トップページ801
785コメント209KB
はらだ 5ページ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/06/09(火) 16:14:04.44ID:Y7CWF/k20
はらださんの作品について語り合うスレです

【連載中】
ハッピークソライフ(電子配信Qpa/竹書房)

【単行本】
2014年 変愛(リブレ出版)
2014年 やたもも(竹書房)
2014年 好きなひとほど(東京漫画社)
2015年 やじるし(リブレ出版)
2015年 よるとあさの歌(竹書房)
2016年 カラーレシピ1(角川書店)
2016年 ネガ/ポジ(竹書房)
2017年 やたもも2 (竹書房)
2017年 やたもも3 (竹書房)
2017年 にいちゃん (プランタン出版)
2018年 カラーレシピ上 (Dear+/ 新書館)
2018年 カラーレシピ下 (Dear+/ 新書館)
2018年 よるとあさの歌 E c (竹書房)
2019年 ワンルームエンジェル (祥伝社)
2019年 ハッピークソライフ1(竹書房)

次スレは>>980が宣言して立ててください
立てられない場合は番号を指定すること

前スレ
はらだ 4ページ目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1528846822/
0004風と木の名無しさん2020/06/13(土) 08:24:01.11ID:jdv8nJ0+0
すっかり下火
0008風と木の名無しさん2020/06/19(金) 14:26:29.54ID:sqm2xC/q0
最近カラーレシピからはまりました専用スレあるの嬉しい
評価高いけど読者レビューを読むとものすごいサイコパス攻めでトラウマになりそうと
避けてたけど気になり続けてたので天気の良い昼間に上下巻一気に読了面白かった
しょうくんかわいいしある意味ストイックで清らかな分福ちゃんより強いなと思った
0009風と木の名無しさん2020/06/20(土) 12:12:18.97ID:RSg1qDR20
一見すると攻めの方が加害者側で強者側、受けの方が被害者側で弱者側に見えがちだけど
実は攻めの方が精神的に脆くて受けの方が芯が強いってパターン多い気がする
0010風と木の名無しさん2020/06/20(土) 13:54:39.37ID:0zuh/t0h0
なんかはらだ作品ってももとか朝一みたいなクズキャラが(真正のクズじゃないけど)リア充になる奴多くない?
それ考えるとしょーくんみたいな真面目系がいまいち不憫で終わって割に合わないというか
ハピクソの葛と粕なんかクズ同士欲望発散出来てある意味ハッピーだし
もうしょーくんがクズにならないと幸せになれない気がしてきたw
0011風と木の名無しさん2020/06/20(土) 14:09:42.30ID:nbpuP+2b0
モモは幼少期から続く学習性無力感で怠惰クズになったんだろうなってまだ解るけど
朝一はどうしてあんな性格になったんだろう
0012風と木の名無しさん2020/06/20(土) 20:43:34.04ID:4TKWHJ5z0
はらださん作品カラーレシピとハピクソのみ既読です
次に何読むか考えてるのですがこの順番は守ったほうがいい的なしばりありますか?
特になければ単行本発売順に読みます
0015風と木の名無しさん2020/06/23(火) 16:18:07.54ID:O3di1VKP0
カラーレシピで不満なところ
・下巻で絵が変わったせいか福介の髪の量が減った気がする
・しょーくんの短髪
・終盤のりくの前髪
・一祝がBLで出しゃばる女キャラより生理的に合わない
・エッチシーンが一回しかない(同人誌すらやってくれない)
0016風と木の名無しさん2020/06/23(火) 17:19:06.49ID:Q3KYC8200
不満点全部変えていったらカラレっぽい別のつまんない作品になりそう
0017風と木の名無しさん2020/06/23(火) 17:19:06.55ID:Q3KYC8200
不満点全部変えていったらカラレっぽい別のつまんない作品になりそう
0018風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:56:03.73ID:3Qal65/70
カラレが合わないんだがみんなはどこが好きなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況