね
0773風と木の名無しさん2020/05/11(月) 16:59:58.99ID:MetqrVXC0
In these wordsの新刊表紙めちゃくちゃ好きだけどかなり人を選ぶ表紙なのはわかる
1巻表紙も好き
漫画自体が受けが凌辱されまくるし人を選ぶ内容なのにいつの間にか100万部も売れててびっくりした
0774風と木の名無しさん2020/05/11(月) 17:05:33.40ID:oL+TnlG10
続きがいつ出るのか分からん作品にハマるの怖いから完結するまで読まない
0775風と木の名無しさん2020/05/11(月) 17:41:02.31ID:EEybI3180
表紙で少女漫画っぽいって思うのは暮田マキネさんのシュガーベイブだな
今時表紙に騙されて買う子供なんていないと思うけど、ちゃおとかりぼんコーナーにあったとしても馴染みそう
宮城さん知らなかったから挙がってる作品チラ見してきたけど確かにG線の絵の方がいいね
0777風と木の名無しさん2020/05/11(月) 18:44:46.27ID:GD03+sF30
少女漫画っぽいのは絵とかよりお話がダメだな
タイトル思いだせないけど元気いっぱい主人公が攻めの迷惑考えずに好きだからとグイグイ行って
空回りして大泣きして相手が絆されるみたいな読み切りにグヘェってなった
女の子主人公と男の子のアピールの仕方は違うと思う
0778風と木の名無しさん2020/05/11(月) 18:52:52.12ID:QtmO0spB0
ヨネダコウさんみたいな無骨なのもいいしキヅナツキさんみたいなキレイめの絵柄も好き
緒花さんて知らなかったんだけどググッたら好みだったわ
この人も少女漫画っぽいの括りに入るんだね
自分が思う少女漫画風は日高ショーコさんかな
0779風と木の名無しさん2020/05/11(月) 19:38:36.08ID:Bqxn5iKu0
私の中の少女漫画風は山本小鉄子さんとか大和名瀬さんとか友江ふみさんあたりかな
友江さんの「おうじと」なんかは表紙だけ見せられてマーガレットコミックスですって言われたら信じそう
0781風と木の名無しさん2020/05/11(月) 20:27:00.98ID:Imm/IDfb0
原作つけてほしいわかるw
絵がすごくキレイなのに話が薄め
カスカベアキラさんにも原作つけてほしい

あと逆に未散ソノオさんに作画担当つけてほしい
ディアプラで連載してた睡眠コンサル会社の話
おもしろかったんだけど絵のせいでハマりきれない
0782風と木の名無しさん2020/05/11(月) 20:35:48.18ID:CZ3SV+yP0
この前初めて未散ソノオさん読んだ
ここで言われててそんなに?と思ってたんだけど自分の想像以上だった
0789風と木の名無しさん2020/05/11(月) 22:01:54.80ID:Bqxn5iKu0
何の気なしに買った依子さんのシュガードッグライフがすごくツボって良かった
人懐こい天然たらし×男前ツンデレ料理男子最高
攻めがしょっぱなからグイグイ距離詰めてくるし受けの可愛がり具合が半端ないので
てっきり攻めが先に受けに落ちて受けがほだされるパターンかと思ったら
受けが先に自覚して告白して親しい友人にもさらっとカミングアウトしてるのが新鮮だし潔くていいなと思った
身近な人の偏見の目もなく当て馬らしい当て馬も一瞬のモブ女子しか出てこずご都合主義といえばいえるけどストレスなく読めて私は好き
0790風と木の名無しさん2020/05/11(月) 22:13:56.73ID:rkWfhVtu0
>>785
驚きの白さね
コマ一個まっさらならコマ割変えるでダメなんだろうか
お話は好きな感じなのに
0792風と木の名無しさん2020/05/11(月) 23:22:04.91ID:hfTqGfAk0
私も依子さんだいすき
キミの食べごろの幼馴染も超かわいい
0796風と木の名無しさん2020/05/12(火) 07:57:21.71ID:9tqUNpTx0
24時赤坂での人が古い少女漫画っぽい
睫毛バッサバッサ目キラキラ
なんか男装した女みたいであまり好みじゃ無いけど画集としては良い
0797風と木の名無しさん2020/05/12(火) 10:23:53.72ID:1/AKSqU10
はしだ由花里さんとか祐也さんなんかは少女漫画っぽいというか元々少女漫画も描いてた作家さんだから「っぽい」とはちょっと違うか
国枝彩香さんも両方描いてるけど少女漫画というより女性誌だし
0799風と木の名無しさん2020/05/12(火) 12:18:39.01ID:Y/Jbfgd20
梶ヶ谷ミチルさん、慣れ親しんだ少女漫画を見てるような懐かしさ
メガネの輪郭とか
あとは絵津鼓さんもだけど、少女漫画と言うよりはFEELYOUNGみたいな女性漫画を彷彿とさせる
0800風と木の名無しさん2020/05/12(火) 12:50:38.08ID:1/AKSqU10
紺色ルナさんも少女漫画っぽい印象
ばらのはなびらとか楽園の庭とか蝶よ花よとかキャラもシチュエーションも少女漫画だなと思いながら読んでた
まあそこがいいんだけど
0801風と木の名無しさん2020/05/12(火) 13:13:41.28ID:j4VxRQT70
ひだまりの人はマーガレットっぽい絵柄
受け?のお馬鹿の子がここまで来ると可愛い
恋愛以外も好きになってきた
0802風と木の名無しさん2020/05/12(火) 13:16:59.78ID:FT+IVAdL0
>>796
どんどんまつ毛が増毛されてってる気がする…やりすぎてケバい
0803風と木の名無しさん2020/05/12(火) 13:20:08.51ID:7nPkQllx0
>>798
小嶋さんはめちゃくちゃ少女漫画の絵柄だね
あの可愛らしい絵で内容が時々不穏になるギャップが好き
0804風と木の名無しさん2020/05/12(火) 17:16:13.34ID:eBHFv8vg0
小嶋さんって今は仔縞楽々に改名されてるんだね
でもまだ馴染んでないというかやっぱり自分の中では小嶋ララ子さんだな
パラダイス・ビューの途中まで読んで何となく中断してしまっていたんだけど
下巻の描きおろしが不穏だという話を聞いて読むのをためらってる
0805風と木の名無しさん2020/05/12(火) 17:27:09.85ID:VXMGyLf20
>>804
以前の名前の方が絶対に覚えやすいのになんで変えたんだろう
0806風と木の名無しさん2020/05/12(火) 17:50:15.61ID:GOr8jFvE0
英数字さんがはなぶさ数字さんに改名してて
えいすうじって読むんじゃないのか!って衝撃受けてたら英数字時代は普通にえいすうじで合ってた
0807風と木の名無しさん2020/05/12(火) 17:51:28.35ID:gY3Ks/qd0
小嶋さんは一般とBLと名前分けたのかなと思ったけど今更な気もするしなんでだろうね
0808風と木の名無しさん2020/05/12(火) 17:52:43.17ID:6PW9/XJL0
風呂もシャワーもいいけど髪洗うのがめんどいの
正しくは乾かすのがめんどくさい
0809風と木の名無しさん2020/05/12(火) 17:59:36.80ID:ItutGw1z0
ララ子さんは改名した理由を深夜に呟いてたみたいだけど見れなかったな
バンチの連載の担当と何かあったのかなと思ってる
0810風と木の名無しさん2020/05/12(火) 20:57:25.98ID:uptWMGJT0
市川けいさんがブルスカの序盤の頃、いくえみ綾に影響を受けてるレベルを超えてるまんまの絵柄、まんまの作風だった
初期は割と好きだったのに残念だなぁと読むのをやめてたら続刊の表紙が全く別の絵柄になってるけど、とうとうオリジナルの作風にたどり着いたのだろうか
0812風と木の名無しさん2020/05/12(火) 21:22:57.66ID:AL92XEsq0
いくえみ綾自体が流行りの影響受けてめっちゃ絵柄変わってるし
0813風と木の名無しさん2020/05/12(火) 21:50:44.88ID:5EP7ggw90
ごめんしたって〜の博士も言われてたけど
いくえみ綾の漫画を読んだこと無いので分からないw
博士ってラブホの上野さんの漫画描いてる人と同一人物なのかな?
そうだとしたら、よく両立させてるなと思う
器用に描き分けられるんだな〜と
0814風と木の名無しさん2020/05/12(火) 21:54:34.47ID:FGQw4Vne0
博士さんは描き分けができてるんじゃなくて絵柄が安定してないだけ
同作品の続編の絵柄が全然ちがったりする
絵柄に飽きちゃうのか試行錯誤してるのか分からないけど
0815風と木の名無しさん2020/05/12(火) 21:58:58.87ID:oDNSQlRC0
エロ漫画家とアシくんは第1話〜最終話でも絵柄がかなり変化してる
単行本1冊で絵柄がガラッと変わると読んでて落ち着かない
0817風と木の名無しさん2020/05/12(火) 22:22:44.36ID:rVpCC7Uk0
いくえみ綾の作風といわれてぱっとわからないから比較画像とかほしい
0818風と木の名無しさん2020/05/12(火) 22:24:38.29ID:ku2ifNFj0
ここでやらないでほしい
いくえみさんは作風のフォロワー元々めっちゃ多い大作家だし好きで影響受けてて今変わってるならそれでよくない?
0819風と木の名無しさん2020/05/12(火) 22:36:41.49ID:5EP7ggw90
博士のツイッター見てきたら
ラブホの上野さんはだいぶ前に終わっていて
今はいろんな同人活動に熱心らしかった
絵はとにかくうまいと思う
個性がない、とも言えるけど
0820風と木の名無しさん2020/05/12(火) 22:44:20.73ID:eSoKMoWR0
博士さん確かに絵は上手いと思うけど絵柄が好みな時ときっしょい時があるから推す気になれない
絵柄コロコロ変わるせいで個性も無いし作家名も検索しづらいしめんどくさい
0821風と木の名無しさん2020/05/12(火) 23:12:22.84ID:HTlZpSND0
個性がないというか絵柄変わりすぎるせいで何が好きなのか分からない絵よね
作家個人のフェチを感じないというか
0822風と木の名無しさん2020/05/12(火) 23:52:05.85ID:qYqg/V7r0
博士さんの話題読んで思い浮かべてた漫画が違った
思い浮かべてたのはうらみちお兄さんだった…
0823風と木の名無しさん2020/05/12(火) 23:59:18.49ID:eBHFv8vg0
個性がないとは思っていないけど自分の中で印象がつかみにくい作家さんはいる
みよしあやとさんは「まくあい!」で初めて読んだ作家さんだと思っていたら
実はそれより前に従者の癖と翳りに木漏れ日、それから緑を読んでいて
あとからあの2作もみよしあやとさんだったんだと気づいた感じ
なんかこういう属性の作品を良く描いてそうとかこういう外見の受け攻めが好きそうみたいな傾向がつかみにくいんだよね
0824風と木の名無しさん2020/05/13(水) 01:54:20.53ID:X7gFp73L0
みよしあやとさんはアイロニードレスにさよならが1番良かった
絵もお話も大好き
0825風と木の名無しさん2020/05/13(水) 02:01:50.91ID:r1LZ29WQ0
紺色さん自分はわりと最近の刑事物読んだけど絵柄の割に意外な話描くなと思ったわ
そこがよかったけど
少女漫画といったら山田と少年の漫画家さんフワフワで少女漫画って感じで好きだわ
0826風と木の名無しさん2020/05/13(水) 02:06:58.42ID:2AJ1zUNs0
浅井西さんは前の可愛い感じの絵が好きだったから全然変わっちゃって残念
0827風と木の名無しさん2020/05/13(水) 17:34:21.35ID:dPSmZ4650
京山あつきさんのすのーふれーくす読んだ

先生とくっついてほしいけど後輩ルートっぽいなぁ…
からの終盤の展開にビックリしたww
三番線のカンパルネラでも思ったけど人間関係の複雑さとか気持ちの動き描くのすごい上手くて読んでて面白い
0829風と木の名無しさん2020/05/14(木) 22:06:41.13ID:N92FwRBF0
>>810
そもそもブルースカイコンプレックスってhideの造語で曲名でもあるのに
それタイトルに使うってなんだかなと思ってた
0830風と木の名無しさん2020/05/14(木) 22:08:28.18ID:ObvK7c400
曲名がタイトルになってる作品なんて
BLだけに限定してもいっぱいあるけど
0831風と木の名無しさん2020/05/14(木) 22:30:24.26ID:iLT4kSQt0
>>830
だよね
タイトルには基本的に著作権もないし(厳密に言えばいろいろ権利が発生する場合もあるけど)
同じタイトルだからどうこうってのはさすがにちょっと言いがかりっぽい
0833風と木の名無しさん2020/05/14(木) 23:03:39.79ID:HGU0Is000
曲名使うのは別にいいと思うけど
ぶっちゃけ内容と全然合ってないタイトルだなっていつも思うブルスカ
0834風と木の名無しさん2020/05/15(金) 00:26:32.39ID:muIairuJ0
寝なきゃならんのに日付変わってたから新刊チェックしちゃってつい本をいくつか買ってしまった
気になって寝れないから読むしかない...
0839風と木の名無しさん2020/05/15(金) 14:42:13.31ID:8wthWYGW0
めっちゃ下手じゃない?
カタい感じの体
絵に詳しくないけど関節や腕の長さが不自然で気になって読めなかったわ
0842風と木の名無しさん2020/05/15(金) 14:51:30.58ID:eKM+8A2W0
ひじきさんの嫌いでいさせても絵が下手だと思うけど大ヒット中だよね
話も良く言えば王道、悪く言えばありがちだと思ったのであまりハマれず
意外と読者の大半は絵の下手さには無頓着なんだな
0843風と木の名無しさん2020/05/15(金) 15:30:57.43ID:DrK8LJto0
なんだかんだああいうストレートな話は受け入れる人が多いんだと思う
0844風と木の名無しさん2020/05/15(金) 16:06:48.63ID:kuCIFUWt0
チェリまほはまだましだけど同じ作者のご飯漫画は髪の毛がヘルメットみたい
そのチェリまほもネット公開されてる範囲だと攻めが受けに惚れたきっかけが明かされてないし、買うほどはまれないとこの先ずっとはまれないと思った
0845風と木の名無しさん2020/05/15(金) 16:16:31.92ID:hJKcQesD0
チェリまほは買ってまで読む作品ではないな
Twitterの分だけで十分だったし最近はダラダラ長すぎて飽きたからもう見てないや
0846風と木の名無しさん2020/05/15(金) 17:06:19.23ID:5XbZDd2K0
>>842
なんというかリブレのブレイクしてる新人って王道をど直球で描ける人が多いよね
市梨きみさんの心中〜もハートフル不穏BLと絶妙なワードで煽ってたけど中身はど直球の昼ドラだし
0847風と木の名無しさん2020/05/15(金) 17:18:21.11ID:AMSB9sqo0
>>846
ド直球なの分かる
とっくに消費され尽くしたお涙頂戴な中二病ドラマを堂々と描ききってるのが凄い
普通の感覚ならネーム起こしてる途中で恥ずかしくなって頓挫しそう
中高生ならきっとノリノリで描けるのかもしれない
中二病な作品は意外と高齢層にもハマるんだよね…不思議なことに
0848風と木の名無しさん2020/05/15(金) 17:44:39.04ID:VBEIPTEK0
糸井のぞさんのグッモーニングッナイ読んだ
上で勧めてくださった人たち本当ありがとうめちゃくちゃ良かった
本で泣くこともそうないと思ってたけど泣いてしまった
素敵な本だったわ
0849風と木の名無しさん2020/05/15(金) 19:10:05.57ID:AatGpY8y0
>>839
顔もおかしいから前に読むのやめた漫画だわ
攻めがイケメンに見えない
0850風と木の名無しさん2020/05/15(金) 20:03:07.55ID:+FyZIGJC0
恋する鉄面皮の2巻
表紙に惹かれて読んだらなんというか萌え死んだ
受けの主人公友人顔、攻めのスパダリ感辺りが刺さる
個人的に最近はスマッシュヒットが多いからもっと大当たりBL読みたいな
0851風と木の名無しさん2020/05/15(金) 20:18:34.12ID:fJMCc+Bk0
絵が下手とかにこだわる人って
自分でも同人とかピクシブとかやってる人なんかな
話が面白かったら絵の下手さとか全く気にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況