トップページ801
1002コメント336KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<142> [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2020/08/03(月) 20:00:39.83ID:JWkCot6F0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<141>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1594201255/
0900風と木の名無しさん2020/09/01(火) 00:42:29.99ID:doYi6o3P0
>>899
修正については度々話題出てたけど特典優先にして他のストアメインだった
教えてくれてありがとう!買ってきます!
0901風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:12:45.80ID:tRyrThHm0
BL漫画ってエロのイメージ強いよね表紙とか見ても。普通に呼び方区別して欲しいと思ってしまったw
例えばエロ漫画風なBL→BL漫画
ストーリー重視のBL→耽美漫画
とかね
0903風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:35:24.65ID:N8TY5Xoy0
「耽美漫画」だと太古のJUNE作品を彷彿とさせる
呼び方区別なんてしなくても良いよ
実際BLはエロ描写ある作品が殆どだし
青年〜オッサンの作品も多いのにボーイズラブなのは変だとは時々思う
0904風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:39:46.34ID:UJ65dPuI0
でも男女の恋愛だったら朝チュン・直接描写あり・ポルノで完全に棲み分けてるじゃん
なんでBLはBLでくくるんだろ?
0905風と木の名無しさん2020/09/01(火) 01:42:21.06ID:hOLFtVKm0
耽美はEDで攻めか受けのどっちかが死にそうに感じる
0906風と木の名無しさん2020/09/01(火) 02:14:51.36ID:uOr4iB/C0
BLって軽いイメージだな

重めの作品をボーイズラブってジャンルに括られると違和感ある
0907風と木の名無しさん2020/09/01(火) 02:20:01.88ID:jzymhClt0
そろそろ作品の話してよ
続けたいなら業界スレでやって
0909風と木の名無しさん2020/09/01(火) 02:23:35.81ID:hOLFtVKm0
メイトの話も耽美の話も30レス以上になってないので
まだ誘導はかけなくて良いと思います
気になるなら自分から感想を振ればいいでしょう?
0910風と木の名無しさん2020/09/01(火) 02:51:43.09ID:TZcVs0Ar0
>>909
えっ30レスなんて基準初めて聞いたけどどういう根拠の基準なの
30以下ならスレチの書き込みしてもいいなんて聞いたことないけど
0911風と木の名無しさん2020/09/01(火) 03:22:54.97ID:7jYMXnLe0
>>903
何歳の男が利用しても「男子」トイレだし、オリンピックの競技も成人してても男子だからボーイズでいいんじゃないかな
急にミドルラブだのシニアラブだの言われても困るw
0912風と木の名無しさん2020/09/01(火) 04:44:36.77ID:hOLFtVKm0
>>910
すっごい前のスレで30レスくらいで誘導するのが良いっぽいみたいな議論があったんだよ
確か囀るの新刊が出て延々とここで話が続いた時
0914風と木の名無しさん2020/09/01(火) 04:52:13.11ID:hOLFtVKm0
あとスレチは誰も居ないよ
ここ総合スレ
電子単話や雑誌感想、同人誌以外はBL漫画に関係してたらスレチじゃない
>>1参照
0916風と木の名無しさん2020/09/01(火) 05:15:30.77ID:0qNm4R2T0
30レス続いたら云々はどうかと思うけど
>>901からここまでの流れはさすがに商業BL漫画作品には関係なくない?
たまに>>914みたいに端折りまくって総合スレだから雑談あり!みたいな人出て来るけど
>>1には「ここは商業BL漫画作品の総合スレです」ってあるの見えてんのかなって思うわ
0919風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:12:38.50ID:/s4efyn80
加藤ススさんの24時間オチないKiss続編出てたの気付いてなくて今更読んだけどよかった
調子乗ってるウザい上司が部下にやられちゃう下克上感が良かったけど
付き合ってから受けが普通に格好良くてでもセックスのときはエロ可愛くてそれはそれで良かった
職場バレするまでちょっとソワソワしてしまうけどばれてからは安心できるのが公認カップルの良いところだな
0920風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:13:52.27ID:bQqAVJAB0
耽美とかBLの言葉の重みがどうとか言い始めてるしどう考えても作品の話じゃないよね
0921風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:24:31.12ID:L++Uc34e0
>>920
その読解力の低さ、概念化の意識の乏しさでは
あなたがまともに個々の作品の話ができる人だとは思えない
ここに来なくていいよ
0923風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:44:34.11ID:0kzoWipq0
夏水りつさんのBL安定感凄くてなんか読んでてほっとする
0925風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:47:46.35ID:gXMNnjnl0
耽美漫画っていうとイノサンとか明日美子さんの一般誌作品しか頭に浮かばない
BLで耽美ってなんかあるっけ
0926風と木の名無しさん2020/09/01(火) 10:50:34.40ID:0kzoWipq0
>>925
明日美子さんの初期BLとかは耽美寄りだったと思う
あまり詳しくはないけどJUNE(耽美)とBLは別物って言ってる人たまに見かけるな
0927風と木の名無しさん2020/09/01(火) 11:17:55.46ID:79MLpMUr0
ボーイズラブの中にJUNEがあるイメージだな
けどゲイ向け作品は含まれてない感じ
0928風と木の名無しさん2020/09/01(火) 11:33:46.00ID:r72XCJaD0
ゲイ向けでも田亀先生の緊縛絵の緻密さなんかは耽美だと思うわ
0929風と木の名無しさん2020/09/01(火) 12:21:54.56ID:bkBxFavb0
>>919
それも好きだけど下から数えても好き
同時期に2が出て満足した
0930風と木の名無しさん2020/09/01(火) 13:30:55.31ID:2+dAKexB0
加藤ススさんと加森キキさんを間違えた
あれ?こんな絵だったかな?と思ったら違う人だった…
0931風と木の名無しさん2020/09/01(火) 13:39:17.55ID:hOLFtVKm0
田亀先生は絵柄変えれば完全にBLだわ…
しかもJUNE寄り
0934風と木の名無しさん2020/09/01(火) 17:47:10.67ID:xz8r0nYl0
>>919
私も続編最近読んだけどホント二人とも可愛いのに
男らしくていいカップルだよね
そして新キャラが軽さアホっぷり最高で笑ったわw
勝男ももっと見たい
0936風と木の名無しさん2020/09/01(火) 19:07:56.24ID:kG2nF4N90
夏水さん最近なんか描いてる?
趣味はBLと言い切る人なので
たまにいるBLが嫌になったとかではないと思うんだけど
0937風と木の名無しさん2020/09/01(火) 19:11:11.41ID:QoY65B+A0
このBLがやばい!に投票したことある人いる?好きな漫画応援したくて初めて投票しようと思ったらあれって色々項目あってけっこう面倒くさいのね。スレチだったらスマソ。
0938風と木の名無しさん2020/09/01(火) 19:16:02.52ID:5hNXfba00
>>937
自分は漫画の項目しか入力してないよ
全項目入力しなくてOKだから書きたいとこだけ書けば良いよ
0939風と木の名無しさん2020/09/01(火) 19:21:24.41ID:/s4efyn80
>>929
下から数えてもめっちゃ好き!攻めが糸目の関西弁で飄々としてるけど執着心あって最高なんだよね
ケンカがガチ弱かったのはちょっと残念だったけどw
1巻のセックス途中でまだやれるやろって水分補給してるシーンがすごい好き
受けのお兄ちゃんカプはそこまでハマれなかったからメインだけか舎弟のあと2人の話が見たい

>>934
あの新キャラ憎めないよねw
勝男も好き
ていうか女性陣も含めて社員みんないいキャラしてて好き
仕事頑張ってる描写もちゃんと入ってて良いよね
0940風と木の名無しさん2020/09/01(火) 19:43:20.42ID:OuIu2CGY0
日塔ていさんって最近知ったんだけど、非童貞って意味??
0943風と木の名無しさん2020/09/01(火) 20:28:13.02ID:TZcVs0Ar0
>>912
作品について熱くなりすぎて伸びてるのと
スレチを同列の基準で語るのはさすがに意味わからんわ

秋雨るいさんてふきげんなの2巻以降なんか連載とかされてないのかな
もっと読みたい
0945風と木の名無しさん2020/09/01(火) 21:25:03.18ID:TZcVs0Ar0
>>944
ありがとう!
お名前でぐぐっても既刊の情報しか見つけられなかったんだ
おくびょうな〜の受けが好みすぎて何度も読んでしまう
単行本になるの楽しみ
0946風と木の名無しさん2020/09/02(水) 09:57:50.01ID:q84fX1bx0
最近発売したものではないけど「スイートアワー1R」読んだ
読み終わってなんとなくふわっとしてるというか何かが足りないなと考えたら
この作品は既に付き合ってて同居してる状態から話が始まってのあれこれで
どういう経緯で付き合ったかが描かれてなかったからかなって結論に至った
今まで気にしてなかったけど付き合う経緯が描かれてることって大事
0947風と木の名無しさん2020/09/02(水) 10:23:33.86ID:2MINELiW0
黒か白か5巻読んだ





相変わらず絵が雑なんだけど
おもしろかった
攻めと受けの業界的な立場逆転に気づかず
本気で敵わないと思っている強面受けかわいい
両思いでも仕事上のジリジリ感があるのが
飽きさせない要因かも
登場人物が一皮むけて成長していくストーリー好き

絵はもう少し丁寧に描いてほしい!
0948風と木の名無しさん2020/09/02(水) 12:05:21.68ID:iM/km+3S0
>>946
それもだけど内容がなさ過ぎて…
受け(セックス依存症かも…しばらくセックス断ちしよう!理由は恥ずかしいから秘密)→
友人「倦怠期って思われるんじゃね?」→受け(大丈夫だよな…?)と思いつつすれ違いって
正直に言うか、体がつらいから頻度減らしてとでも言えばいいことで一冊使うなよと思った
絵は上手いし丁寧で好きなんだけど
0949風と木の名無しさん2020/09/02(水) 12:27:31.50ID:2UHv0ICy0
でん蔵さんの俺の彼氏に開発されすぎて、困ってます。を思い出した
0950風と木の名無しさん2020/09/02(水) 13:06:54.76ID:PyUnhyDm0
>>936
夏水さんSNSやってないから近況わからないよね
2018年のK先生シリーズが最後なのかな
犬恋シリーズが大好きでまだまだ描いてほしいんだけど
私生活が忙しくなっちゃったとかかなあ
0951風と木の名無しさん2020/09/02(水) 16:16:51.07ID:9ey+GLU00
スイートアワーの人も歌舞伎町バッドトリップの人も韓国籍
どういう経緯でアポとって日本の雑誌で連載させてんだろうね
0952風と木の名無しさん2020/09/02(水) 16:31:36.88ID:2aohHUpR0
もう一人韓国作家いたよね?リブレ韓国人でも入社したの
0953風と木の名無しさん2020/09/02(水) 17:30:09.08ID:Lc9k5ci00
リブレの韓国作家といえばEnneadも紙にならないかな
電子でもいいけど単話じゃなく1冊になって欲しい
0954風と木の名無しさん2020/09/02(水) 17:53:51.23ID:iwzWQyQo0
歌舞伎町バッドトリップは日本語が不自然なのが気になって話が頭に入ってこなかったわ
ニャンニャさんのは外国が舞台だからか気にならなかったけど
0955風と木の名無しさん2020/09/02(水) 18:06:28.28ID:b6e/QyZ/0
エンタメ界隈は日本より韓国のほうが優れてるけど
漫画に関してもそうなってきてるのかな
0956風と木の名無しさん2020/09/02(水) 18:30:54.86ID:9ey+GLU00
>>955
バッドトリップの人かなりの絵馬なのにデビューなんて夢にも思わなかったそうだからあちらに人材が溢れてるのはわかるんだけどね
お手軽に海外の絵馬スカウトじゃなくて日本人作家育てる努力をしろと思ってしまうわ
0958風と木の名無しさん2020/09/02(水) 18:45:02.22ID:3FZevBVo0
>>946
続編で二人の出会いの高校時代やらないかなって思ってるんだけどないのかな
絵もきれいでかなり良かった
0959風と木の名無しさん2020/09/02(水) 18:46:38.61ID:SxBC6aMr0
ニャンニャさんの台詞の「ヘイ○○○」っていうのに慣れないw
よう、とか おい、でいいじゃんと思う
0960風と木の名無しさん2020/09/02(水) 18:46:38.85ID:OHzawo4r0
海外作家は絵は上手い人多いけどストーリーにしっくりこないケースが多い
やっぱ日本人が描いた漫画の方が好きだわ
あと韓国作家の絵がどれも似たようなオサレ絵で没個性に見える
0961風と木の名無しさん2020/09/02(水) 18:56:11.28ID:cTh8vArr0
かなり前から漫画(マンファ?)ていって国挙げて推してたけどそれにしてはあまり伸びてないような(最近は縦読みウェブトゥーンが流行ってるみたいだけど作家が稼げない)
ちょっと前に韓国のフォロワが本当に実力あるコミックアーティストは韓国から出ていって他国(日や米)へ活動の場を移すと言ってたけどよくわからん
やっぱり稼げないのかね
0962風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:01:13.78ID:5ALs3pSw0
韓国人作家好きだけどバッドトリップはもっと萌えられるように翻訳して欲しい
他の韓国人作家の本でそんなに思ったことないのにこれは気になる
0963風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:03:54.87ID:/hEJXL+e0
日本も韓国翻訳版出して韓国市場も視野に入れたりしてるよね
有象無象の作家がいるなかで優秀な韓国作家も流入してきたら作家の生き残りがもっと大変になりそう
0964風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:06:51.94ID:e2/P76wc0
>>961
大分前に読んだ記事によると、BLに限った話ではなく
すぐ電子のコピーが出回るからコミックス出しても売れないらしい
0965風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:08:13.29ID:e2/P76wc0
>>963
視野に入れてるのは韓国市場だけじゃないでしょ
台湾の方がサイン会とかやって活発に売り込んでる印象ある
0966風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:09:38.54ID:SxBC6aMr0
>>964
へー だからあんなに読み辛くしてんのかな?
レジンコミックスで好きな連載あるけど縦読みだるすぎ
0967風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:09:53.39ID:cTh8vArr0
>>964
元々本(漫画含む)買って読む習慣があんまり無いのも影響してんのかなあ
0968風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:18:29.69ID:Fx2f6F9x0
表紙に惹かれてSANCTIFY霊魂侵蝕を読んだけど作者のツイを見たところ中国の人なのかな?
海外で出してる本の翻訳版?っぽくて台詞やページの向きも海外仕様
内容はIn These Wordsや黒乃奈々絵さんのVassalordやドラマ版ハンニバルとか好きそうな人に刺さりそう
0969風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:24:30.62ID:62q3u+Lc0
日本のBLは世界中で翻訳されて発売されてるじゃん
日高先生が前に憂鬱のフランス語版で
桂木が「ジュテーム」と言ってて驚いたらしいよ
0970風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:28:31.94ID:ulBzmNGc0
>>969
ジュテームw
フランスのというか世界中の腐女子も異国のBL読むときに翻訳もうちょっと頑張ってほしいって思ってるんだろうな
0971風と木の名無しさん2020/09/02(水) 19:33:37.48ID:s0XPXROv0
>>969
桂木のジュテームは笑うw
でもその本欲しいわ
座裏屋さんのVoidのフランス版は絵柄と雰囲気が合ってたなあ

>>970
フランス語できる日本の腐女子と
日本語できるフランスの腐女子で合作翻訳したら
満足のいく本に仕上がりそう
0973風と木の名無しさん2020/09/02(水) 20:10:46.02ID:xmx4wYQN0
海外出版のヒット作が翻訳されて日本上陸ならまだわかるんだけど日本の雑誌に日本名で描かせるっていうのがわかんないんだよな
>>952 みたいな理由でせっかく韓国語できる社員いるしって流れならまあわかるかな
0974風と木の名無しさん2020/09/02(水) 20:27:21.16ID:i6hESe9y0
外国人の作家さんもいいんだけどなんでも日本に寄せないで
その国の色や文化丸出しぐらいのBLを描いて欲しいわ
0975風と木の名無しさん2020/09/02(水) 20:31:49.16ID:5+63Wmv20
>>969
桂木がジュテームw
ドイツ語版も出てるんだよね
桂木だったらイッヒリーベディッヒの方がしっくりくるかな
硬い感じで
0976風と木の名無しさん2020/09/02(水) 21:13:24.09ID:ujaaeFnZ0
みちのくさんの「召されやがれ!」
みちのくさん作家買いしてたんだけどレッドベリル、真夜中〜の続編、アダムは合わなくてもう合わなくなってしまった感ある
絵は初期〜はじまりはナカからの最初の方あたりが好きだったな
前は細マッチョのバランス取れた身体だったと思うんだけど今は美形+がっしり体型で首から下が合成みたいと思うことがある

特殊な設定の話が増えたけど扱い切れてないというか持て余してるような感じがする
キャラクターに共感できないことが多くて読後にモヤモヤが残ってしまう
絵とエロは好きだから多分次が出たらそれも買うけど
0977風と木の名無しさん2020/09/02(水) 21:20:27.55ID:SxBC6aMr0
>>976
まるっと同意で買う気すら起きなくなったからレッドベリルも最後まで買わなかった
首太すぎなホームベース顔で見ていられない
0978風と木の名無しさん2020/09/02(水) 21:27:42.57ID:/C5e8vj60
>>976
凄くわかる
もっとスタイル良かったよね、細マッチョな
頭だけ小さくていきなり体がムチムチででかくて、集中出来なくなってしまって買ってない…好きな作家さんだったんだけど
0979風と木の名無しさん2020/09/02(水) 21:42:03.81ID:uXTpW3EK0
>>976
ホント同意。特殊設定ストーリーを持て余してる感あるよね。なので広がりも深みもなくあんまり面白くないというか...でも絵の美麗さとエロ目的に次出たら買ってしまうと思うwちなみに電子で読んだけど修正は細い白斜線消しでかなり甘かったです。
0980風と木の名無しさん2020/09/02(水) 21:52:21.94ID:Wmi0i99N0
みちのくさん絵が劣化しすぎて買わなくなった
レビュー見るとまだ絵が綺麗と言ってる人も多くて意外だった
0981風と木の名無しさん2020/09/02(水) 21:56:00.94ID:Wmi0i99N0
スレ立てしてみようとしたけどダメだった…すみませんがどなたかお願いします
0988風と木の名無しさん2020/09/02(水) 23:09:05.07ID:ujaaeFnZ0
>>984
ありがとう!

>>979
召されやがれ!に関しては特に攻めを産んだお母さんがすごく可哀想に思ってしまった
好奇心からお腹に入ってきた悪魔を自分の子どもとして産んで育てて自分の子どもとして自殺されるって…
転生した先の親たちも可哀想と思ってしまった
転生ものって生まれてくるはずの誰かが犠牲になってる気がして個人的に苦手だからかもしれないけど
0990sage2020/09/03(木) 00:31:05.85ID:XBmIntjw0
>>988
ちょっと分かるかもしれない
ていうか萌え的にも物語の面白さ的にも特に活きてるわけじゃなかったからあの設定いるのかな…って思っちゃった
0991風と木の名無しさん2020/09/03(木) 02:30:51.17ID:Ioo0l+GB0
立て乙です

みちのくさんが合わなくなってきたの同意なんだよな
こっちむいて愛が結局1番だ、自分は
絵柄は好きだけどあまり萌なくて今回はついに読んでない
電子派だから安くなったら読むかもしれないけど
0992風と木の名無しさん2020/09/03(木) 12:56:44.72ID:U8bJKUCD0
「劇場版ポルノグラファー 〜プレイバック 〜」制作決定
0993風と木の名無しさん2020/09/03(木) 16:38:05.65ID:W14oOBMe0
>>991
私も結局みちのくさんはタイトルはダサいけどこっちむいて愛しかハマらなかった
レッドベリルは設定が面白そうと期待して1巻は呼んだけど期待外れで続刊を買う気が起きなかった
それにしてもタイトルは何とかならなかったものか<こっちむいて愛
0994風と木の名無しさん2020/09/03(木) 17:05:28.01ID:C4WLc/2G0
絵柄の変化も嫌だけど毎回のようにもやっとする設定があるから購入候補から外れつつあるわ
0995風と木の名無しさん2020/09/03(木) 17:44:53.49ID:EDAqJsIP0
こっちむいて愛って販売停止になったやつね
一般ジャンルだけど腐男子高校生活は、絵が上手いなぁと思った
真夜中のラブアライアンスが一番好きかな
はじまりはナカからは尿道プレイが好きじゃないのであんまり…
最近は編集?のダメ出しが多過ぎるんじゃないかと思う
ツイッターでよく付箋山ほど貼った原稿見せてたけど
あんなんじゃ好きなように描けやしなさそう
仕事になると仕方ないのかもしれないけど
どの作家さんも根詰め過ぎずに無理しないでほしい
ステイヘルシー

>>984
乙です
0996風と木の名無しさん2020/09/03(木) 17:52:22.80ID:+//mHVQB0
もっとBLっぽい絵柄で!って指定もあるみたいだしねぇ
0998風と木の名無しさん2020/09/03(木) 18:54:20.10ID:Ioo0l+GB0
>>995
編集さんっていうか、付箋はもしかしてマネージャーって人?その人の権限が大きくなってきたって事なのかな
BLハマり始めた頃にこっちむいて愛読んだから好きなのかと思ってたけど、やっぱり好きでたまに読み返すんだよね

販売停止って紙もなの?電子で買ってていつの間にか配信停止になってた

ガチムチ好きだし、絵は好きだけど何か合わないんだよな〜作者さんと趣向があわなくなってくるのはしょうがないと思ってるけど
0999風と木の名無しさん2020/09/03(木) 18:59:06.86ID:HEivJm070
>>984
乙!

みちのくさんのレッドベリルは絵はそんなに気にならないんだけど
受けの攻めに対する二人称が「お前さん」なのがどうにもダメだった
時代設定的にそういう言葉遣い自体は不自然じゃないけど何かムズムズして萌えられない
みちのくさんで一番好きなのは単話だけど「ねこでねこのねこです」かも
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況