トップページ801
1002コメント332KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<139> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/05/17(日) 08:15:16.43ID:YD5PQkl40
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1586656693/
0751風と木の名無しさん2020/06/04(木) 09:04:14.03ID:beBnD8WV0
被写界深度、読んだはずなんだけど何も覚えてないわ
0752風と木の名無しさん2020/06/04(木) 09:38:55.59ID:dVQMiFuC0
>>747
そうそう
それ読んで自分はなんだかなあと思ったわ
その友人にもBLが読みたいなら商業読めやって思ったし
作者もBL知らないんだけど〜をずっとアピールしてたからな
0753風と木の名無しさん2020/06/04(木) 09:41:01.73ID:oz8L1WEZ0
自分もあんま覚えてないや被写界
悪くはなかったけど何度も読み返したくなる程ではなかったな
0754風と木の名無しさん2020/06/04(木) 10:34:05.67ID:guzWUXBu0
>>752
まあ作者が友人のリクエストに応えたいと思ったのならそれが発表の発端でもいいと思うし
そんな内輪動機であれだけのクオリティのものが描けるならすごいことだとは思うけど
曲がりなりにも友人以外の不特定多数読者にも読める環境で発表するなら
BL知らないんだけどみたいなことは言ってほしくないよね
0755風と木の名無しさん2020/06/04(木) 10:50:06.51ID:KoUGY7jv0
4月の東京は…感想





>>746の昼ドラ感分かる
面白かったし感動したけどジェットコースターすぎてちょっと消耗する感じ
あとアクマと契約といい受けが攻めをかばって痛い思いをする展開が多いなと思った
攻めの母親がかつての2人を咎めたのは同性だからじゃなく子供が知らないところで
保護者が責任取りきれないことをしたからだみたいなことを言うくだりは好き
0757風と木の名無しさん2020/06/04(木) 13:18:16.48ID:CnVCAYIp0
>>749
モブ俳優とか上司とか本筋から逸れたところもボリューミー過ぎてね…

あと例のモノローグの意味はやっぱりよく分からなかったww
0758風と木の名無しさん2020/06/04(木) 13:33:41.75ID:RVSTGUVB0
とりあえず被写界深度かなり前に読んだきりで話覚えてないから再読してこよう
って思ったんだけどシーモア激重
0759風と木の名無しさん2020/06/04(木) 15:52:06.60ID:buZEOg8C0
登場人物の名前がリアルで近親と被った本ってみんな気にせず読める?
例えば父だったり兄弟だったり

4月の東京は…を読みたいけど上記の理由で手を出していない
0760風と木の名無しさん2020/06/04(木) 15:58:42.93ID:ncFWlIHu0
>>759
下の名前は良く被ってるけど気にしない
フルネーム被ったらちょっと気になるかもだけどまず被らないし
0761風と木の名無しさん2020/06/04(木) 16:05:59.01ID:7fejS75d0
兄が当時の名前ランキングに乗ってたメジャーな名前だけど未だに遭遇したことないな
兄の存在はBLからかけ離れてるので連想することはないし遭遇したとしても気にせず読む
0762風と木の名無しさん2020/06/04(木) 16:50:51.15ID:8PyKJ5+40
弟の名前が時々かぶるけど慣れた
一番好きって言えるくらい好きなBLの主人公が
自分の名前にかぶった時は困惑したけど乗り越えたw
0763風と木の名無しさん2020/06/04(木) 17:37:06.37ID:n02qytY80
被写界深度は保健室で先生にさせてるシーンが印象に残ってる
この流れ見て、う○こち○こ言ってたっけ?って皆の言ってるシーン全然思い出せなかった
全体的に思い出そうとしても上巻の記憶ばかりで下巻の内容あまり覚えてなかったわ
小冊子の内容は結構すき
0764風と木の名無しさん2020/06/04(木) 17:54:45.39ID:cXfCN/yF0
被写界深度は小冊子含め早川がどんどんアホになっていった気がしなくもない
0765風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:02:02.48ID:TKyq3oqb0
>>759
自分がユキっていうよくある名前なんだけど
なぜかBLでユキとかユキちゃんとかいうあだ名の男キャラがちょこちょこ出てきて
落ち着かないことがよくある
なぜ…
0766風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:33:11.46ID:+62iA8OH0
私は名前は何でも大丈夫だけど兄弟物が無理だわ
血が繋がってる繋がってない関係なく兄弟だと勝手に私の妹を思い出してくそ萎える
0767風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:40:41.18ID:y+rHs9/00
同性の姉妹を意識することはないな
ファンタジーだし
少女漫画の男女物とかは男兄弟いる読者捨ててそうと思うけど
0770風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:48:02.89ID:hlQFPdJS0
兄弟でスレ内抽出した結果ね
1000行くまでにあと一回この話題でそう
0771風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:54:19.91ID:KXOBRbF60
で、自分の性癖語りたいなら他所でやれって言われて終わる流れねw
0772風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:58:20.87ID:KXOBRbF60
登場人物に女性っぽい名前をつけるのって女性からの共感を得るため?
0773風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:11:37.57ID:VuswO28f0
血が繋がってなくても兄弟モノ無理とか意味分かんないな
血が繋がってないなら他人じゃん
女みたいな名前でもユナとかナナみたいな名前なら明らかに女で萎えるが男でも有りうる名前なら別に良くね?
0774風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:12:06.11ID:oz8L1WEZ0
出てくるキャラ女っぽい名前ばかりだと若干萎えるw
0775風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:31:06.92ID:FI6N6H3H0
地雷スレって無くなったん?
お前らが何に萎えようがくっそどうでもいいわ
0777風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:53:49.91ID:PSQvASAG0
最初は何かの作品のここが好きだった苦手だったってのが発端でも
話してるうちにだんだん話題の軸がずれてきがちなんだよね
0779風と木の名無しさん2020/06/04(木) 20:55:14.81ID:8PyKJ5+40
男子に女子っぽい名前がついての萌えるのはある
0780風と木の名無しさん2020/06/04(木) 22:36:36.31ID:KQv5BR4i0
ちるちるの記念冊子買うか迷ってる
これ系読んだことないんだけど去年の買った人いたら感想聞かせてほしい
0781風と木の名無しさん2020/06/04(木) 23:06:20.49ID:fdLK3wO90
身近な男性と名前かぶって萎えることを防ぐための女の子みたいな名前やキラキラネームかなと思ってたけど、とても仲の悪い女友達とすごく好きな作者さんのBL主人公の呼び名が被ってちょっと読むの嫌だw
0782風と木の名無しさん2020/06/05(金) 00:57:15.26ID:JhYq66/n0
>>755
攻めの母親は最後に救済があったけど受けの両親については何も無かったのは、あの事件の後の息子への酷い仕打ちを見るに「息子への愛情<<<世間体」なクズ親なんだろうし仕方ないけど可哀想だった
暴君の森永の家庭環境を更に悪化させたような家庭なのかな
もし続編が描かれたらその辺少し掘り下げて欲しい
0785風と木の名無しさん2020/06/05(金) 08:05:31.59ID:ENT24Z/j0
>>782
ちるちるの作者インタビューで7月発売のihr HertZ9月号からスピンオフ始まる予定だってあったよー
受けのお兄さんの話みたいだから受けの家庭の事情もわかりそう
世間体のためにまだ未成年の息子を言葉も通じない外国へ一人で放り出すって相当なクズだよね
0786風と木の名無しさん2020/06/05(金) 08:36:53.99ID:BBL2mWaY0
>>785
受が攻に迷惑かからないように全部自分が悪く逆レイプさせた発言があったからってのもあるのかな
0787風と木の名無しさん2020/06/05(金) 20:29:20.71ID:bASVL9Zd0
上の方で出てたノットロンググッドバイ読んだ
序盤からえらい泣いたわー 頁数多くて深くて読み応えあったし面白かった
受が健気過ぎるしつい感情移入してイライラハラハラした
失礼ながらイラストレーターさんの漫画って
漫画としてはそんなに面白くないものにも結構あたるから警戒したけど
コマ割りとかの魅せ方や演出も巧いし画力が有効活用されて映画みたいだった
0788風と木の名無しさん2020/06/05(金) 21:30:33.79ID:YydLmLwR0
イラストレーターさんなんだ
最近BL読みはじめたから知らなかった
文学的で映画みたいよね
攻が受を待たせすぎだろーとは思ったけど

23:45も良かったよ
0789風と木の名無しさん2020/06/05(金) 21:41:41.89ID:2rHNZZu20
ぽのフェスだからなんか買いたいなぁーとは思うんだけど目についたのはほぼ買ってるし
どうして好きなのかわからないって読んだ人いる?さわり読む感じでは良さそうなんだけど
0791風と木の名無しさん2020/06/05(金) 21:49:09.49ID:RKNN0cDM0
男だけどさ
ローションないとつらいと思うの
どうしてかっていうと、たくさん使ってって言われたことあるから
0793風と木の名無しさん2020/06/06(土) 01:24:49.41ID:6pxKkYgM0
おかえりオーレオール読んだわー
ラストの関係になる間の話が読みたいー
ずーっと攻めは片想いだったんだろうか
長い間頑張ったなぁ
0794風と木の名無しさん2020/06/06(土) 01:40:41.45ID:GC6sjrOA0
>>785
そうなんだ!楽しみ
お兄さんは唯一の理解者になりそうだね、そして兄が主役になるって事は兄もゲイに目覚めるのか
暴君の森永の家族関係を更に過激にした感じだね

>>793
おかえり〜大好きだけど両思いになってからの甘々エピソードが読みたかった
0795風と木の名無しさん2020/06/06(土) 02:36:28.74ID:uMhjyYfR0
パブリック・セックスを読んだんだけど親友への片思いこじらせからのアナニーバレ→セフレになって野外プレイにハマるって流れの時点で
既にだいぶお腹いっぱいだったのに中盤から変態ストーカーの当て馬狂言やら近親相姦やら
攻めと受けのお互いへの執着やら裏の顔と策略やらどんでん返しやらがこれでもかと盛り込まれてて正直胸焼けした
逆に言えば単行本1冊分に良くあれだけ詰め込めたなと思う
野外プレイネタと執着サスペンスネタでそれぞれ別々に読んでたらもっとすんなりハマれたと思うだけにちょっと残念
0796風と木の名無しさん2020/06/06(土) 04:19:59.39ID:a8xZYXm40
ノットロンググッドバイもオーレオールも過程をしっかり描いてたからこそ
その続きで甘々なイチャコラが見たかったな
でもあの尺の長さがあるからこそだし終わり方も綺麗だから蛇足になりかねないのも分かるし
本編とは別で番外編の続きがあれば一番いいんだけど
0797風と木の名無しさん2020/06/06(土) 16:40:46.78ID:8qoRHPKA0
噂には聞いたことのある「アサリと俺」をついに読んでしまった
何か新しい扉が開いた
まさか貝類に萌える日が来るとは
0798風と木の名無しさん2020/06/06(土) 17:31:22.67ID:nyGEYzCu0
>>797
ミル貝可愛いよね
一巻で生物学者の家のさかなクンさん風帽子に反応してて
二巻で記憶無くした後も同じように反応してたのが
本筋とは全く関係ないけど面白かった
0799風と木の名無しさん2020/06/06(土) 20:51:24.74ID:GC6sjrOA0
24時間オチないkissの2巻読了
受けの色気が凄すぎる…これは攻めもメロメロになるわ
0800風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:16:23.17ID:Yny2b3PK0
>>798
ミル貝可愛いね
自分の器官のことしょっちゅうチン…水管って言い直してるとこも好きだ
0801風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:36:49.76ID:FUb5S+2L0
自分も24時間オチないkiss2巻読んだ
1巻より好きだわ
受け可愛さとか色気も増したけどちゃんと男らしさもあるのが良いんだよなー
社内ものとしては王道いってたけど
脇キャラも良い味出してて結構笑える所あって凄く好きな作品になった
攻めが地味に変態なのも笑えるw
0802風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:54:00.90ID:Y3+u4yvG0
>>797
この作者さんの子豚攻めのやつも面白かった
アサリとか豚とかニッチなところ突いてくるよねw
0803風と木の名無しさん2020/06/07(日) 03:41:59.48ID:V6OsUVo+0
くれの又秋さんの愛し
これはリバ詐欺
芦田みたいな受けは珍しいからもっと受けてる姿が見たかった
話自体はすっごく好き
0804風と木の名無しさん2020/06/07(日) 19:18:00.31ID:kZ6eTdz00
過剰妄想少年の3巻読んだんだけど
なんで「●校生」表記なんだろう
高校生と書くと何か不都合あんのかな
0805風と木の名無しさん2020/06/07(日) 19:33:40.47ID:/lNTHEBA0
>>804
女子高生じゃなく女子校生と書く的な配慮だろう
BLもそこらへんはマジで考えんとな
0806風と木の名無しさん2020/06/07(日) 20:01:19.57ID:d5SGaBZZ0
>>803
リバ詐欺といえばS井ミツルさんの世界はそんなに悪くないのリバもめちゃくちゃ消化不良だったな
受けが攻めに入れるとこまでは入れちゃったのに結局最後まではできないとかリバ好きにも地雷の人にも誰得だと思った
0807風と木の名無しさん2020/06/07(日) 20:03:37.87ID:44+htLTS0
>>804
高校生は未成年だから駄目なのかな
児童ポルノ扱いとかでも高校生同士のエロ有りBLたくさんあるよね
伏せ字にしてないし
0809風と木の名無しさん2020/06/07(日) 21:39:07.21ID:FhblDMdk0
基本成人男性のBLのが好みだが高校生のもたまに読む
伏せ字にしなくとも…
少女漫画でもエロシーンあるのに
0810風と木の名無しさん2020/06/07(日) 21:51:06.90ID:que9ZjrY0
ふゅーじょんのコミックスは●校生って書くよね
なんか萎える
他では見たことないなぁ
0814風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:13:41.93ID:x051I9H10
>>806
リバ表記してるのかな
してるならちゃんとやってないとなー
表記は必要、好きな人は買うし嫌いな人は避けるし
曖昧なの1番良くないよね
0815風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:24:00.96ID:ECU3Vdz10
「●校生」って表記の仕方がどうかはともかく
やっとそれがダメな事に気付いたのは良いことだとは思う
0817風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:27:40.80ID:P5fFOsnn0
無理矢理●校生なんかにしなくとも学生とか学園とかで濁してるところがほとんど
0818風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:39:57.15ID:mESzJV+M0
なんか伏せ字にしてると逆にいかがわしい
わざとやってるのかもしれないけど
0819風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:57:07.17ID:44+htLTS0
アキトのとこに呼ばれるのって
別荘に来てる十二支全員一日中アキトのとこに居なきゃいけないの?
本当に透に対する嫌がらせの為に来たんだな
それに何も言わない紫呉も最悪
0821風と木の名無しさん2020/06/07(日) 23:15:41.11ID:K98jdjCR0
門地さんのメロメロのしくみはよく新装版出す時に絶版にならなかったなと思う
好きだけど
0823風と木の名無しさん2020/06/08(月) 07:14:47.35ID:I6M6x89O0
ここのつヒロさんの、この犬はまだ甘い毒を知らないの2巻、読んだ




1巻もまあ良かったんだけど、2巻はさらに良かった
しっかりとハッピーエンドだったし、話もまとまってて、絵もキレイ
続編とか無いのかな?Twitterとかあればフォローするんだけど
大幅加筆修正って書いてあったけど、どこが加筆だったんだろうか
0824風と木の名無しさん2020/06/08(月) 08:23:21.68ID:MnID77qY0
くれのさんの愛し
私もこれはリバ推しの煽りは違うと思った
まあ煽り文は読者の興味を惹いてナンボなんだろうけど
受け身で人と深く付き合うことに臆病な男が自分を受け入れてくれる人間に癒されて自分から人を愛そうと勇気を出す物語だと思った
お話はとても良かったし好き
定期的に読み返すと思う
0825風と木の名無しさん2020/06/08(月) 12:17:06.43ID:QdLVEDYq0
>>814
ちるちるとかネタバレレビューなんかには書いてあるけど作品紹介には書いてなかったと思う
私もリバだと思わずに読んでたら攻めのゲイビ男優がやけに受けたいオーラ出してきて
あれ?これリバる流れなの?でも苦手ではないしそれはそれで楽しそうかもと思ってたら
中途半端なリバり具合で逆に期待外れだった
リバならリバであらすじに明記したうえ双方しっかり事に及んでほしいし
そうじゃないなら途中でどんなにリバ風オーラが出てても攻めの尻は守られてほしい
0826風と木の名無しさん2020/06/08(月) 13:09:32.94ID:MBTU99Po0
リバとか気にしない自分にとってはすごく好きな作品なんだけどね
うまくできないのも可愛いし何の引っ掛かりもないけどそれ目当ての人はダメなのか
0828風と木の名無しさん2020/06/08(月) 13:35:36.96ID:ePtYWNQJ0
>>826
825だけど私はリバ気にしないながらもそれ目当てではなく受け攻め固定の前提で読んだので
できれば固定のまま終わるのがベターだったしリバが入るなら最後まで見たかったんだよね
うまくできないみたいなエッセンスはいらなかった派
リバってなかなか匙加減が難しいもんだね
ちなみにストーリー自体は好きです
0829風と木の名無しさん2020/06/08(月) 14:07:03.07ID:YMFKS+O00
世界はそんなに〜は攻め受け両思いになって付き合った後に攻めが昔の客に犯されてたのがオイオイってなった…レ◯プ未遂があるはよく見るけど
0830風と木の名無しさん2020/06/08(月) 15:14:44.43ID:vI5T4eU50
>>824
読んだ時は結末があっさりしすぎていまいち刺さらなかったけど、スタート地点に立つまでの物語という風に読めばあそこで終わるのがベストなのかもね
0831風と木の名無しさん2020/06/08(月) 15:18:17.69ID:dQfvaf/o0
猫とスピカ3巻
可愛い受が好きだから鳩屋さんの受みんな好きなんだけど
正体が猫だからなのかクロが一番お馬鹿可愛い気がする
4巻は大吉に可愛い彼氏出来る話だと良いな
0832風と木の名無しさん2020/06/08(月) 15:18:21.11ID:nAw39ng00
>>830
あの終わり方映画みたいで大好きなんだけどレビュー見たらここで終わり!?言ってる人結構居たな
最初刺さらなくても数年漬けて読んでみて欲しい良作だわ
0833風と木の名無しさん2020/06/08(月) 16:35:31.98ID:78QGyw+t0
刺さらなかった本はすぐ処分しちゃうから数年後に再読する事はほぼ無い
刺さらなかった作家の他の作品読んでハマった場合、刺さらなかった本の良さも分かる事は結構あるな
0834風と木の名無しさん2020/06/08(月) 16:44:08.63ID:/Xj35JcT0
豚切りごめん
黒岩チハヤさんの「東の恋が西に落ち」読んだ
あれ…?この人こんなにつまらんかったっけ…?
っていうか黒岩さんって自分的にすごいヒットか全然つまらんか両極端な作家さんだと今回気が付いたわ
孤独な鷹と大事なことなので二度とましたの腐男子くんはすごく好きだけどそれ以外はハズレ
カラスと熊あたりから合わなくなってきたのかな〜
0835風と木の名無しさん2020/06/08(月) 16:45:41.17ID:sGNQt4N70
初めて読んだときはめちゃくちゃ萌えたのに数年後に読み返すとアレ?ってなる作品もたまにある
0837風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:45:43.96ID:Kl+Ys3k6O
>>834
私もあまり刺さらないの多い
でも孤独な鷹〜だけは異常に好き
しばらくBLから離れてたのに戻ってきたくらいめちゃくちゃ好き
0838風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:48:36.86ID:Go6gokKm0
自分の好みも変わることあるし作家さんも好み変わっていったりするし、好きな作家さんだから買おーってやるとあれ?ってことあるよね
BLにハマって最初に買った数冊は思い入れがあるから処分せずにたまに読み返すけど、その作家さんの他の作品は別にいいやってのもある
0839風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:52:48.82ID:Q6Xfhpqf0
>>823
この犬はまだ甘い毒を知らない良いよね
絵が綺麗で攻めも受けも顔がいい
ミニキャラ?がすごく可愛くて好きだな
続編あれば嬉しいけど他の作品ももっと読んでみたい
0840風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:57:00.25ID:UQ3FqXSd0
夏目イサクさんと腰乃さんは割と初心者向けBLな作家さんなイメージだけど、何故か初心者の頃には読んでもハマらずに5〜6年経った今になって再読したらハマった
0841風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:59:28.13ID:6DlCreJm0
腰乃さん最近のはともかく昔のは結構アブノーマルな感じの描写多かった感じはする
でもテンポがすごくよくて読みやすいもんねわかるわ
0843風と木の名無しさん2020/06/08(月) 20:52:13.00ID:1L9AFusP0
夏目イサクさんは作品による雰囲気の振り幅がないのが良くもありその逆でもありなイメージ
光のBLというかガチで病んでる人や痛い人は出て来ないし衝撃的な事件とかは起きないけど
その世界その登場人物にとっての大切な転機になるような事件はちゃんと起きててキャラの成長や関係性の変化を楽しみながら読める
攻めキャラ受けキャラも正直割とパターンは決まってるけど嫌味がなくて愛嬌のあるタイプが多いからストレスなく萌えられるみたいな感じ
0844風と木の名無しさん2020/06/08(月) 20:57:20.51ID:nOowbsPs0
腰乃さん初心者向きじゃないと思う
絵が綺麗めでストーリーが王道であっさりしてるやつを初心者は好みやすい気がする
腰乃さん昔の作品はちんこの描き方からしてBL初心者向きとは言えない
0845風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:45:43.30ID:UQ3FqXSd0
腰乃さんは初心者向きじゃなかったのかw
確かに初心者時代は毛とか出てきて引いた記憶があるわ
0846風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:53:13.70ID:nf6/6lZh0
腐歴20年近くになるけど腰乃さん苦手…
なんか汚い
0848風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:56:29.32ID:7LaZVCEo0
初心者向けで人気あるのって何だろう
ランキング上位のって皆エロいのばっかりだよね
0849風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:58:38.80ID:rn8GhYg90
私が最初に読んだのは同級生だな
明日美子さんの一般漫画からスライドしてきた
0850風と木の名無しさん2020/06/08(月) 22:03:28.37ID:MBTU99Po0
>>827
>>828
勘違いしてごめん
リバ詐欺の流れからザッと読んでごっちゃになってました
うまくできないってエピソード個人的に結構可愛いくて好きだったので一般的にはあんまり好まれるものでもないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況