トップページ801
785コメント209KB
はらだ 5ページ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/06/09(火) 16:14:04.44ID:Y7CWF/k20
はらださんの作品について語り合うスレです

【連載中】
ハッピークソライフ(電子配信Qpa/竹書房)

【単行本】
2014年 変愛(リブレ出版)
2014年 やたもも(竹書房)
2014年 好きなひとほど(東京漫画社)
2015年 やじるし(リブレ出版)
2015年 よるとあさの歌(竹書房)
2016年 カラーレシピ1(角川書店)
2016年 ネガ/ポジ(竹書房)
2017年 やたもも2 (竹書房)
2017年 やたもも3 (竹書房)
2017年 にいちゃん (プランタン出版)
2018年 カラーレシピ上 (Dear+/ 新書館)
2018年 カラーレシピ下 (Dear+/ 新書館)
2018年 よるとあさの歌 E c (竹書房)
2019年 ワンルームエンジェル (祥伝社)
2019年 ハッピークソライフ1(竹書房)

次スレは>>980が宣言して立ててください
立てられない場合は番号を指定すること

前スレ
はらだ 4ページ目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1528846822/
0452風と木の名無しさん2020/11/25(水) 19:03:36.01ID:qeF+1uAE0
>>451
愛憎半ばする感じじゃね?

小説や音楽でも、「私のために書かれた作品!」と読者が感じてしまうようなものを作れる作家って熱狂的な人気が出るけど、新しい作風にチャレンジすると「もう才能枯れた、裏切られた」ってなりがち。

読者の愛やら執着が重めなのはある意味初期の作風に合ってる。もしも作者がここを覗くようなことがあっても、めげんといてほしいな。
0456風と木の名無しさん2020/11/25(水) 21:50:26.40ID:zxXKGUx50
アンチじゃないよ。憎しみもないよ。でも愛ももう無いかな。ただただ落胆してる
0457風と木の名無しさん2020/11/25(水) 22:09:10.40ID:HpkKDhX10
最近の作風もだけどインタビューでもこれからのBLの活動に期待が出来ない発言されたらがっかりするよ…
BLじゃなくて音楽やサブカルな活動したいみたいだし
0458風と木の名無しさん2020/11/26(木) 03:19:18.63ID:c+4p59tw0
はらださんの絵大好きだったんだけど最近頭身バランスがムチムチというか鍛えた163cm位のバランスに見える事が多い気がする
あと漫画以外のキャラクターのデザインで見るとのっぺりして見えるというか
上手く表現出来ないけど見劣りする気もする
BL漫画で頑張って欲しいけど…違う方へ情熱が傾いてるのかな
0459風と木の名無しさん2020/11/26(木) 09:09:31.48ID:fCT67tjd0
わかる
なんかもう漫画に情熱は持ってないみたいだよね
絵も話もやっつけすぎる

>>456
同感
同人誌の頃のような作品が読みたくて今の作品はつまらないなと思いながらダラダラと読んできたけどただ惰性で読んでたって気づいてきた
もう無理なんだなと分かって失望してる
0460風と木の名無しさん2020/11/26(木) 10:07:11.90ID:ou6//6Eo0
同じ人が繰り返し書き込んでたら怖いな
ループしてる
0461風と木の名無しさん2020/11/26(木) 10:23:40.17ID:9AKpICkr0
相手が自分の思い通りにならないからって相手の価値を否定しまくったらますます相手の心は離れていくだけだよ

モモに去られたボダ須田の事だけど
0462風と木の名無しさん2020/11/26(木) 10:31:23.98ID:50xyfe0b0
>>461
そう、それねー

読者は自由に感想語ればいいし、作品によって好き嫌いもあるのは当然。
でも作者が何を描きたいかは作者自身の課題で、受け手がどうこうできるもんじゃない。まあ音楽関係の仕事メインになるのだったらさみしいんだけとね。
0463風と木の名無しさん2020/11/26(木) 10:41:29.29ID:50xyfe0b0
ところでハピクソの香水買ってみた人いる?
0464風と木の名無しさん2020/11/26(木) 11:54:33.85ID:EhnMXd5W0
思い通りにしようと誰もしてないけど。
大丈夫ですか?
0465風と木の名無しさん2020/11/26(木) 12:29:47.32ID:exHhENyU0
こんな殺伐とした専スレ初めて見たw
みんながmics買わなきゃ、BLに戻ってくるんじゃないでしょうか。
0466風と木の名無しさん2020/11/26(木) 14:56:56.38ID:kCPhlRB50
ハピクソ2にやたもものくりちゃんの小説?が落ちてる
こういう他作品のキャラが出たりするの好き
0467風と木の名無しさん2020/11/26(木) 23:29:52.95ID:WkSEUEDB0
作者が何を描きたいかは作者の自由だし
それを買うか買わないかも読者の自由だな
0468風と木の名無しさん2020/11/26(木) 23:51:57.83ID:hjzG+bAU0
あんましいつまでも同じような愚痴言い続けてるの見てるともう良いよってなってくるし
合わなくなったら離れるのも一つの選択肢だと思う
0469風と木の名無しさん2020/11/26(木) 23:59:10.95ID:7LpbK0uY0
>>458
めっちゃ分かる。バランスおかしいね。顔がデカいのかな
0470風と木の名無しさん2020/11/27(金) 00:13:03.73ID:II5m6DAy0
愚痴スレ状態になってから離れた住民も多いだろうな
好意的なレスの流れに戻さないとさらに愚痴スレ化が進行していく
0471風と木の名無しさん2020/11/27(金) 01:34:17.51ID:GlSU2eRZ0
最初はスレ読みながらわかるわ〜とか思ってたけど
思い通りのものを描いてくれないストレスなのか知らんけどエスカレートしてるレスを見てたら
もう好きなもん描いていいよどうぞって気持ちになってきたw

愛憎半ばするどころか憎しみが勝っているようならもう早めに諦めて他を探すべきよ
作者は読者の萌え製造機じゃないからね
0472風と木の名無しさん2020/11/27(金) 07:12:27.16ID:Mln0MNoe0
もともと過疎気味のスレでカラレ一祝のひとが一人で暴れてるw感じだったけどね。
micsと女王蜂からマイナスコメ増えたのがpashで後押しされた感じ?
面白くないとか絵が変とか思ってる人結構いるんだなぁと思った。Twitterとかだと信者みたいな人多いから書きづらいもんね。
逆に信者がダメにしてんじゃね?とか思ってしまうわw
0473風と木の名無しさん2020/11/27(金) 08:14:21.76ID:PbrH1jN80
好きな人ほどが一番好きだからああいうBLがまた読みたい
0474風と木の名無しさん2020/11/27(金) 09:39:13.19ID:9Kl3F6fT0
愚痴スレ化についてのコメント読んでて、執着と自由について考えてたら、ハピクソは「自由」sideのお話なんやなって思った。

はらださんの作品では共依存や支配、執着の中に歪んだ純愛が描かれることが多いけど、ハピクソはその真逆に振り切ってるんだね(レオは執着+バイオレンス担当だけど)。
今のところBLのlove要素は薄いけど、この自由さって気持ちいいし、羨ましさすら感じる。
0475風と木の名無しさん2020/11/27(金) 10:03:44.81ID:GmeTCiYD0
はらださんの描くツンデレキャラが好き
クズがこんなやつにって相手に本気になっちゃうのも好き
やじるしは矢印逆向きになったところで終わったの良い演出だったけど続編が読みたい
あと女子BLの2人の馴れ初め〜付き合う話も読みたい
0476風と木の名無しさん2020/11/27(金) 10:49:42.43ID:WaVWJHv00
>>469
最近のよるあさの頭身もおかしい
スタイルがいいはずのヨルでさえ頭デカのキンタロー。みたいに見える
0477風と木の名無しさん2020/11/27(金) 12:55:06.09ID:EElHuUQv0
表現の自由もあれば批判の自由もあるからこのスレの流れについては何とも思わない。もちろん度を超えた誹謗中傷は論外だけど。
0478風と木の名無しさん2020/11/27(金) 13:06:44.19ID:GmeTCiYD0
批判の自由あるのは当然だけど失望したとか今の作風に価値なしとか
普通に今も楽しんでる身としてはそんなならもう読まなきゃ良いし他の作家探せば良いのにって思うよ
いつまでも愚痴ってても作者をどうにかできるわけでもないんだしさ
同じ人が書いてるんじゃないかって思うくらい同じ批判の繰り返しでちょっと怖いよ
0479風と木の名無しさん2020/11/27(金) 14:53:56.58ID:UN+76qav0
とりあえずレオはきっしょい

はらださん、前のインタでキャラをボロクソに言われても擁護したくなるし誉められるとツッコミたくなるって言ってたから別にいいんじゃないの
0480風と木の名無しさん2020/11/27(金) 15:24:30.00ID:WaVWJHv00
>>478
マンセー意見しか見たくないならマンセースレ立ててそっちに行くのがいいんじゃないの
私は同じ人が書いてるんじゃないかって思うくらい同じようなこと繰り返す>>478がちょっと煩いかな

いい感想も批判も両方あって当然だと思うよ
0481風と木の名無しさん2020/11/27(金) 15:50:53.33ID:9Jio1c6i0
自分は>>450だけどそれ以外書き込んでないんでちょっと下の似たようなレス見て少しビビった
0482風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:12:43.37ID:iB0DIbEW0
>>480
いやマンセー意見だけ見たいとか言ってないよ
BL作家としての在り方みたいなのを愚痴るレスが続いてていつまでやるんだろと思っただけ
作品の話については合う合わないあるし批判もあって良いと思ってるよ
0483風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:31:52.46ID:/y578b9u0
ちょっと言い過ぎは確かだと思うよ…ぶっちゃけ誹謗中傷に近いものもあるじゃん
書き込むボタンを押す前に一度読み返して少し冷静になって欲しい
0484風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:32:50.19ID:/y578b9u0
キャラや作品にではなくはらださんという漫画家に対してね
0485風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:34:27.85ID:terk/+Sf0
>>478
同じ人が書いてると思う
毎日よく飽きないで同じ文句書き込めるもんだと呆れてたわ
最近は作品だけじゃなく作者の否定までしてるし
ストレス発散に叩いてるんじゃないかな
0486風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:47:30.10ID:Me1tcF/J0
PASHのインタで空気不穏になったね
自分は直に読んでないから判断出来ないけどBLとして書いてないみたいなこと本当に思ってたならワンエン好きとしてもちょっとショックだった
パピクソとかめっちゃはらだ節と思ってるけどね
0487風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:51:40.56ID:II5m6DAy0
熱狂的信者ほど手のひら返しも酷くなる傾向あるよね
0488風と木の名無しさん2020/11/27(金) 16:55:23.20ID:9Kl3F6fT0
>>486
同感。同じくpash未読。

普段は作品をより深く楽しみたいからインタビューも読んだりするけど、ここのスレ見てダメージ受けそうな気がしたから今回はやめておくことにした。作品だけ楽しんでおこうと思う。
0489風と木の名無しさん2020/11/27(金) 17:20:05.80ID:751v0swE0
インタビューはここで知ったけど元々ワンルームエンジェルに関してはBLっぽさを感じなかったからそこは別に何も思わなかったな
インモラルセックスに載ったやつが好みだったけどなんらかの単行本に収録されるとしたらまだ先になるかな
0490風と木の名無しさん2020/11/27(金) 20:36:58.56ID:Mln0MNoe0
批判してる人より、批判を同じ人が書いてるってずっと言ってる人のほうが怖いです。
同じ人が書いてるって思いたいんだろうけど。
0491風と木の名無しさん2020/11/27(金) 20:50:11.84ID:uIpWERYo0
>>489
本当に単行本化希望してる!
リブレだから望み薄いだろうけど、また短編描いてってお手紙も出したよ。

クパのグラッテにラインナップさらてなくて残念だったな。
新規絵見たかった。
0492風と木の名無しさん2020/11/27(金) 21:03:21.07ID:vcq/CFMN0
そもそもこのスレに頻繁に書き込んでる人なんてほんの数人じゃないの?
5の専スレなんて少人数で回ってるのが普通だと思う

>>491
今回のクパのグラッテは第1弾だから
第2弾にはらださんあるかもね
0494風と木の名無しさん2020/11/27(金) 22:43:23.58ID:LLQ+yNXj0
>>490
ID変わってるだろうけど>>478書いた者です
ずっと言ってるって言うけど同じ人がってのは初めて書いたし1回しか書いてないよ
違う人が書いてるにしても似たような文体で似た内容の作者批判が繰り返されてるから気になって言ってしまった
ごめん
あとさっきも書いたけど批判許さないとか言ってない
作品の好き嫌いはあるしポジティブ意見しか書き込むなとか思ってないよ
ただ作者が自分好みの作品描かなくなったからがっかりとか残念とかは気持ち分かるけど
作家としてだめとか信者がダメにしてるとか価値なしとかそういう批判に関してはどうかと思ってる

でも自分がこのスレの雰囲気と合わなくなってきたんだろうと思うからもう書き込むのはやめるね
うるさくしてすみませんでした
0495風と木の名無しさん2020/11/27(金) 22:53:41.17ID:wS9X6hV30
マンセーしか見たくないならマンセースレ立てろとか批判を許さないの怖いとか言うことが極端すぎてうわって感じ
聞く耳持たずじゃん
0496風と木の名無しさん2020/11/27(金) 23:03:55.66ID:Mln0MNoe0
>>495
いやいや、愚痴やめろって言う極端な意見が出たからその反応になったんでしょ
ちゃんと遡って読みましょう
0497風と木の名無しさん2020/11/27(金) 23:15:09.07ID:wS9X6hV30
>>496
でも478は批判は自由と言ってるよ?
その一文を無視してるからマンセースレ立てろとか返すのでは?
勝手に庇うようなこというのもアレだけど歩み寄る気ゼロなんだなって感じするわー
0498風と木の名無しさん2020/11/27(金) 23:45:36.75ID:Mln0MNoe0
歩み寄る気はゼロで別に良いのでは…?
0499風と木の名無しさん2020/11/28(土) 00:02:10.55ID:xheM3nPE0
信者とかマンセーって単語使ってる人は
煽り系のスレからきたお客さんじゃないかな
話も噛み合ってないしスルーしたほうがよさげ
05004952020/11/28(土) 00:26:25.62ID:lqOV7eJ70
批判は自由って主張を無視してる人がいることに関しては特に言うことはないのかな
494にアンカ付けられてるのにスルーしてるし歩み寄り以前に言葉を聞く気も会話する気もない感じかね

まあ私だってバンド漫画とか買わんしがっかりしてる読者だけど
今以上の誹謗中傷が出てくる前に止めてくれる人が居てちょっと安心したんだよ
勝手に出しゃばり過ぎたので新作BLが出るまではらださんのことは忘れて去るわ
0504風と木の名無しさん2020/11/29(日) 10:55:26.84ID:cXGKFN3m0
ハピクソ新聞の四コマみたいに毎日長く見続けていたいなー
0505風と木の名無しさん2020/11/29(日) 11:11:03.88ID:oyMyEEzz0
福介がしょーくん頑として食事に誘わない理由ってなんかあったの?二人が和気あいあいやってるとこ見たかったのに
しょーくん好きなのもオープンにしないしマジ隠れモラハラ臭に見える
0506風と木の名無しさん2020/11/29(日) 11:15:07.77ID:WSnnZcZF0
ハピクソの香水、せーえきと汗の臭いしそうで買う気にならんw
0507風と木の名無しさん2020/11/29(日) 11:37:12.58ID:5VqYm+x10
はらださんカラーだの下手だと思った事ないけどちっちゃいコマにセリフ多いね 例えば一祝と飲みに行く説明3回もしてるし
オマケにカラレ分厚いワンエンより値段高いし
0509風と木の名無しさん2020/11/29(日) 19:10:52.91ID:C53TDnwB0
>>506
生々しいwww
どなたか香水お持ちでしたらレビューお願いしますw
0511風と木の名無しさん2020/11/29(日) 22:01:13.49ID:oykX7e5p0
>>508
ひねくれ過ぎじゃんwww

インタビューで、「色んなキャラをクロスオーバーさせたい気持ちが強くて、せっかく生み出したキャラだから使いまくってる」って感じのこと言ってたよ。
友紀は元はやたももだったしね。
長く使い回されてる。
0512風と木の名無しさん2020/11/30(月) 08:52:43.89ID:XWwouuVY0
八田モモや朝ヨルカップル美門さんの店に来店させたい
にいちゃんの舞子はりくが男だって一目で見抜きそう
0513風と木の名無しさん2020/12/01(火) 16:30:56.93ID:S4Bp64LD0
葛谷くんのおろした魚と粕谷くん特製のペペロンチーノ食べたい
0514風と木の名無しさん2020/12/01(火) 17:27:47.87ID:W7MZZ0sf0
>>513
2人が(得意分野は違うけど)料理できるの意外だったわ。なんかお腹空いてきたな。

葛谷がいい男に見えて、粕谷が「え!やだあ!そんな感情俺にはいらない!」って心の中で叫んでるとこ好き。
0515風と木の名無しさん2020/12/02(水) 00:09:07.49ID:2wzHDo8p0
>>514
一部分だけ読むとフラグ立ってる感じするのに、漫画全体読むとただのギャグになっちゃうの不思議
0516風と木の名無しさん2020/12/02(水) 17:33:52.90ID:hH3DWtNx0
>>515
フラグ立った次の瞬間には折られてるよねw
0517風と木の名無しさん2020/12/03(木) 10:22:22.30ID:n2Fi5Xd10
ギャグじゃなく二次時代みたいな暗いものが読みたい
0519風と木の名無しさん2020/12/03(木) 21:06:22.00ID:j3GhaY110
>>518
わかる
ドヤ顔で鼻息フンッてのとギャハハ笑い過多
0520風と木の名無しさん2020/12/04(金) 00:56:03.23ID:yPYhXzMk0
攻がここぞというときにゲスなのは銀魂公式だからね
はらださんもその程度で止めてた二次はよかった
最近は攻も受もずっとゲスだから萎える
0521風と木の名無しさん2020/12/04(金) 20:18:46.64ID:9XlUaHUl0
レオが葛谷にまともっぽい事言っててあつかましいw
家族経営か知らないが支店長でもやってんのかな 福介もそうだけどサイコパスが世間じゃイッパシの役職についてるってあるあるだよなー
0522風と木の名無しさん2020/12/05(土) 00:36:08.95ID:p5jAJAoF0
サイコパスは実際世渡り上手い事多いからねー要領良いし強かでバイタリティもある
いじめっ子タイプに限ってカースト上位グループで教師からも好かれやすいっていうのもまさにそれ
逆に要領悪い上にすぐに潰れる弱者タイプは上記のタイプの人間からいじめられやすいし社会不適合になって這い上がれない事も多い
0523風と木の名無しさん2020/12/05(土) 10:18:39.41ID:qUyMOuwa0
触手のやつこ○亀みたいでめっちゃ笑っちゃったわ
0524風と木の名無しさん2020/12/06(日) 09:24:34.14ID:t51DiyMn0
福介、一祝のしょーくんに対するむかつく嫌味にツッコめよ
りくが役目果たしてるってどういう事だよ だからしょーくんにモテないんだよ
0525風と木の名無しさん2020/12/06(日) 21:47:08.16ID:/W5bWtQL0
>>518
わかる。一応2巻も買ったけど一巻で終わらせとけば良かったのにって思う
0526風と木の名無しさん2020/12/08(火) 14:03:11.61ID:YfqQtcu30
>>525
残念ながら5巻くらい続くって

ところでカラレ福介の残りのツケの回収が気になる
世の中しょーくんみたいなお人好しばかりじゃないし
0527風と木の名無しさん2020/12/13(日) 01:33:15.92ID:43aA7Jpi0
ハピクソすごい好きだわ5巻まで続くなら嬉しい
0528風と木の名無しさん2020/12/13(日) 12:49:04.82ID:IZVH4B7/0
1巻で飽きた
0529風と木の名無しさん2020/12/14(月) 01:03:06.60ID:TWSmY+lk0
・このマンガがすごい2021
犬夜叉
・心の奥底にいつもあるマンガ
火の鳥
・元気をもらえるマンガ
殺殺草紙 大江戸奇想天外

ブレてないね。
0530風と木の名無しさん2020/12/14(月) 22:15:20.28ID:W15Wx1lv0
活動はブレブレやけどなw
0532風と木の名無しさん2020/12/15(火) 19:48:03.20ID:pqZkmEvK0
このBLがやばい 3位おめでとう。

インタビューで気になったところまとめ
・ハピクソで竹書房キャラをクロスオーバーさせる予定
・レオだけが悪くならないように、葛谷のしたたかな面をみせる
・5巻は続けたい。反響によってはもっと続けたい。
・BLはしばらくハピクソの連載に集中する。
0533風と木の名無しさん2020/12/15(火) 19:56:55.20ID:CojO2uQP0
正直ハピクソ5巻も続けなくていいよ…って思っちゃった
0534風と木の名無しさん2020/12/15(火) 20:36:18.76ID:BwnNXHGe0
はらださん作品の中で唯一ハピクソだけ合わなかったからちょっと残念
0535風と木の名無しさん2020/12/15(火) 20:47:28.22ID:xzuMERtr0
私はハピクソ楽しんでる派なので続けてくれるのは嬉しい。
0536風と木の名無しさん2020/12/15(火) 21:40:00.54ID:73gQdY1g0
ハピクソみたいな尻だけ漫画よりカラレの萌え展開見たいんだけどな
0537風と木の名無しさん2020/12/15(火) 22:32:41.61ID:ULb4Lq5N0
あー…はらだ先生もしかして「いじめられる方にも原因あるからいじめられても仕方ないよねw」って考え方する人なのかな
0538風と木の名無しさん2020/12/16(水) 00:06:20.14ID:N/HO/Rg/0
ハピクソよりよるあさもっとやって欲しかった
0539風と木の名無しさん2020/12/16(水) 01:34:53.92ID:LeI12Ls/0
ハピクソも面白いけど3巻くらいでお腹いっぱいだな
やっぱりストーリーがあるラブが読みたいん
まあ好きなもの描いてほしいんだけどさ
0540風と木の名無しさん2020/12/16(水) 08:02:15.08ID:0v5+BK700
はらだ先生、ボーイズラブは「ラブ」とつくから、
そういう話を描かねばと思ってるみたいなことよく言ってない?
たしか今回のインタビューでも言ってた。
今後そういう展開になるんじゃなかろうか。
0541風と木の名無しさん2020/12/16(水) 20:05:54.52ID:4FJhmAi70
BLもっと描いてほしいな
新境地もいいけどmicsみたいなのにリソース割くのは勿体ない気がしちゃう
0542風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:25:14.48ID:oyyeDkmN0
Micsの漫画だけ買えるんだー!
ってサイト見に行ったら、1冊1320円で笑った。
送料込みで1870円。
買った。
0543風と木の名無しさん2020/12/16(水) 22:06:35.39ID:Sh72E6mL0
>>532レオだけ悪くならないように

葛谷がレオを上回るゲスっぷりでもしてたとか?
レオのウケ悪いからって後付け設定は勘弁してくれ
0544風と木の名無しさん2020/12/16(水) 22:37:31.28ID:W3V239QL0
・レオだけが悪くならないように、葛谷のしたたかな面をみせる
これってレオを上げるために葛谷を下げるんだよね…
評判悪いキャラを受けさせるために周りのキャラ下げるのやめて…
0545風と木の名無しさん2020/12/17(木) 00:14:00.83ID:ApWz0A4T0
はらだ作品は元々加害者キャラに対して甘い作風だから
朝一が報い受けて改心したよるあさはかなりレアケース
0547風と木の名無しさん2020/12/20(日) 12:46:25.31ID:ulYnCCAD0
カラーレシピ意外と上下巻逆から読んでも面白いかも。上巻の福介の最後のセリフがジワる〜
福介ってよくよく考えてみたら嘘は言ってないんだよね。言葉にできない嘘はついてるけど
0548風と木の名無しさん2020/12/21(月) 18:36:41.63ID:luOARnIO0
やたももの新規絵、絵柄変わってて誰だよってなったけど、描いてくれただけでめちゃくちゃ嬉しい。
0551風と木の名無しさん2020/12/24(木) 21:38:47.22ID:yIJWwrl+0
なんかまた謎のキャラ絵始めたね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況