トップページ801
1002コメント296KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その410 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206風と木の名無しさん2020/05/28(木) 01:48:56.98ID:t6XGFCLt0
>>205
丙午だね
後からこの現象を知ったときには20世紀も後半に入ってるこの時代でも
まだこんなに迷信の影響力があるものなんだなと思って不思議な気分になったよ
0207風と木の名無しさん2020/05/28(木) 02:12:32.65ID:pMLc5f/v0
少子化解消のために日本全国でドウドイをやるべき
0208風と木の名無しさん2020/05/28(木) 02:33:22.58ID:LfkXrCS90
夜はそれしかやること無かっただろうしな
TV、SNS、動画サイト、通販サイトなど一切深夜に使えないようにすれば少子化は止まるかも知れない
0209風と木の名無しさん2020/05/28(木) 02:39:53.51ID:T01PiDxm0
現代日本じゃやっぱ裕福じゃないと子供作るのは厳しい
せいぜい1〜2人
0210風と木の名無しさん2020/05/28(木) 02:42:25.94ID:tn7t5PbuO
丙午のいとこいるからいろいろ聞いたことあるわ
次の丙午は2026年みたいだけどさすがにあんなことはもうないよね
ちょっと興味あるな
0211風と木の名無しさん2020/05/28(木) 02:52:37.16ID:tgRQLIY40
>>206
2026年はさすがにそんなこと起きないと思うけど
1909生まれの女性たちが関東大震災の大火事を受けて家を潰すだの家事を起こすだの丙午の迷信を
を理由に破談されまくって自殺者まで出たという話がマスコミによって流布されてたのが原因らしい
マスコミろくなことしねえ
0212風と木の名無しさん2020/05/28(木) 02:58:58.96ID:LOH5FnXIO
ふと思ったが、現代ならまだしも大正の頃の安普請な家で大量の子供がいても子作りできるのってすごいメンタルだよなぁ
0213風と木の名無しさん2020/05/28(木) 04:23:37.29ID:CVsUjGP40
商人の家なら秘め事は蔵の中とかよくあったらしい
だから子供は蔵にはお化けが出るから近づくなとか言われてたり

農家ならライ麦畑...は無くてもひまわり畑、ススキ、さとうきびの中で
どうにか出来るかも
0214風と木の名無しさん2020/05/28(木) 06:13:33.45ID:tgRQLIY40
田舎はそこまで家が近接してないし家族は「また仲良くしてるな」くらいのノリだったんじゃね
0218風と木の名無しさん2020/05/28(木) 13:38:49.88ID:eZOXDA5K0
>>199
「日本人は一朗、二郎のように生まれた順番で名前を付ける事が多い」と知った米軍将校が
「イソロク」という名前の意味を知った時に
「アドミラル・ヤマモトの父親はどんな奴なんだ…」ってなった話好きw
*実際は父上56歳の時の子供なんだけど、当時45歳で産んだお母様スゴいわ…
0220風と木の名無しさん2020/05/28(木) 17:27:48.44ID:LjMXIHl60
ドキッ☆男だらけの江戸時代の長屋〜ほどける褌編〜
0227風と木の名無しさん2020/05/29(金) 08:59:24.24ID:KSZUI0A30
>>226
集まったふんどしをラッコが体に巻き付けて寝るので捕まえてラッコ鍋に……
0229風と木の名無しさん2020/05/29(金) 11:00:55.79ID:4CjqoTFP0
もうその台詞が「やーいお前の父ちゃん男ばっかの船上でラッコ鍋食った奴−」的な意味に思えてきてしょうがないw
0230風と木の名無しさん2020/05/29(金) 12:18:16.20ID:C/nXOqUS0
ラッコ鍋の影響ほんとすごい
一生忘れないと思うわ
0231風と木の名無しさん2020/05/29(金) 12:34:55.08ID:SP5DW3SA0
父ちゃんはもう帰れないのか…いろんな意味で…
0237風と木の名無しさん2020/05/30(土) 00:22:50.02ID:SGJ0wwpI0
キングダムってたかおが主役の映画だっだんだね
0239風と木の名無しさん2020/05/30(土) 01:24:11.69ID:5w26vcZO0
キングダムは主役二人がこの板的にも美味しいので是非
0240風と木の名無しさん2020/05/30(土) 01:35:25.19ID:JjN+/cny0
ドロヘドロの監督だから世界観は壊さず作ってくれそう
PVはむしろ原作寄りだったね
0241風と木の名無しさん2020/05/30(土) 02:33:16.17ID:MSt2VINJ0
荒木哲郎ってギルクラとかカバネリとか割とオリジナル指向が強いから
10年以上も同じ原作付きやるのは嫌とは言わないがお腹いっぱい感はあったかもね
月刊誌だから話数の割にペース遅いし、まだ終わりまで5〜6年待たされるわけだし
0242風と木の名無しさん2020/05/30(土) 17:22:40.63ID:7Ig7pkEK0
某所で鈴置〇孝が別名義でBLの受けやってたって聞いたんだけど、調べても全然出てこんわ
0243風と木の名無しさん2020/05/30(土) 18:45:09.93ID:nsUqycvP0
小便小僧の像を手淫小僧と改名したら人気が出るだろうか
0249風と木の名無しさん2020/05/30(土) 22:24:14.11ID:JZ8JOX/J0
それこそ小便小僧が児○○ルノじゃないか?みたいな裁判になりそうじゃなかったか
0253風と木の名無しさん2020/05/30(土) 23:28:09.99ID:Wx2swKyO0
>>250
10人くらい横並びにして滝っぽい噴水にしてみたくもなるけどただの行儀悪いおじさん像でしかない
0254風と木の名無しさん2020/05/30(土) 23:34:35.43ID:CZfvHZcA0
小便小僧とかゲロ獅子は公共物としておkなのは、考えてみると不思議
0255風と木の名無しさん2020/05/30(土) 23:58:12.31ID:gi4ZZS9n0
この流れで思い出した
モルゲッソヨ今どうなってるのかしら
0258風と木の名無しさん2020/05/31(日) 00:22:39.21ID:MEr1Kt9q0
日本の神社で男性器を象った造形物はあるけど女性器はないよなあと思って
ググったらあった。中東だったら一部の人が発狂しそうだけど日本の緩い感じは
美徳だよね

大縣神社 女性器 おおあがた神社
https://www.youtube.com/watch?v=qThgjgP9slI
0259風と木の名無しさん2020/05/31(日) 00:31:30.49ID:Uozt4IFk0
少年からお兄さんすっとばしておじさんにする意味が分からないんですけど
0260風と木の名無しさん2020/05/31(日) 00:48:03.82ID:NlGzOkylO
>>259
そりゃお兄さんにしたら勃ちション中に後ろから狙われるからな
0261風と木の名無しさん2020/05/31(日) 00:55:07.41ID:w2m7Fraj0
小僧は爆弾の火を小便で消した子がモチーフなんだっけか
0262風と木の名無しさん2020/05/31(日) 01:20:14.87ID:szONLBeS0
>>255
           |  ./ ̄ヽ
            |  .|   |
           \人_人_ またモル毛ッソヨの話してる…
             (|   |)::::
             (γ /:::::::
              し \:::
                 \
0263風と木の名無しさん2020/05/31(日) 01:33:05.79ID:0TnEDIQp0
>>261
そんな生きるか死ぬかの大変な状況だったのか
あらヤダこの子ったら〜って母親の声が聞こえてきそうな造形なのにな
これからあの子をどういう思いで見ればいいのか…
0264風と木の名無しさん2020/05/31(日) 12:02:51.44ID:H6sZr8Ng0
全国に全裸の少女像があるのは
戦後、平和目的で芸術と言い張れば
えろいブロンズ像が作れると思いついた人がいたかららしい
0265風と木の名無しさん2020/05/31(日) 13:34:37.90ID:vt3wJf0q0
妙齢のお姉ちゃんではなく少女なのは
ロリ趣味なのか、いや子供だから!エロい目で見てないよ!っていう言い訳なのか
0266風と木の名無しさん2020/05/31(日) 14:28:56.61ID:NlGzOkylO
まあちんこまできっちり象られたダビデ像も別にエロ目的ではないしね!少女像だってそうだよね!
少女のあんなところやそんなところがダビデ像のように詳細に作られていなくてよかったw
0267風と木の名無しさん2020/05/31(日) 14:35:02.20ID:XpFPb3wZ0
よく使う駅前にあるのは裸の男性の像で、近くの別の駅は裸の女性の像だわ
言うほど裸の少女の像って多いか? 地域にもよるのかな
0268風と木の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:09.47ID:uN6SDbRq0
誰かダビデ像の二次創作で勃起したやつを作って欲しいな
0271風と木の名無しさん2020/05/31(日) 18:36:48.98ID:8SqBd9Mb0
>>270
猫の彫塑が有名でファンも多いよな
本人もめっちゃ猫好きだし
0273風と木の名無しさん2020/05/31(日) 20:02:13.39ID:bGTm0wyh0
>>270
これこの左手の形は見えない人が上にいて
そのちんたまを支えていると思う
0274風と木の名無しさん2020/05/31(日) 21:18:13.53ID:NlGzOkylO
>>270
股間に葉っぱをつけてあげたい…

検索で「ダビデ像 ちんこ」って入れるとダビデ像のペ二スについて真面目に議論されてるページが大量に出てきて
なんていうか人間の業の深さつうかちんサイズに対する熱いこだわりを感じてかなり胸熱になった
0276風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:52:29.45ID:2IoXJ4L70
>>275
猿の顔が人なのは「見てごらん、よく似ているだろう、誰かさんと」っていう風刺なんだろうね!
0277風と木の名無しさん2020/06/01(月) 00:16:20.79ID:z8vyqrfN0
アサクリオデッセイをしよう
ちんこに登れるよ
0278風と木の名無しさん2020/06/01(月) 00:25:30.91ID:q2yvh08O0
男女問わず全裸の像を公道に設置する人は裸体を全くエロいと思わない人なのだろうか
は…?エロ?芸術ですけど?アナタ変態?
みたいなメンタルなのだろうか
0279風と木の名無しさん2020/06/01(月) 00:50:46.16ID:BP18y9JU0
いくら裸体と言っても銅像は別にエロくないだろ
0280風と木の名無しさん2020/06/01(月) 00:54:26.92ID:A4W08Rr70
裸体だけってエロさないよね
全裸に白ソックスだと途端にエロい(というか変態)
0281風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:09:17.62ID:wYr2vcEY0
あぁお地蔵さんに傘着せたり銅像に服着せるってそういう……
0282風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:28:34.30ID:h69tefbA0
最近コロナのせいで銅像にマスクつけたりするとこあるけど
全裸にマスクとかただの変態だろ?と思う
0283風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:34:41.70ID:oob4buB50
そうよね
靴下も履かせないとバランス悪いよね
0284風と木の名無しさん2020/06/01(月) 02:20:49.65ID:hf/lS48t0
何この流れ最高
みんな真顔でレスしてそうで強い
小便小僧の像がもしおじさんでマスクと靴下履いてたらと想像したら真顔ではいられない
日々精進します
0285風と木の名無しさん2020/06/01(月) 04:50:33.39ID:POi2OzrR0
じゃあ小便おじさんの像はネクタイだけでいいんじゃない
0286風と木の名無しさん2020/06/01(月) 06:24:04.40ID:jNh+Ob5/0
おじさん像に靴下履かせるなら革靴も一緒にお願いします
メガネがあってもいいかもしれません
0289風と木の名無しさん2020/06/01(月) 09:12:53.12ID:ugtbd6qI0
>>287
それは銅像オナニーなのか、銅像×変態なのかどう解釈すべきなのだろうか
0290風と木の名無しさん2020/06/01(月) 09:15:31.22ID:h69tefbA0
ダビデ像といえば短小包茎で有名なので
あれが勃起したらどうなるのかと考えるとなかなか楽しい
緊張して萎縮してた説を採用したい
0292風と木の名無しさん2020/06/01(月) 10:53:41.54ID:eLLPG9md0
たまに女装男子カテゴリで見かける竿と玉伸縮性のある
0293風と木の名無しさん2020/06/01(月) 10:55:51.36ID:eLLPG9md0
途中送信
竿と玉を伸縮性のある布でくるむようなあれ
あれなんていう名前の装備なんだろうね
0294風と木の名無しさん2020/06/01(月) 12:47:12.17ID:QZ4QUHB2O
ちょっと気づいた
ダビデ像の頬をほんのり赤くするといきなり受け受けしくなる
衆人環視のなか短小ちんこを見られて羞恥のあまり赤くなった顔をそむけてるとかすごい滾る
0295風と木の名無しさん2020/06/01(月) 13:08:58.85ID:x4pB3HYE0
>>290
萎縮だとビビり上がってるワケで
民族の英雄としてはナシだろうなと思う
一応戦いに臨む姿としてはおっきした逸物を見せつける、
ってのが当時のデフォだけど
右肩から背中側に持ってるスリングショット
(セクスィー水着じゃなく投石紐ね 念のため)
でゴリアテの頭カチ割ろう、ってシーンなので
興奮もビビりも無い平常心な姿だろうなと
0298風と木の名無しさん2020/06/01(月) 14:12:11.04ID:2m+VSBYl0
同じく
ニケ像で遊びすぎで爆笑

この流れで思い出した
地元出身の有名楽器演奏者の銅像が設置されてる橋があったんだけど何故か全裸で楽器を演奏していて子供ながらにこれ本人に怒られないんかな…て思ってたわ
0300風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:04:11.60ID:XbitHWVM0
チェリまほコミック読んでみたけどこれのドラマ化なんてBL妄想の具現化ほぼ網羅してくれるじゃん
キャストめっちゃ大事
有名俳優さんがやってくれたらいいな
0303風と木の名無しさん2020/06/01(月) 18:58:22.64ID:hf/lS48t0
>>301
知らなくて調べてみたら、スクウェアエニックスのガンガンコミックスらしい
ギャグBLって言ってる人がいた
読んでみようかな
0304風と木の名無しさん2020/06/01(月) 20:31:35.15ID:ZFWA/O4/0
古代ギリシアは方形こそ美だから
現代日本で火星方形すら罪になったのは高須クリニックのせいだっけ
0305風と木の名無しさん2020/06/01(月) 20:35:15.03ID:damA+vrL0
宗教的割礼儀式が残っているのはユダヤ教のみかな
男子三日会わざれば割礼してみよというアホワードを思い出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況