トップページ801
1002コメント377KB
絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/07/08(水) 02:45:40.48ID:g7LjCSnEO
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part306
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1592715836/
0488風と木の名無しさん2020/07/18(土) 08:17:00.01ID:ad1/TwOt0
チラシ162
人間の髪の毛は頭を保護するだけでなくネコのヒゲほど性能はよくないが
頭をぶつけないためのセンサーの役割をしているんだって
元自衛隊員が「坊主頭にすると距離がとれなくてよく頭をぶつけてた」って話を
してたよ
0489風と木の名無しさん2020/07/18(土) 08:17:38.97ID:xaevPG/w0
絡み>>480
正直みっともないレベルで髪を後ろや横から持ってきて隠してる人や、バレバレのヅラ被ってる人達はそれを笑われるよりハゲを隠す方が重要なんだなぁ
0490風と木の名無しさん2020/07/18(土) 08:20:03.50ID:xaevPG/w0
チラシ162
寒さも暑さも紫外線も直撃だし汗もそのままダバァだから大変だと思う
0491風と木の名無しさん2020/07/18(土) 08:24:14.59ID:C251Zdh10
>>475
源氏物語は若菜上下がクライマックスだけど
それだけに自分の感受性や頭全部使って読み込ませられる話
しっかり読み込むと疲れはてる
研究者もここ読み終わると疲れたとよく書いてる

>>475もいい話だと思ったらフルに頭使って読み込んでいるから
消耗してしまってるのでは
0492風と木の名無しさん2020/07/18(土) 08:52:06.40ID:kUBWVJ+f0
チラシ154
厳密に言うと「尻からイク」ではないかと思った
0493風と木の名無しさん2020/07/18(土) 09:23:03.08ID:enj7zMjd0
>>484
おお、レスありがとう
単なる生理痛なんだけど、薬効かなくて痛すぎてどうしたらいいかわからなかったんだ
絡んでくれてありがとうね
0494風と木の名無しさん2020/07/18(土) 09:34:40.38ID:GvO2eLax0
>>489
少し前にツイで話題になったけど
会社の規則でハゲ禁止なところが結構あるらしい
スキンヘッドと体質による薄毛の区別できてないだけかもしれないけど
女性は化粧をする事みたいな感じで標準みたい

お相撲さんも昔の武士も髷が結えなくなったら引退だし
世間は薄毛に厳しいなと思った
0496風と木の名無しさん2020/07/18(土) 09:58:09.43ID:TvjT+lP2O
>>495
でも髷が結えないほど禿げるのって普通結構な年齢のはずだし一応理にかなってるとは思う
肉体的に戦いには不向きになったという事だよね
若ハゲの人はどうしてたんだろう
0497風と木の名無しさん2020/07/18(土) 10:29:51.44ID:jbxwRdFp0
チラシ180
言葉そのままに単純に見た目が老化って事なんじゃないのか?
読んでないから知らんけど
0498風と木の名無しさん2020/07/18(土) 10:34:50.06ID:/JWHI+EF0
チラシ180
DK時代の容姿がよかったとかじゃなくて
単純に一般的価値観として中年は若い頃より容姿が衰えてるもんだからでは
特に若い女の子の方が言われるが男だってそうだよ
0499風と木の名無しさん2020/07/18(土) 11:25:32.75ID:X555+lR/0
チラシ183
チラシ183の流してくるRTの趣味が合うと思ったとか
0500風と木の名無しさん2020/07/18(土) 11:39:06.55ID:/JWHI+EF0
チラシ183
フォローしてる人の作品をファボリツなんてしたことないわ、ファボリツは基本公式だけ
作品が好きでもフォローしない人もたくさんいるし作品嫌いでもフォローしてる人もいるし
ツイでフォローするかどうかの基準は言葉のフィーリングが合って
普段のしゃべり内容や時間帯が合うかどうかだけ
0501風と木の名無しさん2020/07/18(土) 11:54:20.20ID:mN7Jxuw20
チラシ183
支部とかモーメントとかで作品まとめ上がるのをブクマして普段は流し見るだけとか
自分のフォロワーが183をフォローしてる人多いから
わざわざRTする意味もないからしないとかもあるかもね
0502風と木の名無しさん2020/07/18(土) 12:06:21.66ID:xaevPG/w0
絡み>>494
自分じゃどうすることも出来ないことを禁止されてもどうしろってんだよって感じだね
0503風と木の名無しさん2020/07/18(土) 12:21:12.76ID:864fGCQo0
>>487
お年寄りが水戸黄門とかの毎回定番パターンのドラマを見たがるのもそういう理由からって聞いたことがある
0504風と木の名無しさん2020/07/18(土) 12:24:44.02ID:FWhQpxAp0
>>494
ハゲ禁止って昨今だとパワハラ?かなんかに相当しそうだな
ハゲハラみたいなのってないのかな
0505風と木の名無しさん2020/07/18(土) 12:44:18.39ID:z4xUEVKc0
チラシ152
うむ同意
ちょっとばかし上手い絵が描けるってだけの迷惑クソ野郎だと思う
あんなのに大金払ってるやつも大バカ野郎だと思う
0506風と木の名無しさん2020/07/18(土) 13:10:53.69ID:ni8RbWW30
>>474
キャラの台詞か
ならシーンの前後の流れやキャラ造形にもよるから全部読んでみないと分からんね
でも文字情報なら尚更同じこと思うかもなぁ
人それぞれだよね〜も普通に読めば言い分一応言った後に穏便に締めたい時のただの常套句だから
反論封じって解釈もちょっと攻撃的に感じるし
0507風と木の名無しさん2020/07/18(土) 13:33:03.34ID:lIh5bhQX0
チラシ200
しばらく、何でペットにチップ…?って首輪に畳んだ札ねじ込んでるの想像してた
義務なのに付けねえ飼い主最低だな
0508風と木の名無しさん2020/07/18(土) 14:06:06.92ID:/AKzRtFM0
>>503
内容が約束されてるから安心ってのはあるよね
虐げられた側が気付いてももらえずに終わるとか善玉が返り討ちにあうとか
悪役がその後栄えたとかだったらいくらバリエーション豊かでも見たくないもの
0509風と木の名無しさん2020/07/18(土) 14:13:27.62ID:d+Esp7qr0
レスくれた方ありがとう

>>485
すごいわかります
ジャンルハマりたてで一番熱が高まってるときとか特にそう
昔はそれでも楽しい気持ちの方が上回ってたから良かったんだけど 最近はしんどさの方が上
ハマるのが怖い

>>487
わかるわかる
私は最近BLでもギャグかただエロいだけのやつを選んで読むようになった
日常系は最高
シリアスは本当見れなくなった

>>491
あんまり頭使ってる認識は無いんですけどね…
なんというか キャパシティが小さいのかなとは思う
エネルギーが少ない
物語を読み解く為に頭を使ったり そもそも文字や映像といった情報を脳に取り込むこと自体が負担になって疲れてしまう
そこに感情を揺さぶるようなストーリーの「取っ掛かり」がくるとキャパシティ超えてしんどくなる…みたいな
話題の作品とかじゃんじゃんチェックしてオタ充してる人達を見ると パワフルだなぁ羨ましいなぁってなる

>>503
私の脳みそとエネルギー容量も年寄り並みかもしれん
0510風と木の名無しさん2020/07/18(土) 15:03:50.43ID:smrr2UnL0
チラシ210
ハンカチ無くすって汗とか拭いた後に元の鞄やポケットに戻さないで
そこら辺に適当に放置するの?
傘もそうだけど使い終わった後に置く場所が悪いのかもね
自覚してる事ならゴメン

傘とか鍵とか高価だったり重要な物なら
スマホで連動する忘れ物防止チップとかタグみたいなものもあるよ
ハンカチは帽子用のクリップ付きストラップで鞄の持ち手とかに付けてみたらどうだろう
0512風と木の名無しさん2020/07/18(土) 16:01:53.05ID:bX5bBzLT0
>>506
長いシーンを要約したのであの文がそのまま載ってる訳じゃなくて、この展開やだーという愚痴なのでご勘弁を
0513風と木の名無しさん2020/07/18(土) 20:19:34.60ID:ad1/TwOt0
絡み 髷が結えないハゲ力士引退問題

昔から力士の正装である大銀杏が結えない者は露払いや太刀持ちや弓取り式を
務めることが出来ない決まりがある
でも「ハゲたら引退」「髷を結えなくなったら引退」という決まりはない
そういうイメージがついた原因は1999年7の月に引退した琴稲妻だと言われている
痛風(力士の職業病)の治療薬の副作用でハゲちらかることになった彼は床山さんの
超絶テクに支えられ37歳で引退するまで戦いぬくことが出来たよ
今は佐渡ヶ嶽部屋の親方として後進の育成をしている
現役当時の勇姿がこちら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2203207.jpg
0514風と木の名無しさん2020/07/18(土) 20:22:59.21ID:evkGelt30
チラシ302
同意
人それぞれなんだから勝手にわかった気になるなと思う
0516風と木の名無しさん2020/07/18(土) 20:35:21.61ID:9sTDctXR0
>>513
引退の決まりは無いのか良かった
名前は覚えてないけど外国人力士でかなり後退してた人がいたから
あの人は大丈夫なのだろうかとたまに心配していた
0517風と木の名無しさん2020/07/18(土) 20:57:29.12ID:15pfKylo0
チラシ252
おっ?と思って調べたら連載再開してたの知らなかった
ありがたい

252の言うとおり熱量が下がってきてるのは感じるけど
それでも個人的に河西回廊編は好きだなー
百花羞と石方相のエピソードの幕引きが好みすぎて何回も読んでしまう
0518風と木の名無しさん2020/07/18(土) 22:41:17.37ID:x2+W35J80
BLCDスレ雰囲気とふいんき
雰囲気と自転車は言ってる本人がきちんと発音しててもそれぞれ
「ふいんき」「じでんしゃ」みたいにちょっと違うふうに聞こえる二大単語だと思ってる
アナウンサーやナレーターのような言葉のプロが言ってもそう聞こえることあるし
日常的に使うのにクリアな発音が地味に難しい単語ってあるよね
0519風と木の名無しさん2020/07/18(土) 22:50:53.95ID:w07AXOnR0
絡み 相撲取りは髷を結えないと引退というデマが出たわけ
横綱の引退は断髪式をやらなきゃならないからというのもあるかもしれないなあ
いやこれもルールとして断髪式が強制なわけではないかもしれないけど
あると盛り上がるから実質的にということはありそうだもんな
0520風と木の名無しさん2020/07/18(土) 23:20:40.40ID:RNKcnNXv0
萎え57
古い話だけど某化粧こてこてのビジュアルバンドの二次創作漫画で
全員男なのに「A(♂)の唇に赤いルージュが…B(♂)の仕業か…」とC(♂)が思うシーンがあって
よく考えたら普通はねえよなあと思うシチュエーションだったな
0521風と木の名無しさん2020/07/18(土) 23:36:54.37ID:kUBWVJ+f0
絡みふいんき
こないだ「れんしレンジ」を見かけてこれは新しい…と思った
0522風と木の名無しさん2020/07/18(土) 23:56:40.55ID:z4xUEVKc0
チラシ336
自分が書いたのかと思うほど同じ状況
こんなに睡眠不足なのに平日なぜバリバリ働けているのか(まったく若くないのに)
土日は寝てるか家の中で地蔵のようにじっとしてスマホいじる以外は本当に何もしない
0524風と木の名無しさん2020/07/19(日) 00:43:42.70ID:sg2dwtdk0
チラシ355
自分が書きこんだのかと思った
こっちの提案ガン無視で自分の意見ばっかで挙句被害者面するの凄いイライラする
正直朝そのまま起きてこなきゃいいのにといつもと思ってる
0525風と木の名無しさん2020/07/19(日) 02:19:53.28ID:K187+6Ca0
>>494
今はオシャレスキンヘッドとかあるけど
昔はチンピラや893髣髴させるとか威圧感あるとかで禁止の所多かったんだと思う
スキンヘッドがオシャレ扱いされたのってここ15〜20年位じゃないかな
0526風と木の名無しさん2020/07/19(日) 03:46:59.91ID:CEcB5DMaO
チラシ392
女「あん、気持ちいいっもっと」
男「口ではそう言っても身体は正直だな」
を思い出した。
0527風と木の名無しさん2020/07/19(日) 07:53:03.78ID:BWRZr9Bs0
チラシ313
マキャヴィティの解釈違い分かる、グロールタイガーも残念だった
でもあんな叩かれる出来じゃなかったよね
叩いてたのはキャッツの舞台知らない人達だったんだと思うよ、映画はCGだったからちょっと怖かったけど猫人間なのは舞台と変わらないし
元々自由な猫たちのオムニバス作品みたいなもんでストーリーも舞台と変わらないのにくっそ叩かれてたし
何も知らない癖に叩いてた連中が調子乗った結果だよね…
0528風と木の名無しさん2020/07/19(日) 08:34:31.46ID:v3pdUw670
チラシ348
愚痴に絡むのもなんだけど江國香織の昔の短編思い出した
なんかひたすらネギを刻むやつ
タイトルもそのまま「ネギを刻む」だったかな
そういう日もあるさ
0532風と木の名無しさん2020/07/19(日) 14:11:06.54ID:qToVMMvq0
チラシ448
同じく国内のアイドルが出るタイプのドラマあんまり見なかったんだけど
MJとあと同じ事務所のカメの顔はたまたま見たドラマでびっくりしたことがある
めちゃめちゃ美しい顔だと思う
若い頃の木無宅も好きな顔ではないけどやっぱパーツひとつひとつが整ってるなと思うわ
0533風と木の名無しさん2020/07/19(日) 14:46:30.52ID:vmqst0NY0
チラシ331
AB、CD、EF、GHみたいな複数カプ萌えするけど「好きカプの片割れの相手違いカプ」が
対抗カプとして読めなくなるタイプだからけして地雷が少なくて幸せってことはないぞ
総受けの人だってその人の受けだけが受けであるべきだから攻め達のカプ無理とかありそうだし
好きなものが多いことと嫌いなものが少ないことは必ずしもイコールではない
0534風と木の名無しさん2020/07/19(日) 16:07:31.10ID:0ydO5mK10
チラシ443
この板に出入りできる年で他者を一括りのバイ菌呼ばわりにドン引き
0535風と木の名無しさん2020/07/19(日) 17:11:48.68ID:75uZd3T80
チラシ312
おけパの新作は見てないんだけど原作に興味薄いけどきゃっきゃしたり二次をするのが好きって別に良くない?
原作やファンをバカにしてたらそりゃ良くないと思うけど
二次やる目的、動機なんて人それぞれだから別に良くないかな
0537風と木の名無しさん2020/07/19(日) 18:00:19.35ID:lEo8/s6o0
チラシ487
なんで父と愛人のプレイ内容の詳細を知ってるんだと少し気になった
0538風と木の名無しさん2020/07/19(日) 19:31:15.04ID:rHvyEyf80
チラシ487
昔、アメリカのアナルばっかのAV見たことがあるのだけど
女優さんたちが下準備ばっちりしてたのに驚いた
洗浄から始まって、ローション使って慣らして、少しずつ拡張して
そこからいざ本番って感じだったよ
何もしないでずぼずぼやってるわけじゃないんだなと思った
0539風と木の名無しさん2020/07/19(日) 19:35:40.85ID:jcScFHPZ0
>>535
良いとは思えないかな…
少なくとも二次で交流してた人が実は原作への興味薄いってぶっちゃけたら縁切りたくなると思う
それはともかく多分おけパの話ではなくない?
あれの新作はどっぷり原作にハマってる主人公の話だったよ
0540風と木の名無しさん2020/07/19(日) 20:43:21.69ID:UPeDs2U20
>>535
興味薄いくせにきゃっきゃしたくて二次に首突っ込む当の本人が言ったら
周囲から袋叩きにされても仕方ないと思う程度には嫌いな動機目的だわ
キャラやカプを自分の踏み台としか見てませんって言うのと同義だって気付いてないだろ
0541風と木の名無しさん2020/07/19(日) 20:52:40.20ID:O/XAasPB0
>>535
どんな動機でも自由だとは思うけどそれだと単純に周りの人と話が合わなくて困ったりしない?
「原作のこのシーン良かったですよね!」みたいな話を振られたらどうするんだろう
自分なら原作の名場面やキャラのカッコよかったシーンを語れる人と交流したいかな
0542風と木の名無しさん2020/07/19(日) 20:57:02.96ID:mkjZZ+B+0
>>535
原作が好きだから二次をやるが大前提だと思うからその前提がない人は175と一緒だなぁ
傍から見ると交流のために二次をやるって
お金儲けのために二次をやるのと全く同じ
0543風と木の名無しさん2020/07/19(日) 20:57:06.29ID:75uZd3T80
>>540,541
私が本人が原作に興味薄いけど二次創作してる当の本人ではないよ
そういう動機の人もいるだろうけど他人だし、黙っててくれたらいいかな
私は気にしないって思ってます
人は人なので
0544風と木の名無しさん2020/07/19(日) 21:38:21.92ID:m6W189IJ0
チラシ516
細かいけどワイズマンじゃなくてネオワイズ
0545風と木の名無しさん2020/07/19(日) 21:46:17.33ID:05erlDnC0
チラシ521
そんなネガティブで意地悪な連中の飲み会になんか行かなきゃいいんだぜ
断れないなら酔ったふりしてすみませーん仕事できないのって私のことですよねーどうしたら仕事できるようになるんですかねー教えてくださいよーと居直ってみる
それも出来ないならストレスためながら不味い酒を黙って飲むしかない
0546風と木の名無しさん2020/07/19(日) 21:50:27.27ID:3nPaNCAB0
>>535
別にいいと思うけどそういう人とは交流したくないし作品も見たくないなあ
誰かの影響受けてるのも原作に興味薄いのも作品見ればわかるから
ツイならブロ対象だし支部でも名前避けする
あと原作ほとんど知らないのに原作ガチ創作勢と同じ土俵で語ったり
原作けなしたりされたら嫌だな
0547風と木の名無しさん2020/07/19(日) 22:04:40.62ID:z4V/gLdc0
特撮ガガガのドラマやってたころ
「同じ趣味の相手見つけて結婚すれば簡単じゃん」 
「子ども産んじゃおう☆趣味も子どもと一緒なら許されるよ!」
みたいなことを言ってた人とは分かり合えない気がする
この感想が悪いわけではないしある意味健全
でもなんか苦しい
0549風と木の名無しさん2020/07/19(日) 22:05:50.46ID:bprGasqb0
チラシ521

ってかこのご時世に飲み会開く会社もあれだな…
そんな会で何言われようが全く気にしなくていいよ
コロナ唯一の利点は会社の飲み会なくなったことだったんだけどやってるとこあるのか
0550風と木の名無しさん2020/07/19(日) 22:29:45.05ID:4elhIkxX0
チラシ528
脳内で伊達政宗が激怒した
でも脂がのって美味いところって海外のヘルシー志向とは合わなかったのかもね
0552風と木の名無しさん2020/07/19(日) 23:01:44.58ID:x2/hodCb0
>>544
ほんとだ間違えてた!見た!?
うち今更晴れてきたけど見えてんだか
見えてないんだかもよくわかんなかったよ
0553風と木の名無しさん2020/07/19(日) 23:12:59.29ID:TAntjFL20
チラシ513
きっと叔母上は身内の知能の低さに絶望してるだけなんだろうな
0555風と木の名無しさん2020/07/19(日) 23:32:48.30ID:M+/Mx4EX0
チラシ522
そしたらさーみたいな意味合いで使うならたぶん方言ではないかと
当方秋田出身
したっけさーとも言う
0556風と木の名無しさん2020/07/19(日) 23:38:02.65ID:w9zySlS+0
チラシ521
わかりすぎて辛い
遠回しに自分にも釘刺されてるんじゃないかとすら思ってしまう
0557風と木の名無しさん2020/07/20(月) 01:07:11.40ID:t79S2EBa0
チラシ548
クマは人間を襲って食い散らかす恐ろしい動物だというキャンペーンやってほしい
なんであんな危険な動物をテディベアだのプーだのかわいいキャラに仕立てて親しみを持たせようとするんだ
0558風と木の名無しさん2020/07/20(月) 01:17:06.97ID:K9eDk3nn0
チラシ591
ワンピかな
あれはあれで主要メンバーなのに何年も出てこないとか
何ヶ月も出てこないとかしょっちゅうだからな…w
0559風と木の名無しさん2020/07/20(月) 01:31:39.01ID:m9HdsYT00
チラシ595
デジタル遺品の処分業者が増えてるはず まだ信用ならないところも多そうだけど
あととらかどっかがデジタル遺品預かり?処分?みたいなこと始めてたような
0560風と木の名無しさん2020/07/20(月) 01:36:31.63ID:piDcrrTF0
チラシ513

その書き込み見る限りやばいのは513とその親族としか思えない
0561風と木の名無しさん2020/07/20(月) 01:40:19.55ID:ArarmZyKO
チラシ585
着丈から40cm(上半身分)位引いたのがウエストからのスカート丈だから
着丈158cmだとスカート丈だけで手持ちのワンピと同じくらいあるよ
ヒール履いても厳しくない?
0563風と木の名無しさん2020/07/20(月) 01:54:23.91ID:kbe0LEjF0
チラシ509
509がその人にどういう感情を抱くのも自由なんだけど東京でコロナにかかれはないわ
東京は確かに感染者数多いけど何かを貶めるための材料にされるのは気分良くない
0564風と木の名無しさん2020/07/20(月) 02:37:32.52ID:+WIIdE9J0
>>560
よかったそう思ったの自分だけじゃなくて
悪い出来事全部おばさんのせいにしてそうで怖い
0565風と木の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:30.54ID:PJCe/eTAO
チラシ604
たとえ清潔にしてても何かに引っ付いて入って来る事もあるみたいだよ。
0566風と木の名無しさん2020/07/20(月) 03:51:35.67ID:PJCe/eTAO
チラシ608
たしか幸せな結婚以外にも癒しとか自愛の石だったはず。
あと意外に金運の石でもあるらしい。
0567風と木の名無しさん2020/07/20(月) 05:11:13.06ID:mBZyBEpw0
>>566
そうなんだね、癒しも自愛もお金も全部ほしいな
やっぱりアクアマリン好きです!!
教えてくれてありがとうね
0568風と木の名無しさん2020/07/20(月) 06:53:30.84ID:4/zPIroD0
ID変わったけどチラシ521です
飲み会は会社主催じゃなくて一部の人で誘い合ってって感じなんだけど、行かなきゃいけないかなって憂鬱になって書き込んでしまった
他の人が言われてるからって私が凹むのは認知が歪んでるのかもね
まあ遠回しに自分のこと言われてるのかもしれないけど…
女性が多い部署でお昼の休憩時間とかによくそういう話になるし、流せないコミュ力の低さとか仕事のミスとかで最近落ち込んでたから余計にだと思う
絡んでくれた人ありがとうね
0570風と木の名無しさん2020/07/20(月) 08:43:50.10ID:YLiw3kKZ0
チラシ627
どういうことだろう?
公式設定が変わったとかナマモノで国際結婚とか?
0573風と木の名無しさん2020/07/20(月) 09:17:59.29ID:WFzkk/QY0
チラシ629
ガーネットは困難に打ち勝つ勝利の石とも言われてる
だから創作をする者にとっては縁深い石だよ
0574風と木の名無しさん2020/07/20(月) 09:23:02.60ID:q2erkKEL0
チラシ629
安産だけでなく生理痛とか女性特有の症状も和らげてくれるって聞いたよ
0576風と木の名無しさん2020/07/20(月) 14:25:53.44ID:OMzYhmEJ0
チラシ641
ほとんどの宝石は石鹸や食器用洗剤などで洗えるよ
構造上はめっちゃ硬いガラスみたいなもんだから
洗ったらだめなのはエメラルド、トルコ石、ラピスラズリ、オパール、琥珀、真珠、珊瑚など(理由は割愛)
0578風と木の名無しさん2020/07/20(月) 17:02:24.93ID:KV2NHQM60
チラシ690
海鮮丼と刺身を同時に買えば解決するのではないでしょうか
0579風と木の名無しさん2020/07/20(月) 17:40:25.21ID:XLV+Tv260
チラシ686
陣無いさんの映像画像ネタでゲームあったような気がしてたけど、そんなにゲーム慣れしてないのなら私の勘違いなんだろうか
0581風と木の名無しさん2020/07/20(月) 18:07:28.09ID:KO6fCdF50
>>573
>>574
チラシ629です
そんな意味もあるんだ
困難に勝つパワーも生理痛の緩和もありがたいなあ
ちょっと本物欲しくなってきた
情報ありがとうございます
0582風と木の名無しさん2020/07/20(月) 18:10:37.17ID:u4ORm21n0
チラシ699
エコバッグは主婦向けではなくない?
主婦以外はエコバッグ使わないんだろうか
さっきコンビニ行ったら確かに男の人はそのまま商品掴んで出てきてたけど
未婚の女性はエコバッグ使わないかと言うと違うような
0583風と木の名無しさん2020/07/20(月) 18:22:51.83ID:XLV+Tv260
絡み>>580
記憶違いじゃなかったか、梅男やるなら最終剣遊んでもさっぱり分からないってことはなさそうだけどなぁ
0584風と木の名無しさん2020/07/20(月) 19:02:46.06ID:imUamoLq0
>>583
彼がどうかはわからないけど昔にやったゲームのことは普段ゲームしない人なら忘れててもおかしくはない
0585風と木の名無しさん2020/07/20(月) 19:49:00.39ID:5V4Hepi50
チラシ717
川通餅おいしいよね
とおりもんと混ざるの自分だけかな
0586風と木の名無しさん2020/07/20(月) 19:59:31.90ID:WUEag+EO0
チラシ720
どう書いてあったか知りたいって意味じゃないかもなんだけどwikiに全部書いてあるよ
元史高麗史からの引用も載ってて世界史板の爺たちが太鼓判押してる
マルコ・ポーロが嘘ついたんじゃなくてあっちではそういう話になってたのかもだよね
0587風と木の名無しさん2020/07/20(月) 22:46:33.25ID:iF+einsK0
>>575
基本「それでは今日はこれでお別れします、また会いましょう」の略なんじゃないかな
関東でも普通に「じゃあね」って電話切ったり別れてるし
学生時代地元では「したっけ」「したっけね」が別れの定番言葉だった
(元の言葉はそしたら・そしたらねが変化してそしたっけ・そしたっけね→そが取れる)
他所でも「ほな」「ほなねー」「ほならね」みたいなの聞いた事ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況