コロナ雑談スレ@801板 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・コロナ対策、雑談、愚痴など
・会話してもおk
・スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはNG 強毒と言われる欧州型も武漢型の変異と考えると…今後の変異で更に厄介なやつにならんとええなぁ >>557
接客やってたけどまだ中国からの観光客が来てたころ彼らはほぼマスクしてなかったよ
「日本は空気がきれいだし感染する(もらう)危険も少ないからする必要がなくて気楽だ」って言い合ってると中国語のわかる同僚がドン引いてた >>558
沖縄は入って来る人を制限できるからじゃない?
>>560
自分も接客やってた+観光地住みだけど
中国人の観光客はほぼマスクしてたよ ニュースでも日本は安全だからマスク外したって答えてる中国人観光客の街頭インタ見たよ
それ見てえっ別に安全じゃねーし中国から来たんならマスク着けててよって思った記憶がある ツアーを企画した会社がどう説明したかにもよるんじゃないかな >>561
首長から一般人まで今は来ないでキャンペーンやってるけどそれでも制限はできないから観光客来るんだけどな…
まあでも飛行機乗らないでも行き来できる他のとこよりはマシなのかもね 企業への融資8月て
そこまで持つのがどれだけいるかな… これからも油被って自殺したとんかつ屋の店主みたいな話が増えるんだろうなあ… 本当に困っている人が
10万貰った所でだけどその一回限りならこの先今みたいな状況が続くなら焼け石に水だし
無金利の融資だの年金や国保の支払い猶予だの結局いつかは払わないといけないとか
国保なんか免除したらその分もちろん減るけどね!みたいなのも
やらないよりはましなんだろうけどなんだかなあ >>565
8日からの間違いだったっぽいね
流石に8月は遅すぎる 山梨女性はPCR検査後ゴルフ練習場と整骨院にも行ってたとな… 散々早く緊急事態宣言出せと言ってた人がこの板にも複数いたのになあw 早く対処すればその分おさまるのも早くなる可能性はあるから早い方が良かったし入国制限も絶対早い方が良かった 後からならそう言えるけどあの当時にやれたかと言えばな 全国一斉休校までしたんだからそのときに決断出来なかったんかなと思う
あと他国が続々緊急事態宣言してたんだし日本もやりやすい雰囲気はあったはず
まあそれでも日本にしては早かったとは思うんだけど… 嫌がらせで引っ越しは又聞きソースばっかりだからデマって説があるけど三重の嫌がらせがニュースになったからやっぱり本当だよね?
自宅に防護服の人達が洗浄に来るみたいだからそんな強烈な非日常を田舎で見せてしまったらそりゃそうなるわ
田舎ならそりゃやる奴はやるだろうな的な意味で せめて空港から出て行く人たちを止めることはできなかったのか
空港から入って来る人たちをきっちり検査して隔離できなかったのか
このふたつがなんとかなってたらとは思うよね >>576
ツィで出てた入国時検査はじめた時期の
空港のユルユルぶりにはビックリした
あれでは3月から入国者隔離したとしても
飛行機止めないと感染止めるのは無理だったのでは 山梨行った20代女性すごいね
無駄に行動力ありすぎる >>581
こんな記事まで出てるわw
「整合性ある答え得られてない」検査日にゴルフ、現在は自宅
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/05/0013320197.shtml
今、メチャクチャ叩かれてるから、怖くなってウソばかり言ってるんだろうな… ニュージーランドや台湾の「島国の利点を活かして早期に封鎖を…」みたいな話を聞いてると
やっぱり何で日本は…って思っちゃうよ
むしろ歓迎してる感じだったし長いこと省だけの限定だったし… 人工も国土もそれなりに規模のでかい国だしな日本も
島国だからなんとかなるかっていったらイギリスは日本よりコロナ感染遅かったのに大惨事だし 台湾は去年から中国による経済制裁受けて緩めの強制鎖国状態だった
ニュージーランドはそもそも北半球から距離がある
日本は春節前に規制かける事は不可能だったよ。WHOの決定に従う方針だし
何より野党や特アが煽動するぐんくつパヨパレードで三密やらかしまくってコロナ第一波すら凌げなかったと思う 早いとこWHOがパンデミックの可能性を指摘してればそれを大儀名分にして
うるさい連中にも強気に出れただろうにとは思う
出入国は自由にさせるべきだーみたいなことを
テドロスが言っちゃってたからな ホラーじゃないけど一番怖いのはウイルスじゃなくて人間だと思った
ライブハウスや結婚式場や飲み屋なんか潰れていいって考えの人が多くて怖い
苦しんでる人がいるのに何とも思わないどころか
そんな仕事を選んだ自分を恨めという思考になってて正気かよと思う
愚痴吐くことすら許されない空気とか異常だよ
もう自殺に追い込んでるようなものじゃん 今年の1月半ばに「もうすぐ春節で中国人観光客が押し寄せるから」と増員募集がかかった短期バイト先で
春節前だから出荷量が増えるんだよーと言われつつアパレルの検品とかしてたんだけど
内心こんな情勢なのにいつも通り旅行とかしに来るのかなと思いながら働いてた
その頃は個人レベルの不安はありつつもまだ業界としては中国人観光客を当て込んだ体制でやってたんだよね 自分が関わらない業界とか知らんから潰れても問題なくない?みたいな人はコロナ前からわりとよく見かけたから今あらためて人間怖いとは思わないかな 結婚式場・ライブハウス・飲み屋とかイベント関係をいらないって人
いわゆる陰キャの妬みの集大成って気がするから
ネットであの手のことを言ってる奴らは最低レベルの人間の集まりだよ 職業が某紅茶屋のパティシエが本当ならたとえ正社員だろうと年齢的に都心で犬飼える物件に住めるわけないから嘘やろ
もし飼っててもペットダメ物件に大家に黙って飼ってんだろなと思ったらやっぱり大嘘でワロタw
低能性欲モンスターの体力パネェな 人が怖いって意味では平気でデマ流しちゃうワイドショーは怖いわ
だって世界中ですごい数の人が死んでて家計も苦しい人が多くて
こんな重大なことでさらっと嘘言っちゃう
別の日に謝ってもそれ見てない人は信じたままだし
そんな商売やっててよく平気でいられるなーと ダチョウから採取した抗体を染み込ませたマスクがコロナに効く!ってTVでやっててどうかと思った
TBSは昔から酷いけど >>578
強制力がないから要請するしかない
拒否されたら終わり
外国の強制力も罰則もある非常事態宣言とは違うよ >>596
ダチョウ卵殻マスクはああみえてガチ奴だよ 気持ち悪い話なので下げる
ロイコクロリジウムがカタツムリを物陰から葉の上へ、ハリガネムシがカマキリを水辺へとそれぞれ誘導するように、コロナウィルスが人間をあえて人の集まるところへ行きたくなるよう操ってるんだったりして…とホラーな展開をふと考えた
まああり得ないわけだが >>592
確かにそういう手合いは昔からいたから今さらといえば今さらだけど
こういう機会にそんな人達の声が大きくなってくると改めて怖いなと思ってしまうけどな 他県ナンバー狩りトレンドだね
沖縄に来ないでってのやってた時にリプ欄に近所で沖縄ナンバーの車見ました。沖縄からも来ないで下さいって言ってるのたまに見たけど、
沖縄からわざわざ車持ってきて旅行する人ほとんどいないと思うの
沖縄から他県へ旅行するなら車移動するにしてもほぼレンタカーだよ逆もしかり
勿論沖縄県民が県外に遊びに行くことも、沖縄ナンバーの沖縄県外在住者が他県へ遊びに行くこともあるだろうけどさー 居住地に越してきて10年越えたけど数年前まで前の県ナンバーのまま車に乗ってた
バッテリー上がって古かったし乗り換えて現地ナンバーになったけど前のままだったらどんな扱い受けてただろう
他県ナンバー=観光旅行者決めつけって想像力無さ過ぎてゾッとする 原付バイクが他県ナンバーのまんまだからカバーかけて隠してる
チャリ通勤だから乗らないで済んでるけど
>>599
そういうの好き >>602
素朴な疑問なんだけど何故変更してなかったの?
他県ナンバー狩りの話題が出ると引っ越して変えてない人もいるんですって言う人いるけど本来15日以内に届け出るべきものだよね
他県ナンバー狩りが悪い事は分かってるけど引っかかるわ >>536
クラスター追加
「東京新宿メディカルセンター」
入院患者13人と職員11人の合わせて24人が新型コロナウイルスに感染 県外から応援に来てる医療職って当然他県ナンバー
それを狩ったらテロリストデビュー確定だね 山梨の女性の案件凄いな
陽性と分かっていてアクティブに動き回るって頭の中どうなっているんだろ
嘘に嘘を重ねてまだ隠していることありそうなんだよな
感染したことは責めないけどそれでも経路不明なのはどうよとは思う 熱とか体調不良がなかったんだろうね
コロナの怖いところはこういう無症状感染者が
世の中にどれくらいいるかわからないところ
隣にマスクもせずに買い物してる若い人とかいたら
警戒する方が正しい行動ってことになるな マスクしてない人ってもう滅多にいなくない?
たまーに見るからにちょっとやばそうな人がつけてないってくらい
でもマスクより触ったもののほうが危険を感じてる
手すりとかエレベーターのボタン触ったあとは携帯の消毒薬使う
あとスーパーで買った商品のパックは除菌シートで拭いてる あれどこまで本当なんだろ
なんかだんだん信じられなくなってきたよ 結構前から不潔恐怖症でコロナ関係なく除菌ウェットティッシュは常備しないと落ち着かず
買ってきた物やもらった物は拭ける限り拭くのがデフォだし職場の机やPCも常に拭いて
自分の中の基準で触ったら手洗いすると決めてるものを触った後は必ず手洗いしていた
少し前までは自分でもおかしいと思ってたし万一その行動パターンを誰かに気付かれて指摘されたら恥ずかしいと思っていたんだけど
まさかそういう行動が推奨される世の中になるとは思わなかった
やってて良かったと思うし今ややってるのは自分だけじゃないという安心感が生まれる一方で
いやこんなので安心してる場合じゃないよなと思う
あとエゴイスティックなことを言えばこれまで買い放題だった除菌ティッシュや薬用ハンドソープが全然手に入らなくて時々ギャーッてなる 自分は猫もいるし除菌じゃないウェットティッシュを机拭いたり植物の葉拭いたりするのに日常使いしてたんだけどそれが買えなくなった
全部濡れ布巾で対応できるからそこまで困るわけではないんだけどなんで除菌効果のないウェットティッシュまでなくなるんだ インフルが減ったとかビルのトイレのハンドソープが3日に一回の補充で済んでたのが毎日じゃないと追いつかなくなった
とかいう報道きくと今までどれだけ手洗いうがいしてない人がいたかわかるよね…
ウェットティッシはたまたま夜のコンビニ行ったら1個あったりドラッグストアで詰替買えるようになったけどハンドソープはずっと売ってないな
仕方ないから数年前に行ったハワイで買った大事にしまってた石鹸引っ張りだして使ってる
これ以上使わずにいたら劣化するから結果よかったかもしれない 山梨の女性は知的か発達入ってる人のような気がする
そして自分の行動変えられない発達の人含めて行動8割抑制だから
今まで以上に考えて行動しないといけないなと ハンドソープは気に入ってた液体のを近所の店で扱わなくなったから
ネットでお徳用大容量パックを買っておいて助かったわ…
もうネットのドラッグストアはどこからも除菌関係は消えちゃった感じだね
売ってるのはよくわからん業種の通販でしかも外道な値段 >>614
なんでも障害者にカウントしてたら世の中から健常者いなくなるよ
定職についているし東京でも地元でもツレいるコミュ強だし我が強くて想像力のないバカヤンBBQNでしょ
理解できない人種を知能指数や発達指数で測ろうとしてはいけない >>607
山梨の人の感染経路は、先に同僚に陽性者が出てたみたいよ
それで嗅覚・味覚異常があったら、普通は感染を疑うよねってこと 長期出張してたときは車やバイク持ち込んでる人は自分含め皆他県ナンバーのままだった
今出張してたら連休中は帰郷するな出張先から動くな言われただろうし
そうすると買い出し先でナンバー狩りにあってたかもなーと思う >>618
Twitter情報だけど、味覚嗅覚異常って発表は間違いらしい
同僚が発熱コロナ陽性で念のために検査で陽性
花粉症の鼻炎で三月末から嗅覚が鈍くなってると話しをしたら
味覚嗅覚異常と発表されたんだってさ
この時期に帰省したことはダメとしてもちょっとミスリードすぎる 去年までダイソーのウェットティッシュがすごくコスパよくて常備しまくってたんだけど
今行ってもないわねぇ
平気で10個買えてたあの頃が懐かしい >>621
白と水色の縞々の奴か?
それなら山積みだったが やっぱ地域で全然変わるんだな
自分とこも今ウェットティッシュ全然買えない
昨日100均寄ったらウェットティッシュ一人一つまでって書かれたカートが空っぽで置かれてた ルパンは初代前半とクローン人間、燃えよ斬鉄剣までが好きだった
しばらく前の洋ドラで小林さん吹替の最後のセリフが「友が待ってる」だったな
コロナいつまで続くんだろ >>621
コロナにはアルコール度数歩低すぎて効果無いらしいのがツライ
>>616
定職に就いててもクビ切れないだけで、何度言っても理解しないしメモも取らない取れないグレーゾーンの可能性はあるし、
単純に自分は大丈夫っていう全能感持ってるDQNかもしれないし、真実は闇(非公開)の中 欧州在住 感染者がすごく減って来週からロックダウンが緩和されて来週から色々再開するのだけれど規制は多い
2mの社会的距離はもちろん、公共の場で6人以上集まったら約1万円の罰金は緩和後も続くし
レストランは一卓4人まで(家族はそれ以上もOK)、隣のテーブルとの距離は2m
客は連絡先を店に渡して店側は14日間保持(何かあった時の連絡用)だって
本当にいつまで続くのやら >>629
緩和されても日本よりだいぶきついのな
お疲れ >>629
客が連絡先渡すのはいいな
何かあった時に連絡できるとお互い安心できそう 店でマスク見かけるようになってきたけど
あの配布の布マスクってどうなったんだろ 欧州やっぱり規制が緩和されても厳しいんだよね、となると中国の対応が全然分からない
「収束」した途端、全国民が動き始めて「すっかり平穏」ってアピール(?)してるけど
またあそこからアジア中に広がるんじゃって、なんか疑心暗鬼で悪い妄想ばかり渦巻いちゃう 欧州は規制緩和になっても厳しいし第2波がくることも予想してる
中国も第2波がきてもおかしくない
シンガポールも押さえ込みに成功したかに見えたけど第2波きちゃったし 都のHPって確かにわかりにくいんだけど
民間の検査数は一週間分金曜日にまとめて出るって書いてあるのに
一日にこれしか検査してない!ってtwitterで騒がれてて
デマってこうやって簡単に広がるんかなと思った 今日見てたニュースでコロナは子どもにうつらない病気だって知事が言っててどこの世界線の人?って思ったわ
近くの県で保育園内でクラスター発生したの知らないんですかねえ >>638
それどこの県知事?(言わなくていいけど)
子どもにうつらない情報はかなり昔の情報なのに
知事が情報アプデしてないのはヤバイ 箱マスクもペーパー類もアルコールも前みたいに安くはないし輸入ものっぽい見慣れないパッケージも増えたけどそこそこ在庫は見かける
今とにかくないのはハンドソープだね
本当にびっくりするくらいどこにもない
ようやく泡タイプの詰め替え品を1点だけ手に入れられたけど今使ってる商品とは違うし
泡で出せるタイプの詰め替え用ボトルも100均とかあちこちで探しても全くない
本当はやりたくないけど今使ってるのがなくなったら中を洗って別製品を詰め替えるか
泡で出ないポンプボトルに入れてシャバシャバのまま出して使うかしかないのかも
ちなみに23区在住です >>641
640宛と思ってレスするけど固形は皆無とまではいかないもののやっぱりほとんどない
あっても薬用ミューズ的なものはないし3個入のものが多くて使いきれるか自信がないので
もし薬用ハンドソープの代用にするなら固形せっけんでなくボディソープを想定してる感じ >>642
ごめんなさい0が欠けてしまったよう
つまり液体のがいいってことだよね >>643
そうです
まあ他の物と同じようにいずれは流通も回復してくるだろうと思って機を待つけど
今買い足しておきたいなってタイミングで目当てのものがなかなか買えないとなると心理的な焦燥感と飢餓感が強まるよね やっぱり地域によってだいぶ違うんだね
こっちはハンドソープはいつでも買えるし追加も陳列されるね
でもマスクがまだ安くならないかな >>609
看護師なんだけど、私の病院してない人多い
マスクもせずに大声でおしゃべりしてなんで同僚だと安心だとか思うのかね
お前らは人間じゃないんか
エレベーターで一緒になると吐き気する
こういう人らがいるからクラスター発生するんだろうな >>646
看護師さんがそんな衛生観念なの怖いんだけど 2月の段階でPCRの検査数をもっと増やしておけば死者の数は減ったはずだ
PCRの検査数を絞った政府のせいで死者が増えているって主張を見かけたんだけど果たして本当にそうなのかな
特効薬ないんだから検査数を増やしたってどうしようもなくない?とずっと思ってるんだけど
検査させろ派は検査しただけで治るとでも思ってるのかな
むしろ2月の段階から検査数増やしてたらもっと死亡率低くなってるんじゃないの
低けりゃそれでいいの?
あとこういう人ってやたらアビガン推すけどなんであんな副作用強いものをどんどん投与させろって言えるのか
その神経がわからない…もちろん希望者には投与していいとは思うけど >>647
うちのあたりはわりと生育環境が底辺に近い女の子が看護学校に行くことも多いから衛生観念が今一つの人けっこういるよ
あれって三つ子の魂百までみたいなもんなのか教育ではどうもならんところがあるようだ >>648
まあ間違いなく検査数増やしてたら病院ですんごいクラスター発生して
どえらい感染爆発おきてただろうな
それこそスーパーだのパチンコだの目じゃないくらいのクラスターだよ
上でもそういう書き込みあったけど、医者だから必ずしも完璧に
感染症対策できる訳じゃないし検査できる訳じゃないから
そこだけは本当にぶれずに手当たり次第検査とかしなくて良かったと思う >>650
だよなあ
今でさえ医療現場の人たち辛い思いしながらも頑張ってくれてるのに
自分の知り合いにもいるんだけど検査増やせって人って何故か検査すればなんとかなると思ってるんだよなあ
この前「こうなったらK国みたいにドライブスルー検査しないと日本は医療崩壊するよ!」と力説されて逆じゃ!ってツッコミかけた
何言っても無駄なので無視したけど あちこち規制が緩くなってきてるの怖い
マスクはみんなしてるけど普通に家族で出かけてるもんな
専門店とかもオープンしたらモールとかみんな出かけるだろうな
田舎のモールでクラスターとかにならなきゃいいけど 県によってはだいぶ落ち着いてきてるからそういう地域はそろそろ自粛緩和してもいい気はしてきてるんだけど、
でもそうしたらまだ自粛厳しいところから人が入って来ちゃって感染広がるかなやっぱり 検査数前よりは随分増えてると思うよ
厚労省の表を見ると3月くらいは国内で1日2000件くらいだったのが
4月から民間の検査がどんどん増えて8000件くらいになってる
でも無症状の感染者含めてゼロはありえないから
ともかくマスクと手洗い消毒をこのまま続けるしかないんじゃない
真夏のマスクは辛そうだけど… しかしテレビとしてはもっと増やせって感じなのかな
インタビューされて検査増やすべきじゃないって答えた医師が
放送では編集されて検査増やせって逆の主張にされてたって
facebookで訂正してる話題がトレンドに入ってる PCRってさ、一度検査して陰性出ても次の日にっていうか極論すると結果が出るまでに感染するかもしれないよね?
下手に検査増やしても「自分は陰性だから自粛する必要なし」みたいなアホを増やすだけなんじゃなかろうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています