トップページ801
1002コメント377KB
絡みスレ@801板 Part307 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2020/07/08(水) 02:45:40.48ID:g7LjCSnEO
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part306
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1592715836/
0904風と木の名無しさん2020/07/26(日) 03:20:15.28ID:G29GF2yAO
チラシ948絡みフルボッコだけど
素人が趣味の即売会で用意する釣り銭と、生業である商売の釣り銭を同列に語れないと思う
書き入れ時に突然小銭すら満足に返せない状態ってのはなあ
予め釣り銭不足の旨をを表示しておくとか、スムーズな謝罪があれば印象は違うんだろうけど
0906風と木の名無しさん2020/07/26(日) 05:05:18.51ID:Rz96U0a60
チラシ948は
むしろ昼時だからこそ小銭切れたんだろうなあと思った
地元で楽しもう!とか地元応援!みたいになってから
予想外に人きたりこなかったりって普段と違う客の流れ方してる事あるみたいだから
計算しきれなかったんだろうなあと
0907風と木の名無しさん2020/07/26(日) 05:10:52.57ID:Rz96U0a60
>>906つけたし
それが仮にも客相手にプロとして商売しているのにどうなんだと言われればそれまでだけど
まーこんな時だし個人経営店だし
お互い様精神のが精神安定上良さそうだよなーとは個人的には思う
これがチェーンならおいおい大丈夫かって思っちゃうけどw
でもまあそんなん駄目もういかないってのも選択肢の一つだと思う
0908風と木の名無しさん2020/07/26(日) 05:24:25.11ID:bPynD4Ki0
チラシ810
40過ぎてんならわざわざ言わないだけだと思う
私友達いないんだよね〜ってたまに公に言う人がいるけどガチで友達がいない人はそんな事公では言えないってのと一緒
自分は年齢イコール恋人ナシの高齢喪女だよ
0909風と木の名無しさん2020/07/26(日) 05:31:57.62ID:FQ4/pxQM0
チラシ939 虫注意



民家に出る大きいクモってことは家の守り神とも呼ばれるアシダカグモだと思うけど
見た目は恐ろしくても害虫を食べてくれる益虫で人間に攻撃したりしない臆病なクモだから
驚いただろうし怖いだろうけど攻撃したり殺したりはしないで見逃してあげてほしい
半年から一年程度でゴキ殲滅してくれるそうでゴキが消えればアシダカグモも家から去っていくらしいよ
0910風と木の名無しさん2020/07/26(日) 05:35:23.46ID:fAhfvtfj0
>>909
アシダカグモって必ずこう擁護されるけど無理な人にはGと同じくらい無理だと思う
0911風と木の名無しさん2020/07/26(日) 05:48:12.20ID:bPynD4Ki0
絡み 軍曹
虫嫌いならアシダカ退治するのは相当レベル高いと思う
実物みたことないけど軍曹って結構デカイんでしょ?

まあ自分は苦手なのもあって基本的には虫は殺さず放っておくけど
(物理的に対処するのは蚊ぐらい…Gはホイホイハウス設置してあとは見なかった事にする)
0912風と木の名無しさん2020/07/26(日) 06:01:06.71ID:FQ4/pxQM0
>>910
必ず擁護されてるというかこれ生態を説明してるだけだからアシダカの話自体が
すごく大きいクモ出た→アシダカグモは益虫だよって教える流れになりやすいだけだと思う
0913風と木の名無しさん2020/07/26(日) 07:23:09.75ID:PFQvSLiw0
>>912
自分で見逃してあげて欲しいって言ってるけどこれは擁護じゃないの?
0914風と木の名無しさん2020/07/26(日) 07:29:35.17ID:4FGiHkCF0
>>913
本当に個人的な言葉の感覚だけど、私は擁護ではないと感じる
0915風と木の名無しさん2020/07/26(日) 07:43:26.64ID:787+lqrl0
絡み軍曹
大きな蜘蛛急に出てきたらそりゃ驚くけど1匹だけだしそんなに頻繁に目にする事も無いだろうけど
Gは1匹見たら100匹居るとも言われてるからG食べてくれるなら有難いと放置してる人が殆どだと思う
大きな蜘蛛退治出来たとしてもどう処分するのか考えただけで恐ろしい
0916風と木の名無しさん2020/07/26(日) 08:22:10.83ID:zNiykheE0
ぐっすり眠ったチラシ939です
昨晩見たの軍曹じゃない?と指摘されたからググったらまさしくそうだった
益虫ってことらしいから放置しておくね
教えてくれてありがとう
もし指摘がなければググらないまま殺虫剤かけて退治してたと思う
それにしたって大きすぎだ…
0917風と木の名無しさん2020/07/26(日) 09:22:17.43ID:1l/atcxb0
チラシ 結婚
私は30過ぎても実家にいて、正社員じゃなくてアルバイトで生活してた
彼氏いない歴=年齢で、このままじゃヤバい、結婚でもしなきゃ自立できんって思って婚活?して、親戚に紹介してもらった相手と何とか結婚した

でも、生活力があり、税金やあれやこれやすべて自分で賄えるならイマドキ無理に結婚しなくてもいいんだろうね
ひとりの方が自由だし
責任だって自分自身だけで負えばいい
結婚相手が当たりかハズレかなんてわからんしさ

どっちに進んでもやっぱりちょっとは後悔するもんなんだと思う…
周りの人たちも結婚するのが当たり前でそうしてきたけど、もしかしたら自由にしてる独身女性がちょっと羨ましいのかもしれないね
0918風と木の名無しさん2020/07/26(日) 09:25:11.20ID:eYLRJrls0
>>916
おはよう
軍曹は狩り大好きな戦闘狂だから獲物を殺害し尽くし食べ物がなくなったらとっとと移動するので少しの辛抱だよ多分
0919風と木の名無しさん2020/07/26(日) 10:17:36.96ID:hD0f3xJI0
育児漫画って
・夫をこうやってやりこめてやったぜ!
・うちの素敵な夫
・こんな悪いところのある私(だけどそれを認めて反省できる私)
ばっかりで食傷気味
見なきゃいいんだけどね、pinterestでうっかり一個読んだら似たようなのがどんどんおすすめに上がってきて鬱陶しい
0921風と木の名無しさん2020/07/26(日) 10:51:11.75ID:u+zF0e0TO
>>978
献血で400ml抜いた時似たような状態になったよ。
血を抜いた後は水分補給と休憩は大事だと思った。
0923風と木の名無しさん2020/07/26(日) 11:53:50.93ID:2mFgnC3P0
チラシ968
え、月に4万…?正気?
男女平均だからこんなに高いの…?
0924風と木の名無しさん2020/07/26(日) 11:58:34.83ID:pdykxjUR0
>>923
一人暮らしだから自炊しない人も多いだろうし
1日1300円と考えると全然贅沢じゃないんだよな
0925風と木の名無しさん2020/07/26(日) 12:03:03.29ID:0bCdEA5l0
>>923
食費は削るとこじゃないよ
923は必要な栄養取れてるの?
ちゃんと栄養価計算してる?
0926風と木の名無しさん2020/07/26(日) 12:08:09.11ID:Y4+kLvh00
>>924
自分も一瞬えっ高くね!?と思ったけど
今日は買って済ませよう、外で食べようって時に一回いくら使ってるかと考えたらそんなおかしな数字じゃないのかもと納得した
0928風と木の名無しさん2020/07/26(日) 12:22:00.55ID:2mFgnC3P0
>>924-926
三食きっちり食うって意味で4万ってことか(間食も?)
自分自炊はするけど一日一食とかザラだったわ
すまん理解した
0929風と木の名無しさん2020/07/26(日) 12:23:39.44ID:CipivogU0
チラシ970
自分の価値観をズバッと明るく告知すればストレス軽減すると思うけどどうだろう

私は小学生のときから結婚したくねぇーと考えていたので中学生くらいからずっと結婚しないで自由に生きるわーと周りに告知してきた
社会人になってからも結婚は?と聞かれることがあっても結婚にはぜんぜん興味ないですウフフって明るく言い放ってきた
むしろ「は?誰もが結婚するという価値観って時代錯誤ですよね何いってんだコイツ」というオーラをあえてバシバシ出すようにしたw
ちなみに私が「結婚して女が家に入るとかいう社会構造まじキモい絶対に嫌だ」と最初に感じたのは小学3年生で今から35年前のこと
(自分語りすまん)
0931風と木の名無しさん2020/07/26(日) 12:28:36.65ID:4FGiHkCF0
チラシ982

何につけるタイトルかわからないけどぜひそれを採用してほしい
0932風と木の名無しさん2020/07/26(日) 12:30:31.33ID:XdJ7XudM0
>>929
自分も結婚について聞かれたら「結婚したいと思ったことが一回もないんですよねぇーでもしたい人はどんどんすればいいと思います」と一貫して答えてたら
近しい人は把握してくれて言わなくなったし
アラフォーになったらデリケートな話題と化して聞かれなくなった
無理に話を合わせてたら「この人は本当は結婚したいんだ」と相手に思われてしまうんだよね
0934風と木の名無しさん2020/07/26(日) 13:57:55.55ID:rQeU1ZqK0
>>891
伝聞だけど、ヤマジュンはリアルタイム時では
ガチゲイ読者から見たら少女漫画かレディコミぽくてガチ向けと感じなかった、
という話を聞いたことがある
一般青年誌でも劇画系が減って萌え系が増えたことを考えると
現在のガチ読者の見方は少し変化してるかもしれんけど
0935風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:02:38.42ID:rQeU1ZqK0
>>919
育児漫画でそれ以外をやろうと思ったらもう
子供の奇行くらいしかネタがないんじゃないか?
笑む夫人の三人の子供(主に末っ子)ネタとか
たまにムカつくけど面白い
0936風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:22:59.64ID:quvMpQSk0
チラシ968
別に節約してないけど食費3万超える月ほとんどないけどな
0938風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:39:26.17ID:iMdorh3o0
>>936
中国産とか大腸菌が検出されたこともある韓国産とかを
平気で買える人は安く抑えられるよね
0939風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:42:52.60ID:Xxvamh3T0
チラシ1000
中国洪水どころか熊本二度目の氾濫とか尖閣中国船百日うろうろとか愛知知事リコールとか日本企業中国脱出とかまっっっったく報道されないよね
0940風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:53:20.37ID:bPynD4Ki0
絡み 食費
飲み会や誰かと食事も全くしないぼっち食オンリーだが外食ばかりなので4万は軽く超えるな…
自炊すればもしかしたらもうちょっとマシになるんだろうが
実家住まいだから食材買って&作って仕舞っておく場所も無し
それに作るんだったら買ったほうがラクだしって結局コンビニ飯か外食ばかりになる
0941風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:55:16.78ID:xEaqOb920
チラシ10
ネット辞めろとか大げさで草
確かに変なノリの人だわ
0942風と木の名無しさん2020/07/26(日) 14:59:43.68ID:Un5foftU0
絡み食費
チラシ968は外食もしてるって書いてるしどのくらいの頻度かわからないけど
もし高めだったら4万超えても普通だと思う
0943風と木の名無しさん2020/07/26(日) 15:06:35.18ID:a6BQVtgb0
>>940
実家に住んでるけど食事は外食やコンビニなの?
夕飯の時間に間に合わないからとか?
0945風と木の名無しさん2020/07/26(日) 15:10:26.87ID:YgtwNrLK0
チラシ17
油がそれだけ貴重だったんだよ
0946風と木の名無しさん2020/07/26(日) 15:12:15.04ID:YgtwNrLK0
>>936
それ家計簿つけてないだけでしょ
0947風と木の名無しさん2020/07/26(日) 15:18:49.53ID:SU/Yjbhb0
>>944
煽り返してるつもりなのかもしれないけど顰蹙買うだけだと思う
0949風と木の名無しさん2020/07/26(日) 15:32:29.28ID:o4b9dr/T0
チラシ10
軍曹ってネット用語ではあるけどそのものの
名前だけでダメな人もいる人への配慮でもあると思うよ
Gだってそうだけど、昆虫系はそういうもんだから
チラシ10が悪いなんてことはないよ
0950風と木の名無しさん2020/07/26(日) 15:37:43.12ID:E+PnO0as0
チラシ8
若い内(心が柔軟な内)に誰かと暮らすのはいい経験だと思う友達とシェアハウスとかでも
自分も何人かのパートナーと同棲したことあってやっぱ若い頃だったからかなとも思う
今一人暮らし長くなってからはやっぱり誰かと暮らすの想像すると寧ろしんどいなと思って
パートナーができても同じマンションの同フロアの別室とかがいいなw
変なホルモンがビシバシ出ていた頃みたいに四六時中一緒にいたいっていう恋愛ももうしなそう

今度誰かと住むなら猫飼いたいが為とかになりそう
0951風と木の名無しさん2020/07/26(日) 16:25:51.95ID:bgRuSKlJ0
チラシ1000
今月17日に取材に来ていた時事通信のカメラマンが熊本の被災地を取材中に
新型コロナの症状を発症して感染が確定したってニュースを見かけた
この日を境に熊本県内で再び感染者が出始めてる
マスコミの取材は三密が基本だから仕方ないけどね
被災地に入る前はPCR検査して健康な状態で行けよって
病院だって被災しているところもあるし稼働しているところだっててんてこまいなのに
ほんと何やってんのって思った
0952風と木の名無しさん2020/07/26(日) 16:26:15.33ID:e2SdPQtE0
チラシ30
それは本当にそう思う
私が日本のドラマを観るのが辛いのは絶対に怒鳴ってるおじさんが出てくるからだ
若くても金切り声や怒鳴れば激しい感情を表現できるってわけじゃないのに多用され過ぎで
他言語のドラマでもそういうのがあるのかもしれないけど言葉が違うのと吹き替えでマイルドになっているのでこっちはあんまり気にならないんだけど…
どっちが優れてるかってことじゃなくてね?
0953風と木の名無しさん2020/07/26(日) 16:28:55.22ID:a6BQVtgb0
チラシ15
書いてる内容に関係してるつもりなんだけど香港人に淡路島を上げたらとか
四国をとか言ってる人ちょくちょく見かけるんだけど何言ってんの??と思ってる
ふざけてるとかじゃなく本気ぽくて頭のいい香港人に来てもらったら日本に益があるよね!って言い方をする
香港には同情するけどいやいやマジで何考えてんの??と思ってる…
0954風と木の名無しさん2020/07/26(日) 16:29:59.36ID:/ExNHw+l0
>>952
深夜食堂おすすめ
まあたまには怒鳴るおっさんも出てくるけど
0955風と木の名無しさん2020/07/26(日) 16:33:17.94ID:kSZZADBy0
>>952
チラシ30に加えて同意
安易に怒鳴ってる男性や金切り声の女性が苦手で見れない
流れ的にそうなるならまだしも理不尽な事だったりすると更に無理だ
中韓は女性の感情の起伏と怒鳴る感じが特に苦手
0957風と木の名無しさん2020/07/26(日) 17:34:02.06ID:QmueuRaX0
チラシ48

コットンに数滴垂らしたのを不織布マスクの袋に入れてるよ
なるべくマスクに触れないようにしてるけど
それでも匂いは移るからハッカ好きには丁度いい
ただやっぱり量を間違えると結構目に来るから
やるなら気をつけて
0959風と木の名無しさん2020/07/26(日) 17:38:57.87ID:VhuRos5V0
>>958おつ!

チラシ31
同じく
釣りとか虫取りとか、熱中してるところに道具が壊れて中断されるの疲れる
家具もなんか種類少なくて全然模様替えできない
今回が初森の人は、森ってあんま面白くないって思いそう
0960風と木の名無しさん2020/07/26(日) 17:55:44.86ID:kPGzQ8Og0
>>958乙です

チラシ42
自分も猫のことは全然詳しくないけど近所で盛り声聞こえてくるし時期なのかもしれない
0961風と木の名無しさん2020/07/26(日) 18:02:57.77ID:t+gaZ6Kk0
>>958おつ

チラシ42
うちの猫が8月後半の生まれなんで今ぐらいは夏の出産時期だと思う
野良じゃないかと思うけど同じ猫じゃなくて同じ柄の親子かも
母猫とほぼ同じ柄の子猫が生まれるし
0963風と木の名無しさん2020/07/26(日) 18:15:38.44ID:m0rruxaW0
>>962
旧作までは斧以外は壊れないよ
上位互換で壊れない道具があるならそれ目指してがんばるかーとも思えたんだけど
超希少な素材と入手困難なレシピ使ってもなお壊れるから自分は心が折れた
0964風と木の名無しさん2020/07/26(日) 18:26:57.83ID:SU/Yjbhb0
>>963
金道具まで壊れるのはマジで失敗だと思う
というか道具壊れる仕様自体がフラストレーションためるだけの要素としか思えないがbotwセルフオマージュかなんかなのか
0965風と木の名無しさん2020/07/26(日) 18:31:04.34ID:wLpVBUvo0
チラシ61
あんなに騒がれてたバイアグラもビンビンになるだけで特に他に面白いこともないって聞いてがっかりした
0966風と木の名無しさん2020/07/26(日) 18:45:00.93ID:VhuRos5V0
>>963
斧も前作まではグラフィックがボロボロになっていくから事前に準備できたんだよね
そもそも素材って概念が無かったから、木をどけたい時ぐらいしか斧は使わないし
取れた素材で手持ちがいっぱいになったりしないから数本持ってても邪魔にならない
0967風と木の名無しさん2020/07/26(日) 20:17:11.81ID:omvzrP+G0
チラシ27
どういう社会が健全なのかはわからないけど
他人同士でゆるく繋がる共同生活が基本になるより
世帯単位でちゃんと経済も生活も回るような社会になってほしい
二馬力で仕事しても子供一人を養育するのがギリギリって
健全な社会と呼べるのかなって思うわ
0968風と木の名無しさん2020/07/26(日) 20:23:02.49ID:4FGiHkCF0
チラシ81

わかる
編み物が趣味なんだけど今自分で着られないタイプの物でも編みたいものがあって、70すぎのお婆さんになったら何でも有りだと思って編むことにしてる
0970風と木の名無しさん2020/07/26(日) 20:59:55.76ID:9Rb4Fycy0
チラシ87
私は逆に感じてた
固いのが好きなんだけど最近はなめらか系とかトロトロ系が人気だなー
スプーンが突き刺さるくらい固いやつが食べたいんだよなとここ数年来思ってたよ
0971風と木の名無しさん2020/07/26(日) 21:22:44.78ID:t+gaZ6Kk0
絡み食費
30代になってから食事のクオリティが生活のクオリティどころか体調にも直結することを実感したから
食費は3〜4万ぐらいかけちゃうな やろうと思えば15000円ぐらいにできなくはないけど
自分だと外食なし職場にも弁当な上毎日食べるものが同じになるので
食事がただの空腹紛らわせ行為になってしまって家事とメンタルと体への負担が大きくて無理だ
友人に食事が面倒&推しに金使いたいからと最低限の量の同じものずっと食べるタイプがいるけど
自分がそれやるとメンタルと体調にダイレクトにくる
0972風と木の名無しさん2020/07/26(日) 21:23:11.57ID:JKecTljk0
>>970
パステルのなめらかプリン以来やわらかめが流行ってたけど
最近のレトロ喫茶ブームから一気に堅めのプリンブームが来たイメージ
0973風と木の名無しさん2020/07/26(日) 21:48:21.90ID:1l/atcxb0
チラシ89
カリ谷勇ドエスが高校生だか中学生だかの娘がいるパパンだと知った時には驚いたな〜
あの人、独身フリーダムなイメージだったから
番組内では外国に行ったことになってるんだったかな?

たまにしか聴いてないけど、アベレージの携帯の着信音はずっとあのままなんだろうか
番組初期はまだ折りたたみ携帯だったと思うんだけど、さすがにもうスマホだよねぇ
0975風と木の名無しさん2020/07/26(日) 22:08:17.26ID:Td1EElg50
チラシ97
それは許せなくても仕方ない
実質ACだったわけだし
0976風と木の名無しさん2020/07/26(日) 22:36:06.63ID:XvsOP8l60
チラシ113
だからそういうのは「内容に地雷があってもそっとスルーできる人向け」って意味なんだっつーの
むしろツイとかで無神経に地雷地雷騒ぎすぎ
0978風と木の名無しさん2020/07/26(日) 22:43:12.54ID:gWmrpnGr0
>>976
なるほど確かに
わたしわりと「なんでも許せる人向け」開くけど
苦手なネタがないわけじゃなく苦手だったらそっ閉じしてるからだわ

というか無神経にできてるのかも知れないけど
苦手な作品見たくらいで辛い目に遭ったと人に向けていう気持ちがよくわからん
0980風と木の名無しさん2020/07/26(日) 22:47:37.82ID:b3Td5kjL0
>>939
報道されてないというなら
おぬしはどこでそれを知ったと言うのじゃ
0981風と木の名無しさん2020/07/26(日) 22:54:56.36ID:5xBLcJvw0
チラシ115
そうなんかもしれないけど
いじめられててもあんな攻撃性高くなるやつばっかりじゃないからあんまり一概には思わないでほしいな
0983風と木の名無しさん2020/07/26(日) 23:20:36.57ID:O71D6Qae0
チラシ97
以前「何でも許せるのはABだった場合だけ」ってツイがバズってたし普通の感覚でしょ
それ、表記詐欺だし
何でも〜だったらカプ詐欺も許せっていうなら何でも〜を使う方がカプ表記自体なくせばいいんだよ
ABで釣ってるくせにABじゃなくても許せっていうのはおかしいわ
0984風と木の名無しさん2020/07/26(日) 23:27:41.38ID:59caCgyd0
>>978
表面上は「自分は〇〇が地雷だから表明してます。合わない人はブロ解なりしてね」っていう言い訳として呟いてんだろうけど
本音はとにかくこの不快な気持ちをネットに垂れ流したい(あわよくばフォロワーに吉牛されたい)っていう気持ちがあるから
0985風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:01:53.49ID:ApJwD1rJ0
チラシ87
トロトロ系の方が一般的に人気で手に入りやすいから硬いの好きが情報共有したがり
結果的にSNSとかでは硬いの好きがはしゃいでいるのが目立つんだと思う
チョコミントとかも同じ理屈で消費者全体でみれば少数派だからこそのSNSでの盛り上がり
0986風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:25:08.76ID:lw0BgqFl0
チラシ92
一日に何グラムタンパク質を摂ってるとかそういう部分が知りたい
節約自慢の人に具体的なメニューや買い物の内訳聞くと
まあ大抵一日1000kcal割ってて
がっかりするんだよね
こっちは本気で聞いてるのに
0987風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:25:23.35ID:cSVdamuV0
チラシ114
原作設定とパロ描くのが半々くらいの私が答えるね

>原作の設定と違うのにキャラ設定変わったら同じ関係にならなくない…?って思っちゃう
これは逆に何で関係変わるの?と思う
学生同士がリーマン同士になったとしても芸能人同士になったとしても関係変わらなくないかな
例えば甘えたがりのAと世話焼きのBがいたとして
2人はどの環境に現れたとしても甘えたと世話焼きだと思う

あとは描くときに衣装を着せる楽しみがあるよ
学生パロなら制服描くのが楽しい
シャツのボタンはきっちり上まで閉める派か緩める派か
カバンや靴はどんなものを使いそうか
ショタにしても原作で描かれたことから幼少期はどんな子だったか二人がどんな風に育てられてそうか考えて
衣装持ち物その他考えて描くのが楽しいよ
伝わるといいけどどうかな?
0988風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:27:33.10ID:y3BjHBm70
>>985
ずっと定番で万人に人気のモロゾフのプリンは固めに入ると思う
トロトロ系はとっくにブーム去っててケーキ屋とかでもあまり見かけなくなったよ
まあ本当にガチガチの固いプリン好きは少数派だとは思うけども
0989風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:37:57.46ID:2B6On+9P0
>>983
作品内の事なら何でも許しても
カプ表記は作品外の事だから対象外だよなあ

しかし三年ぐらい前に愚痴った時は
カプ表記詐欺でも他ジャンルの他人の作品のパクリでも
後書きなどで筆者が未成年で飲酒喫煙してても万引きしてても
許せる人でなければ何でも許せる人じゃないって言われた事あったわ
0990風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:39:20.42ID:NXiyvql30
>>987
そういうのはキャラにもよると思うよ
自分が前に好きだったカプの受けは原作特有の特殊な環境化にいたことが原因で原作の性格になってるから
ほかの環境にいたら絶対その性格にならないもの

だからチラシ117がイメージしてるカプもそうなのかもしれない
0991風と木の名無しさん2020/07/27(月) 00:41:33.70ID:CVYyOVFS0
チラシ20
そのネタ懐かしい
アラフィフの私がそれを初めて見たのは70年代後半くらいにテレビでやってた
子供向け推理クイズ番組みたいなやつだった
いろいろ懐かしくなってググってみたら当時人気だった推理クイズブックなんかを
出題の元ネタにしていたようなので初出が何なのかはやっぱり良く分からなかった
0992風と木の名無しさん2020/07/27(月) 01:33:33.78ID:ovd9beuh0
>>987
変わるパロも変わらないパロもあると思う
たとえば原作で思想的に完全に対立する2つの組織に属するキャラ同士がその思想の違いゆえに反目し合っているとして
パロで2人とも同じ組織に所属する設定になったら関係は変わると考えた方が自然じゃない?
0994風と木の名無しさん2020/07/27(月) 04:19:22.79ID:cSVdamuV0
チラシ187
オイコスとかイーセイスキルが好き
でも後者は周りからは姿を消してしまって悲しい
かなり美味しいし何より身体にいいからまだ食べたことない人は食べて欲しい
0995風と木の名無しさん2020/07/27(月) 06:19:13.86ID:4VHxSVJ50
チラシ186
カリフォルニアロールとか最近話題になったサーモン麺とか、ドーナツ型に形成した寿司とか
ああいうのは面白くて大好きだし自分も食べたいと思うけど
海外で中韓の人が日本人装って雑な寿司を広めてる、みたいのは腹立たしい感じ
0996風と木の名無しさん2020/07/27(月) 06:53:04.34ID:uuvNFNFa0
チラシ114
何かもう細かいことは気にしないでパロでもキャラの性格や関係は変わってないということにしたり
逆にパロで原作とはキャラの性格や関係が微妙に変わるのを楽しんだりするかな
壮絶な過去で性格が荒んだ設定のキャラは現パロだと過去がマイルドになって性格が少し穏やかになったり
原作で敵対して殺し合ってる関係も現パロだとちょっと仲が悪いくらいになってるとか
原作で絶対に見られないものを見たいからこそのパロって面もあると思う
0997風と木の名無しさん2020/07/27(月) 07:53:20.76ID:7Lwiz8040
>>995
気持ちはわかるが私はネパールの人がやってるインドカレー屋さんでインドでは普段食べないらしいナンをもりもり食べているからな…
0998風と木の名無しさん2020/07/27(月) 08:12:45.90ID:zwPOg//L0
>>983
まさに自分がそれに釣られて爆死した
AB、なんでも許せる人向けって書かれててCBだったよ…
しかも表紙(というかサムネ)はABだったので尚更たちが悪い
後にも先にもここまでひどいのには出会ったことないけどそれ以来「なんでも許せる人向け」が地雷かつトラウマになった
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 19日 6時間 28分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況