トップページ801
1002コメント302KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その411 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0919風と木の名無しさん2020/08/29(土) 13:30:16.88ID:7qryo57EO
都内だけどつい先日ブティックのショーウィンドウにダウン素材の服が飾られてるのを見て戦慄したばかりだw
9月入るとはいえまだ残暑で30度以上あるのにもう秋冬物か…衣類寝具担当の皆さんマジ乙…
0920風と木の名無しさん2020/08/29(土) 13:31:08.66ID:u7VTjNEK0
職場で上〜同年代で話してた時に「クーラーって茶色かったよね」と言い出した人がいて
みんなで「ああー!茶色かったー!」「霧ヶ峰!」「だいせいかい!」と大いに盛り上がったなあ
0921風と木の名無しさん2020/08/29(土) 13:39:26.90ID:ORRIuXEpO
>>920
霧ヶ峰コレクターの人の写真見たことある
最初の1台はやはり木目調だった
0922風と木の名無しさん2020/08/29(土) 13:51:44.27ID:ppdlO3Go0
クーラー買えなくてウインドファンだったなあ
0923風と木の名無しさん2020/08/29(土) 15:47:34.09ID:85buIl260
暑いのも大変だが昨日と今日の最高気温が10度の落差
さらには昨日と明日は落差が20度になる模様
身体がついてけん…
0924風と木の名無しさん2020/08/29(土) 15:50:14.18ID:7qryo57EO
クーラーといえば窓に縦型で無理矢理つけてたような
二階以上だと排水ドレンの位置を誤ると惨事が起きてた記憶
0925風と木の名無しさん2020/08/29(土) 16:04:41.38ID:Dd486C5L0
国際宇宙ステーションは気温、湿度、空気の構成要素、衛生環境が常に全く同じで完璧すぎて
身体が弱くなるんだと。

 ト レ ー ニ ン グ だ と 思 う し か な い
0926風と木の名無しさん2020/08/29(土) 16:12:47.13ID:KUNXZ6Wi0
小さい頃クーラーの水たまりにトンボが卵を産みつけていて干からびたら可哀相だと思ってずっと卵を探していたことがある
当時はどんな卵なのかすらわからなくて諦めたけど今ならググって助けられるかな
0927風と木の名無しさん2020/08/29(土) 16:35:10.85ID:2b8hgryV0
エアコンなんか買えないくらい貧乏な時に九州にいて
冷風扇ていうのを買ったんだけどあれはオプションの排熱ホースみたいなのつけないと
死ぬからこれから買おうとしてる人気を付けて
0928風と木の名無しさん2020/08/29(土) 17:48:02.24ID:nvLxwdTL0
中学の時パソコン系の部活だったんだけど
パソコン室だけはクーラーがついてて特権的に涼めた

ちなPC98
0930風と木の名無しさん2020/08/29(土) 19:47:20.80ID:y99NCJ5x0
>>914
屍鬼がある国・日本

やだ!体が暑さで腐っちゃう!(>_<;)
0932風と木の名無しさん2020/08/29(土) 21:42:49.84ID:KUNXZ6Wi0
>>928
うちの小学校もwin98だったな
傑作らしい
逆にmeってやつが迷作らしい
0933風と木の名無しさん2020/08/29(土) 21:45:17.88ID:wbDW78rH0
ハルヒに出て来るのはWin95
Meは本当にまともに使えないからOSを名乗るのもおこがましい
0934風と木の名無しさん2020/08/29(土) 21:52:30.78ID:nHHIsLza0
PC98でwin98って動いたっけ? 95までしか見た覚えがない
0935風と木の名無しさん2020/08/29(土) 21:52:48.83ID:nvLxwdTL0
>>932
違う! 違うぞ! PC98はWindows98ではない! 断じて違う……!
0936風と木の名無しさん2020/08/29(土) 21:57:02.70ID:9wyC00wi0
うちのRXはwin95で役目を終えたな
物置のどこかで眠ってるはず
0941風と木の名無しさん2020/08/29(土) 23:54:30.34ID:6iFoBOLi0
子どもの頃与えられたのはPC9801だったな…
簡単なプログラミングして遊ぶしかなかった
0942風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:07:02.80ID:ZUwJiAYT0
うちは初めてのタイピングも初めてのドラクエもポートピア殺人事件もMSXだ
0943風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:13:18.28ID:z2aM27XoO
PC98の頃はソフトもハードも弄くりまくっててちゃんと知識もあったんだが
訳あって10年ほどPCから離れてたら記憶障害も手伝って知識の全てが吹っ飛んで素人以下になってしまったよ
いろんな物が新しくなる変換期だったのも理由だけどもうプログラミングどころかHTMLのソース読むのすらできないな
0944風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:20:57.70ID:EOb1+MXz0
初めてのパソコンがimacG3だった私高みの見物
なおポストペットにしか使ってなかった模様
0945風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:27:47.18ID:H6Sxh0ur0
MeとかVistaとかはWindowsの中でも評判良くなかったね
久しぶりに昔のOSの名前を見てそういえば何かの擬人化キャラでほめ子っていなかったっけと思って確認したら
WindowsXP HomeEditionの擬人化だった
流行ってた当時のことはあまり良く知らないんだけど腐女子属性が付けられて世界やおい童話シリーズとかあったような
0946風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:39:46.93ID:nta/2mZv0
ここの板はまだ見てないからわからないけど若くになくなられた漫画家さん
自殺が確定事項みたいに言われ始めてるスレあるけどこういうとき編集ってどうするのかな
否定してあげたらって思ったけど難しいのかなあ
0947風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:40:37.20ID:3osbew4P0
初めてのパソコンはWin98だったな
あとDCのはCEだっけ?
0948風と木の名無しさん2020/08/30(日) 00:51:24.81ID:46C84pr60
>>946
でも下手に否定したら余計に騒がれそうで…
ネットの普及でこういう時変に騒ぎになるの嫌だね
悲しい時代になったなあと思う
0949風と木の名無しさん2020/08/30(日) 01:14:10.83ID:H+veuFkB0
>>946
今の連載楽しみにしてただけに悲しい
BLでも別名義で描いてたはず
0950風と木の名無しさん2020/08/30(日) 01:38:41.07ID:BPxijJ060
ボーイミーツマリアの作者だったのか...
死因は分からないけどコロナ渦でマガジンのやつの第一巻の発売日が
ちょうど緊急事態宣言発令直後で全く売れなかったらしいね
元から重い持病持ってたっていう説を信じたい
0951風と木の名無しさん2020/08/30(日) 01:53:58.73ID:z2aM27XoO
この人の15歳の時に描いたmother2のイラストが検索で出てきたんだが画力が凄すぎて驚いた

自殺説は若いからなんじゃないかと思うけど、本人の努力で購買数上がってたようだから恐らく過労か持病の悪化と思われる
少なくとも緊急入院で2日間も生きてたのなら自殺説は薄いだろうね
自殺図ったのに死ぬ前に見つかったなんていう予想より病死の方がよほど信憑性がある
0952風と木の名無しさん2020/08/30(日) 01:57:03.43ID:pWS7+gNo0
死因が公表されない以上外野があれこれ詮索してもしょうがないよ
でも本当に残念だし悲しいね
0953風と木の名無しさん2020/08/30(日) 02:05:27.90ID:BPxijJ060
>>952
調べてたけど担当と二人三脚でTwitterの宣伝頑張って売り上げも順調に伸びてたらしいから
ナチュラルに自殺する理由がないと思った。あの超絶な画力だったらBL同人で余裕で
食っていけるしね

マガジンの方の主人公の設定が重い持病持っていながら夢を追い求めるっていう設定なので
作者もそれなんじゃないかと。喘息とか単体では死に直結する病気でなくても
コロナに罹っちゃったのかもって。マガジンが公表しないと終わらない話。
0955風と木の名無しさん2020/08/30(日) 02:07:43.49ID:nta/2mZv0
推測でもの喋るのどうなの
この板に来れる年で
呆れてるよ
0956風と木の名無しさん2020/08/30(日) 08:08:31.76ID:milnvquc0
>>950
ニッパン調べだと2020年4月のコミック売り上げは前年比116.6%だからコロナ自粛で売れなかったっていうのはない
電子書籍ですら売り上げがはかどらなかったんだとしたら…そっとしておこう
0957風と木の名無しさん2020/08/30(日) 08:53:23.66ID:GSnDwACg0
うそー!peyoさん亡くなったのか…
ボーイミーツ〜結構好きだったのに…ご冥福をお祈りします

若い漫画家といえばビースターズの作者も凄いと思った
なんであんな若さで世の中の理不尽とか葛藤を描けるんだろう
レゴシかわいい
0958風と木の名無しさん2020/08/30(日) 09:41:24.22ID:ZUwJiAYT0
チャドウィック氏の訃報と同じ日にまさかPEYOさんの訃報まで聞くことになるなんて
故人の創作物は残るが志半ばだったろうにと思うと…

女性の漫画家ってデビューが早い人も多そうなイメージ
早熟ってことなのかな
0959風と木の名無しさん2020/08/30(日) 10:21:42.00ID:flX/UVQQ0
>>956
コミックが前年越えなのは鬼滅のお陰がかなりある
新人の1巻目がコロナの煽りを受けたってのは事実だよ
0960風と木の名無しさん2020/08/30(日) 11:43:48.27ID:IfWUWh6z0
>>957
ビースターズ の人はお父さんがプロ漫画家だから見習ってそう
完全アナログ体制で腕のいいアシスタントが複数いて
夜はちゃんと寝るとか無理しないシステムも出来上がってるっぽい
今はデジタルで描けるけど
アナログよりなんかしんどそう
パソコンの処理速度とかデータ消えたとか通信遅いとかでストレス溜まりそう
0961風と木の名無しさん2020/08/30(日) 13:25:00.86ID:outW5pGd0
本屋に行けなきゃ新刊で面白そうな作品探すのも無理になったもんね
私も最近作家買いしかしてなくて新規開拓出来てない
0962風と木の名無しさん2020/08/30(日) 13:38:50.45ID:haldK1qp0
地元の本屋が次々と閉店して、ちょっと寄って新刊チェックできる
気軽なお店が全くなくなってしまったよ
BLの品揃えのいいお店が今ではアニメイトだけでそのアニメイトですら縮小傾向
寂しい限り
0963風と木の名無しさん2020/08/30(日) 14:52:19.00ID:BPxijJ060
946 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/30(日) 00:39:46.93 ID:nta/2mZv0 [1/2]
ここの板はまだ見てないからわからないけど若くになくなられた漫画家さん
自殺が確定事項みたいに言われ始めてるスレあるけどこういうとき編集ってどうするのかな
否定してあげたらって思ったけど難しいのかなあ

955 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/30(日) 02:07:43.49 ID:nta/2mZv0 [2/2]
推測でもの喋るのどうなの
この板に来れる年で
呆れてるよ


wwwwwwwwwwwwwww
0964風と木の名無しさん2020/08/30(日) 23:59:25.55ID:46C84pr60
>>963
そんな草生やすほど変なこと言ってる?
私も同意見だけどな
0966風と木の名無しさん2020/08/31(月) 01:02:44.02ID:otyv5IpQ0
隙があれば出て来て「触らないように」とか無駄にマウンティングするのも痛々しいけどな
0967風と木の名無しさん2020/08/31(月) 01:14:45.69ID:ASK94Um30
面倒臭いからスルーしたけど>>946のOKワード狭すぎて面倒くせえよw
「自殺が確定みたいに言われてるけど否定してあげたら...」って自分は意見言っておいて
「自殺じゃないんじゃない?」って誰か言ったら「憶測で物を言うなああああ」ってかw

なんで同意見言ってる人のハシゴ外したの?wwwwww
0968風と木の名無しさん2020/08/31(月) 01:29:12.59ID:ASK94Um30
それと何より脊髄反射"触れるな"おばちゃん>>965のダサさときたら...
明らかに>>946がおかしいのにw
0969風と木の名無しさん2020/08/31(月) 03:54:36.33ID:2v8dH3Cp0
だめでしょー!汚い手でおちんちn触っちゃだめでしょー!
0970風と木の名無しさん2020/08/31(月) 04:25:52.98ID:/YegZNJT0
>>946は悪気なく天然で言ってると思うよ
自治厨って自分だけは例外(神視点)っていう病だから...
0971風と木の名無しさん2020/08/31(月) 05:17:57.41ID:gABlB4jSO
自分だけ例外(別次元)って考え方か…

そういえば水虫と扁平足は不治の病ってどこかで言ってたけど
自分は違うって考え方も不治の病の一種なのかな
0972風と木の名無しさん2020/08/31(月) 06:51:38.45ID:IODQtlfd0
hnzw直樹、テニミュ出身が握られる展開になっててグレーゾーンを感じる
0973風と木の名無しさん2020/08/31(月) 13:39:40.95ID:YD70TVxF0
あっついけど扇風機がの風が熱風かき回してるだけってのから体感的にはやや涼しいのに変わってきた気がするなあ
0974風と木の名無しさん2020/08/31(月) 17:19:22.50ID:zJQxAnas0
婆は奇跡的にあたりの数字のウィンドウズしか使ったことない
0975風と木の名無しさん2020/08/31(月) 17:25:54.49ID:STPvTK2s0
MacとパソコンのCMからもう15年以上経ってる事に驚愕した
0976風と木の名無しさん2020/08/31(月) 17:52:16.66ID:gABlB4jSO
(言えないっ…長いことMEを使ってたなんて…言えない…っ!)
0977風と木の名無しさん2020/08/31(月) 19:20:59.06ID:aaMbQFjn0
パソコンはVISTAで止まってるな
スマホとタブレットで充分だし
0978風と木の名無しさん2020/08/31(月) 19:21:09.13ID:GSKtrWDk0
まあ10も相当の糞だけどね

リース使ってんじゃねえんだから勝手に弄んなと言いたい。ゲイツに
0979風と木の名無しさん2020/08/31(月) 19:35:53.57ID:h1h/HsNP0
>>946
大丈夫だ自分もMEたん結構好きで長いこと使ってたよ
ME→XP→7→10の順で乗り換えたがやっぱ7が一番好きだった

今の10積んでるデスクトップで7の仮想環境作ろうとしたんだけど
マシンパワーが足りなくて無理だった悲しみ

しかもTVチューナー付きの機種のくせに10にした途端見れなくなって
真面目に困ってる
ごひいき作品の二期が始まる前に何とかしないと
09809792020/08/31(月) 19:38:39.38ID:h1h/HsNP0
ごめんレス番号間違い
>>979は976へ

ついでにスレ立て挑戦してくる
0981風と木の名無しさん2020/08/31(月) 19:40:18.01ID:QJItb1y0O
うちXPマシンもVistaノートも現役だよ
どっちもメインのPCとは別のMMO専用機だけど
0983風と木の名無しさん2020/08/31(月) 19:59:05.67ID:QJItb1y0O
>>982
乙です
リロってなくて980超えたの気付かずそのまま書き込んでしまった
一応待機してたけどごめんなさい
0985979=9802020/08/31(月) 20:49:26.38ID:h1h/HsNP0
乙有難う
BBSPINKは保守必要なかった記憶


今801板でも同人板でJuneやJune作品パロジャンルの話題が出来るスレが無くて困ってる
一番J庭の話題が多いのは同人板の一時創作スレなんだが二次はスレ違いだし
荒れてたけどサロンスレが復活してくれないかなぁ
0986風と木の名無しさん2020/08/31(月) 21:20:14.88ID:TnDHSSxO0
>>982


この間ついにタウンズを捨てた
読み込みも立ち上がりも早くて好きだったんだけどね
0987風と木の名無しさん2020/08/31(月) 23:47:19.99ID:gABlB4jSO
>>982
ありがとうありがとう乙
お礼にこれを…
つ【MEたん(受)】


今ソシャゲとネサフメインでFMVのWindows8.1使ってるんだけど、GoogleChromeをメインに設定してるのに
ソシャゲアプリ内のリンクを押すとIEが勝手に立ち上がってそのたびに8.1のアプリビューを無理矢理立ち上げるから困るわ
0988風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:37:24.43ID:YHQ7AJSR0
昔はSCSIの10000rpmのHDDとかに憧れていたが、憧れているうちにSSDが登場し、SCSIは規格自体が死んでいた。

その点MIDIという規格はすごいな。
0989風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:58:21.10ID:kFkH0Nug0
去年の今頃にPCを新調したんだけどパーツ選ぶ時に初めてFDDドライブを付けない選択をした
巷では光学ディスクドライブも非搭載が主流になりつつあるらしいけど円盤再生もPCでやってるからこれはしばらく外せない
0992風と木の名無しさん2020/09/01(火) 04:10:49.08ID:0Q5YWnTE0
SSD急に一気に値段下がってるからね
1Tで1万切ってる

と言ってもHDDは8Tで2万切ってるから倉庫にはHDDの一択
0993風と木の名無しさん2020/09/01(火) 06:35:16.81ID:L2CVa5HG0
素朴というよりあほみたいな疑問なんだけど

成人が未成年や高校生に手を出したらアウトだよね
数歳差で付き合い始めたときはお互い未成年だったカップルが
その後片方だけ成人したり片方だけまだ高校生って状態になったらどうなるの…?

現実的に考えればどうもならずそのまま付き合うと思うんだけど
あくまで法的な話でいうとアカンことになっちゃうの?
0994風と木の名無しさん2020/09/01(火) 08:06:10.87ID:qpWb4IQI0
真剣交際なら成人と未成年でもいいっていうし
そんな学生の頃から付き合ってるなら真剣交際扱いになってセーフなんじゃないの
0995風と木の名無しさん2020/09/01(火) 08:12:14.08ID:f1gSuFuv0
>>993
その場合は普通に問題ない
出会った時点で成人と未成年でも真剣交際と認められればOKだったはず
0996風と木の名無しさん2020/09/01(火) 08:43:50.41ID:3Psc91/W0
真剣交際ってどこで線をひくのだろうか
やっぱ肉体関係有無とか肉体関係にいたるまでの期間かな
0997風と木の名無しさん2020/09/01(火) 08:49:14.20ID:znntQuaF0
成人年齢の引き下げと一緒に、結婚可能年齢も男女ともに
18歳に変更されるんだっけ?
いっそ、法律で未成年の性交禁止にしちゃえば、真剣交際の線引きも
はっきりするんだろうけどな
0998風と木の名無しさん2020/09/01(火) 09:11:49.31ID:YHQ7AJSR0
>>993
現実の男女カプの話だけど、高校3年生で親に反対されてたカップルが、
彼氏18歳で彼女17歳になった瞬間、彼女の親に通報された実例がある。
0999風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:20:48.23ID:61WU/sd50
結婚考えてるなら結納交わせば問題なかった筈
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 60日 18時間 16分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況