トップページ801
1002コメント332KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<139> [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2020/05/17(日) 08:15:16.43ID:YD5PQkl40
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1586656693/
0901風と木の名無しさん2020/06/09(火) 13:42:56.60ID:/VpgwsbF0
インジとモアザン読んだ人は続インジ読んでも納得いかなかった感じ?
インジしか読んでなくて続買うか悩んでカート入れたまま放置してるんだけど、続読んでも納得いかない感じなら買わないでおこうかな
0902風と木の名無しさん2020/06/09(火) 14:53:10.50ID:OrPwzpDN0
モアザンは単体の一般作品としての評価も胸糞って感じだからなあ
勿論全員まともな判断してるキャラとしては描かれてないんだけどインアパの思い入れ補正なかったら受のことも無理な人もいるだろうくらいにはぶっ飛んでる
0904風と木の名無しさん2020/06/09(火) 15:34:05.01ID:ovsWqncq0
>>900
出版のペースが遅いから続きが気になるってレビューを見たから完結してから買おうかなと思ってるんだけどどんな感じ?
意外な展開が気になりすぎるし作者にも興味がある
0905風と木の名無しさん2020/06/09(火) 15:47:51.04ID:XJRnG5+f0
>>904
あれって同人だよね?本編ほったらかしてスピンオフ描いてるとか見たけど完結したのか
0906風と木の名無しさん2020/06/09(火) 15:52:17.31ID:q0pztfWz0
3年で1冊しか出ないの無理…
仮にあと3冊で完結するとしてもあと9年かかるじゃん
0908風と木の名無しさん2020/06/09(火) 16:41:58.76ID:m4qvCt4R0
>>904
横レスだけどネタバレは知ったら台無しだから聞かない方がいいのではw

個人的には4巻でひと区切りしたから長く待っても大丈夫かな
広げた話をまとめる段階に入ってるような印象で、何となくもう意外な展開はなさそうな気がする
0909風と木の名無しさん2020/06/09(火) 17:25:53.75ID:YRo/WaA20
>>901
続を読まないよりは読んだ方がスッキリはした
でもモヤモヤが100%晴れたわけじゃない
0910風と木の名無しさん2020/06/09(火) 17:41:01.87ID:Ik58R9LX0
よく誰も幸せになってない結末てのがあるけど
読者が幸せになれない漫画は絶対読まないようにしてる
0911風と木の名無しさん2020/06/09(火) 18:18:02.65ID:vQ5p6Jo50
>>904
4巻まで出た今が読み時ってレビューにあったから手を出してみた
とりあえずは2巻まで読めばハマるかどうか分かると思う
0912風と木の名無しさん2020/06/09(火) 18:23:14.86ID:bZbF7d7U0
>>883
わかりすぎて…
モアザンは少女漫画枠だから女の子が主人公になるのは理解できるけどそこまでだね
誰かを犠牲にした幸せなんてまがい物だしそれで嫁と孫がキターって幸せ家族をやってるつもりなんだったらそれこそ3人で子供をつくってた時のアホのままだよ
永ちゃんの両親は本気でそれでいいのかよって思うし永ちゃんも金持ちなら興信所を使ってでも彼氏を探してきちんと話し合って解決すべきだった
インアパですぎもんが頑張って助けてくれたけどすぎもんが居なかったらマッキーはずっと精神的地獄にいたよね
モアザンは読み返すことはないけどインアパも胸糞夫婦が被害者面して出てくるから読み返せない
0913風と木の名無しさん2020/06/09(火) 19:38:47.74ID:1XdUb+4H0
>>912
わかる!インアパで一切夫婦出てこないままだったらまだ救われたのに
0914風と木の名無しさん2020/06/09(火) 20:01:43.86ID:yAXfUENL0
流れ読んでなくてごめんだけど井戸ぎほうさんってもう今描いてないのかな?
夜はともだち好きだったんだけどB.S.S.M.が好きじゃなかったから他にも読みたかったんだけどなー
溺れたい彼の唯野さんも気になってたのにあんまり作品なくて残念
(別に痛い系が好きなわけではないんだけど)
0918風と木の名無しさん2020/06/10(水) 10:02:58.24ID:W3EjMlYJ0
>>914
井戸ぎほうさんは
やさしくおしえて が好きだな
Twitterで掲載情報のせてるけど2年近く何もないね
0919風と木の名無しさん2020/06/10(水) 10:29:11.10ID:5f9FdZNM0
井戸ぎぼうさん精神が不安定でアンチに切れたりしてて専スレ持ちじゃなかったっけ
創作する気分じゃないのかもね
0921風と木の名無しさん2020/06/10(水) 13:54:26.55ID:/fIGnSYh0
その人達、コミケで自分のスペに並んだお客さんをこんなに来てくれたと写真撮ってブログに上げたり
それ注意されて何故駄目なのか分かってない感じだったし
一巻目だったか○万部刷って貰いました!と具体的な数字ブログで書いてて色々感覚が日本人じゃないんだなあと思った記憶がある
0922風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:07:01.97ID:DWYcnwo/0
〇万部!とか数字出して宣伝するのって藤村まりなさんとか田中森さんもやってるけど、そこ国民性関係なくない?
0923風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:12:56.82ID:5f9FdZNM0
その二人は同人でひたすら金儲けに勤しんでるイメージ
0924風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:31:24.72ID:skYdzCUPO
>>920
ユニット?の片方は日本人の名前だけど
ペンネームが日本人ふうなだけかな?
絵を描いてる動画見る限りアジアンっぽかったけど
0926風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:42:57.98ID:BKqT0mpm0
絵とくにカラー絵はすこぶる好きなのに試し読みで全然内容が入ってこなくてスルーしてしまったやつだ
でもカラー絵は改めて見てすごく好き
0927風と木の名無しさん2020/06/10(水) 20:26:05.52ID:M9z73Ikr0
はらださんのカラーレシピの続編読みたいなー
0928風と木の名無しさん2020/06/10(水) 21:23:44.14ID:qttCyYKr0
下から数えて〜の続編
糸目キャラとヤンキーが好きなので攻めが相変わらずたまらなかった
受けも憎めないクズというかアホ可愛くて好き
お兄ちゃんの話も嫌いじゃないけど、主役カプの話をもっと読みたかった
0929風と木の名無しさん2020/06/10(水) 21:42:33.94ID:/jfYbYUh0
はらださんはつゆだくなイメージある
何汁がそんな噴出してんの?!みたいな

ヨネダさんのNightS続編あったけど連載で見たいなぁ
囀る~終わった後にでも
0930風と木の名無しさん2020/06/10(水) 22:31:13.00ID:Z/ICgqws0
Kindle読み放題に西田東さんのエースの休日があったから読んだら面白かった
クルーズ船の旅の話だったからコロナのことが頭にちらついた
子供可愛いかった
0931風と木の名無しさん2020/06/10(水) 22:50:32.51ID:JeQm4Clg0
エースの休日、西田さんの中でも好きな作品だわ
子供もエースもかわいい
最後のおまけのなかよしバカップルぶりもいい
0932風と木の名無しさん2020/06/11(木) 01:58:54.55ID:P+nQqWVY0
>>930
“コロナ後の感覚”で見ちゃうことあるよね
逆に高校生が文化祭や体育祭でワチャワチャしてるの読むとちょっと切なくなったり
0933風と木の名無しさん2020/06/11(木) 02:14:31.40ID:FX8mKDnt0
さすがにフィクションにそんな感覚持ち込まないわ
0934風と木の名無しさん2020/06/11(木) 03:58:16.59ID:MT4ZGoWe0
最近読んだ話にコロナ設定出てきて笑ってしまったわ
0935風と木の名無しさん2020/06/11(木) 07:47:17.86ID:8KHtjD5L0
ドラマとか映画で人が密集してるの見るとコロナの事頭よぎったりするしさすがにも何も人それぞれでは
0936風と木の名無しさん2020/06/11(木) 08:03:47.01ID:VDz6nnIX0
いちいちフィクションと現実と区別して考える方が疲れそう
0937風と木の名無しさん2020/06/11(木) 08:57:04.33ID:ZSc+d8YO0
その話書かれたの多分コロナ前なんだからフィクションもクソもないでしょ
単に時系列の問題だと思う
2020年にオリンピックやってる話もし読んだら「あーあ」って思うかも
現実設定で2020年って年度がはっきりしてる話で気にするならともかく年代不明の話じゃ普通にワチャワチャでしょうよ
0938風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:05:10.31ID:0YNSNnLZ0
ドラッグストアで消毒液や石鹸の棚が空っぽになってるの見るたびに
テンカウントの受けどうしてるかなーと思った
0940風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:33:52.87ID:aHzMkwJa0
>>931
自分も好き
エースの泣き顔がたまらん

被写界深度
序盤で拒絶して蹴り入れてた強そうな白髪が何故かすんなり拘束されてるの見て萎えた
読み進めて行ったら意味わかるかな
0941風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:43:44.38ID:8KHtjD5L0
>>937
誰もワチャワチャシーン描くななんて言ってなくねw
どうしても頭をよぎるというだけで自分の問題
0942風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:46:17.26ID:niOrlnEL0
ふと思ったけど今後コロナが収まらなかったら現代もので狭いライブハウスとかクラブとかで人が密集してるシーンが非現実的になったりするのかな…
0943風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:55:08.35ID:i/UAkak60
逆にマスク男子〜はめっちゃタイムリーに出版されたよなー
読んでないけど
0944風と木の名無しさん2020/06/11(木) 12:09:10.96ID:SGtM9ff30
マスク男子人気らしいけど、人はその時良く見た単語を刷り込み効果で手に取る傾向があるらしいから本当にタイミングの良い出版だったと思う
0945風と木の名無しさん2020/06/11(木) 12:20:58.42ID:bOO/wRC60
マスク男子読んだけど個人的にはそこまで…だった
0946風と木の名無しさん2020/06/11(木) 13:30:36.70ID:feeNUTN/0
テンカウントの受けさんは潔癖症状改善してたのが悪化しちゃってそう
テレワークで引きこもり生活できてればいいなと思った
攻めくんが買い物とかは面倒見てくれそうだし
0947風と木の名無しさん2020/06/11(木) 14:32:13.95ID:1cmyI1cA0
佐藤さなゆきさんのインザケージ、凄く良かった!
出たばかりじゃないけど一応ネタバレなのであけ



ああ言う出来る兄vs弟って、最後の最後で等身大で同い年の一生懸命な弟に軍配あがるパターンばっかり読んでて、何となくまたかとか思ってたんだけど、予想を裏切られて凄くすっきりした…
元々執着溺愛は大好きなんだけど、今までのデキるお兄ちゃん達の分まで溜飲下がったし、お話も絵も良かった
これの前に期待して買った奥様はαが不発だったから更にかも(お好きな方ごめんなさい)
0948風と木の名無しさん2020/06/11(木) 22:37:12.33ID:Hpjv/iSI0
紅蓮先生のツイートが1万RTされてて笑った
あれで実際に読んでみる人いるんだろか。
0949風と木の名無しさん2020/06/11(木) 22:40:55.63ID:/rx2/1VS0
1万RTは凄いな
バズっても実際に本を買う人の割合は微々たるものだろうけどね
ツイッター民は財布の紐が固い人が意外と多い
0950風と木の名無しさん2020/06/11(木) 23:01:33.43ID:ZCe5I89O0
くれのさんの愛しってかなしなんだね
本棚をタイトル名順に並べて初めて知った
あとさがのさんの愛しい理由を教えてもかなしいだった
ついでにあがた愛はずーっとあいさんだと思ってた
0953風と木の名無しさん2020/06/11(木) 23:16:21.90ID:XguItyCG0
>>950
愛しい理由を教えてはたまたま数日前に読んだばかりなんだけど確か後書きに読みのこと書いてあったね
「いとしい」でも良かったんだけど受けの過去と絡めたダブルミーニングの意図を持たせるという担当さんアドバイスで
かなしい読みにしたみたいな経緯だったかな
特にスマホの小さい画面で読む電子書籍だとルビは結構見落としがちだから知らずに読み間違えてるタイトルとかそこそこある気がする
0955風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:00:17.22ID:8e0jwLOk0
普通にハナオトって呼んでたけどもしかしてカノン?
0956風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:11:35.28ID:19SPItFK0
花音はハナオトだよ
ちなみに私は最初カノンかと思ってた
(音は単独ではノンと読まないとかそういうのは置いといて)
0957風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:16:23.04ID:aS7uTZF90
drapのこと昔は「ドロップ」的な読みだと勘違いしてたわ
drapってシーツのフランス語なんだね
0959風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:47:52.90ID:GqnOYZLA0
桜賀めいさんはサクラガメイさんだと知っているはずなのになぜかオウガメイさんと読んでしまう
0963風と木の名無しさん2020/06/12(金) 01:17:41.99ID:QkRat+A3O
紅蓮ナオミをレンジャクと読んじゃう
ツイッター見てきたけどネクタイ長っ!w
0965風と木の名無しさん2020/06/12(金) 01:45:03.56ID:lx9dkO/D0
自分の日記かチラ裏スレに書いてほしいな!
読んだ時間がもったいないから
0966風と木の名無しさん2020/06/12(金) 02:09:47.82ID:mPzoO+zo0
そういうレスも読む時間がもったいないよ
ノースーツデーのネタだけど新しい話題も来てるじゃん
0967風と木の名無しさん2020/06/12(金) 02:50:52.21ID:m4L7xiU+0
紅蓮さんTwitter始めてたの知らなかった
相変わらずのクオリティで胸熱
ノースーツデー用のネクタイは特製なのかな
0968風と木の名無しさん2020/06/12(金) 12:17:01.53ID:67geeQ1s0
ぼのフェスを機に前から気になってためぐみとつぐみを読んでみた
内容をあまり詳しく知らなかった頃は表紙の印象からヤンキー同士の殴り愛エロコメみたいな話かと思ってたら
ヤンキーΩのオメガバースだったのにはびっくりしたけどいざ読んでみたらそのヤンキーが可愛いくて二重にびっくりした(いい意味で)
まさか眉なし三白眼キャラをこんなに可愛いと思うようになる日が来るとは
続きが楽しみ
0969風と木の名無しさん2020/06/13(土) 09:11:49.01ID:gmNlWeL80
春抱きの最終巻
25年間の連載のラストが死亡エンドかあ
芸能界BLで死亡エンドを望んでた読者いるのかな…
0971風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:34:36.27ID:dYntDNrM0
>>969
え、それまじか
それって二人は寄り添い合って年老いて死にましたじゃなくて?悲しい結末の死に方なの?
0972風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:38:16.69ID:NnKWTbBL0
春抱きは単話スレでも不評だったよ

98 風と木の名無しさん sage 2020/03/11(水) 23:55:08.31 ID:HblKT9Ox0
春抱き作者のツイ

>「春抱きのラストはこうしよう」と4巻辺りから決めてました。

>二人の関係を通じて、言いたい事は全て描いた

>20数年書き続けた意地と覚悟で描いた最終回です。

>元々コミックスに番外編を描くつもりではいましたが、ここに来てどうやらもう一つお知らせする事が出来そうです。時期が来たら、また参ります。
0973風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:38:50.15ID:kyiV6eFJ0
ここで詳細話したら読んだのと同じになるじゃん
0974風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:50:36.73ID:+VCvpBIy0
即死とかじゃなくて早めに病院で見てもらえば死亡回避出来た系だっけ
0976風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:59:46.55ID:rGXJtMuR0
春抱きは作品の存在は昔から知ってるけど盗作作家のイメージ強すぎて読む気にならない
新田さん春抱きのイメージしか無いけど今後も新連載とかやるのかな
今流行りの作風ではないしすっかり過去の人みたいな感じだけど
0977風と木の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:34.46ID:8S3n18V40
私それ読んだことないけど、ちらっと反応見てみたら満足そうな人もいたから好み分かれるのかもね
0980風と木の名無しさん2020/06/13(土) 13:26:08.03ID:H7EcJpq90
満足な人いたの?
アホみたいな事故死だったけど…
0981風と木の名無しさん2020/06/13(土) 13:44:32.94ID:8lKCPySm0
新田さんがちるちるでインタビューに答えてるのを読んだけど
読者の望む結末ではないのはわかってたけど流されてはだめだと思って描いた的なことを言ってた
ファンの人たちはどうなんだろこれ
0982風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:11:44.01ID:zZjx3oIu0
春抱きは絵が苦手で読んだことなかったけどネタバレ見てその選択は正解だったなと思った
新撰組ものの少女漫画もどえらい終わり方したらしいし、長期連載は作家がアレだとろくな終わり方しないな
0983風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:19:57.83ID:C1OpsNuS0
新撰組なら悲劇で終わるのは仕方なくね?
銀魂だって将軍その他結構死んだしその辺はさ…
春抱きが云々言われるのは現代芸能界モノが悲劇ENDしたからでしょ
0984風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:23:48.27ID:4QaOtVpJ0
いや、新撰組のやつは史実の部分じゃないよ
982が言ってるのは
主人公の男のフリして入隊した女の子が沖田の死後にどうしたか、どうされたかって話だから
0985風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:26:16.65ID:1uz88YF+0
>>983
スレチだけど
沖田と両思いの主人公(処女)がいて沖田死亡で近藤にレイプされて妊娠出産で終わりって内容よ
しかも何故か生まれた子は沖田に似てるっていうw

>>980いないなら次スレ立てるよ?
0987風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:39:27.93ID:C1OpsNuS0
土方に恨みでもあったんだろうか…
少女漫画の話はスレチだな
0989風と木の名無しさん2020/06/13(土) 16:05:01.93ID:V+X0vRMV0
乙です

死別がというより打ち切りかと思うくらいの急展開だったのがね…
大御所でも伏線張れるほどページ数貰えないものなのかなあ
掲載と同じ時期に吉○由里子が撮影中頭打って検査したってニュースになっててそりゃプロはそうだよな…って思っちゃった
0990風と木の名無しさん2020/06/13(土) 17:52:36.35ID:w2PSPpEK0
だかいちが死別エンドで終わる様なもんだもんなー
0991風と木の名無しさん2020/06/13(土) 17:56:33.19ID:cN+ac6H50
現代モノで別れて終わるのはともかく
伏線なくいきなり死ぬのはどうかなって思ってしまうね
病院行けよ
0992風と木の名無しさん2020/06/13(土) 18:30:43.32ID:aKRqc92p0
春抱き買ってきて今から読むのにうっかりここで結末を知ってしまった
とりあえず覚悟ができたのでコーヒーを淹れて読もう…
0993風と木の名無しさん2020/06/13(土) 18:42:00.80ID:NmSPwOji0
>>992
描き下ろしの概要おとしてくれたらありがたい
雑誌で読んだから単行本買う気になれなかったので
0994風と木の名無しさん2020/06/13(土) 20:25:49.96ID:ksCvnt0Q0
25年追い続けてた人はショックだろうな…
バトルものとかバイオレンスものなら死ネタも覚悟できるけど
まさかの芸能界ものでこれかあ…個人的にはきっついなあ
0995風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:00:55.64ID:nY4iZma+0
>>988
立て乙

>>972
4巻辺りで決めてた最後だから他の漫画でも見たことある展開なのか…
0996風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:01:35.96ID:G1aEaddv0
番外編とか書下ろしで
何らかの救済はないのかな
0997風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:13:48.91ID:aKRqc92p0
>>992
読み終わったので投下します
ざっくり思いきりネタバレするので注意してください




書下ろしはその後の岩城の余生
政治家に転身して同性婚に関する法案を作って満足して生を全う
若かりし頃に外見が戻って当時の香藤が迎えに来る
ものすごくあちこちで見る終わり方だけど
落としどころとしてはこうするしかないのかなと

おとぎ話的にふんわりとこの後も幸せに暮らしましたエンドでも
よかったんじゃないのかなぁ
作者は満足そうなので批判はできないけどなんとも複雑な気分だ
一巻が出た時から例の自粛期間を経て追いかけ続けてきたけど
儲クラスのファンではなくてよかったと思ってしまった
0998風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:19:31.41ID:8zamSARu0
Life線上の〜で先にやられてしまって悔しかったんだろな
あっちは単巻だから?受け入れられてるけど
0999風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:27:40.28ID:4QaOtVpJ0
集めている途中でラスト読んで、もう全部集めるの止めようって思った気持ちを覆す程じゃないな、やっぱり
1000風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:31:58.69ID:NmSPwOji0
>>997
ありがとう
雑誌より若干ましなエンドになったんだね
そういう意味ではまあよかった…のかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況