トップページ801
1002コメント334KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<140> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/06/13(土) 15:49:52.74ID:5LjnV21s0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<139>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1589670916/
0376風と木の名無しさん2020/06/22(月) 01:17:13.52ID:Tx7w8EDK0
>>374は腰乃さん作品を読んでないのかもしれないけど、大概にしては依頼形(?)でしょ
作品内での「大体にして」は「大体において」の意味での使い方だからその誤用ではないよ
0377風と木の名無しさん2020/06/22(月) 01:19:40.98ID:Tx7w8EDK0
>>375
そう言われてみたら「そもそも」的な意味だった
大体においてとは違うね、失礼しました
0378風と木の名無しさん2020/06/22(月) 01:37:03.33ID:jiX3fNOU0
ハルって日本人騙ってないと思うんだけどな
韓国名でよくあるらしいし
0379風と木の名無しさん2020/06/22(月) 01:47:56.42ID:L/kYMxnA0
まあでも正直そんなに万人に広く浸透してる表現ではないと思う>だいたいにして
と言いつつその作家さんが良く使う特徴的な表現が拾えると
あー◯◯さんの言い回しだなってちょっと楽しくなることある
0380風と木の名無しさん2020/06/22(月) 02:11:57.79ID:FFarEyvL0
>>260
昼ドラって感じではなかったよ
割とよくある王道BLだと思う
両片思い+再会ものだから
0381風と木の名無しさん2020/06/22(月) 02:15:00.95ID:FFarEyvL0
しまったリロったはずなのにものすごく亀なレスしてしまった
ごめんなさい
0382風と木の名無しさん2020/06/22(月) 02:37:08.98ID:jxyp5w5t0
方言もそうだけど学生モノだとまにスリッパはいてたりするよね
これも地方ならではなのかな
03833592020/06/22(月) 02:44:43.30ID:9zVdl7S30
私以外にも気になってる人いたんだね
検索してもよくわからなかったけど>>375のそもそもがしっくりきた
「だいたいにしてあんたがタクシーの見送り断るからこんなことになるんじゃんか」
って文だったんだけど、だいたいあんたが、そもそもあんたが、ってことだよね
とりあえずまた腰乃さんの本買いたいからこの言葉出てくるか楽しみにしておこう
0385風と木の名無しさん2020/06/22(月) 07:32:10.49ID:/U0HeuQz0
だいたいにして は普通にある表現だと思う
方言とかではないのでは
でもその人その人の文章のクセというかあるよね

雁須磨子さんと赤星ジェイクさんが特に独特な表現してるなあと思うんだけど
その独特の表現で雁さんのはしっくりきて登場人物の心情とか「わかるー!」ってなるのに
赤星さんは大体ふわふわしてよく理解できないまま終わる…
たまに刺さるから毎回読んでるけど新刊のやみつきセフレナーデもよくわからなかったわ
0387風と木の名無しさん2020/06/22(月) 08:05:37.68ID:oZZpkTYB0
うちの高校は上履きスリッパだったよ
廊下は走る生徒はいなかった
0389風と木の名無しさん2020/06/22(月) 09:03:38.01ID:kwUVHpgT0
>>368
これから買う予定なのは
加藤ススさんの『下から数えて最高にスキ』
上田アキさんの『オーバー・スコール』
どちらもたのしみ

春抱きも電子化されたら恐る恐る買う予定…
ほんとに作者が作品をぶち壊してしまったのか
少しでも救いがあるのか、自分の目で確かめる
0390風と木の名無しさん2020/06/22(月) 09:23:29.94ID:kwUVHpgT0
最近読んだのでは
せらさんの『プライベート・ストリッパー』が良かった
やや古めの絵柄だとは思うけど線がキレイだし
表情も裸体も美しいしストーリーも王道で
安心して萌えられた
捻りがある作品が好きな人には物足りないのかな?

でも月と野蛮人のスピンオフも読み応えあって満足
精神的にも肉体的にも確固とした強さを持つ
聡明な妖艶受け好きだった
0391風と木の名無しさん2020/06/22(月) 09:50:52.76ID:2o2ofq3w0
みなさん新刊とか話題になってる本とかすぐ買っちゃいます?
それともクーポンとか待って買います?
紙だと割引とかあんまりないからそれほどですけど
最近ずっと電子でばっかり買ってるのでもしかして安くなるかも?
って思うと迷ってしまって…セコいなだけなんですがw
0392風と木の名無しさん2020/06/22(月) 09:51:56.76ID:2o2ofq3w0
電子書籍スレとか向けの話題だたったかな
スレチだったらすみません
0393風と木の名無しさん2020/06/22(月) 09:58:08.92ID:crydjhE50
大好きな作家の本は紙本予約して電子も買って特典もコンプリートする
そこそこ楽しみな本はクーポン待って電子で買う
さほど期待してない本はセールで安くなったら買う
0394風と木の名無しさん2020/06/22(月) 10:06:56.05ID:Q5DpwtyG0
取り敢えず欲しいのはカートに突っ込んでおく
シーモアだけど、割とクーポンぽんぽん来たり、値下げされたりするので、適応させて買ってる
だから常に今欲しい本よりちょっと前に欲しかったやつを買ってるイメージだけど
凄くファンなのは定価で買うけど、滅多にないw
0395風と木の名無しさん2020/06/22(月) 10:17:23.28ID:+eGfN6/L0
紙で買うことないからめちゃくちゃ楽しみで発売日の日付変わったら即買う!ってやつ以外はクーポン待ちだなぁ
ここで話題になるやつもだいたい寝かして後追いで読むからもう次次スレくらいになってて
あの時みんなどんな感想だったっけ?って読み返したくなっても該当レスを探すのが大変w
0396風と木の名無しさん2020/06/22(月) 10:18:15.60ID:oEfv1Ox90
>>382
都会の私大附属高でスリッパだったよ
地方とか関係ないと思う
0397風と木の名無しさん2020/06/22(月) 10:42:37.80ID:jzWu/UOV0
プライベートストリッパー
表題作も同時収録作もせらさんにしては珍しく受けがガッシリした体格なのが良い
0398風と木の名無しさん2020/06/22(月) 11:07:45.67ID:ZWBFhnta0
最近クーポン待ちで買ったのはとろけて開いてかな
あらすじと試し読み部分では好みな感じがしたんだけどレビューに「受けが完全に女の子」みたいな感想が多くてためらってた
デビューコミックスだそうで作者さんの過去作傾向との比較もできないし
でもセールとクーポンが重なったので思いきって買ってみたらテンプレぽくはあったけど予想してたほど女の子でもなくて結構楽しめた
余談だけど「しゅがーぺろぺろ」っていうペンネームは何か音読しづらいw
0399風と木の名無しさん2020/06/22(月) 11:38:29.13ID:ZgWQ0kLR0
ファンレター送るにも「しゅがーぺろぺろ先生」って書くの躊躇われるな
おげれつさんとか変なペンネームだと宛名書きづらい
自分の推し作家は普通なペンネームしかいないから困ったことないけど
0400風と木の名無しさん2020/06/22(月) 12:40:52.22ID:8brFW6cc0
業務上過失ポルノ、ここでの評価が高くて買ってみたけど
それほどでもなかった
話としてつまらないわけではないけど、
それほど萌えなかった
やっぱり評判が良くても好みとは限らないな、当たり前だけど
0401風と木の名無しさん2020/06/22(月) 12:40:54.85ID:8nyVJ3Lc0
アンケートとか送るときに編集部宛にして、中に先生宛のファンレター別にして入れて送ってる。
(封筒の中に封筒)
0402風と木の名無しさん2020/06/22(月) 13:07:46.77ID:XEA8vrwt0
>>401
このやり方なら先生宛ファンレターの封はシールでとめるだけとかに出来るので
編集さんが中身確認する時に手間かからずきれいに開けられて親切かな、と思っている
0403風と木の名無しさん2020/06/22(月) 13:46:46.22ID:2ZwIsWz50
>>401
そうすると複数の作家さん宛の手紙もまとめて1通にして送ることできるけどそれでもありかな
切手代の節約
0404風と木の名無しさん2020/06/22(月) 13:55:47.45ID:k1mDGBsG0
>>401
良いアイディアだが上に重ねてる封筒を開封する際に下の封筒まで誤って切れ目入れちゃう恐れもある?
考えすぎかな
0405風と木の名無しさん2020/06/22(月) 14:15:20.97ID:8GqYp+9B0
よっぽど好きな2〜3人の作家除いて電子でセール待ちしてからまとめて買う
次はDMMの8月の50パーポイント還元待ち
今は無料で読めるの多いから気長に待てる
0406風と木の名無しさん2020/06/22(月) 14:29:54.27ID:ZpO4IRFE0
最近買ってよかったもの
しっけさんのセックスドロップ
絵もストーリーも凄く好みで個人的に当たりだった
受けも攻めも可愛いけど
特にクールそうでSっ毛ある割にお人好しの攻めが
話が進むにつれ可愛くて萌えた
初めて読んだ作家さんだからこれから他作品も読むの楽しみ
0407風と木の名無しさん2020/06/22(月) 14:45:41.03ID:UYfQdV3p0
しっけさん絵は好きだけど話は薄味かなって思う
0408風と木の名無しさん2020/06/22(月) 14:51:10.90ID:lvzxgjWi0
しっけさんのキャラ、ネコみたいな目のキャラばっかで飽きた
受けと攻めの顔の系統が似てて百合みたいで萌えない
いちか、ばちかの脇カプは好みだった
見た目が真逆なCPが好み
0409風と木の名無しさん2020/06/22(月) 15:26:14.58ID:TXMYjHTp0
>>400
私もここでの評価が高いというバイアスで、ついつい大事件が起きて怒涛の感動が押し寄せるみたいな無意識の期待をしてしまったので拍子抜けした所はあった
それはこのスレの意見のせいでもなんでもないんだけど、何も情報を入れずに読めば普通にいい話だったと思う
でもここで知らなければ手を出さなかったジレンマ
0410風と木の名無しさん2020/06/22(月) 15:36:35.33ID:vGGFSrkP0
評判いいから期待しすぎて…ってのはあるある
最近めぐみとつぐみ買ったけど思ってたほどではなかった
でも三白眼受けどツボだからそこはよかった
三白眼増えてくれ

業務上〜はまだ届いてないから期待
0411風と木の名無しさん2020/06/22(月) 16:12:38.62ID:R0neww3I0
>>400
試し読みしたけど自分からくぱあする受けが苦手なので、そこで回れ右したわ
0412風と木の名無しさん2020/06/22(月) 16:45:57.87ID:2o2ofq3w0
>>391です
なるほど皆さんやはり工夫して買ってるんですね
>>405さんと同じでDMMの還元待ちなのですが
やっぱり話題になった本は欲しいので思い切って買いますw
ご意見ありがとうございました
0413風と木の名無しさん2020/06/22(月) 16:48:42.62ID:sJXJELDE0
>>411
あそこの白抜き性別が完全にわからないんだよな

受けがくぱあするのは別に何ともだけどくぱあってどうしても女性器表現に聞こえるのが苦手
歴浅いせいか自分が読んできた数少ないBLではほぼ見てきたことないけど
BLでもよくくぱあって使われるのかな
0414風と木の名無しさん2020/06/22(月) 16:57:20.54ID:xYaRxMby0
>>408
ハイキュー出身だからな
猫目のキャラが多い作家さんは大抵ハイキュー出身
0416風と木の名無しさん2020/06/22(月) 17:16:32.43ID:FMacu6dC0
*くぱぁって割とエロ特化系の漫画ではありがち表現だと思ってた
業務上過失ポルノ、自分もここでお勧めされなきゃ絶対読まなかったなー
表紙のカラー絵はのっぺりしてて好みじゃないし
ただモノクロ絵はとても好みだった
表紙で惹かれて中の絵でがっかりはよくあるけど逆は初めてだわ
とりあえず次回作期待してみる
0417風と木の名無しさん2020/06/22(月) 17:26:52.02ID:F/U3Ruaf0
ここ見て業務上過失ポルノ読んだ
すごく良かった〜!
受けの動じない性格好きだわ
攻めは後半に進むにつれて意外性があって良かった
ここ見なければ出会わなかった作品だ
0418風と木の名無しさん2020/06/22(月) 17:41:38.27ID:B5Rrk0Rc0
鈍色ムジカの最新刊読んだけど、絵が…なんだろう、劣化というか長くなったというか…
4年ぶりだからしょうがないのかな
0419風と木の名無しさん2020/06/22(月) 18:20:19.01ID:8tzPLAzi0
>>406
セックスドロップ良いよね
攻は口は悪いけどで実は最初から優しいよね
追われてる受を自分の家まで連れてって匿ってくれたり
0420風と木の名無しさん2020/06/22(月) 20:57:23.95ID:AneEpXrP0
重い実さん名義で出版し直されたビッチなスズキくん
紙本持ってるから迷ってたけど新しい書き下ろしあるって知って買ってみた
書き下ろし凄く良くて泣けた
0422風と木の名無しさん2020/06/22(月) 21:30:18.59ID:ZS6Hl9FX0
>>413
そこRentaで試し読みだと真っ白だけど
購入版は修正まったく違った
Rentaは試し読みで修正状況判断するの向いてないっっぽい
試し読みでライトセイバーだったちんこもきちんとカリが分かる修正だったし
0423風と木の名無しさん2020/06/22(月) 21:33:08.56ID:aQNJLZtQ0
試し読みが真っ白で中が海苔って他のストアもそうなのかな
ここ読んで気になってるけどhontoもシーモアも真っ白で読む気が失せてしまった
0425風と木の名無しさん2020/06/22(月) 22:04:11.58ID:QlWLOf8K0
>>423
この板の電書スレ参考にして
たとえばhontoでも.bloomは修正薄いとか竹書房は個人的にRenta一択とか
色々ある
0427風と木の名無しさん2020/06/22(月) 22:33:42.96ID:hxKxLNE90
ライトセーバーはギリギリ許せるけど
広範囲に修正されすぎてもはやなんだか分からないのは困る
0428風と木の名無しさん2020/06/22(月) 23:01:29.81ID:GLj/C/ZUO
レンタに登録してまで…と思って
業務上過失ポルノはあきらめてる
海王社の国谷キノさんの「ノットフラット」という電子コミックが
ブックパスとブックウォーカーで
普通のとデジタル修正版というのが同じ価格で出ているんだけど
ブックウォーカーだとデジタル修正版がアダルト(R18)表記になってるから、
そっちは修正が甘いバージョンなのかな?
試し読みにエロ部分がないので分からないんだけど…
業務上過失ポルノもそうやって販売してくれたらなぁ、と
0429風と木の名無しさん2020/06/22(月) 23:33:27.68ID:v55Ic/1R0
私もここで話題にあがってると結構買ってしまう
絶賛されてた割に個人的にあんまりだったのは先輩と俺
絶賛されてたわけじゃなかったけど良かったのは薫りの継承
ただ、一部修正(多分つながってる部分)が白い四角形だった
普通の白抜きでいいのに
0430風と木の名無しさん2020/06/22(月) 23:38:23.41ID:vGGFSrkP0
修正もうあんまり気にしなくなっちゃったな
とはいえ海苔修正は苦手だw
0431風と木の名無しさん2020/06/22(月) 23:52:44.33ID:WZ2Vha7tO
>>398
ドラマCDになってるの聴いたんだけど、キャストさんが「しゅがーぺろぺろ原作」って音読しててぶふぉってなったw
0432風と木の名無しさん2020/06/23(火) 00:24:33.49ID:61dGYQqw0
修正はそんなに気にするほうではないけど股間に道具を使ってプレイしてる場合は
白抜きにされると何をしてるのかさっぱりだからいやだなw
0433風と木の名無しさん2020/06/23(火) 01:10:06.22ID:S7WeuHcZ0
この前、作家さんが攻めの腕が間違って白抜きになってるって指摘ツイしてたな
0436風と木の名無しさん2020/06/23(火) 05:54:28.67ID:wnTz9fmz0
丁寧な白抜き修正だと台詞で明言なくても多分包茎だなと輪郭でわかることあるけど
作者はこだわって包茎にしてると思うしその皮が見たかった…とぐぬぬする
0439風と木の名無しさん2020/06/23(火) 10:38:31.85ID:476UERmX0
黒木えぬこさん
昔に比べてどんどん肩幅なくなっていってるように感じるんだけどお忙しいのだろうか…
0440風と木の名無しさん2020/06/23(火) 12:42:26.63ID:xzXmDREs0
上田アキさんの新刊が来月出るから楽しみで楽しみで
ワンダーボーダーの当て馬さんがついに幸せになったと聞いて
まだ読んでないけど作者のイラストを見るだけで幸せそうですでにおめでとうの気持ち
0441風と木の名無しさん2020/06/23(火) 12:43:06.91ID:MGtX+0tp0
絵津鼓さん今更ながら見てみたけどほんと絵変わったね!
以前のは絵が苦手で話が好きだから読んでたんだけど、好みの絵に変わってて個人的にはめっちゃ嬉しい
0442風と木の名無しさん2020/06/23(火) 13:15:50.21ID:ZlvKbRIh0
シーモアで桜賀めい先生のシリーズが半額なんだけど、1巻が定額なのが悲しい
0444風と木の名無しさん2020/06/23(火) 14:45:08.90ID:OMapy0xS0
>>440
夏朗さん、本当に幸せになってほしい
今でもワンダー読む時別れるシーン辛くて飛ばす
良い人なのに〜でも嬉しい、早く読みたい

>>441
前の絵の方が好きだったけど、今のもカッコいい
少し顎がしっかりしてしまった様な
0445風と木の名無しさん2020/06/23(火) 15:11:15.69ID:UHvG8JUJ0
絵津鼓さんて引退するような話なかったっけ??
0446風と木の名無しさん2020/06/23(火) 15:29:58.69ID:gBw64Ec10
夏朗さんの話私もたのしみ!
もし電子が遅れそうなら先に紙本を買ってしまうなこれは
0447風と木の名無しさん2020/06/23(火) 16:02:43.43ID:1Pfe8VYz0
>>445
結婚される直前の事だったし色々な環境が変わってマリッジブルー的な感じだったのかもと邪推

自分は絵が変わったのも嫌だけど漫画が面白くなくなったのがショックだわ
今までは1話を読んだだけで続き早くってワクワクしたんだけど今はそれが全くない
今の登場人物が付き合おうが離れようがどうでもいいとまで思ってしまう程に話にも人にも魅力がない
0450風と木の名無しさん2020/06/23(火) 17:54:32.97ID:uATVgUUe0
「これから俺は、後輩に抱かれます」と「ヤリたい盛りの俺たちは」の表紙絵
構図やキャラの感じが似ててあれ?これどっちだっけってなる
0451風と木の名無しさん2020/06/23(火) 19:24:29.19ID:ZGcvrvnn0
>>450
ほんとだ似てるね
模倣とかじゃなくて表紙絵として描きやすい構図ってある程度パターンがあるんだろうね
私は「君は夏の中」と「いつかの恋と夏の果て」でちょっと似たような感覚になる
こっちはものすごく似てるってほどではないけどどちらも青空と白い雲を背景にした引き絵で
タイトルにも同じ夏って言葉が入ってるし内容も同級生の片想いものという共通点があるので
たまにどっちがどっちの話だっけ?と混乱する
0453風と木の名無しさん2020/06/23(火) 19:47:46.85ID:/WVranToO
タイトルからして「俺」と「夏」がややこしいw
古矢渚さんの表紙ってクオリティ高いなと思う
イラストレーターもやれそう(やってる?)
漫画は読んだことないけど…
0454風と木の名無しさん2020/06/23(火) 19:57:42.92ID:zemOCjUb0
古矢さん漫画は好きだけどレーター やれる程じゃないと思う
あっさり系だし下手ではないけど画力が高いわけでもないし普通
0455風と木の名無しさん2020/06/23(火) 20:03:36.30ID:Nm/UlVAu0
漫画が人気あるからとキャラデザやイラスト仕事にも引っ張り出されたものの
周りのプロイラスト屋と比較されて悲惨なことになってる人たまにいるけど見ててかわいそうになる
漫画絵と一枚絵の才能は違うからなぁ
0456風と木の名無しさん2020/06/23(火) 20:08:34.69ID:wGNaSKIM0
>>455
某日本酒コラボのBL作家たちもプロのイラストレーターに較べると華が足りないなと思う
0457風と木の名無しさん2020/06/23(火) 20:11:16.58ID:VjWIRdXB0
周りの上手いレーターと比べられてかわいそうって大きなお世話じゃない?
漫画で人気あって需要あるから漫画以外のオファーが来て受けてる訳で
レーターやれるほどじゃないとか何様?って感じ
0458風と木の名無しさん2020/06/23(火) 20:17:05.44ID:EE5FKbQG0
そりゃ小説は表紙絵で売上が変わるからあんまり上手くない人には描いてほしくないよね
BLは設定や属性の方が重要視されるけど
畑が変われば絵師ガチャって言われるぐらい当たり外れとレッテル貼られるし
0459風と木の名無しさん2020/06/23(火) 20:20:47.44ID:v4PND9sf0
推し小説家以外は、挿絵で選ぶところあるから絵師が残念だと、小説家可哀想にと思っちゃう
0460風と木の名無しさん2020/06/23(火) 20:25:49.99ID:AkiaBNc20
需要があるのはあくまで漫画に大してなのに勘違いする出版社が多い
それこそ専業イラストレーターと遜色ないぐらいの人じゃなければイラストまで追っかけないよ
0461風と木の名無しさん2020/06/23(火) 21:11:44.18ID:Mwef5ic/0
自分は挿絵で好きになってその人のコミックスまで追いかけたら
漫画はあんまり…のケースが多いかな
北川きょうさんとか大橋キッカさんとか
0462風と木の名無しさん2020/06/23(火) 21:19:10.20ID:VbYlxVFj0
でも自分も某日本酒のやつとか見てるとやっぱりイラスト本職の人はすごいなと思った
好きなBL作家さんも参加してたけど立ち絵引きで見た時あれ?ってなったし
0463風と木の名無しさん2020/06/23(火) 21:54:51.62ID:iSnQeIE30
既に言われてるけど一枚絵のうまさと漫画にしたときの画力含むうまさは別ってことだよね
それに加えて絵柄から見る側が期待するイメージと作者が描きたい方向性のギャップとか
笠井あゆみさんのオトコの花道とかまさにこのパターン
ギャップがツボにはまる人もいると思うけど私は肩透かしをくらったほうだった
0464風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:02:54.78ID:SWz18g7Y0
私は笠井さんのあのノリ嫌いじゃないよ元々ああいうノリある人だと知ってたからかもしれないけど

1枚絵と漫画の事はわかる
正直言うとお話の得意な人と絵の得意な人で
BLも原作と漫画別れた作品がもっと増えて欲しいと思うことも多い
0465風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:17:17.85ID:Mwef5ic/0
ウノハナさんとか日高ショーコさんみたいに実は2人組っていう作家さんもいるから案外知らないだけで多いのでは
ちしゃの実さんもだっけ?
0466風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:24:51.16ID:LiZP+QFC0
ウノハナさんと日高さんは知ってたけどちしゃの実さんは初耳だった
藤峰式さんも確か二人組だよね
0467風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:26:22.43ID:fbVR1xa50
挿絵をかなりやってて漫画も挿絵も好きな人って
草間さかえさんくらいしか居ないな…
日高さんやヨネダさんも挿絵やってるけどごく少数でしょ
0468風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:28:00.67ID:gBw64Ec10
寡作だけど街子マドカさんと高橋悠さんは漫画も挿し絵も好きだったな
草間さんもめちゃくちゃ好き
0469風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:41:34.65ID:iSnQeIE30
私が漫画も挿絵も両方好きなのは山田ユギさん
だけど漫画の場合あくまでユギさんの作るストーリーが好きなので
例えばたかが恋だろとか愛想づかしは「ユギさんのイラストが付いた原作小説」は好きでも
ユギさんが作画した漫画版は残念ながらユギさんの自作漫画ほどにはハマれなかったかな
0470風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:43:09.40ID:YqTvEyEe0
松尾マアタさん絵めっちゃきれいな訳じゃないけど好きだな
0471風と木の名無しさん2020/06/23(火) 22:52:34.80ID:UtfidyBV0
一枚絵といえば漫画の扉絵もそうだけど
印象に残る扉絵とそうでないのがある
漫画家さんによって得手不得手あるのかもね
0472風と木の名無しさん2020/06/23(火) 23:01:18.51ID:fbVR1xa50
挿絵の木下さんは好きだけど
漫画の木下さんはなんか薄味っていうか
高校生同士のピュアピュアなのは合ってると思うけどさ
今連載してるのはあんまり
由利先生は良かった
0473風と木の名無しさん2020/06/24(水) 00:24:41.82ID:Ijz+qS650
日高さんの絵凄く好きだから他の人の原作の作画も担当して欲しいけど二人組の仕事に支障が出るから無理なのかな
具体的には美しい人、愛しい人のコミカライズを担当して欲しかった…
0474風と木の名無しさん2020/06/24(水) 00:51:30.18ID:aqX8EvsJ0
自分は今市子さんが好き
コミカライズも原作小説より好きかも
最近は小説の挿し絵描いていないのかな
もうBL作家くくりじゃないかもしれないけど
古すぎって言われそうだけどKindleの読み放題で読んだばかりでやっぱり絵も話も好きだなと思ったばかりなので
0475風と木の名無しさん2020/06/24(水) 02:10:19.63ID:j54lOryK0
>>473
一般の方の連載があるからな〜
アンチロマンスも全2巻予定の短期型だし
一般はまだまだ終わりそうにないからアンチロマンスが終わらない限り違うBLは読めないと思う
あんまり描くの早くない
憂鬱もよく落としてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況