はらだ 5ページ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はらださんの作品について語り合うスレです
【連載中】
ハッピークソライフ(電子配信Qpa/竹書房)
【単行本】
2014年 変愛(リブレ出版)
2014年 やたもも(竹書房)
2014年 好きなひとほど(東京漫画社)
2015年 やじるし(リブレ出版)
2015年 よるとあさの歌(竹書房)
2016年 カラーレシピ1(角川書店)
2016年 ネガ/ポジ(竹書房)
2017年 やたもも2 (竹書房)
2017年 やたもも3 (竹書房)
2017年 にいちゃん (プランタン出版)
2018年 カラーレシピ上 (Dear+/ 新書館)
2018年 カラーレシピ下 (Dear+/ 新書館)
2018年 よるとあさの歌 E c (竹書房)
2019年 ワンルームエンジェル (祥伝社)
2019年 ハッピークソライフ1(竹書房)
次スレは>>980が宣言して立ててください
立てられない場合は番号を指定すること
前スレ
はらだ 4ページ目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1528846822/ キャラクターの名前適当(姓だか名前だかわからん)と思ったが、作者がはらだ とか適当な(実際はよく考えて付けたとしても)名前だからしゃーねーな。 そういや、砂漠の国(中東?)ではよく女の子に
「ライラ」と名付けるけど、これは「夜」という意味なそうな…
ヨルが受けで良かったす >>619
名前に関してはぎんたまの作者の論にのっとってるんじゃない
変に厨二的に漢字に凝るよりキャラクター性に因んだ分かりやすい名前つけよう的な話
実際分かりやすいキャラのネーミング好き そういえばよるあさの乱パで布津が酒に薬仕込んでたけど
あれって何の薬?睡眠薬じゃないよな… しかしはらださ作品抜けるかって言うと抜けないよね
気持ちがスッとするけど うーん、イケメン描くのは上手で攻めも受けも男の色気みたいなものが漂っているとは思うんだが…
受けが可愛い女の子と並べるとノーマルカプに見える、普通にいい男なのがリアリティーあり過ぎなのかな??? ちゃんとストーリーがあって、エロはオマケだからじゃないのー?
オマケの割に多い?はいそうでつね 過去ジャンルの作品名わざわざ出して痛いファン装うってくっさい荒らしだな 過去じゃんる?
今現在描いてる作品てあるの?
全て完結してると思ってた >>618
カマたくが「寝て起きたら小池徹平になってますように」ってお願いしてたけど
ビジュアルが小池徹平のカマたくってモモじゃんwって思った 好きな人ほど、が一番好き
他はハピクソとやたももしか読んでないけど
リーマン恋愛もの読んでみたいなと思います アンソロとかのテーマある読み切りまた描いてほしい
音楽ものは興味ないけど作者さんの好きな仕事して欲しいからBL買って待つわ 銀魂の同人誌の頃が一番才能があった
商業に来てからは駄目だわ 前は誰もが一目置く最先端の作家って感じだったけど
BL界全体の流行が光のBL全盛期だから
作風も絵柄ももう時代に合ってない雰囲気なのはしょうがない 同人から商業に行く頃、色の使い方がうまいとかちやほやされたけどほんの一瞬だったね
今じゃ古い絵柄になってる >>634
いいよね
初はらださん、初BL漫画だから思い入れあるや
設定としては受け可哀想なところあるけど、はらだ作品の中でも結構こざっぱり?してて読みやすいかもね 私も古いとは思わないな
昔の方がエロさはあったけど、今の絵も綺麗で好き
好きなものを自由に描くのは先生らしいけどやっぱりBLが読みたい そもそも一定のキャリアがあるBL作家で流行絵とやらの人の方が少ないような 線が太くなったのが古く感じる原因の一つだと思う
今は線が細い絵が人気だから 古さは感じないよ流石に
作風も商業だからセーブしてそう現によるあさの同人ハードだった
自由に描いたの見てみたい それがいいんだが…
流行りの絵柄なら他で沢山見れるから
自分はあの絵に惹かれたなあ ハピクソ面白いけど、あそこまで性に対してオープンだとエロさを全く感じないw >>647
よるあさの同人ってもう何年前よ?
今は古すぎ 久しぶりに「にいちゃん」読み返したら思いのほか萌えまくった
初見であんまり萌えなかったのはなんでだろ
同人誌のカルチャーショックを受けてるにいちゃんも可愛い
にいちゃんかわいいよ 読んでないから何とも言えないけど、正直BL描いて欲しい
結構続けるのかな、あれ
話変わるけど、福介ってしょーくんに再開するまでの5年間誰かと体の関係持ってたりしてたのかな
誰ともしてなかったら福介の忍耐力凄いなと思って
同人の方で抱き方忘れそーとか言ってたからやっぱりしょーくん一筋? はらださんの単行本『やじるし』が一番好きでああいう短編集がまた読みたい
引きずる音か最高に好き 引きずる音いいよね
やっぱりあの二人の初夜と普通に歩けるのがバレたあとが見たい
久しぶりに変愛の二人も見たいよー カラーレシピの仕切り直しってなんだろう
また福介のモラハラ始まる想像しか思いつかない カラーレシピ仕切り直しって続編ってこと?
2巻の終わり方物足りなかったから嬉しい 仕切り直しって最後のセリフしょ?
続編が出る可能性は薄いかなーって勝手に思ってるけど、あったらあったでめちゃめちゃ嬉しい
風邪の話みたいに短い読み切りでもいいから、二人のその後が見たい 最近はじめてカラーレシピ読んだ者だけど、「俺たち(俺の完全犯罪)はこれからだ」で綺麗に終わってると思ったからがっつりな続編はなくてもいいかな派
どこまでいってもギリギリで交わらない気がするから
でも、短い読み切りなら読みたいは同意 カラーレシピこの先進展がないんなら最後の思い出としてがっつりエロが欲しかった
短編やっても福介迫る→笑吉拒否るのパターンだし 短編あったよね?
続編あったらいいなあカラーレシピ大好きだから よるあさはアンコールで絵も話も良くなったけどカラレは劣化したよね よるあさのアンコールもっとみたい
他作品への出張でも良いけど クロスオーバー面白かったからまた描いて欲しいな
最近供給が少ないように感じて飢えてる 質問なんだけど2017年のHKLの画集の35ページのキャラって誰かわかる人いる?イラストの仕事で描いただけのキャラかな >>664
個人的にはアンコールより一巻の最後らへんの絵が一番好き >>669
なつかしい
短編来るかなと思ったけどなにもなかったな… 配信いらないからエロとBL描いてくれ
劣化してない絵で 久しぶりにカラレ読んだらめちゃくちゃ良かった
てか福介ってバイだよね? >>675
過去の女の子に怪我させた描写とか男でもいけるとか言ってたからバイだと思う
カラレって小さいコマのちょいとデフォルメ入ったしょーくんが可愛すぎるし、袖とかきゅって持ってるとことかめちゃめちゃ萌える 粕葛の誕生日漫画嬉しい。
他のキャラも誕生日の設定あれば、年1で新規絵が見れたかもしれないのにな。 粕葛誕生日おめでとー!!
そっか、他のキャラは誕生日公表されてないんだね
みんなの誕生日漫画も見てみたかったな
とりあえず粕葛はほんと仲良いね
3巻が楽しみだな figのカフェ?の有償特典に使われてるの今更知ったw
本人全然宣伝しないのな。
昔の作品を新規絵でもないのにグッズ化するって、需要あるんかな。 粕谷と葛谷同じ誕生日だけどさすがに双子ってことはないよな…? この作者被害者が加害者に罪悪感持たせるのどんだけ好きか知らないけど、ワンルームとカラーレシピはげんなりする 胸糞と愛憎のバランスが神だった時期もあったんだけどね 結構そこらへんの境目が危ういのは昔からだった気もする
ただそこが魅力でもあるから難しいと思うけど
ハピクソだけ無理だった 銀魂の同人誌描いてた頃はそういうの上手かったけど
商業に来てからはつまらなくなった あれは銀さんじゃないから
銀さんに失礼だからやめてね カラーレシピ見て思ったけどあんな男だらけの美容室ってあるの? >>687
そういやそうだねw
でも男性客が行きやすいかも
女性が苦手なイケメン客とか。 たしかに男5人の美容室ってあんまりないw
個人的には行ってみたいな
担当はしょーくんがいい >品切れ中の #はらだ 先生の同人誌「CO同2020R18」を再入荷予定!!
>在庫僅少のため今回がラストとなりますので、ぜひご利用ください
電子版出す話はどうなったんだろ >>690
紙の在庫全部なくなり次第、なるべく早く電子配信できるようにするみたいなことを配信のコメ返で言ってたような気がする Twitterのクロスオーバー嬉しい
久しぶりにいおりさんと友田見て改めて2人の出会いが知りたいなと思ったよ >>692
気づいてなかったからありがとう
何か前より線細くなった?
スッキリしてていいなと思ったんだけど 福介みたいなサイコパスはどっちつかずな正当化な言葉が多いからはっきり言わせた方がいいかもね
レオみたいなサイコパスはどうだろう >>689 口が硬いのに一言多いのとかプライド高いのにお人好しな人間もあんまりお見かけしないなあ
サイコパスは論外 腹黒い人と話すと疲れるから愛想良くてもしょーくんの担当嫌だわ… しょーくんと美門さんと福介で一悶着あると思いきやなんもないという
福介の考えすぎってだけかもしれないけど美門さんもなんかありそうな間があったんだよな 今更だけどヨル可愛い
ザルらしいけど酔ったとことか見てみたい 今更だけど何で「あさとよる」じゃなくて「よるとあさ」なんだ?
受けの名前が先にくるのに違和感…古い感覚なんだろうか? 「ヨル と 朝一の歌」っていう区切り方なのかもしれない 「ぱんつくったことある?」
をどこで区切るかで意味が違ってくるみたいな話だな はらだ先生の中では朝一が受けなのでは。知らんけど。 攻めたい受け二人とかハピクソの逆バージョンみたいだな
ところではらだ先生お誕生日おめでとうございます。 ハピクソ読んだ後、やたもも読んだら胸がきゅんきゅんした モモかわいいかわいい
純愛じゃんと思って…
今日誕生日なんですか おめでとうございます 数年前は怒涛の新刊ラッシュだったのに全然出なくなったね 最初好きだったんだけど近年出たもの読んでも読んでも胸糞系でちょっとな
また面白いの出たら読みたいからここはチェックしてる いじめのトラウマのせいでニートなんだとしたら人生壊されてるようなものだし胸糞だわな もうお金には困ってないだろうし好きなもの好きなように描いて欲しい
でも初期のゲスエロがまた見たいな >>689
しょーくんってリアルじゃご指名多そうなのに漫画じゃ馬鹿にされまくっててカワイソ >>716
お金には困ってないって言っても、メジャー誌に連載できるほど売れてるわけでもないしBL愛好者以外には無名 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています