801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その412 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
前スレ 801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その411 [無断転載禁止]@bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1593674519/ >>1乙
そういえば最近公式に80代男性と30代〜40代女性?の夫婦出てきたときに怖いって言ってる人がいて
極端に二人の年齢が開いているタイプの年の差全般が駄目な人居るんだなって知った
まあ私は旦那さんの過去に亡くした相棒が気になって仕方ないですが >>1乙
たしかに80代に30、40代の嫁は後妻業を疑ってしまうので怖いといえば怖いかも 自分の子供くらいの歳の人と恋愛する人は気持ち悪いと思うよ 世の中には自分と同い年くらいと思ってたら姉より年上だったっておっさんもおるでのう とはいえ、老け専を法律で禁止する事も出来ないし
「本当の意図」なんて言い出したら恋愛、友人、全部そうだしねえ おじさんはおじさん同士恋愛すればいいと思ったが、若い子にぐいぐい迫られる良さもあるからなあ 安定した生殖を望める年齢にすると25〜35までの同年代同士が理想で
そこから一つ遠ざかるごとに違和感が増していくんだろうな人間は
本人たちの健康で自立した意思を確認でき世界を滅ぼさない限り自由だけど
天気の子は東京沈むんだっけ 君はまだ若いんだからもっといい人が…
があれば年上攻めでも年下攻めでも美味しくいただける 教師モノ好きだけど今日日35℃超えの酷暑では屋上手前の踊り場とか準備室とかでの逢引もままならんのだろうな
それにしてもよりによって鳥獣戯画とはミッフィーさん仕事選んでやがる
あざといよミッフィーさん キティさんと信長公
個人的に仕事を選ばない二大巨頭だと思っている この前ペコちゃんさんがうんこドリルとコラボしたペンシルチョコ売ってて思わず二度見した 仕事を選ばないキャラってほかにもいたよなあと探したが検索ではキティさん絡みしか出てこなかった件
キティ×ガンダムとか誰特なんだよ… ラスカルも仕事選ばないよね
自分の可愛さ解ってやってる小悪魔め Tライの家庭教師はこれ以上ハイジの世界を汚さないで欲しい >>21
まあ、あの辺の年代の作品はネームバリューのある古典ではあるけど
子供向けだし、美味しんぼみたいに大人が今見ても面白いって事もなく、
でも今の子供は絶対見ないしっていう上手い所に光当てると思う >>23
このあいだhuluで全話視聴した私困惑
子どもの頃理解できなかった人間関係や画面構成や美術の美しさ
とにかく明るいハイジの成長譚に感動した
話数だけがネックだけど私には寝る前に一話観るとか休日の作業用BGVに丁度よかった
面白いって事もないか……そうか…… >>24
そんなに嘆かなくても
人それぞれだからお気になさらず
私も美味しんぼの良さは分からないけどハイジは好きよ 思想が右寄りで、しかも「うま味調味料使おうが旨けりゃ正義」派の自分は
美味しんぼとは相容れない
昔は面白かったけどね イヤミな書き方すると乳児が食べるものに蜂蜜をなんて書いている時点でお察し
まぁ漫画は娯楽だからね
最近知ったけど原作者は少年漫画原作でめちゃくちゃ売れた人なんだね 美味しんぼは雁屋哲の頑固なリベラリストっぷり、オーガニック原理主義者っぷりを
弄るのも作法だから思想はむしろ違う方が面白い
つーかVS論に持って行くような話じゃなくてだなあ....
放映年は大差なくてもめぞんとか思春期向けのラブコメだから今見るのキツイじゃん。
子供向けのハイジとか尚更キツイじゃん。大人の恋愛要素とか皆無じゃん。
ただそれだけの話w >>28
創作物に対してそういうとらえかたをする人がこの板にいることに驚いた
珍獣扱いは失礼かもしれないが
もはや生きてること自体が奇跡と言っていいレベル
末永く栄えあれ 大人が今見て面白いかどうかじゃなくて
子供の時に見てた思い出のハイジやおんじやクララが
バカみたいにオフレコされてイメージ崩されるのがヤダって言ってんのよね >>28
美味しんぼの作者世代のリベラルって一体何と戦ってんだろうなって思うわ
同時代の作品ならぼのぼのが好きだな
ハイジ苦手だったからTライのCMには何も思わないけど好きな人がやめてってなる気持ちはわかる ハイジ好きだけどTライCMも全然好き
ハイジだったらなんでもいいわけじゃなくて元々好きなものをパロディとかネタにするのが好きなので >>28
???
VS論に持っていってるのあなただよね?
好きなもの以外への見方がかなり偏ってるの自覚した方がいいよ 大人だから大人の恋愛要素がないと楽しめないってよくわからん
子どもの恋愛も思春期の恋愛もかわいくていいじゃん
むしろ恋愛だけに萌えるなら子どもの恋愛のがドロドロしてなくていい >>28
大人の恋愛という言いまわしがまずもって気持ち悪いし
そういう低俗な楽しみかたしか出来ないということが
にわかには信じがたい
もしかして男? 大人の恋愛がどうとかいうのはむしろ女っぽいと思う
男って恋愛モノは子どもか大人に関わらず女が好むくだらないものとか思ってるか、ハーレムアニメみてキャッキャしてるイメージだ
偏見だけど もういいよ、面倒臭いのが湧いてきたからw
めぞん=綺麗な大人の女性に憧れる少年の話
美味しんぼ=大人の恋愛
っていう普通の対比で言っただけだから。よく知らないなら引っ込んでればいいw 美味しんぼって恋愛要素あったっけ
面倒くさいオッサン達が他人の作ったご飯にケチつけて俺が考えた大正解を押し付ける漫画だと思ってた >>40
ちょっと待て
いつめぞんの主役二人が綺麗な大人の女性と少年になったんだよ
宇宙人かお前 めぞん一刻を思春期って言っちゃってるから、全然話知らなくて
イメージだけで言っているんじゃない
リアルタイムが中学生で、響子アラサー、裕作大学生って
思ってたら、結構後に二人とも同年代だったのを知って驚いた
で、つい最近めぞん描いてた時、高橋留美子が20代前半だったことに
さらにビックリした 最近ショックだったこと
5年ぶりぐらいにミスタードーナッツに行って
オールドファッションとフレンチクルーラとショコラフレンチを注文したら
高校生ぐらいのバイトの子に、ショコラフレンチって何ですか?と聞かれたこと
無いんかい! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています