トップページ801
1002コメント357KB
絡みスレ@801板 Part310 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/08/20(木) 22:48:15.28ID:6pkSp0150
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part309
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1597071034/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0449風と木の名無しさん2020/08/28(金) 00:48:43.80ID:xamBta7a0
チラシ328
赤!オレンジ!緑!
健闘を祈る!
0450風と木の名無しさん2020/08/28(金) 01:59:32.05ID:O3JNfVJo0
>>448
ホモサピエンスじゃなくて北京原人かネアンデルタール人が生き残れば良かったのに世の中うまくいかないもんだ
0451風と木の名無しさん2020/08/28(金) 03:23:13.21ID:ziJQaVZ10
チラシ357
○○優勝!って普通に万年最下位チームの負け惜しみですわ
0452風と木の名無しさん2020/08/28(金) 03:38:07.02ID:oPpzMbVo0
>>450
ネアンデルタール人の遺伝子はホモサピエンスの一部に混ざって生き残ってるから
鬱病ってネアンデルタールの遺伝子が原因らしいよ
0453風と木の名無しさん2020/08/28(金) 04:37:38.87ID:F11DXQ8z0
チラシ328
うちは白、グレー、黒の三色だけどオシャレだと言われた覚えはない
0454風と木の名無しさん2020/08/28(金) 07:31:37.17ID:53+KP4nw0
チラシ378

これ言ってる人すごい多いので驚くんだけど
黒人だと日本人じゃないってことになるのか
黒人の血縁を持つ日本人みたいな概念が理解出来ないんだ
いやー、びっくりだ
0455風と木の名無しさん2020/08/28(金) 07:33:14.50ID:zgEoGFbs0
>>447
良い時代になったもんだね
一昔前なら根拠ない同調圧力で叩き潰されてた
0456風と木の名無しさん2020/08/28(金) 07:38:28.14ID:YYqZjHXa0
チラシ378
本人は前に「私は日本人でもありアメリカ人でもある、黒人でもありアジア系でもある」
って感じの発言をしてたと思うけど…何でどっちか片方に決めないと駄目なの?
0458風と木の名無しさん2020/08/28(金) 07:44:01.35ID:53+KP4nw0
>>457
遠巻きにされてるって誰にだろう
彼女はアメリカでもっとも模範的な女性アスリートの扱いだし
若い女の子のロールモデルとされてる
それが日本では違うというのであれば社会の方に何かしら問題があるんじゃない
0460風と木の名無しさん2020/08/28(金) 07:57:19.89ID:e2rzE66r0
>>458
若い女の子のロールモデルという
女の子はこうでなくてはいけない押し付けは時代遅れじゃね
0461風と木の名無しさん2020/08/28(金) 08:08:27.97ID:ZtoyDw4X0
チラシ378関連
人種と民族は別
モンゴロイドとネグロイドのミックスで日本人と言うのが正確
0462風と木の名無しさん2020/08/28(金) 08:35:48.71ID:e5b8ep//0
チラシ373関連
日本人の血筋ではあるけど
日本に住んでる人じゃないから日本人って感じはしないな
日本語もあまり話せないみたいだし
個人的には黒人の血も引く日系アメリカ人にしか思えない
0463風と木の名無しさん2020/08/28(金) 09:05:36.78ID:t1IZRrOu0
チラシ378
釣りくさい
0464風と木の名無しさん2020/08/28(金) 09:19:03.97ID:mGqC+WKM0
チラシ390
バッ9ベアードの件は知らないんだけど本屋で文豪小ネタ集めた漫画見かけて
絵柄がまんま瑞樹御大だったから驚いたしこれはいいのか?と思ったわ
絵柄でつい手に取っちゃったんだよね
無許可だとしたら訴えられてほしい
0465風と木の名無しさん2020/08/28(金) 09:39:50.54ID:uPZKxbSl0
>>464
内容がわからないからなんとも言えないけど
絵柄そのものには著作権ないからそれだけで訴えるのは難しいんじゃないかなあ
気持ちはわからんでもないけど
0466風と木の名無しさん2020/08/28(金) 09:45:41.25ID:2bvnNhsq0
チラシ387
いいなあ
一人でもいいからここまで好かれてみたい
0467風と木の名無しさん2020/08/28(金) 09:58:45.28ID:MkbN3t5l0
>>460
ロールモデルってのはこうなりなさいという押し付けじゃなくて憧れとかああなりたいという意味合いの言葉だと思う
0468風と木の名無しさん2020/08/28(金) 10:29:57.19ID:YhoMkb5P0
チラシ411
目立つ人が礼儀正しく接してると化け物たちがものすごく寄ってきて粘着されるの何度も見たことあるからトーンポリシングって言って撃退出来るならそれでいいと思う
初手のコミュニケーションが相手にとって不愉快だったら自分の気持ちはどうあれ話し合いの席にすら着いてもらえないのはSNSだろうがリアルだろうが同じ
0469風と木の名無しさん2020/08/28(金) 11:48:03.36ID:ZtoyDw4X0
チラシ422
私は男とすれ違うときは常に腕を前にして(進撃の心臓を捧げるポーズに近い)
すぐガードできるようににしてる
チャリが近く通ろうとしたら引いて立ち止まって蹴れる体制にする
ショルダーバッグだと紐掴むと自然に胸ガードポーズになるので良い
0470風と木の名無しさん2020/08/28(金) 13:03:22.87ID:XSHROCps0
チラシ433
のび太がかっこいい映画なら銀河超特急オススメ
0471風と木の名無しさん2020/08/28(金) 13:31:35.88ID:F11DXQ8z0
チラシ422
似たような目にあったことある
私の時は犯人を追いかけてくれる優しいおじちゃんはいなかったけどな
お蔭でラブライブサンシャインのルビィちゃんみたいに可愛らしくピーカーブースタイルで防御するようになったぜ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240570.jpg

ピーカーブースタイルの防御力についてはははじめの一歩を読んでください
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2240571.jpg
0472風と木の名無しさん2020/08/28(金) 14:05:47.49ID:P4PDVLN00
>>452
まじか
うつ病の原因ヒトヘルペス説が少し前に話題になったし感染症克服までにひと悶着ありそう
いつだったかネアンデルタール人と現生人類は関東メダカと関西メダカくらいの違いで
現生人類の違いは杉並区のメダカと中野区のメダカくらいの違いって話を聞いたことがあるので
人類は井の中の蛙隣の池の蛙を知らずくらいの箱庭で生きてるんだなってたまにしみじみする
必要だからこんなに異物除去の気持ちが強い種になったのか必要でも不要でもないから残った機能なのか
前者だったら人間っておもしれえ…って感じだし後者だったら憐れだ
0474風と木の名無しさん2020/08/28(金) 14:30:25.52ID:iw3agGyA0
チラシ443
ほっといてくれ
442に言ってるんじゃなかったらごめん
0477風と木の名無しさん2020/08/28(金) 15:39:34.06ID:CNdfeiv90
チラシ464
三つ目の尻穴死守する系だから受けじゃないは分かるけど痴漢された時の反応やモブレの時の解釈は受け攻め関係ないじゃん
受けなら必ず痴漢されたら泣かなきゃならんわけじゃなし
0479風と木の名無しさん2020/08/28(金) 16:34:29.73ID:6gU9R8hv0
チラシ257
亡くなった人を一途に思い続けて一生を終えるラストもいいよね
「あいつを忘れて(他の人と)幸せになれ」というのは傲慢だし、お前の都合だろとしか思わないわ
BFのA死後のEとか、やたら世間一般の幸せを押し付けてくる周囲にもっとキレていい
あくまで次回作のための展開だからか、冷静に見るとおかしい所山盛りなんだよな
当時それを指摘したら原作至上主義者達にボコボコに叩かれたわけだから、生存if溢れる今はいい時代だよ
0480風と木の名無しさん2020/08/28(金) 16:44:51.33ID:3XC2HoOi0
>>477
受けと解釈するのと痴漢やモブレに対する強い態度ってのは両立するよね

自カプの受けは好きな人に望まれれば尻差し出すのに躊躇しないタイプだと思うけど、
精神的に無敵タイプでもあるから痴漢で泣いたりはしないないと思ってる
0481風と木の名無しさん2020/08/28(金) 16:46:57.01ID:3XC2HoOi0
チラシ472
デブの人とか揺れるんじゃないかな
小太りな人だとAカップくらいはありそうじゃん
0482風と木の名無しさん2020/08/28(金) 17:04:41.85ID:8Rf99PbC0
>>477
攻めなのに第三者に襲われて受けと見られてる中でふええとなってるから性的に受け(リバ含む)と感じるんじゃね
ふええどうしよう助けてぇってなってたら痴漢に襲われてる受け状態のAに作者は萌えてるんだなと解釈する
個人的にね
0484風と木の名無しさん2020/08/28(金) 18:09:30.68ID:3IsMhrPB0
チラシ465
自分の場合そういうカプはベッドインさえしてしまえば
受けがものすごくがんばってご奉仕してなんとか勃たせる、で解決してるな
個人的にはむしろベッドインするまでが難しい
受けが自分から襲っていくタイプならどうにでもなるんだけど
0485風と木の名無しさん2020/08/28(金) 18:10:52.31ID:wXlpn6Wg0
>>483
チラシと絡みのレス番が一致してる!

チラシ422
同じような目にあったわ相手はバイクで触られたっていうより鷲掴みにされた
非実在男性はこっちに加害しないからいいよね
0486風と木の名無しさん2020/08/28(金) 18:18:54.23ID:S1xAVlZ40
チラシ487
わかるよ
急にむき出しになるから怖いよ
せっかくの専用垢でそれやらんでくれよ
関係ねーじゃんって言いたいよ
0487風と木の名無しさん2020/08/28(金) 18:26:31.87ID:QbkBNvzu0
チラシ465と絡み484
全然乗り気じゃない攻めを拝み倒してベッドインして
受けが頑張って頑張って頑張ったのに挿れられるくらい固くならないとか
挿れたはいいけど受けが喘いでるうちに萎えてくるとかで
物凄く気まずい初体験でそれ以来受けは自重してたのに
攻めの方がどんどん受けのことが性的に気になってきて
2回目は攻めが攻め攻めになるのとかお嫌いですかね
0488風と木の名無しさん2020/08/28(金) 18:41:23.96ID:KjpJ/AJP0
チラシ503
それが清潔にするとかちょっとしたことでどうにか出来るならそうだけど、整形とか必要なレベルのこと言ってるなら怖い
0490風と木の名無しさん2020/08/28(金) 19:07:02.98ID:4Z8+0jLa0
>>484>>487
付き合ってから受けの仕草とかに注目するようになる攻めいいな
そこまでの道のりと細やかな描写が書けるようになる肉体がほしい
0491風と木の名無しさん2020/08/28(金) 20:29:20.07ID:xWqjaoBL0
>>487
それ逆王道というか攻めが押せ押せだけど塩だった受けが
だんだん絆されて行くネタの立場入れ替えただけじゃね?
まあ受けは大抵押されて快感に負けて挿入させてしまうから違うと言えば違うけど
0492風と木の名無しさん2020/08/28(金) 21:48:51.15ID:zJhtieih0
チラシ555
登山用!登山用にするのだ!
0493風と木の名無しさん2020/08/28(金) 22:02:13.05ID:+2Ythhfl0
>>492
ネタじゃなくて言ってる?登山用?
ヒモとかポケットとか沢山ついてるごっついやつって印象しかないけど
0494風と木の名無しさん2020/08/28(金) 22:04:53.10ID:oPeK3gEoO
>>492
歩きのみや自家用車通勤ならいいけどもしバス電車通勤なら絶対やめて
前に持ってすら迷惑だから
コロナで空きぎみの今ですらほんっっと迷惑だから

普通のオシャレな小さいやつでもうしろに背負ったままなら勿論とても迷惑だけどね
0495風と木の名無しさん2020/08/28(金) 22:25:19.18ID:z1wFI/or0
>>472
内容に関係ないけど井の中の蛙大海を知らずしか知らなかった
隣の池の蛙を知らずっていう言い回しがあるの?
ググってもわからんかった
0496風と木の名無しさん2020/08/28(金) 22:34:02.92ID:AtKmwwZU0
>>495を馬鹿にしないで優しく穏やかに説明してあげようと思ったんだが難しかったわ
誰か頼む
0497風と木の名無しさん2020/08/28(金) 22:41:33.70ID:EcfU12q+0
>>495
自分も知らないや
井の中の蛙大海を知らずされど空のあおさを知るとか天の高さを知るなら聞いたことあるけど
隣の池の蛙っていう別のがあるの?
496が馬鹿にしないで説明してあげたいというくらいだから一般的に知られてるってことかな
ググってもよくわからなかった
0498風と木の名無しさん2020/08/28(金) 22:43:54.68ID:j30BCD5n0
>>495
なんとなくで流してたけど改めて読むと確かによくわからない言い回しだな
大海どころか隣の池すら知らないっていうもじりなのかなと思うけど>>492の話の流れとどう関わるのかピンとこない
0503風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:22:29.80ID:nX47oQRz0
絡みメダカ

現生人類の人種による違いなんて中野区のメダカか杉並区のメダカか程度の差でしかないのに
人はまるでそれが大問題であるかのようにとらえて差別をしてしまう
井の中の蛙大海を知らずという言葉があるけど
大海どころか隣の池のことさえ理解できずに生きてるんだねえ

というメダカの例えにひっかけた表現だろうがマジレスしたらダメなやつ?これ
0504風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:27:02.91ID:vJM5vAYd0
>>500
井の中の蛙大海を知らずという慣用句があるけど大海どころか隣の池すら知らないくらい狭い世界で生きてるような気分になったということじゃないかなあ
0505風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:30:11.75ID:2eh76V/b0
わかるじゃんとしか言いようがないんだけど何なのこの流れ
>>503が戸惑ってるけど私も同じ
何なのこれ
0506風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:30:21.48ID:UB4IcuUl0
>>504
なら造語ですって言えばいいだけで別にバカにするようなことでもないよね
0507風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:39:08.65ID:gLarEsKa0
チラシ582
原作読んだらわかるけど借り暮らしの人々って
ないないの神様みたいな想像上のもの
探してる物が見当たらないことを「彼ら」が借りて行ったって言いなしてるだけ
盗んだと言わないのは基本的に後から見つかるからでしょ

>>505
>>495は日本語勉強中の人じゃないかな
0508風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:42:49.82ID:MdyQgPk80
>>506
造語というのも少し違う

「鬼退治にゴリラとジャッカルとハクトウワシ連れてくようなもんだよ!」
という台詞を聞いて
わざわざ「桃太郎では犬、猿、雉を連れていったけど、そういう話もあるの?」と聞いてるのに近い
0509風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:50:22.66ID:ofZNuHFh0
絡み隣の池の蛙
>>495が自分が知らないだけで隣の池の蛙ってことわざ慣用句があるのかな?って言ってるのに
>>496が実際そんな言葉はないのにこの慣用句常識なのに知らないの?って
小馬鹿にした風にレスしたのがいけないんだろ
495は文章の意味がわからないんじゃなくそういう慣用句があるのか知りたかっただけなんだから
496はそういう慣用句はなく>>472の例え話って言えば良かっただけなのに
なんであんな風に言ったのかがわからない
0510風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:51:09.33ID:PgK2kTdR0
絡み蛙
隣の池の蛙を知らずと言うその場で作った言い回しが慣用句と一緒に使われているから、慣用句としてあるの?と疑問に思った人と
その疑問を比喩表現とすら分かっていないと受け取った人がいる感じじゃないかな
0511風と木の名無しさん2020/08/28(金) 23:55:00.59ID:41uX1nPJ0
>>509
文字通りバカにしたかったんだろうね
「こんな意味もわかからんの?」って
意味は分かるけどそんな使い方聞いたことない、自分が知らないだけ?って話なのに
0512風と木の名無しさん2020/08/29(土) 00:03:34.50ID:SLwevXap0
>>509
そこまでの文脈からで慣用句を下敷きにした比喩だと読み取れず
「そんな言葉があるのかな?」と思ってしまうのはなんつうかちょっと
言葉を選ばず言うと頭の回転にぶめだなと思ってしまうし
バカにされるのもやむなしではないかとは思うね…バカにする行為自体は下品だけどさ

まあ確かに「天の高さを知る」みたいな昭和にはいってから付け加えられたなぞバリエーションがある言葉ではあるけど
0516風と木の名無しさん2020/08/29(土) 00:09:12.52ID:MN1nqd5+0
絡み隣の池の蛙

結局のところ「隣の池の蛙を知らず」なんて『慣用句or諺』はないってことでいいの?
495はあるかないかが知りたかっただけっぽいからあるならある、ないならないって言ってくれればそれで済んだ話なのでは
0519風と木の名無しさん2020/08/29(土) 00:13:27.05ID:IbPGI4HY0
>>516
472の意図は読み取れても495の意図は読み取らずバカにしたかっただけだからね
0520風と木の名無しさん2020/08/29(土) 00:16:14.48ID:ExKc1n2f0
さすがに>>495ほどの馬鹿をこれまでこの板で見たことはない
創作を楽しめないタイプが自分から近づく場所じゃない
だから本気で言ってるとは思えない
>>506>>509-511の流れからすると釣り確定でいいんじゃないの
日付またいでるし
0522風と木の名無しさん2020/08/29(土) 00:22:21.27ID:SyAkdLqG0
ID:SLwevXap0はオタクによくいる変な例え話ねじ込んでくるのが好きなタイプの人なんだろう
0524風と木の名無しさん2020/08/29(土) 00:47:57.73ID:mHpk/9rI0
絡み495関連
喧嘩になりつつあるのでそろそろ>>1でお願いします
0525風と木の名無しさん2020/08/29(土) 02:23:28.89ID:y99NCJ5x0
チラシ555
選ぶ時は背負いやすく持ち手がついてるものを選ぶといいよ
電車通勤する時にリュックを下して持ち手を持つとかすると迷惑かからんし荷物をとりだすのに便利
PCやタブレットを持ち歩くなら専用室がある方が便利
チャリ通ならレインカバーを買ってリュックに入れておくと雨の日も安心
大きさは20L〜30Lくらいでしっかりしたビジネスリュックなら10000円〜20000円の価格帯
3wayでショルダータイプにもビジネスリュックは25000円くらい見ておいた方が良いかも
「予算ねえよ!!ヽ(`Д´)ノ」ならアウトドア系とかスポーツ用品系とかアネロとかエレコムなどの
PCアクセサリーメーカーのものからそれなりのを選ぶしかない
安いものは縫製が雑だったりジッパーが壊れ易かったりするので気をつけてね
0528風と木の名無しさん2020/08/29(土) 05:55:13.92ID:mHpk/9rI0
>>525
ありがとう参考になった
リュックに3万近く出すのは躊躇われるので2万弱あたりで探してみるよ
0529風と木の名無しさん2020/08/29(土) 06:03:46.36ID:BXOkY3F90
チラシ654
私も多分発達なんだろうなと思ってるけど大人が診断受けたからってメリットあるのかなと思ってる
結構いいお値段するらしいよね
投薬が必要なレベルだとそりゃ診断もらわないとお薬出してもらえないけど
実際どうなんだろうね
0530風と木の名無しさん2020/08/29(土) 06:06:10.11ID:n69Wrbzb0
チラシ649
何から何まで同意
服ほどきちんと描くの面倒なものはないし
遠い昔に私が漫画家を早々と諦めた理由もそれ
楽しんで描けるくらいの人が羨ましい
0532風と木の名無しさん2020/08/29(土) 06:46:59.18ID:U16XW2VJ0
チラシ649と>>530
服めんどくさいよね
絵馬が靴塗るの楽しいって言ってるの見て「あー自分にはこういうのがないから絵馬にはなれないんだな」って思った
0533風と木の名無しさん2020/08/29(土) 07:46:54.46ID:Jcr9hyGB0
絡み服描くのめんどくさい
全く同じ
かといって裸体なら楽なのかというと筋肉の動きを描くのがある意味服より大変だったりして
それはそれで…となる
ある漫画家さんが複雑な衣装が必要だった某連載を終えて新連載を始めるってなったとき
今度のは露出の多いユニフォームのスポーツ物だから楽だぜ!やった!と思ってたら
結局筋肉が…と全く同じことを言ってて同業者でもないのに激しく同意してしまったよ
0534風と木の名無しさん2020/08/29(土) 11:01:28.56ID:xWlW7kJn0
絡み服描く
難しいよね
服の皺や影の付き方がよく分からん
皺を描くのが好きって言ってる人とか、影のベタを付けるのが好きって言ってる人はマジで魅力的な絵を描いてた
0535風と木の名無しさん2020/08/29(土) 11:24:04.09ID:djF01fraO
絡み服描くのめんどい

昔萎えスレで「裸最高!服死ね!」で攻受はモチロン通行人全員裸ってのあったな。
0538風と木の名無しさん2020/08/29(土) 12:06:25.92ID:g8R6Niwd0
チラシ706
ここ5日程度30℃近く続いてからのその気温差だからしんどいんだよね…
涼しいのに慣れ始めたところでまた気温上がるしもっと緩やかに変化してほしいよ
0542風と木の名無しさん2020/08/29(土) 13:30:40.77ID:ZDxEWG1r0
チラ711

そういう人ばっかりのジャンルにいたことがある
結局そういう人の言う自衛=我慢します、見なかったフリして耐えます(なかよち相互の言葉ならミュートにすらしませんそれが配慮です)なんだよね

ブロックしていいよ!自衛します!好きにして!=そんなことしないよ〜!と馴れ合う関係を求めますみたいな
どのみち気持ち悪いのには間違いない
0543風と木の名無しさん2020/08/29(土) 14:49:02.21ID:MEji5NWO0
チラシ732
なろうで乙女ケーや夢女子がメジャーになって(正しく伝わってるとは言わない)
夢やドリや腐も男でも普通に使うようになってる
0544風と木の名無しさん2020/08/29(土) 14:56:38.23ID:KUNXZ6Wi0
>>539
マキバオーはちゃんと萌えられるから通行人の裸なら大丈夫かもしれない
ジェネシス×エルサレムは性癖に刺さる
0545風と木の名無しさん2020/08/29(土) 15:24:30.32ID:djF01fraO
チラシ712
あれ洗濯バサミじゃなくてもっと小さいクリップみたいなやつじゃなかった?
0546風と木の名無しさん2020/08/29(土) 15:52:52.83ID:HwJgsZDe0
チラシ712
原作では男物の革手袋を切ってズボンにしてる
だから15〜20cmくらいかな
壁登るのにスカートのわけがないんだよな
ジブリのそういうとこほんと嫌
0547風と木の名無しさん2020/08/29(土) 18:37:04.62ID:HIWHARR90
苗スレ501

「先天性女体化」というのがあって
すでにジャンルを確立していることを初めて知った
もはやBLじゃないのではとも思うけど必要な人もいるってことだよな
BLの裾野の広がりをしみじみ感じる夏の終わり
0548風と木の名無しさん2020/08/29(土) 19:07:30.17ID:7lyjk5Yp0
チラシ776
自分と逆なので面白かった
自分は食べると満足しちゃって全く頭が働かなくなるので集中する時は食べちゃダメな方だわ
ちょっと食休みでネット見よう〜眠たくなったなぁ〜はっ気づいたらこんな時間!ってなっちゃう
でも胃袋に左右されるって意味では同じなのかもしれないなぁ
どっちが多数派なんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況