801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その411 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その410 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1589089197/ 湯冷ましはお茶漫画で知った
そして楽天で買った
そんなには使わないけど >>490
慣れあると思うよ
コーヒー飲みすぎて全く効かなくなったけど
紅茶はたまにしか飲まないからトイレも近くなるし眠れなくなる 日本人はカフェイン効きにくいんだっけ
アメリカ人は依存症になりやすくて昔観てたドラマの俳優が薬物依存を治療って聞いて麻薬か何かやってたのかって思ったら風邪薬中毒だった
あと砂糖中毒も多いらしい 風邪薬ヤバイらしいね
咳止めが特に中毒になりやすいらしい 中でもコデイン入ってる咳止めはヤバイというね
有名なのはブロンだったな
中島らものアマニタ・パンセリナで知ったわ
今はマイルドになってるんだったかな?
アネトンなんかもコデイン入っとるね 一昔前、咳止め大量に飲んでトリップする人が増えて社会問題になったんだっけ コロナ騒がしくなってから予防のために龍角散(飴じゃなく粉そのもの)頻繁に舐めてて
あのホコリっぽい感じがクセになり中毒の域かなと思ってるのだけど
咳止めと関係あるかしら >>493
478 だけど市販の風邪薬を飲むと泥酔したみたいにぐでんぐでんになって布団から起き上がれなくなるよ
発症したのは大人になってからで、風邪薬を飲んでも辛くなる一方だから受診して、そして初めて薬のせいだと気がついた
そんなもんを好んで飲んで中毒になる人がいるとは、世の中って不思議だ >>496
最近どっかの駅のトイレに咳止めの箱だか瓶だかが大量に投棄されてる画像見た >>493
風邪薬には覚醒剤の成分のエフェドリン、麻薬成分のコデイン、
興奮作用のあるカフェイン入ってたりするんで大量摂取したら中毒になる
風邪薬のほかは鎮痛剤も深刻だよな
犯罪系アメドラ観てたらよく聞くオキシコドンとか
オキシコドン…めっちゃ強そうな名前 本気で効く咳止めは飲み薬にしろパッチにしろ手が震えて動悸がひどくなる
あいつらまじヤバいと思う
逆に言うとそうならない咳止めは私には効かなかった そりゃまー咳嗽反射を麻痺させるんだから強い薬だよ
延髄だよ延髄
必殺仕事人のあれ
呼吸器内の異物を異物と感じなくなるんだから半分死んだのと同じ >>500
ジュラ紀に生きてました言われたら信じるわオキシコドン 湯冷まし自体を買わなくても、湯のみにいちどお湯を入れてから急須に注ぐだけでも少し温度は下がるよ
うちはコーヒーを飲まないから、電気ポットの温度は常に80℃に設定してある
あまりコーヒーが好きじゃないのと、家業がお茶工場なのでお茶だけはたくさんあるw >>502
「必殺仕事人のアレ」でまず浮かんだのが長い針を持った京本さんとレントゲンの鉄だったんだけど延髄って誰の技だったっけ? >>502
仕事人のアレ→盆の窪
延髄→ボンバイエ
※個人の感想です >>505
飾り職人の秀(三田村邦彦)さん
かんざしでブスッとやる >>509
勇さん愛してる
仕事シーンは正座待機でガン見
勇さんが出てるシリーズは3つしかないのが悲しい 必殺シリーズはアベマ辺りで新作作ったら跳ねそうなんだけどな
時代劇はコスト的に厳しいならネトフリで >>511
東山の八丁堀とか
ジャニーズの多いシリーズが視聴率イマイチだから…
同じ東山でも大岡越前は悪くないし、相性だとは思う
ヒガシは基本的に殿様顔なんだよね >>512
殿様顔めっちゃわかる
顔がキリリと真面目だもんね
そもそも必殺の代表的な主役キャラは女好き遊び人や昼行灯だしなぁ
東は仕掛人の西村左内みたいなキャラとポジションなら良かったのになといつも思うわ
脇だけどジャニでもカツンの坊主頭は評判良かった >>512
これな
東はイケメンすぎて主水のイメージじゃないんだよね
殿様もいいけど眠り狂四郎とか妖艶なだったり影のある役が合いそう 個人の考えだけど
ドラマ、特に時代劇は不細工芸人系のキャラを
もっと有効に使って欲しい所はある
藤田まこと、伊東四朗、片岡鶴太郎なんかの味は
「若い頃から美形だったキャラ」では出ないんだよね
ただし「一週間天気待ちで拘束」とかある撮影と
スキあらば営業捩じ込んで稼ぐお笑いの仕事形態の差で
軸足を完全に移さないと無理らしい >>517
NHKの落語のドラマ化のやつで中川ファミリー兄の演技よかった気がする 単車乗りシリーズのほとんどで大物俳優と芸人を使ってるけど
あのシステムは面白いと思う はるか昔学生時代に、時代劇マニアのバイト仲間と
うっかり八兵衛の後任は植草かっちゃんがいいね!
って意見が一致したことがあった
今でも植草の八兵衛を見てみたいと思っている 時代劇って顔立ちが大事だよね
主人公は古いタイプの男前じゃなきゃって思っちゃう
八丁堀の7人は片岡鶴太郎が主役だけどあれは村上弘明がいるからこそだと思うし 今だと組紐屋の竜は誰がやるのか考えたら...いないなあ
影があるナルシストっぽさと言えば...ガクト 時代物だと不評なジャニーズだけど
学園ものとか青春群像物に出てるとやっぱり華やかでいいなって夏になると思う >>527
リアルで睾丸出てた奴ってどんなんだよ!腹筋返せwww腹痛いwww 華って字もずっと見てると裏返した竿と金玉に見えてこないでもない 副将軍と助さんとうっかり八兵衛に古いジャニーズいなかったっけ
そっちはなにも言われてないから人選だと思うわ 中居くんが昔「うっかり八兵衛やらないかっていうオファーはあった」ってばらしてたなあ 中居くんだとうっかりと見せ掛けて腹に一物ありそうなキャラに見えてしまいそう リメイクと言えば
『かつて社会現象を起こした刑事ドラマがお茶の間に帰ってくる!?
フジテレビで、あの人気名作ドラマ「古畑任三郎」の“復活プロジェクト”が進行中
という仰天情報を本紙はキャッチした。すでに同作を手がけてきた脚本家の三谷幸喜氏(58)に打診し、
了承済みだという。かつて古畑役を務めた田村正和は76歳の高齢のため、別の俳優が務めることになり、
それに伴って後輩刑事の今泉慎太郎役など主要キャストもリニューアルされる見込みだ。
「古畑役のキャスト案として、阿部寛とオダギリジョーの2人が最終候補に残っている。
フジ上層部は阿部を、現場はオダギリを推し、まだ決まっていません。
今泉役には香取慎吾、筒井道隆らの名前が挙がったそうですが結局、
大泉洋に絞られたらしい。あとは大泉サイドのジャッジ次第ですね」』
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1895961/
古畑を倍返しだ!今泉を香川照之ではどうか >>530
そう言われたら矢吹丈の人は
「ジャニーズ(というグループ)のメンバー」
だったよね >>529
この陰嚢が目に入らぬか!
>>537
キャスティング見てるだけでも田村正和の偉大さが再認識できるなぁ…和製コロンボがあんだけハマる人はなかなかいない
それにしても大泉洋は本当に「困った時の大泉洋」って感じでオールマイティーだなw ジェネラルルージュの凱旋に
阿部寛
堺雅人
の両方が出ていたけど
どっちが古畑役に適任かは脚本によるかな 古畑任三郎の田村正和は、解決直前のCMの直前の、視聴者への語りかけモードへの移行がすばらしかった。 古畑には草臥れ感が欲しいな
毎日女房に怒られてます的な コロンボがそうだから全部逆にしたのが古畑では
独身(多分)、生活感なし、お洒落 阿部寛は草臥れ感が物足りないが草臥れ感を前面に出してきた時のオダギリジョーは古畑と草臥れ感の方向性が違う気がしてならない オダギリは主役張るには華がなさ過ぎるると思う
阿部ちゃんの方が主役の華はある >>537
フジならリーハイ三期観たいわ
まあ色々無理だろうけど >>537
今×古好きだったの思い出した
国内海外問わず萌えるくらい好きだった作品の新作はみんなハマれなかったな
なぽソロやすたトレも 桑原さんやってた伊藤さん亡くなってどれぐらいになるんだっけ…?と思って調べたら18年も経ってて驚いたなんてもんじゃない >>548
宇宙大作戦は
フェイザーの設定が「フシギノウミ結晶からのナディオン放射」ってなってるの知った時に
これは「高校球児のお兄さん」が年下に(以下略)の新しいバージョンかと 古畑やるなら只野仁もリニューアルしてほしい!
梅宮さん亡くなったし中の人たちが結婚してからお色気シーン控えめになっちゃったし、リニューアルしてお色気シーンガンガンやってほしい ニチレイの冷凍グリーンカレー食べてみたら、半端なく辛くて大変だった
https://pbs.twimg.com/media/EWyjzwcVAAA4Yr7.jpg
水をコップ5杯ぐらい飲んだ
これならレトルトの方がいいかな >>556
カルピス(飲料の方)飲みながら完食したけど
次の日大変だった
あれは病気になるから常食は止めた方がいいと思う >>557
それ考えると韓国の人の粘膜どうなってるんだろうね
流行ってたプルダックポックンミョン食べてみたけど1番マイルドなピンクでもキツかった
あれ病気になると思う >>555
ぼく、えろいスライムじゃないよ!ぷるぷる どうしようもないことなんで愚痴みたいなもんなんだけど
フォロワーさんの○○がわからないどうして?ってツイって答えないほうがいいの?
あれ別に知りたいわけじゃないのかな
私はフォローしてない人のそういうツイートがTLに流れてきて秒でわかる質問だったけど
だーれも答えてあげてなかったみたいで何で?って思ってたんだけど
いざ私がフォロワーのわからないツイにリプしたら返信で
あっ答えて欲しかったわけじゃないんだなって察した
ツイ長くやってるけどこれほんとわからない
私は教えてもらえるとすごく嬉しいし調べてもわからないから聞いてるんでほんと助かるんだけどなあ >>565
内容によると思う
本当に教えて欲しいこともあるし
愚痴の場合もあるんじゃないのかな >>565
多分答えなくていいのがほとんどじゃないかな
反語的な使い方で疑問形にしてるだけのことが多いと思う(内容によるけど) ツイッターは基本ひとりごとだしね
あんまり交流ない人から真面目なリプもらうと「お、おう…」ってなっちゃう 教えてくれた人たちありがとうね
真に受けずスルーするのが正解とわかりました
恥ずかしくてゴメン リプされた人だって別に嫌な気はしなかったと思うよ
困惑しつつも「良い人だなw」ってほんわかしてるんじゃないかな
悪いことしたわけではないのでドンマイ 本当にわからないんじゃなくて、何でそうなるのか理解できないって意味での「わからない」なんだろうね
私もたまたま知らない人のそういう呟き見かけてリプするか迷ってやめたことがある
しなくてよかった たまにわからないのつぶやきにFF外から失礼しますっつって
クソリプしてるおじさんとかあるある こういう映画教えてくださいも地雷だよね
大体本当に教えてもらいたいわけではない 私事だけど母親が小学生の頃好きだったくノ一超能力バトルの少女漫画はわりと本気で探してるな
他人事だけど矢鴨姫さんもはやく見つけてあげてほしい >>577
くのいち超能力バトルと聞いてとっさに浮かんだのが超少女明日香だった自分は間違ってるんだろうか…
明日香はくのいち系だよね…? >>578
超少女明日香だとちょっと新しすぎる
60年前の少女フレンドに載ってたと思われる主人公が薔薇使いのくノ一で
主人公の妹兼ライバルが蝶使いのくノ一な話…らしい 少女漫画板に捜索スレあるよ
あとはくだん書房とかまつざきあけみのブログとか >>580
捜索スレは知ってたけど後半2つは知らなかったわ
公式サイトとまんだらけで無いか探してただけだったから助かる 単純な疑問なんだけどABでBLCPやってて2人の性行為も描いてるのに
Bと女キャラでNLやってる人頭の中の処理はどうなってるんだろう
女の子キャラちゃんの彼氏面してるBは実はアナル開発済みで乳首もモロ感
何なら乳首だけでイケるかわい子ちゃんって萌えなら私は好きだなと思うけど
どういう処理してるかわからないから下手に話しかけられない >>582
Bが大好き、とにかくB推し
Bと一緒なら相手は女の子でも可っていう思考かな
ABむしろB総受け派且つBとヒロインのNLは別腹で好きってことは自分は結構ある
ラノベやなろうジャンルによくいるのでそもそもBL少ないからっていうのもある >>582
別軸で萌えてるからあくまで女性キャラとくっつく時はガチノンケイメージでいる
ただやっぱり受け認識なのでエロ見るなら女攻めのが好き
モロ感云々は基本受けはカプの相手に開発されて欲しいのでNL軸なら相手役の女キャラに開発された設定じゃないと萌えれない >>582
自分がそれだけど完全に別軸で考えてるなあ
BLカプABのBは受けだけど、NLカプB×女キャラのBに受け要素は全くない
元々ABの時のBも可愛い系の受けじゃなくてクール・男前受けって解釈で萌えてるから
女キャラ相手ならそのまま攻めになるって感じで自分の中では特に違和感ないかな カップリングは思考実験だな
ABが成立する世界軸にACが混入してくるのはあんまりない
算数のテストで問1の問題やってるときに問2の数字が混入したら困る的な 全くの別人、違う人、世界は繋がってないというわけだね
ありがとう >>579
70年代に男性作家が少女漫画書いてる例があって
柴田昌弘が別マで赤い牙を書いて、そのあとに
花とゆめで続編の赤い牙ブルーソネットを長期連載してた
同じく和田慎二も、別マで超少女明日香と明日香ふたたびを描いて
その後は花とゆめに移った
ある時期から別マが男性作家使わない方針になったのかも
明日香ふたたびは、七瀬ふたたびのもじりだと思う
逆に竹宮恵子がマンガ少年で地球へ…を描いてたと思うけど
当時マンガ少年を読んだ覚えはなく
アニメ化された時にマンガ少年別冊として雑誌サイズで4巻にまとめられて読んだ 上で続いてる「わからない」話
昔俳優さんが初めて曲を出すことになってしかもイメージと全くそぐわないジャンルだったので
例えば仮に私が松平健ファンだとして「サンバって何???」と呟いたのに
「サンバとは…」ってリプ来たことある
困惑した 産婆とは女性が出産したり男性が出産したりするときに大活躍する人です >>590
さすが上様
話ズレるけど暴れん坊将軍のじい好きだったな
毒をくらった上様のためにじいが水垢離をして権現様に祈る回があるんだけど
ああいうベタな描写が好きだわ
じい上様好きすぎて可愛い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています