絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆前スレ
絡みスレ@801板 Part306
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1592715836/ >>411
なんか癇癪起こして駄々こねる子供を構うとヒートアップするのわかってるから我慢して落ち着くまで待ってる母親と同じだね…
となるとそういう輩は2歳児と同程度の知能ってことだ 消えて243
いや、そら送る方がヤバいよ
ただ送った事も送られるような恨まれ方した事もないからさ…
それと聞いた所によると反応がちょっとサイコだったのよね チラシ755
それは本当にあんまりな話
読んでるこっちまでが悲しみやら憤りやらで嫌な気分
755さんが悪夢見るのも無理ないわ
他人への配慮がなさすぎるしもう普通に非常識だから本人に言ってやればいいとも思う チラシ770
渦って5に限らずネットのあちこちで見るけど、最早スラングなの? >>416
もはや鍋よりゃマシかと思うようになるほど頻繁に見かけるな >>416
だいたいはただの変換間違いだろうに意地悪だな >>418
すまん
元は確かに変換間違いだろうけど、スラングならいちいち気にするのも野暮なのかと思ったんだ >>418
変換間違いがネットスラングになることも多いから純粋に気になってるんだろう
>>403
元チラシは自分が客で相手が店員というシチュエーションだと解釈したんだけど違うのかな チラシ777
話し掛けてくる人は陽気な人多いからその日の最後まで楽しい気分で眠りに就くこと出来るし
飲みの帰りのタクシーで運ちゃんと話すの結構好きだわ >>421
いい人に巡り合う運が高くて羨ましい
自分は政治話を勝手にし出して到着したのに降ろしてくれなかったり
勝手に同乗の上司を不倫相手に仕立ててゲスな話を吹っかけられたりと
あんまり話しかけてくる運ちゃんにいい思い出ないや >>422
そうなんだ、それは嫌だわ
つかそんな失礼な運ちゃんいるんだな
普段は車だし使うのは飲みの帰りだけだから大体つかみは
「おっ、今日は飲み会ですか?」から始まるんだよね
それから色んな話題で盛り上がり家着の流れだ
夜だとキッカケがこうだから楽しくなりやすいのかも
昼だとまた違うかもしれんね >>424
それがこの2回ともど深夜だったんだよね
政治運ちゃんの方は到着しても10分以上話が止まらずドアを開けてくれなかったよ(AM3時)
楽しい運ちゃんだといいよね!別に話がしたいわけではないんだけど無言でいられるのも居心地悪いと思ってしまうので
適度に明るく接してくれるとすごくありがたい チラシ817
1体1の時に仲良いいというのは本当に仲良い訳じゃなくて、1人にならない為にその時だけキープされてるだけだと思う チラシ713
グッズの充実を望むならまずは出る物を買って応援しなきゃ、とかよく言われるけど
その肝心の絵がダメだった時ってどうすればいいのか本当に悩む
売れなきゃいくら要望送っても新規絵での展開は期待出来ないし
売れたら、いくら絵師変更の要望を送っても「実際この絵で売れた」って事実のほうが優先されるだろうし 小説 健康
個人的には
体の健康と精神の健康って一枚のコインの裏と表のように考えている
つまり切り離せない >>426
キープかあうーん
嫌われてはないしどちらかというと好かれてるとは思うけど大事という程ではない感じなんだと思う
三人以上になると話すタイミング考えて自分から聞き役になって黙ってしまうから役回りもあるんだろうな >>425
横だけど速やかに降ろしてくれないのはちょっとな
そういう時って被害妄想って言われるかもしれんけど身の安全をカタにとられてる感じであんまり強気な対応もできないし、向こうもそれわかっててやってんじゃね?と思うのがまた理不尽な感じがする >>425
悔しいけどなめられてるのだろうね
地味にクレーム入れていくしかないんだろうね
最初にお客様カード的なものをもらうとされにくいという記事よんだことある
持ってないとそれはそれでルール違反だそうだ
じゃなかったらタクシー協会てきなクレーム窓口があったはず 絡み>>430
嫌われてもないけど好かれてもないと思うよ
1人にならないようにするのにちょうど良い相手なんだよ チラシ830
いいね〜つられて角煮食べたくなってきた 今度塊肉買ってこよう
おかあさんも乗り気でよかったね
時間かけて煮て余分な脂抜いちゃえばお母さんも食べやすいかもね >>433
一人でいたくない時にいてほしいだけなら複数人の時には呼ばれなさそうなんだよな
誕プレくれたり家に呼んでくれたり普通にするけど親しみじゃなく単なる社交かな
まああんまり考えると人間不振になりそうだ チラシ817
そういう人結構いるんじゃない?
キープされてるとかじゃなくて助けなくていい人だと思われてるんじゃないの
助けなくていいっていうのもちょっと違うかもだけど、向こうの人たちはあなたに必要とされてないと思ってるとかありそう >>433
430に会ったこともないのになんかすごいね チラシ865
衣通姫(そとおりひめ)を思い違いしてるとか >>437
多分他者をそう扱える人か他者からそういう扱いを受けやすい人なんだろう
少なくとも普遍的な発想ではないよね チラシ817
なんか考え方がいちいち被害的で面倒くさいな
という印象を持った
こういうこと書くと そうかもしれません私が悪いのかもでも…みたいなレスが返ってきそうだなとも思った >>438
チラシ865だけどそれだぁぁぁぁぁぁぁ!!!
そういえばぼんやりした記憶の中に「衣」が入ってたけどスルーしてたわ。
ありがとう、すっきりしたよ! チラシ914
私はリバタリアン推しかなあ
一定の社会保障やセーフティーネットは作りつつ政府が民間の経済活動を規制で邪魔したり
利権や助成金で塩漬けにしない社会がいい チラシ939
それな
この状況でわざわざ旅行行こうと思わないけど
他より圧倒的に税金納めてる都民がその恩恵にあずかれないっておかしいだろ >>443
憲法に引っかかるんじゃね?とは言われているからなあ >>443
それ言ってたらキリなくない?
大抵の補助金や助成金には条件があるよ >>445
確かに
所得が多いと地方税から健康保険までバカ高いのに子ども手当は1/3だし高校無償化も関係ない
だいたい一人当たりでそんな圧倒的に払ってるのかな チラシ959
まともな商品とは思えないような広告でびっくりした
オタク男性向けの商品ってこと‥? チラシ817
昔の私みたいだなと思った
そういう風に考えてしまうのは817のせいではないよ育った環境のせい
ナリ心理学を勧めたい チラシ901
そんな貴女に干し貝柱オススメ
硬いので口に含んでいるうちに旨味がじゅわ〜と溢れてくる
お高いのでゆっくり大事に食べてると結構小腹が満たされる
なとりの個装オイル漬タイプはクッソ高価だけど高価過ぎるせいかおつとめ品コーナーで半額になる確率が高い チラシ945
それだとGoTo利用しない、できない都民以外に対して不公平な気が チラシ974
滅多に熱なんて出ないから37度でもしんどい…辛い…もう無理……ってなる >>449
そのお勧めしてるやつ別で以前貼ってあるの見たことあるけど
これ読んでる人は病んでる所へつけ込まれていきなり傾倒したりその勢いでセミナーで洗脳されたり壺買ったりしそうって
そのスレでは満場一致で胡散臭い認定されてたから気を付けた方がいい >>454
そうなんだ忠告してくれてありがとう
私自身があのブログ読んで自分が悩んでたことの答えがわかってすごくスッキリしたから817の悩みのヒントになったらいいなと思っただけ
他人の人生は私には全く関係ないから読む読まないは自由だし強要するつもりも全然ないけど洗脳とか壺ものすごい偏見にめちゃくちゃ笑った チラシ31
アラフォーだけどずっと土天海冥だったな
いつか逆だったのか? >>459
冥王星は軌道がちょっと特殊で実際に海王星の軌道の内側に入ってる時期があって
1979年から約20年くらいは逆になってたらしい >>459
>>460
アラフィフだけど私も子供の頃土天海冥で覚えてたらある時期やってた何かのCMで
最後に「水金地火木土天冥海」って言うやつがあってアレ?って思った記憶がある
それが今では水金地火木土天海だもんね 雑談200
話の流れかわってるしグロい話になるからこっちに書くけど
直腸の前には前立腺や膀胱、それを取り巻く血管や骨や筋肉や脂肪がある
直腸にバイブを入れてもそれらの内臓組織がクッションになって振動がお腹まで伝わらない
男性器やディルドも常識的な大きさなら上記と同じ理由で触ってもわからないだろう
動きが目視できる状態ってことは内臓がいちじるしく損傷している可能性が非常に高い
惨いことになるので801穴ファンタジーの方がよろしいかと チラシ27
直接会いに行くのは難しいかもしれないけど
テレビ電話とかで会えないのかな こういうのどのスレに書いたらいいかわからなくてここにレスさせてもらうね
YouTuberの木下ゆうかが東海オンエアに送ったリプライに生モノ同人を匂わせる発言があってすごくモヤモヤしている
昔は腐女子は隠れて生きるのが当たり前、生モノ好きなら尚更っていうのが普通だったからこれはマナー違反なのでは?と思っているんだけど… >>465
↓こちらなら何書いてもOK
チラシの裏@801板929枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1594954906/
ここをチラシみたいに使う人をこないだから見かけるようになったけどここは各スレの書き込みに絡む場所
使い分け覚えてね >>466
>>467
スレ汚しごめんね
このスレも覗いたけど>>1に書いてある絡み禁止っていうのがスレ内でのレスのつけあいが禁止なのかと思ってこっちに書き込んだんだけど違う意味だったみたいだね
勘違い申し訳ない
誘導ありがとう、こちらにいかせてもらうよ >>468
チラシの裏はレスのつけ合い禁止
上のがレスつけて話す話題のつもりならここじゃなくてネタ振りスレかな >>469
なるほど、何度も申し訳ないです
ネタ振りスレにいかせていただきます
誘導ありがとうございます! >>463
テレビ電話か!出来ないか今度親に連絡取ってみるよ
本当は直接会いたかったけど、今は無理だもんね
ありがとう! チラシ93
考えすぎだし言葉に本来無い意味まで付与しすぎ
〜だけどは単なる接続詞なのにいちいちサゲてるように感じてしまうとしたらそれは
あなたが一切人からの反論を耳に入れたくない、もしくは意見の主張の対立そのものが苦手なだけだと思う チラシ52
自分も風邪でもガッツリご飯が食べられるタイプだけど一時食欲がなくなるわ早期飽満感で食事量減るわで消化器内科行ったら機能性ディスペプシアだったよ
生活リズムの狂いとかストレスが原因らしいけど内服で治った
それ以来季節の変わり目やストレスでたまに食欲なくなるようになった
もちろん体重は変わりない 絵描き字描きスレ843
前の流れ一切読まずにレスするけど、これすっごい納得
良い創作は心を傷つける
なんかここ3年くらい、801に限らず漫画や小説や映画等創作作品を見ることがしんどくなってきてるんだど、これはきっと心への取っ掛かりで傷ついてるからなんだと思う
よかった面白かった!と思う作品に対してもなんかしんどくなる
心を打つ良い作品に触れることでメンタル消耗しちゃうの
誰か共感してくれる人いない? >>475
それは単純にストレスなんだと思う
喜怒哀楽ポジティブなものもネガティブなものも全てはストレッサーになりストレスになるので チラシ118
クソみたいなチラシばっか書いてるから私のことかなと思ってしまう
ごめんね >>477
楽しくても嬉しくても感動しても全てはストレッサーなのでそれはストレスなんだよ
世の中的にはストレスは悪いものとされているけど良いストレスもあるのだけど疲れはする
ネズミーランド楽しかったけど疲れたーみたいな感じ チラシ123
前に男性とそういう話になったことあったけど
女性が思うより男性はハゲが一番コンプレックスになるみたい
さすがにちんこの大小の話はできなかったから少なくとも体型や身長よりはって話だけど
ほんとに繊細で触れられたくない話題みたいだね
女性全体からしたらハゲってそこまで大きな減点ポイントではないと思うんだけどね もちろんハゲは絶対嫌って人もいるけど
埋まらない溝だなって思った >>462
でもうんこが出そうなときあーうんこあるなって分かるよな
まあ腸自体には感覚はないらしいけど >>476,479
ちょっと補足
心を打つ作品がストレッサーとなりストレスを抱える=心への取っ掛かりで傷付くって表現が個人的にはなんかしっくり来たんです
ポジティブな出来事でもストレスになり得ることは理解できる
ただ私は漫画やアニメを見るのがしんどくなってる今の状況を好ましく思ってない
まぁ私と同じ人が他にもいたらいいのにな〜って思ったんですよね >>480
今夜の探偵ナイトスクープ見てたら配信ライブで依頼人のハゲの前でハゲの歌を歌ったのどうので
ハゲ集めてその歌を歌ったら終始ものすごい形相で睨んでるハゲが居るわ依頼人はどう見てもハゲなのにハゲを否定してて
ハゲってそんなにコンプレックスなの?って思ったんだよ
話見るに本当に気になるみたいだね
それはそれで個性だと思うんだけどもね チラシ135
どういう状況かわからないけど最悪救急車呼べる体制と余力だけは残しておこう・・・
あと温めよう >>482
わかるよ
娯楽は求めてるけど過剰に萌えたり感動すると疲れるし
推しができたりしたら喜怒哀楽が激しくなるのわかってるから
萌えすぎるものに接するのがちょっと怖い
毒にも薬にもならないものでお茶にごしてる チラシ163
実際にきっちり線をひいてはじくのが目的じゃなくて、「東京の人は動かないで、かつ、東京にはこないで」という要請以上強制以下の縛り表現だと思う >>482
なんかもうちゃんとした作品観ると疲れるから日常系美少女動物園みたいなアニメばかり見てしまうわ
いろんな意味でストレスフリーだ チラシ162
人間の髪の毛は頭を保護するだけでなくネコのヒゲほど性能はよくないが
頭をぶつけないためのセンサーの役割をしているんだって
元自衛隊員が「坊主頭にすると距離がとれなくてよく頭をぶつけてた」って話を
してたよ 絡み>>480
正直みっともないレベルで髪を後ろや横から持ってきて隠してる人や、バレバレのヅラ被ってる人達はそれを笑われるよりハゲを隠す方が重要なんだなぁ チラシ162
寒さも暑さも紫外線も直撃だし汗もそのままダバァだから大変だと思う >>475
源氏物語は若菜上下がクライマックスだけど
それだけに自分の感受性や頭全部使って読み込ませられる話
しっかり読み込むと疲れはてる
研究者もここ読み終わると疲れたとよく書いてる
>>475もいい話だと思ったらフルに頭使って読み込んでいるから
消耗してしまってるのでは チラシ154
厳密に言うと「尻からイク」ではないかと思った >>484
おお、レスありがとう
単なる生理痛なんだけど、薬効かなくて痛すぎてどうしたらいいかわからなかったんだ
絡んでくれてありがとうね >>489
少し前にツイで話題になったけど
会社の規則でハゲ禁止なところが結構あるらしい
スキンヘッドと体質による薄毛の区別できてないだけかもしれないけど
女性は化粧をする事みたいな感じで標準みたい
お相撲さんも昔の武士も髷が結えなくなったら引退だし
世間は薄毛に厳しいなと思った >>494
まじか
仕事内容にもよるとは思うけど厳しいな >>495
でも髷が結えないほど禿げるのって普通結構な年齢のはずだし一応理にかなってるとは思う
肉体的に戦いには不向きになったという事だよね
若ハゲの人はどうしてたんだろう チラシ180
言葉そのままに単純に見た目が老化って事なんじゃないのか?
読んでないから知らんけど チラシ180
DK時代の容姿がよかったとかじゃなくて
単純に一般的価値観として中年は若い頃より容姿が衰えてるもんだからでは
特に若い女の子の方が言われるが男だってそうだよ チラシ183
チラシ183の流してくるRTの趣味が合うと思ったとか チラシ183
フォローしてる人の作品をファボリツなんてしたことないわ、ファボリツは基本公式だけ
作品が好きでもフォローしない人もたくさんいるし作品嫌いでもフォローしてる人もいるし
ツイでフォローするかどうかの基準は言葉のフィーリングが合って
普段のしゃべり内容や時間帯が合うかどうかだけ チラシ183
支部とかモーメントとかで作品まとめ上がるのをブクマして普段は流し見るだけとか
自分のフォロワーが183をフォローしてる人多いから
わざわざRTする意味もないからしないとかもあるかもね 絡み>>494
自分じゃどうすることも出来ないことを禁止されてもどうしろってんだよって感じだね >>487
お年寄りが水戸黄門とかの毎回定番パターンのドラマを見たがるのもそういう理由からって聞いたことがある >>494
ハゲ禁止って昨今だとパワハラ?かなんかに相当しそうだな
ハゲハラみたいなのってないのかな チラシ152
うむ同意
ちょっとばかし上手い絵が描けるってだけの迷惑クソ野郎だと思う
あんなのに大金払ってるやつも大バカ野郎だと思う >>474
キャラの台詞か
ならシーンの前後の流れやキャラ造形にもよるから全部読んでみないと分からんね
でも文字情報なら尚更同じこと思うかもなぁ
人それぞれだよね〜も普通に読めば言い分一応言った後に穏便に締めたい時のただの常套句だから
反論封じって解釈もちょっと攻撃的に感じるし チラシ200
しばらく、何でペットにチップ…?って首輪に畳んだ札ねじ込んでるの想像してた
義務なのに付けねえ飼い主最低だな >>503
内容が約束されてるから安心ってのはあるよね
虐げられた側が気付いてももらえずに終わるとか善玉が返り討ちにあうとか
悪役がその後栄えたとかだったらいくらバリエーション豊かでも見たくないもの レスくれた方ありがとう
>>485
すごいわかります
ジャンルハマりたてで一番熱が高まってるときとか特にそう
昔はそれでも楽しい気持ちの方が上回ってたから良かったんだけど 最近はしんどさの方が上
ハマるのが怖い
>>487
わかるわかる
私は最近BLでもギャグかただエロいだけのやつを選んで読むようになった
日常系は最高
シリアスは本当見れなくなった
>>491
あんまり頭使ってる認識は無いんですけどね…
なんというか キャパシティが小さいのかなとは思う
エネルギーが少ない
物語を読み解く為に頭を使ったり そもそも文字や映像といった情報を脳に取り込むこと自体が負担になって疲れてしまう
そこに感情を揺さぶるようなストーリーの「取っ掛かり」がくるとキャパシティ超えてしんどくなる…みたいな
話題の作品とかじゃんじゃんチェックしてオタ充してる人達を見ると パワフルだなぁ羨ましいなぁってなる
>>503
私の脳みそとエネルギー容量も年寄り並みかもしれん チラシ210
ハンカチ無くすって汗とか拭いた後に元の鞄やポケットに戻さないで
そこら辺に適当に放置するの?
傘もそうだけど使い終わった後に置く場所が悪いのかもね
自覚してる事ならゴメン
傘とか鍵とか高価だったり重要な物なら
スマホで連動する忘れ物防止チップとかタグみたいなものもあるよ
ハンカチは帽子用のクリップ付きストラップで鞄の持ち手とかに付けてみたらどうだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています